【例文あり】IT業界の志望動機の書き方を徹底解説!未経験や文系向けも紹介!

【例文あり】IT業界の志望動機の書き方を徹底解説!未経験や文系向けも紹介!

    IT業界の志望動機の書き方を現役転職エージェントの目線で徹底的に解説していきます。

    また未経験や文系向けの書き方、面接での伝え方も紹介します。例文テンプレートも紹介するので志望動機作成の参考にしてみてください。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

IT業界の志望動機の書き方のコツ

IT業界は、需要が高く将来性もあるため大変人気があるため多くの就活生が志望しています。

ここでは、IT業界の志望動機の書き方のコツを解説します。

IT業界の志望動機で抑えるべきポイント

IT業界の志望動機で抑えるべきポイントは主に以下の3つです。

  • IT業界に着目した理由
  • その企業である必要性
  • 入社後の活躍イメージ

まずは、なぜIT業界を選んだのか理由を記載する必要があります。

特に異業種からIT業界を目指す場合、業界に対する正しい理解があること、そして将来性の高さなどの魅力を感じる点などを伝えることが必要です。

そのためにも、企業のホームページやニュースなどから正しい情報を得たうえで、IT業界を希望した背景と、業界やその先の職種に対する熱意を伝えることが重要になります。

次に、なぜその企業を希望するのか、他の企業ではなくてなぜうちなのか?という点は企業側にとって重要視している点であり、逆に他の転職希望者と差別化できる部分です。

企業理念や実際に提供している製品やサービスをよくリサーチし、自分が興味のある分野や技術などに関われる部分、開発手法に関心があるなど、なぜその企業で働きたいのかを具体的に伝えられるようにしましょう。

転職エージェント末永 末永

最後に1番重要な部分ですが、入社後に自分が活躍しているイメージを具体的に記載しましょう


これまでの経験や現在のキャリアプランを前提に、転職先でどのようなことをおこないたいのか、どのように貢献できるのかという観点で考えると良いですよ。

NG内容

逆にIT業界の志望動機としてNGなのは「どの業界・会社でも言える一般論的な内容になっている」「根拠(なぜ)や背景が弱い」ことです。

そもそも企業の人事からすると、なぜIT業界のこの会社である必要があるのか、入社後に定着して活躍してくれるのかが伝わってこないと採用しようとはなりません。

企業を選ぶ理由が不明確であり、どの企業にも通用する文面は避けた方がいいでしょう。

例えば、給与や勤務地、福利厚生など待遇面を重視した志望動機は採用者側の印象を下げる可能性があります。

あくまでも採用された際にどんな仕事に携わりたいか、その企業にどのように貢献していきたいかを伝えるようにしましょう。

転職エージェント末永 末永

また、入社後の研修制度などにウェイトをかけた志望動機も「受け身すぎる」とマイナスに受け取られる可能性があります。


研修制度などに触れる場合は、成長するために自分自身で勉強するだけでは身につけられない知識や技術を研修を活かしてステップアップしたいという積極的な姿勢を見せられるようにする必要がありますね。

IT業界の志望動機の作成手順

ここではIT業界の志望動機の作成手順について紹介していきます。

以下が作成手順になります。

それぞれステップごとに解説していきますね。

徹底的な自己分析をおこなう

まずは徹底的な自己分析をおこなって、自身の転職軸を明確にしましょう。

IT業界の志望動機を考えるにあたって1番大切なのは、自分の特性や理想のキャリアプランを明確にして言語化することです。

自分のストロングポイントは何でどういったことができるのか、何がしたいのか、採用後にどのような貢献ができるのか具体的に分析をすることから始めます。

自分自身の棚卸しをすることによって、志望する企業にとって自分がどのように貢献できるかがイメージできてきます。

しかし、この徹底的な自己分析は1人でおこなおうとすると、どうしても客観的な視点が抜けてしまい深掘りが甘くなることがあります。

また転職をしたことがない人だと、転職に関する知識がなく、この自己分析が正しいのか判断できないこともあるでしょう。

転職エージェント末永 末永

きちんと自己分析ができているのかという不安を抱えたまま志望動機を作って、転職活動を進めるのは心配ですよね。


そこで転職エージェントを活用するのがおすすめです。


転職エージェントは数々の転職者の自己分析をサポートしているので、自己分析の型を理解しています。

転職エージェント末永 末永

そして特にその中でも弊社のすべらないキャリアエージェントをおすすめします。


すべらないキャリアエージェント は徹底的な自己分析のサポートを強みの1つとしており、自己分析だけで約10時間かける場合もあります。

それだけ自己分析を徹底することが重要なのです。自己分析の方法や志望動機の書き方、その他転職に関する悩みがある人は相談だけでも構わないので、ぜひ一度弊社にお問い合わせください!

弊社エージェントのポイント

❐企業とのつながりが密で豊富な情報を保有
❐企業別の徹底した選考対策が可能
❐書類通過率は大手の6倍、内定率は4倍

すべらないキャリアエージェント
に相談する

IT業界・企業理解を深める

自己分析を経て自身の転職軸を明確にできたら、次は業界研究・企業研究をおこないIT業界・志望している企業への理解を深めましょう。

IT業界を志望するからには、そもそもIT業界がどのような業界なのか理解しておく必要があります。

IT業界は、情報技術(Infomation Technology)を活用したサービスを展開する企業の総称で、コンピューターやインターネットなどの通信技術は今や日常の生活やビジネスに欠かせない存在となっています。

IT業界といっても「ソフトウェアに関する業務」「情報処理サービスに関する業務」「インターネット・Webなどに関する業務」など多くの業種や職種が存在します。

それぞれどのような業界で、どのような企業そしてどのような職種があるのかよくリサーチし、自分が進むべき方向性を明確にしましょう。

志望動機の構成を作る

ここまできてようやく志望動機の大枠の構成を作る段階に入ります。

志望動機の構成は大きく分けて以下の3つに分かれます。

  • 書き出し
  • 本文
  • まとめ

書き出しには結論、本文にはその根拠や背景、まとめには入社後の活躍イメージなど志望企業への熱意を書くのが基本です。

自己分析や業界・企業研究して得た情報を盛り込みながら作成しましょう。

各ステップごとの詳しい解説はのちほどおこないますね。

内容を詰めていく

最後に作った構成の内容を詰めていく段階に入ります。

企業の採用担当者目線で、入社後の活躍イメージができるかどうかという観点を意識しながら書けると良いです。

分かりやすく簡潔に書きましょう。

また、「ITを通じて社会に貢献したい」とか「ITの可能性を広げたい」など、どの企業にも当てはまるような内容ではなく、「他の応募者との志望動機と差別化ができる独自性のある内容にする」「志望先の企業に対する熱意が感じられる内容にする」ことが大切です。

それでは、具体的に詰めていく内容について見ていきましょう。

誤字脱字がないか
名前や日付が書いてあるか
文末表現が統一されているか
読みやすくわかりやすい日本語か
どの企業でも言える一般論になっていないか
主張に対する根拠(なぜ)がしっかり書けているか

いうまでもなく、志望動機は採用側にとっても非常に大きな判断材料の一つです。

再度一つ一つをチェックして違和感がないか、論点がずれていないかなど確認しましょう。

IT業界の志望動機の構成の書き方

IT業界の志望動機の構成の書き方について詳しく解説していきます。

以下でそれぞれ紹介していきますね。

書き出し

志望動機を書く際、もっとも重要なのが「書き出し」です。なぜなら、志望動機のなかで最初に読まれる部分だからです。

最初に読まれるからこそ、書き出しは「結論」から持ってくるべきです。ここでいう結論とは受けたい会社の志望する理由のことです。

書き出しの例

  • グローバルな環境で仕事ができ、年齢関係なく実力で判断されることに魅力を感じました。
  • 様々な業界と取引しており、どんな要望にも応えられる柔軟性に魅力を感じました。
  • 志望する理由は最新の技術を積極的に取り入れ、サービスに転換しており、革新性を感じたからです。

本文

本文では理由に対する根拠を書き出します。根拠を提示することにより、理由の説得力が増します。

根拠では、きっかけだけを志望動機にしてしまう人が多く見られますが、将来どうなりたいかも書いておいたほうが良いです。

なぜなら、きっかけだけでは様々な仕事に対しても同じことが言えてしまい、ありきたりな志望動機になってしまうからです。よって、根拠には明確な将来像も忘れず書きましょう。

まとめ

最後に、説得力のある志望動機を作成するには志望する会社でなければならない理由について書くことです。

なぜなら、企業側から見ると、志望者の熱意が測りやすいからです。

志望する会社のことをあまり知らない状態で書いてしまうとありきたりな志望動機になりやすく、説得力があまりないです。

効率よく情報収集をするために実践してもらいたい情報収集する方法の3選をご紹介します。

情報収集する方法3選

  • 商品やサービスを使ってみる
  • 志望する会社のホームページにて沿革、経営理念、事業内容を調べる
  • 志望する会社に関わるニュースや業界シェアを調べる

このような方法で1度調べ、自分が社員だと想定し、どんな仕事をしたいのかを書き込むと熱意が伝わる志望動機になります。

IT業界への志望動機の例文テンプレート

先ほどご紹介した志望動機の書き方のポイントを用いて、それぞれの例文テンプレートを以下で紹介します。

例文1:今までの経験をどう活かせるかを伝える

御社は顧客管理システムを主力商品として持ち、スマートフォンを活用した営業効率アップの仕組みも積極的に開発しているとお聞きしました。

エンジニア未経験でありますが、顧客側の視点での経験を活かして御社のシステムをより多くの方に広げる、縁の下の力持ちとして働きたいと考えています。

この例文テンプレートは、これまでの経験としてクライアント側の業務経験があるケースです。

これまでの経験から、顧客側に想定される課題を見出すという強みは具体性があり、未経験職種ながら経験に基づいた動機とできるので印象も良いです。

例文2:独自にIT関連の勉強をしている内容を入れる

以前から関心があり、1年前より週末にプログラミングスクールに通いRubyを勉強しています。自分でWebサービスを作る面白さにのめり込んだのがこの仕事を志望するきっかけとなりました。

実際の経験に基づいた志望動機は説得力があります。また継続して技術について学ぶ必要のあるIT業界での仕事において、自発的に学ぶ姿勢がある点も評価を得やすいポイントとなります。

例文3:活躍するための自己研鑽の姿勢についての内容を入れる

今まで営業職として●●の販売に携わってきました。完成したものを売るだけでなく、自分が製品を作るフェーズにも携わりたいと思いシステムエンジニアを志望しています。

未経験職種ではありますが、御社の実施する研修で基本を身につけるだけでなく、自発的に技術の勉強を怠らず1日も早く活躍できるように努めたいと考えています。

このような場合、これまで自発的に勉強した結果、仕事の成果につながった経験を自己PRで併せて伝える工夫も必要です。継続して学べる姿勢を最大限伝えましょう。

IT業界の志望動機の面接での伝え方

それでは、作成した志望動機の面接時での伝え方について説明します。

結論ファーストで話す

面接での志望動機の伝え方としてまず大切なのは、結論ファーストであることです

面接官からすると、結論から話してもらわないとどこの部分に着目して話をきたら良いのかが分かりづらく理解するのに労力を要します。

結論から話すことによって、話の論点がずれることなく面接官にストレートに伝わります。

面接官にとって理解しやすいだけでなく、自分でも言いたいことを整理しやすくなるため、志望動機を伝えるときに限らず、結論ファーストで話すことは、面接での受け答えに対する基本かつ重要なポイントです。

簡潔に話す

また面接で志望動機を話す際は、簡潔に話すことも大切です

簡潔ではなく長々と志望動機を話されると、結局何が伝えたいのか、1番伝えたい部分はどこなのかがわからないからです。

簡潔に話すことによって、面接官にも簡潔に伝わります。言いたいことがわかりやすく相手に伝わり、結果的に的確にアピールができます。

あれもこれもと言いたいことをくどくど話すよりも、簡潔に話すことで面接官にもスムーズに理解してもらえ、印象もよくなります。

ここでは志望動機の面接での伝え方を解説しましたが、やはり1番大切なのは実践形式での面接練習をどれだけやれるかです。

踏んだ場数の多さで面接の熟練度は高まります。

転職エージェント末永 末永

ただどのように面接の練習をすればよいのかいまいちわからない人もいると思ます。


そのような場合は転職エージェントを使って面接対策をサポートしてもらうことも考えてみてください。


特にすべらないキャリアエージェント では転職者様個人に徹底的に向き合うスタンスを大切にしており、転職者様が納得いくまで模擬面接のサポートをさせていただきます。

転職を通じて転職者様がビジネスパーソンとして一回り成長できるように一貫してサポートさせていただきますので、面接や転職そのものに少しでも不安がある人はぜひ一度ご相談ください。

弊社エージェントのポイント

❐企業とのつながりが密で豊富な情報を保有
❐企業別の徹底した選考対策が可能
❐書類通過率は大手の6倍、内定率は4倍

すべらないキャリアエージェント
に相談する

IT業界で仕事をしたいなら知っておくべき4つの事

ここではIT業界で仕事をするなら知っておくべき4つのことをご紹介していきます。

IT業界が求める人物像

IT業界が求める人物像は以下の3つです。

  • 学習意欲が高い人
  • コミュニケーション能力が高い人
  • IT業界に携われることに何かしら熱量が出る人

学習意欲が高い人はIT業界の多くの会社から求められます。

IT技術は変化や進歩が早く、1年前に使っていた技術が古いものになってしまうこともあるため、常に最先端のトレンドにあった方法を取り入れられるよう常に学習し続ける意欲の高い人が必要なのです。

また、IT業界はパソコンに向かって1日仕事をするイメージがあり、コミュニケーションが必要なの?と思う人がいるかもしれません。

例えば、1つのシステムやサービスを作り上げるにあたって、関係者が多く存在し、さまざまな交渉や提案が必要になるため、コミュニケーション力の高い人が求められる傾向にあります。

また、IT業界に限ったことではないですが、この業界に携われることに熱量が出る人も貴重であり、いろいろな期待に応えようとする姿勢やチャレンジ精神が、ポジティブでまわりをいい意味で巻き込みます。

そういった熱い気持ちを持つ人が求められています。

IT業界は大きく3つに分類することができる

IT業界は幅広く、実は大きく3つに分類することができます。分類されたそれぞれの業態では、様々な職種・業務があるにも関わらず、しっかり把握できている人は少ないです。

志望動機を考える前に、自分がどの業態へ転職したいのか、さらにどのような仕事をおこなっているのかを把握することが大切です。

ソフトウェア業

コンピューターのプログラムの作成及びその作成に関する調査、分析、助言のサービスやホームページの作成をおこないます。

情報処理・提供サービス業

不動産情報・気象情報・科学技術情報のデータを収集、加工、蓄積し、情報として提供するデータベースサービスが当てはまります。

インターネット附随サービス業

Web情報検索サービス、インターネット・ショッピング・サイト運営の、インターネットを通じて、情報の提供やサーバ等の機能を利用させるサービスを提供する業務です。

志望する企業がIT業界の中で、どの枠組みに入るかを確認すれば、競合企業との比較ができ、志望動機が書きやすくなります。

エンジニアの仕事内容は流れで掴む!

IT業界には様々な職種が存在しています。例えばITコンサルタントやWebディレクターが挙げられます。その中でも代表的なシステムエンジニアの仕事内容を紐解いていきます。

1.要件を定義する

顧客の要望を聞き、システムの全体像を決めます。何の目的があり、どのような機能が必要で、業務内でどれだけシステムに頼るのかを明確にします。
このように、顧客の業務内容をきちんと把握した上で顧客の要望も聞き、より効率化する提案もします。この時点で顧客の要望とシステムの開発とが合致しなければ、致命的なミスになりかねない難しい作業です。

2.基本設計をおこなう

要件定義で決まったシステムの全体像をもとに、システムにどのような機能をもたせ、表示方法や操作方法はどのような形式でおこなうのかなどを決めます。

3.詳細設計をおこなう

基本設計フェーズで決めた機能をもとに、どのような技術で実現していくかを決定します。開発を担当するプログラマーに渡す設計書も詳細設計の段階で書かれます。

4.システムテスト

すべてのプログラミングが完了し、システムが完成した後にシステムが設計通りに動くかどうかをテストします。

エンジニアの適性

IT業界では、知識の量や技術力が求められるのは確かです。しかし、知識の量や技術力以外にもIT業界の現場で求められる適性・人材あります。

ITへの知的探求心が高い人

IT業界の革新スピードは他の業界と比べて顕著に見られます。そのため、エンジニアには、最新の技術を知り続けることが必要不可欠です。 よって、無類のパソコン好きな人やITの情報にの詳しい人は向いていると言えます。

コミュニケーション能力が高い人

意外に思われるかもしれないですが、エンジニアにとって、コミュニケーション能力は必須です。顧客となる企業の要望を適切に理解し、他のエンジニアと連携することも多くあります。

ロジカルシンキングができる人

顧客が1番望んでいるのは、ITを活用して、課題を解決することです。課題を的確に理解し、それに対して解決策を考えられることは評価が高くなります。

上記のように知られざるエンジニアの適性について知ったところで自分の性格と照らし合わせて志望動機に書くのも高評価につながります。

文系や未経験からIT業界に転職できるのか?

文系や未経験からでもIT業界に転職できます

「文系出身や未経験ではIT業界に就職するのは難しいのではないか」と思ってしまい、選択肢に入れない人も多いのですが、そのようなことはありません。

なぜなら、情報処理推進機構発表の「IT人材白書2017」によると下記のようなデータが出ているからです。

情報処理推進機構発表の年代別IT企業IT技術者の最終学歴での専攻についてのグラフ

このようにIT企業の技術職ですら、20代であれば、全体の59%が理系出身ですが、残りの40%が文系、残りの1%がその他となっています。

確かにIT業界で働いている人の半数以上が理系出身ですが、4割は文系出身です。つまり、志望職種や自分の頑張り次第で、文系出身者でもIT業界で十分に活躍することができます。

IT業界未経験者、文系でも働けるケースについて、以下で詳しく説明します。

1.未経験者や文系出身者でも募集が存在する

転職サイトのIT企業の求人でも「学歴不問、文系歓迎」と書いてある企業も存在します。その場合、手厚い研修を実施していることが多いです。

また、文系と理系にあまり大きな差があるわけではなく、ITの予備知識があるかないかが大きな分かれ道になります。

2.未経験者や文系出身者でも活躍できるケース

IT業界では、文系寄りの職種である営業職や事務職が存在し、企業によっては企画やマーケティングも担当させてもらえることがあります。

IT業界の代表職であるシステムエンジニアにも文系が活躍できる機会があります。

例えば、顧客である企業の要望を資料を通し、話を聞き、社内状況を理解しなければならないことや、プログラマーに分かりやすく伝えるための資料を作成しなければならないことが挙げられます。

IT業界への転職を成功させるには

企業に刺さる志望動機を作って、IT業界への転職を成功させるには、転職エージェントを活用するのが1番の近道です。

転職エージェントは転職・キャリアのプロなので、どのような志望動機が企業に刺さるのかを深く理解しています。

また基本的に転職エージェントはそれぞれ得意としている業界・職種が違うので、今回でいうとIT業界に精通した転職エージェントを使うのがおすすめです。

中でも弊社のすべらないキャリアエージェント は以下のような業界・職種への転職支援を得意としているのでおすすめです。

  • 業界:IT業界、人材業界、広告業界など
  • 営業職、エンジニア職、Webマーケ、デザイナーなど

すべらないキャリアエージェント はIT業界や各企業に対してどのような志望動機が刺さるのかを熟知しています。

そのため、書類通過率は大手の6倍(平均値58%、大手転職エージェント平均12%程度)の実績を持っています。

もちろん完全無料でご利用いただけるので、受かる志望動機が作りたい、転職に漠然とした不安がある人はぜひ一度お問い合わせください!

キャリアを高めたい20~30代前半に向けた転職エージェント

ポイント

  1. 希望や適職にあった厳選した求人のみを紹介するので利用者満足度91%!
  2. 一人一人に向き合った丁寧なサポートにより内定決定率30%以上!(業界平均6%)
  3. 弊社の戦略的キャリアプランにより年収360万の人が年収700万のオファーで転職成功!

【無料】転職サポート申し込み

IT業界の志望動機に関するよくある質問

IT業界の志望動機に関してよくある質問をご紹介します。

AIを使って志望動機を考えるのはだめ?

人物 転職者

AIを使って志望動機を考えるのはだめでしょうか?

転職エージェント末永 末永

志望動機を作成する手助けとしてAIを活用するのは問題ありません


むしろAIを効果的に活用して、きれいな文章を作成したり自分にはなかった視点から志望動機の肉付けができたりします。

転職エージェント末永 末永

ただし、丸々コピーしてそのまま志望動機にするのはNGです。


テストのカンニングと同じでその人の考えや意思というものがまったくないからです。


作られたものをそのまま引用するだけでなく、自分自身のアイデンティティやパーソナリティが企業側に伝わるように自分の考えを表現しましょう。

IT事務の場合の志望動機はどうしたら良い?

人物 転職者

IT事務の場合の志望動機はどうしたら良いでしょうか?

転職エージェント末永 末永

IT事務の場合も基本的には今回紹介した志望動機の考え方・書き方で問題ありません


ただ事務職の中でもなぜIT事務に転職したいのか、もっというとなぜその企業のIT事務に転職したいのかを言語化しておく必要がありますね。

転職エージェント末永 末永

IT事務は、一般的な事務能力に加えて最低限のITに関する知識やスキルも求められます。


IT業界や志望する企業について事前にきちんと調査し、書き上げた志望動機がIT事務以外でも使える志望動機になっていないか注意してチェックしましょう。

IT業界に入るとどんなキャリアが描ける?

人物 転職者

IT業界に入るとどんなキャリアが描けるのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

IT業界は多様化しているため、さまざまなキャリアが描けます


IT業界は日々変化、進歩しており従来の選択肢に加えて、より多くの専門的な職種やマネジメント職など多くの選択肢があります。

転職エージェント末永 末永

仕事のカテゴリーもシステムエンジニアやWebエンジニアなどの各種エンジニアに、デザイナーやマーケター、営業・コンサルタントなど幅広い仕事があるため、IT業界のことを深堀してより理解を深めることにより、多くのキャリアパスを描くことができます。

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 弊社のイチオシ自律型人材とは
  • すべらない転職Q&A