トランスコスモスに転職するには?評判や給与相場なども徹底解説!

トランスコスモスに転職するには?評判や給与相場なども徹底解説!

    トランスコスモス株式会社へ転職するコツを就職・転職支援のプロである現役転職エージェントが徹底解説します。

    また、中途採用の転職難易度や求人情報、採用倍率の高い企業から内定獲得するためのポイントも紹介します。

    あわせて企業文化や採用大学、面接で聞かれる質問や社員からの口コミも分かりやすくまとめました。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

トランスコスモスの会社概要

会社名 トランスコスモス株式会社
設立年月日 1985年6月18日
資本金 290億6,596万円
本社所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
本店所在地 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
代表者 代表取締役会長 奥田昌孝
事業内容 ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)、デジタルマーケティング、Eコマースサポート、システム開発など
従業員数 70,291名(国内:43,956名、海外:26,335名)

2023年3月末現在

国内拠点:札幌、青森、仙台、川口、市川、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、和歌山、福岡、長崎、佐世保、熊本、大分、宮崎、那覇、沖縄、うるま

海外では中国、台湾、韓国、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポールなど101拠点を持っています。

トランスコスモスのグループ会社

トランスコスモスのグループ会社は非常にたくさんあります。以下に国内グループ会社の一覧を記します。

  • 株式会社ココア
  • 株式会社Jストリーム
  • 株式会社産経デジタル
  • フジテレビラボLLC合同会社
  • 株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ
  • 株式会社ウェブ・ワークス
  • 応用技術株式会社
  • クロスコ株式会社
  • スカイライトコンサルティング株式会社
  • チームラボ ビジネスディベロップメント株式会社
  • トランスコスモス シー・アール・エム沖縄株式会社
  • トランスコスモス シー・アール・エム和歌山株式会社
  • 株式会社トランスコスモス・テクノロジーズ
  • トランスコスモス フィールドマーケティング株式会社
  • ニールセン株式会社
  • 株式会社トランスコスモス・アシスト(特例子会社)
  • ティーシーアイ・ビジネス・サービス株式会社
  • トランスコスモス・アナリティクス株式会社
  • 産経ヒューマンラーニング株式会社
  • 大宇宙ジャパン株式会社

中でも注目すべき企業をいくつか挙げてみましょう。

まずは株式会社Jストリーム。こちらはストリーミング動画配信の大手で、企業向けに動画配信プラットフォーム、CDN、ライブ配信、映像制作、Webサイト構築などのサービスを提供しています。

つぎに、チームラボビジネスディベロップメント株式会社。その名の通り、「ウルトラテクノロジスト集団」チームラボとの合弁会社です。

このほか、国外にも多数のグループ会社を持っています。

末永雄大 末永

就職・転職難易度が高い企業に中途入社したいなら大手転職エージェントのキャリアアドバイザーに過去の転職決定者の学歴・経歴や求める人物像を質問するのがおすすめです。

おすすめの大手総合型転職エージェント

トランスコスモスの事業内容・ビジネスモデル

『売上拡大』と『コスト削減』という、企業の継続的な事業活動のために必要な課題解決のためのソリューションを1社で提供できる、ワンストップアウトソーシングサービス企業。

具体的には、売上拡大に向けた顧客サポート支援、プロモーション活動支援、マーケティング活動支援、コスト削減を実現するITサポート、ビジネスサポート、設計開発支援、システム開発支援など。

CC コンタクトセンターサービス

コール(電話)のみならず、FAX、Web、Eメールなど、お客様企業に最適なコンタクトセンター運営を提案します。

BPO ビジネスプロセスアウトソーシングサービス

最新のIT技術とナレッジを駆使したアウトソーシングサービスで、効率化とコスト削減を実現します。

DM デジタルマーケティングサービス

インターネット広告に投じるROIを最大化する仕事です。

ECワンストップサービス

EC事業に必要な各種機能をワンストップで提供。

分析アナリティクスサービス

ビッグデータを的確に活用し、お客様企業の収益拡大と価値創造に貢献します。

トランスコスモスの売上業績・事業展望

年度 売上高 営業利益 経常利益
2019年3月期 2846億9600万円 53億5500万円 53億9400万円
2020年3月期 3118億7100万円 106億8900万円 89億5400万円
2021年3月期 3364億0500万円 177億5200万円 180億1200万円
2022年3月期 3540億8500万円 258億4600万円 289億0200万円
2023年3月期 3738億3000万円 232億9000万円 230億7200万円

BPOサービスを取り巻く環境は、労働人口の減少、企業のグローバル化などを背景としてアウトソーシングの需要が拡大。スマートデバイスの普及、SNS利用の広がりなどを背景として、今後さらなるサービス需要の拡大が見込めます。

日々刻々と変化する企業ニーズを的確にとらえ、その企業戦略を具現化するための付加価値の高いサービスを創造・維持・提供していくことを重要な経営課題として挙げています。

また、成長が見込めるグローバル事業の基盤作りも重要になっていくでしょう。

トランスコスモスの仕事内容・職種

多岐にわたる事業を展開しているため、活躍できる部署・職種もさまざま。

募集中の職種はホームページから一覧を見ることができるので、リアルタイムの情報を知りたい場合はこちらを参照すると良いでしょう。

transcosmos求人情報

主な職種を列記します。

  • コールセンター構築運用支援
    ※コールセンターを初めとした多様な事案について構築と運用を支援します。
  • インターネット広告、ECディレクター
    テレビ通販のパイオニア「日本直販」 ECサイト運用体制の強化を担います。
  • 首都圏 採用スタッフ
  • DBアナリスト
  • インターネット広告・Webライター
  • インターネット広告・Webデザイナー
  • Webディレクター
  • コールセンターマネージャー
  • 回路設計エンジニア
  • Webシステム開発エンジニア
  • 社内システム企画

末永雄大 末永

インターネット業界に興味があるなら求人数が豊富な大手転職エージェント「リクルートエージェント」「doda」に相談するのがおすすめです。無料で利用できるので積極的に活用しましょう。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

トランスコスモスの企業文化・働きがい

社員ひとりひとりの個性を重視し、多様性を尊重する社風です。

ワークライフバランスにも配慮がいき届いているので、働くときは働いて休むときは休む、メリハリのある生活ができるでしょう。

また、上司や他部署との間に壁がなく、風通しが良いこともひとつの特徴。

若いうちから責任あるプロジェクトを任されることも珍しくありません。固定観念にとらわれない自由な働き方ができる雰囲気です。

トランスコスモスの仕事のやりがい

長きにわたってお客様の課題を解決し、業務改善の成果をだしてきた実績から、多くの信頼を集めているという点がやりがいにつながるでしょう。

蓄えられてきた知識やノウハウをもとに、手ごたえのある仕事ができるはずです。

トランスコスモスの平均年収・給与相場

公開されている情報では、平均年齢は35.9歳で、平均年収は453万円となっています。

残念ながら、他社と比較すると決して高いとは言えない年収です。収入に重きを置くか、プライベートとの両立のしやすさに重きを置くかで、年収に対する満足度は異なりそうです。

トランスコスモスへの転職を成功させるコツ

トランスコスモスへの転職を考えているなら、転職エージェントを利用するのが内定の近道です。

転職エージェントを利用することで、希望する職種の求人紹介や志望企業の選考に合わせた書類添削、面接対策などのサポートを受けることができます。

サービスは無料で利用できるので、業界事情・仕事内容についてもアドバイスしてもらえます。

ただ、キャリアアドバイザーのスキルには差があるので、まずは以下で紹介する転職エージェントの中から2~3社に複数登録しましょう。

そして、実際にキャリアアドバイザーに会ってみた上で、サポートを任せるエージェントを絞り込むと良いです。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

line

line

人気の転職エージェント