エムシーアイへの転職方法!中途採用の難易度や評判口コミを徹底解説!
株式会社エム・シー・アイへ転職するコツを就職・転職支援のプロである現役転職エージェントが徹底解説します。
また、中途採用の転職難易度や求人情報、採用倍率の高い企業から内定獲得するためのポイントも紹介します。
あわせて企業文化や採用大学、面接で聞かれる質問や社員からの口コミも分かりやすくまとめました。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
エムシーアイの会社概要・事業内容
会社名 | 株式会社エム・シー・アイ |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋室町1-7-1 |
設立 | 2007年5月1日 |
資本金 | 9,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 千田壮修 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | 製薬企業へのカスタマイズ型マーケティング支援 マーケティングリサーチ事業 デジタルマーケティング事業 |
売上高 | 32億円※2020年12月期 |
株式市場 | 未上場 |
2021年10月時点
エムシーアイの事業内容・ビジネスモデル
エムシーアイは、ヘルスケア業界の情報を収集、分析しインテリジェンスを製薬企業、医師等医療現場に提供するマーケティングコンサルティングファームです。
2012年に米国最大のマーケティングコミュニケーショングループであるオムニコムグループ(NY証券取引所上場)の一員となりました。
1,500社以上の世界中のベンチャー企業・成長企業が集まり切磋琢磨するオムニコムグループに入る事で、グローバル化を推進しています。
クライアントは大手グローバル企業が多く、1社に偏ることなく数十社の企業と取引をしています。エムシーアイが展開している主な事業は次の2事業です。
医薬系eプロモーション支援事業
製薬会社が展開する医師向け会員制サイトの企画運営代行サービスを提供しています。
- 疾患治療や薬剤処方に関するラーニングコンテンツの企画開発
- 患者さん指導用資料やイラスト集などお役立ちコンテンツの企画開発
- 会員医師に向けたメールマガジンの企画運営代行
医薬系マーケティングリサーチ事業
同社独自の医師調査パネルを保有し、製薬業界から年間数百本のマーケティング調査を代行(実施本数業界No.1)。
設立以来売上、利益共に右肩上がりで年間15-20%の成長率で拡大しています。先発医薬品に特化して案件を受ける事から利益率25%と高い水準を担保しています。
エムシーアイの企業風土・評判口コミ
医療業界の革新を目指し、新事業・新サービス・新プロジェクトが企画提案・推進できるチャレンジ精神あふれる社風です。
「成長」するために「スピード感」と「ベンチャーマインド」を重視しているそうです。
新規事業申請制度、CDP(キャリアディベロップメント)制度等、自己の成長と組織の成長を実感できる環境を重視しています。
人事評価、昇格・昇給における年功序列はなく、実力主義です。(20代で役員、マネージャー抜擢の実績あり)
エムシーアイの面接傾向・選考対策
新しいことへ取り組む姿勢や積極性が重視される傾向にあります。また、コミュニケーション力も重視されます。
入社後の業務で製薬会社のマネジメント層、医師、患者様、社内のチームメンバーなど幅広くタイプの異なる人と関わるからです。
面接の質問はオーソドックスになる傾向があります。とくに説明力や対応力、医療に関する興味関心などを確認する質問がでることが多く見受けられます。
エムシーアイへの転職を成功させるコツ
エムシーアイへの転職を考えているなら、転職エージェントを利用するのが内定の近道です。
転職エージェントを利用することで、希望する職種の求人紹介や志望企業の選考に合わせた書類添削、面接対策などのサポートを受けることができます。
サービスは無料で利用できるので、業界事情・仕事内容についてもアドバイスしてもらえます。
ただ、キャリアアドバイザーのスキルには差があるので、まずは以下で紹介する転職エージェントの中から2~3社に複数登録しましょう。
そして、実際にキャリアアドバイザーに会ってみた上で、サポートを任せるエージェントを絞り込むと良いです。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる