スマートキャンプに転職するには?評判や選考難易度なども紹介!
こんにちは!すべらない転職の末永です。
今回は、スマートキャンプ株式会社へ転職を検討している人へ向けてノウハウをレクチャーします。
私末永はすべらないキャリアエージェントではたらく人のキャリアについて支援しており、その立場から今回は解説をしていきます!
スマートキャンプの事業内容・ビジネスモデル
労働生産性を向上させることを目的に設立されたスマートキャンプの事業は、BtoBビジネスのマッチングサービスです。
効率的に集客するためのプラットフォーム「BOXIL(ボクシル)」と、BOXILで獲得した見込み顧客に効率的に対応するためのプラットフォームである「BALES(ベイルズ)」の開発・運営を事業の柱にしています。
次に事業の開発経緯と中身について詳しくご説明していきます。
マーケティングパートナープラットフォーム「BOXIL」
企業の営業活動は、いまだにテレアポやメールといった不特定多数に対する非効率的なアプローチが主流です。
アプローチに対して一定割合で見込み客が獲得できる、という考え方はあまりに非効率であると問題意識を持ち、生まれたサービスがBOXILです。
その機能は2つあり、1つはAI等を駆使して営業活動を自動化すること、2つ目は見込み客を発掘し、それを育成、クロージングからフォローまでを自動化することがあります。
リードマネジメントプラットフォーム「BALES」
BALESは、BOXILで獲得した見込み客を管理するサービスです。
その機能は、見込み顧客の興味関心の度合いを数値化して効果的なアプローチを実施すること、成約可能性の高い顧客を抽出し、対面商談を促すことです。
他にも、スマートキャンプではビジネスを効率化することを目的としたビジネスメディアを複数運営しています。
[無料]転職エージェントは企業の採用担当と繋がりがあるので、ネットには出ていない独自の求人を多数保有しています。相談はこちらから。スマートキャンプの直近の業績
売上や利益を公開しないスマートキャンプの状況を2017年7月に開示された決算公告から見ていきましょう。
まず、流動資産が3億5,000万円あり、30名弱の従業員規模からすると、システム開発に振り分ける資産を十分保有していると考えられます。
また、短期負債にあたる流動負債は1,500万円程なので、こちらもとくに問題はありません。
ただし、当期純損失として赤字を9,100万円計上し、資本金を約1億5,000万円減少させていることに加え、3億円の資金調達をおこなっていることから、一時的に投資をおこない事業の規模拡大を狙った結果と考えられます。
サービスユーザーの規模は順調に広がっており、今後の収益や財務の動きは事業の状況と併せて注目していきましょう!
[無料]年間転職相談者数3000人以上!国家資格キャリアコンサルタントを持つ社員があなたを徹底サポート!スマートキャンプの職種・仕事内容
スマートキャンプの現在の募集職種と仕事内容をご紹介します。
Sales Div.
仕事内容としては、「BOXIL」「BALES」の新規開拓と既存顧客のフォローをおこないます。
営業経験1年以上に該当するスキルを要求されます。
Consulting Div.
仕事内容としては、数千万円規模のプロジェクトリーダーとして複数の企業を担当するとともに、インサイドセールスのオペレーターとしてクライアントのサポートもおこないます。
営業とコンサルタントとしての経験1年以上に該当するスキルを要求されます。
Media Div.
ビジネスメディアのコンテンツ制作を担い、企画・取材・ライティングや編集、ディレクション業務をおこないます。
Webメディアの編集経験を要求されます。
Product Div.
システムエンジニアとして、BOXILのweb開発をおこないます。
webアプリケーションやHTML/CSSの開発経験、MVCフレームワークを利用した開発経験が要求されます。
その他、総務や経理といった管理系セクションの募集がおこなわれています。
3年以上の経験が要求されますが、スマートキャンプの「働き方改革」を実感したい人は、ぜひ応募を検討してみてください。
︎[無料]経歴や人柄を考慮して、あなたに本当に合った求人を提案いたします!まずはすべらないキャリアエージェントの転職のプロたちにご相談ください!スマートキャンプの将来性
スマートキャンプは財務の動きとして昨年5月、総額3億円の資金調達を伊藤忠テクノロジーベンチャーズ等からおこなっています。
これで、累計調達額は5億円になります。
この資金を使って、現在商談件数6万件を抱える規模に成長したBOXILのブラッシュアップや、利用促進に向けた営業セクションの強化をおこないます。
最近のブラッシュアップの事例としては、以下2点あります。
1点目は、BOXILのクラウドサービスの機能比較サイトへの転換です。
200社以上、1,000件以上の資料が提案されているBOXILにクラウドサービス機能、料金などを掲載して、ユーザーの利便性を高めることを目指しています。
App Directといった複数のクラウドサービスを一つのアカウントで利用できるような機能を持たせる構想を持っています。
2点目は、BOXILにクチコミ機能とともに利用者の評価機能を追加することです。
これは、500件を越えるクラウドサービスの比較材料としても機能しており、サービスの提供側とユーザー側のマッチング精度を向上させることに繋がっています。
このように、ユーザーから支持され、規模を拡大しているサービスの更なる進化に向けた取り組みを今後も積極的におこなっています。
[無料]10年後、20年後の姿まで踏み込んだキャリアプランの提案が強み!すべらないキャリアエージェントへの相談はこちらからスマートキャンプ株式会社の社長の人柄

スマートキャンプの古橋智史社長についてご紹介します。
古橋社長は1988年生まれ。
立教大学を卒業した後、みずほ銀行等を経て株式会社ネットマイルで事業の立上げを経験。
2014年6月にスマートキャンプ株式会社を設立しました。
古橋社長はネットキャンプ設立前に事業の立上げを経験し、「本当に好きなこと、命をかけて守りたいものでないと、難しい問題に直面した時に貫くことができない」といった考え方のもとになりました。
スマートキャンプの事業を軌道に乗せていく過程で、それが「いちばん大事なのは辞めないこと」という考え方に導いていきます。
現在の企業ビジョンは「Small Company ,Big Business.」です。
人口減少している現代社会においても事業規模は拡大したいという意志が表現されています。
そこで意識されるのは「生産性の向上」と「働き方改革」です。
それらを具現化するアイディアの土台になるのが知識であることを、社長は転職サイトの記事の中で主張しています。
スマートキャンプの仕事のやりがい
社員が感じている仕事に対するやりがいは、基幹事業であるBOXILのサービスが「日本の労働環境を変える」という目的で展開し、人の役に立つ仕事をしている実感を促すことにあります。
このサービスは、企業サイドが自己中心的に生み出したものではなく、常にクライアント等の意見を聞いて進化していることが特徴的です。
会社全体として世の中が求める新しいサービスを生み出し、進化させていることが社員のやりがいに繋がっています。
また、仕事を通じて自分自身の働き方をプライベートや副業などとマッチさせて、自己実現に繋げていける環境であることも、仕事に対する高い満足度に繋がっています。
スマートキャンプの評判・社風・カルチャー・口コミ
スマートキャンプは労働生産性の向上を目指して事業を展開する会社ですが、自身も「新しい働き方」を提案する企業であり、そのようなカルチャーを持つ会社には多くの有能な人材が集まります。
営業部署に所属する社員がスマートキャンプに属しながら、そのようなカルチャーの恩恵を受ける形で、別会社の代表を「複業」としておこなっています。
目的は自分が立てた志である「関わった人が志を持ち、行動を起こす世界を作る」が実現できることであり、社員を応援するカルチャーがスマートキャンプにはあります。
スマートキャンプの福利厚生
企業として働き方改革に取り組むスマートキャンプは、育児や介護で働く機会の制約を受ける女性の労働環境の整備を積極的におこなっています。
制度の具体的内容としては、子供の登校等にあわせて出勤時間を遅らせることや、子供が病気の際は無許可で遅刻、早退を認めることで所定労働時間を短縮可能とすること、また業務の習得状況にあわせて在宅ワークに切り替えることも可能としていることです。
スマートキャンプの面接・SPIなど選考難易度
選考への応募は企業サイトから可能で、面接は数回に分けて実施されます。
企業に対して生産性向上の観点から働き方改革を提案するスマートキャンプは社長も社員の平均年齢も20代。
そんなスマートキャンプが求めるのはどのような人材でしょうか。
企業サイトから次のような人材をスマートキャンプは求めていることが分かります。
Smart thinking
あらゆる分野にアンテナを立て、常に新しい課題の解決を模索し、提案できる人材。
Owner ship
社員一人ひとりが当事者意識を持って、自発的に行動できる人、自己研鑽し、良い影響力を周りに発揮できる人材。
Collaboration
協調性を持って、業務が進められる人材。
他者の長所を引き出して、再構成し、クリエイティブな事業の創造に繋げることができる人材。
Speed
業務を通じて、自分自身の働き方に対しスピード感を持って進化させ続けることができる人材。
参考:スマートキャンプ株式会社このような人材であることがアピールできる回答を選考では意識するといいでしょう。
[無料]すべらないキャリアエージェント独自の想定質問集で面接通過率を引き上げ!興味のある方はこちらからから。スマートキャンプに転職をお考えの人へ
書類選考や面接で失敗したくない人には転職エージェントの利用をおすすめします。
転職エージェントを利用すれば、書類から面接まで企業ごとに対策ができます。
すべらないキャリアエージェントは、納得感の高い転職・意思決定ができるよう、転職者様とじっくり対話をすることを徹底した転職エージェントです。
事実、書類選考通過率は58%以上であり、業界水準より高い実績を誇っています。
他にも、以下のような他の転職エージェントに負けない強みがあります!
- 転職サイトに載っていない優良求人を保有
- 志望する企業向けにカスタマイズされた面接練習の実施
- 転職支援のプロによる転職者様の長期的なキャリア設計のコンサルティング
さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください
転職エージェントは、無料でご利用いただけます!キャリアにお悩みでしたら、まずはお問い合わせください。
営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント
ポイント
- 希望や適職にあった厳選した求人のみを紹介するので利用者満足度91%!
- 一人一人に向き合った丁寧なサポートにより内定決定率30%以上!(業界平均6%)
- 弊社の戦略的キャリアプランにより年収360万の人が年収700万の営業職へ転職成功!