Javaエンジニアの年収が高い理由は?言語別に給与を比較して解説
Javaエンジニアの年収について、正社員とフリーランスの両方の平均を紹介しています!
また、年収をあげるためにおすすめのステップも合わせて解説しています!
Javaエンジニアの年収は552万円
2017年に求人検索エンジンのがスタンバイが、エンジニアの言語別年収ランキングを公表したところ、Javaの平均年収は552万円でした。
ちなみに、言語ごとの年収は以下のようになっています。
Scala | 626万円 |
---|---|
Python | 601万円 |
Kotlin | 577万円 |
Swift | 562万円 |
Ruby | 562万円 |
Java | 552万円 |
Perl | 551万円 |
C言語 | 538万円 |
JavaScript | 536万円 |
PHP | 522万円 |
他の言語と見比べてるみると、ちょうと真ん中付近で、エンジニアの中では平均的な年収です。
とはいえ、平成30年時点で、国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、日本の平均年収は約441万円なので、比べてると十分高収入かと思います。
また、レバテックフリーランスの調査によると、Javaのフリーランスエンジニアの平均単価は69万円で、最高単価は145万円、最低単価は32万円のようです。
エンジニアの言語別の年収について、詳しくは以下の記事にまとめていますので、ご確認お願いします。
Javaの年収が高いのは大手企業で使うことが多いため
Javaは、Windows環境で使用される言語の1つです。大手企業は基本的に、セキュリティが盤石なWindowsを使用している企業が多いので、自然とJavaの年収レートは高くなります。
大手企業では、社内だけで使う業務管理ツールの開発にJavaを使える人材を採用することが多く、そういった業務は自然と大規模開発になりやすいのも、年収が高い理由の1つです。
また、Javaは応用が効きやすい言語で、LAMP環境など様々な環境でも使いやすいです。そのわりに、習得するのは難しいので、市場価値も高くなります。
Javaエンジニアが年収をあげるには
Javaエンジニアが年収をあげるには、以下のステップを踏んでいくのがおすすめです。
- 経験・スキルを積む
- 資格をとる(オラクル認定資格)
- 大手企業に転職する
- プログラミング以外のスキルを磨く
上記ステップを踏んでいくと、年収アップする確率が高くなります。中でも4番目のプログラミング以外のスキルを磨くというのは、具体的には「コミュニケーション」「マネジメント」「採用」など、割と汎用性の高い能力を磨くと良いです。
PMやPLとしてプロジェクトのマネジメントを経験したり、採用など、企業の売り上げに直接貢献するポジションに関わることで、付加価値をあげることができます。
Javaエンジニアとして転職を検討している人へ
Javaエンジニアとして転職したいなら、エンジニアに特化している転職エージェントを利用するのがもっとも効率良く、転職活動を進められます。
エンジニアに特化している転職エージェントを利用することで、自分のスキルレベルや市場価値を客観的に判断してくれるので、どのレベルの企業に転職できるのかを知ることができます。
とはいえ、転職エージェントの質は担当してくれたキャリアアドバイザーによって大きく変わってくるので、色々なキャリアアドバイザーと出会い吟味してみる意味でも、転職エージェントは2〜3社を同時に登録するのがおすすめです。
実際、特化型の転職エージェントは、大手転職エージェントと比べると求人数が少ないので、そこを補填する意味でも、特化型エージェント1社、大手エージェントを1〜2社の比率で登録するのが良いです。
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- 実務未経験からでも挑戦できる求人を保有
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。
求人企業と強いコネクションがあり、求人票では分からない企業情報も教えてもらえる人材紹介会社です。
ポイント
- IT・Web・ゲーム業界の非公開求人は約10,000件!(2019年12月時点)
- 新規事業・経営企画・クリエイター等のハイクラス求人を多数保有
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
未経験でJavaエンジニアに転職するなら
未経験でJavaエンジニアに転職するのは正直に言うとかなり厳しいです。
未経験からコードを書くのはかなり難しく挫折する人を何人も見てきました。
そこでおすすめするのがプログラミングスクールです。
分からないことがあれば、すぐに対応してくれるので、未経験でも習得しやすい環境になっています。
以下で詳しくプログラミングスクールについてご紹介します。
おすすめのプログラミングスクール
スクール受講後の就職率は98%を誇り、エンジニア未経験からの就職・転職にオススメのプログラミングスクール。
独学で挫折してしまう人が多い中、受講者の96%がカリキュラムを完了し、卒業できている。
ポイント
- 独学で挫折する人が多い中、TECH CAMPの修了率は96%
- カリキュラムの修了後の就職率は98%という安心感
こんな人がおすすめ!
- プログラミングを1から教えて欲しい人
- 未経験からエンジニアとして就職したい人
- プログラミング学習から就職活動まで一貫してサポートして欲しい人
エンジニアからマンツーマンで学べるオンライン学習。
あなたに合ったオリジナルカリキュラムで挫折せずに高いスキルを身につけることが可能!
ポイント
- 現役エンジニアからマンツーマンで学べる
- あなただけのオリジナルカリキュラムで受講率90%以上
- オリジナルサービスの開発が可能!
こんな人がおすすめ!
- 現役のエンジニアからマンツーマンで学びたい人
- 自分でカリキュラムを設定したい人
- 気軽に相談・質問をしながら進めたい人
- 転職を前提に学習をしたい人
エンジニア未経験から始められるオンライン学習。
開発経験のある講師からプログラミングを学べます。
ポイント
- 授業型で朝7~24時まで学ぶことが可能
- 自分が学びたい講師を指名できる
- 卒業後も教材を見られるので反復学習が可能
こんな人がおすすめ!
- 様々なプログラミング言語を0から学びたい人
- 授業型のエンジニア学習をしたい人
- 現役のエンジニアから学びたい人
- 卒業後にエンジニアで働きたい人
エンジニア未経験からの転職を4ヶ月で実現!
現役のエンジニア講師が転職成功まで徹底的に導きます!
ポイント
- サイトの製作〜公開まで出来るスキルが身に付く
- 現役のエンジニアがマンツーマンで指導
- 受講後のキャリアも考え、あなたの描く転職支援を実現
こんな人がおすすめ!
- 0からエンジニアスキルを身に付けたい人
- マンツーマンでサポートを受けたい人
- エンジニアとして未経験で転職をしたい人
プログラミングやアプリ開発が学べるオンラインスクール。
現役エンジニアのサポートと独自の学習システムで、短期間で成長いただけます。
ポイント
- 難関を突破した現役エンジニアがマンツーマンであなたをサポート!
- コースが豊富で自分にあったカリキュラムの選択ができる!
- 回数無制限で質問可能。実践的な講義で学べる!
こんな人がおすすめ!
- 未経験からエンジニアへ転職を成功させたい人
- プログラミングスキルを仕事に活かしたい人
- 市場価値の高い専門スキルを身に付けたい人