マイナビ中途採用への転職方法!内定率4%の難易度を攻略するには?

マイナビ中途採用への転職方法!内定率4%の難易度を攻略するには?

    記事を最後まで読むと分かること
    • 目標達成より〇〇が強いと、必ず落ちる!
    • 達成意欲・課題解決力・〇〇の3つで内定!
    • マイナビ支援実績を持つアドバイザーが教える攻略法!
この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

マイナビ中途採用の転職難易度

マイナビ中途採用の転職難易度は、職種未経験者にとっては極めて高く(内定獲得率4%)、職種経験者の方にとっては普通程度です。

では、「どうやってマイナビの内定を取るのか?」について、「転職難易度が高い理由」について触れた上で解説していきます。

応募数が多い

マイナビの転職難易度が高い理由の1つ目は、
「応募数が多い」からです。

マイナビは知名度が高く、転職サービス自体も広く利用されているため、多くの求職者がマイナビの求人に応募します。

未経験採用をしている

マイナビの転職難易度が高い理由の2つ目は、
「未経験採用をしている」からです。

マイナビで未経験採用をしている職種

  • 広告の求人営業
  • 人材紹介のキャリアアドバイザー
  • リクルーティングアドバイザー

これらの職種は未経験者でも応募可能となっており、一見するとチャレンジしやすい印象を受けるかもしれません。

しかし、未経験採用の枠は経験者採用に比べて少なく、かつマイナビの知名度の高さから応募者が殺到するため、倍率が高くなります。

マイナビ中途採用の転職倍率は?

職種未経験者のマイナビ中途採用の倍率は25倍となっており、中途採用の難易度は非常に高いです。

新卒の場合、就職会議によるとマイナビ全体の採用倍率は10.3倍と示されています。

新卒採用よりも難易度が2倍以上になるため、入念な面接対策が必要です。

参照:すべらないキャリアエージェント

評価基準が高い

マイナビの転職難易度が高い理由の3つ目は、
「評価基準が高い」からです。

マイナビは多岐にわたる事業を展開し、複雑な課題解決に取り組むビジネス環境にあります。

そのため、個人が自律的に考え、行動し、成果を出す人が求められます。
また、営業で会社を拡大してきた実績があるため、ハイレベルな数字意識や達成意欲が求められます。

マイナビの面接傾向・選考対策

マイナビの中途採用の選考フローや面接時にどの部分が見られているのか、詳しくご紹介していきたいと思います。

選考フロー

マイナビの中途採用の選考フローは以下の通りです。

  • 書類選考
  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接
  • 内定

もちろんポジションや時期によって適性検査があったりしますが、一般的な選考フローはこちらになります。

特に変わった選考フローは無く、徹底的に面接対策をしていれば問題ないでしょう。

気になる職種がある人は、定期的にマイナビの採用情報をチェックすることをおすすめします。

求める人物像

マイナビの中途採用の面接では、以下の観点が重要視される傾向にあります。

面接で見られるポイント

  1. 数字意識・達成意欲が高いか
  2. 課題解決力があるか
  3. 論理的思考力があるか

「求められる人物像は分かっても、面接でどうやってアピールすればいいかわからない」と思った人は、いませんか?

上記の求められる人物像を踏まえた、マイナビの面接対策のポイントは以下になります。

面接対策のポイント

  1. 目標達成に執着した経験を具体的な数字を交えて伝えること
  2. 目標から逆算した行動計画を立て、達成した経験を話すこと
  3. 「結論→理由・根拠」の順で説明すること

面接通過のためには、企業の求める人物像に合わせて、あなたの経験をチューニングすることが必要です。

例えるなら、あなたの販売・接客経験を営業職視点の捉えたエピソードにしたり、マーケティング職視点のエピソードにしたりするという形で企業ごとに変換するということです。

これは、企業と直接契約していないエージェントや面接対策にあまり時間をかけないエージェントを利用すると高確率でおこなってくれません。

弊社、すべらないキャリアエージェントはマイナビやリクルートのような有名人材会社と直接取引をしているため、そこで得た詳細情報に基づき、あなたの経験をチューニングすることで、脅威の面接通過率を実現します。

マイナビの面接対策をする!

60秒で申込完了!
面接対策を受ける

過去の面接質問

マイナビでは、企業選びの軸が確認される傾向があります。実際に過去の質問例を以下にまとめてみました。

  • なぜ転職しようと思ったのか
  • その経緯について
  • なぜマイナビなのか

代表的な過去の質問例は上記3つが挙げられます。

転職する経緯や企業選びの判断軸、そして現職で数字を追う経験があったのかどうかという部分について質問がされます。他にも成果への向き合い方もチェックされる傾向が見られますね。

特に「なぜマイナビなのか」という志望動機に関する問いには答えられるようにしておきましょう。

他の質問例も以下で紹介しておきますね。

  • 転職活動の軸は?
  • 信頼関係を作る上で大切だと思うことは?
  • これまでの経験から、人間関係を構築するコツは?
  • これまでどのように実績・成果を出してきたか?
  • 後輩にどのようなアドバイスをしてきたか?
  • 5年後の自分は何をしてると思う?
  • 忍耐力はある?
  • どうして異動せずに転職を選んだの?
  • あなたの趣味をプレゼンしてください
  • 挫折した経験はある?
  • 学生時代はどのように就活していた?

マイナビに内定する人の共通点

次に、弊社からマイナビに内定した人の共通点を紹介します。

内定する人の特徴

  1. 他者貢献したいというモチベーションがある
  2. 目標達成意識が強い
  3. 結果を出すために手段を選ばず行動できる
  4. 成長志向が強い
  5. ハードワーク耐性がある

上記の特徴を持つ人がマイナビへ内定しやすい理由は、マイナビの「パーパス」と「大切にする価値観」に合致しているためです。

マイナビのパーパスとは?

一人ひとりの可能性と向き合い、

未来が見える世界をつくる。


人は、いつだって、可能性だらけだ。


だからこそ、マイナビは、すべての人と向き合い、

一人ひとりの可能性を、広げようと思う。


決められた選択肢を用意するのではなく、

今までの生き方にとらわれない

これからの生き方をサポートしつづける。


時代は常に動きつづけている。

そして、人も動きつづけている。


あらゆる人生の点と点をつなげ、

ひとつの線をつくってゆこう。


先が見えない未来を

見えるものに変えてゆくために。

大切にする価値観とは?

先見性と想像力
時代を追っても、イノベーションは生まれない。変化し続ける時代の先を想像し、しなやかに考えよう。

感謝と敬意
人はひとりでは成長できない。ともに働く仲間に感謝を。多様な価値観を受容し、関わるすべての人に敬意を。

挑戦心と実践力
既存の壁や領域を超える仕事を生み出そう。失敗をむしろ歓迎し、スピード感を持って実行しよう。

ウェルビーイング
社員のしあわせなくして、社会のしあわせはない。一人ひとりが、すこやかで充実した人生を送ろう。

つなげる力と巻き込む力
人や社会のつながりこそが、時代を前に進める原動力だ。どんな人も取り残すことなく、みんなで前に進もう。

マイナビに落ちる人の共通点

弊社経由でマイナビに落ちた人の共通点をご紹介します。

基本的な落選理由

  • 質問に対する回答のズレ
  • 深掘をした際に、受け答えに詰まる
  • 再現性のある思考力が足りず、属人的な内容が多い
  • 現職からの脱却が強く、転職がゴールとなっていそう

マイナビ特有の落選理由

  • 再現性のある思考力が足りず、無形商材における再現性が感じにくい
  • 顧客志向性が強すぎて、数字を追うことに抵抗がありそう

マイナビの面接では、顧客への寄り添いを出してはいけないわけではないですが、「顧客志向<目標達成意欲」が伝わるように話さないと落ちてしまうので、注意が必要です。

弊社のマイナビ内定実績

直近、弊社すべらないキャリアエージェント経由でマイナビに内定したAさんをご紹介します。

人物 20代中盤・関関同立卒

物流・運送会社→マイナビ内定

【評価ポイント】

・はきはきとした前のめりなコミュニケーションスタイル
・1日70~80件の案件をこなすマルチタスク能力
・困難に直面した際に先輩社員50名に個別面談を依頼する積極性/自走力

内定率4%の未経験転職を成功したAさん

Aさんは、物流業界の営業職として周りから信頼されて非常に活躍されていました。

しかし、「業務がマッチング中心のルーティンワークで成長実感を感じづらいこと」と「残業時間が40〜50時間/月と多く、プライベートを確保できないこと」にストレスを感じ、転職を決断。

営業スキルの向上につながる「課題解決型営業のSaaSセールスや人材・HR系のセールス」を中心に受け、複数内定を経て、最終的にマイナビに意思決定しました。

マイナビの学歴フィルター・採用大学

転職活動では、学歴や社格が理由で落とされることがあります。

特に第二新卒の場合は、明確なスキルがないため、学歴や社格で書類選考が落とされることが非常に多いです。

マイナビでは、どうでしょうか?

結論、マイナビでは学歴をそこまで重視しておらず、人物重視で採用をしています。

実際、新卒においても様々な大学から採用していることから、多くの人にとってチャンスがあります。

その分、倍率が非常に高いので、対策は入念にしていきましょう!

採用実績校(大学院)

愛知学院大学、愛知淑徳大学、横浜国立大学、関西学院大学、宮城大学、京都工芸繊維大学、九州大学、広島修道大学、広島大学、高知大学、上越教育大学、信州大学、新潟大学、神戸大学、早稲田大学、大阪府立大学、筑波大学、長岡技術科学大学、東京工業大学、東京大学、東北大学、東北福祉大学、東洋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、東京都市大学、福岡大学、北海道大学、北九州市立大学、名古屋大学、立教大学、立命館大学

採用実績校(大学)

愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、会津大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、尾道市立大学、香川大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、岐阜大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、釧路公立大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌学院大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、実践女子大学、島根大学、下関市立大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学

参照:マイナビ2025

弊社すべらないキャリアエージェントでは、マイナビの支援実績が多く、内定した人と落ちた人の12年間分の豊富なデータに基づいて支援しております。

マイナビの面接対策をする!

60秒で申込完了!
面接対策を受ける

マイナビの平均年収・評価制度

2025年10月時点のライトハウスによると、マイナビの平均年収は約504万円でした。

マイナビ採用HPによると、中途で未経験入社した人の初年度年収は、
全職種共通で360万円〜550万円で設定されていました。

次は、気になる年収推移について、役職別に詳しく見ていきましょう。

役職別の年収推移

マイナビでは、平均的な評価を得た場合、役職に応じて以下のような年収が見込めます。

役職別の年収推移

  • メンバー:500万円〜550万円
  • 課長:750万円〜850万円
  • 部長:1,000万円前後

年収と評価制度の特徴

後述の口コミでも触れられていますが、マイナビは基本給が低めに設定されている一方で、賞与やインセンティブで大きく稼ぐことができる給与体系が特徴です。

賞与やインセンティブは営業成績に応じて変動するため、成果を出せば出すほど年収アップが期待できます。

マイナビは営業力で成長してきた会社であるため、実力重視の評価制度を採用しています。

そのため、成績次第では入社3年目で課長に昇進したり、20代で1000万円を稼ぐことも可能で、年齢や社歴に関係なくキャリアアップできる環境が整っています。

マイナビの年収に関する社員の口コミを以下で紹介しておきますね。

評判・口コミ

30代男性<br>課長

30代男性
課長

同年代に比べると、給与は比較的高い水準です。


とはいえ、基本給は低く、手当でごまかしている感じは否めません。そのため、この先もずっと安定してお金をもらうことが出来るかは確信できません。


数字を追い求めれば評価はついてくると思います。直属の上司や、その上まで巻き込んで仲の良い人ほど出世や評価はされやすい印象を受けます。

エンゲージ 会社の評判
30代男性<br>広告運用

30代男性
広告運用

昇給はベンチャー企業ほどなく、賞与に関しては年に2回あり、会社や事業部の業績によりますが、若手にしてはもらえる方かなと思います。インセンティブも3か月に1回もらえます。


昇進・昇格はある程度の年数とポジションが空いているか、周りからの評価、業績などが関係しており、年に2回機会があります。

エンゲージ 会社の評判

マイナビの残業代、ボーナスや昇給制度について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もご覧になってみてください。

マイナビの福利厚生

マイナビの福利厚生の中でも、特に転職者から注目されている制度をピックアップして紹介します。

リモートワーク制度

マイナビでは部署によって時差出勤制度やリモートワーク制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。

職種や業務内容によって頻度は異なりますが、会社全体でワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。

MOVE(社員起業支援制度)

「MOVE(MYNAVI OVERALL VISIONARY ENTREPRENEURSHIP)」という新規事業提案制度があります。

年次や役職に関係なく、マイナビグループで働く全社員が新規事業を提案できる制度で、採用された提案は実際に事業化され、提案者自身が事業開発を牽引していくリーダーとなることができます。

家賃補助(地域手当支給)

家賃補助制度を導入しており、都内で月額4万4千円、関西で月額3万円の支給を受けることができます。

転勤者や遠方からの入社者の住居費負担を大幅に軽減でき、特に都内での生活費が高額になりがちな中、この制度は生活の安定に大きく貢献する福利厚生と言えます。

WOMAN'S CAREER

マイナビでは、女性が出産・育児というライフステージの変化を経ても、キャリアを諦めることなく活躍し続けられる環境を整えるため、「WOMAN'S CAREER」という制度を用意しています。

この制度では、育児休業制度をはじめとして、時短勤務制度やベビーシッター利用者支援など、働く女性のニーズに寄り添った多様なサポートが利用可能です。

また、男女ともに育児休業の取得実績があり、復職後も安心して働き続けられる文化が根付いています。

その他の福利厚生

上記以外にも、マイナビでは充実した福利厚生制度を整えています。

マイナビのその他の福利厚生

  • 各種社会保険完備
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の4つの社会保険に加入しています。
  • 社員持株会
    給与天引きで無理なく積み立てができ、会社の成長とともに中長期的な資産形成が可能です。
  • 団体生命保険
    個人で加入するよりも割安な保険料で、万が一の際の保障を受けることができます。
  • 退職年金制度
    勤続2年以上の従業員が対象で、ポイントに応じて退職金が支払われます。
  • 確定拠出型年金制度
    「ライフプラン年金」として積み立てるか、「ライフプラン手当」として受け取るか選択できます。
  • 各種慶弔制度
    結婚、出産、傷病、死亡などの人生の節目における祝金や見舞金を支給します。
  • 産前産後休暇
    出産予定日の6週間前から出産後8週間まで取得できる法定の休暇制度です。
  • 育児休業取得実績有
    子どもが最長2歳になるまで取得でき、男女ともに取得実績があります。
  • 資格取得制度
    キャリアコンサルタント資格など業務関連資格の取得を支援し、一定額の支援金を支給します。
  • 社員寮
    独身の従業員向けに通常の賃貸住宅よりも安価に住居を確保できます。
  • 家事代行サービス
    マイナビ提携の家事代行サービスを所定の割引で利用できます。
  • マイナビケアルーム
    東京(新宿・竹橋)と大阪に社員専用のマッサージ施設があり、低価格で利用できます。
  • ライフプラン制度
    確定拠出年金として積み立てるか、手当として受け取るか、自分のライフプランに合わせて選択できます。
  • なんでも相談窓口
    仕事上の悩みや人間関係など、あらゆる相談に対応する窓口があります。
  • 保養所
    「じゃらん」「ダイヤモンドソサエティ」経由で全国の旅館・ホテルに割安で宿泊できます。

マイナビの福利厚生に対する社員の口コミを以下で紹介していきます。

評判・口コミ

30代男性<br>営業

30代男性
営業

通勤費全額補助や、テレワーク手当、退職金などかなり手厚いと思います。


ただ、公共交通機関しか使えないためバス停から遠い、駅から遠いとなると若干通うのが億劫になります。

エンゲージ 会社の評判
20代男性<br>エンジニア

20代男性
エンジニア

社員のワークライフバランスを重視しています。リモートワークや、フレックスタイム制度が導入さており、柔軟なはたらき方が可能です。


また、健康保険や年金制度が充実しており、社員とその家族の健康と将来をサポートしていると感じます。


個人的に助かったのが、メンタルヘルスケアで、企業と契約した産業医が社員のメンタルのケアや労働環境に関するアドバイスをしています。

エンゲージ 会社の評判

マイナビ中途採用の求人情報

弊社が保有している、マイナビが募集している求人の一例をご紹介します。

求人を見ていく中でマイナビの事業内容を詳しく知りたくなった人は、後述する各事業の解説をご覧ください。

弊社保有の募集求人

コーポレートサイトにある採用情報に掲載されていた情報をご覧になりたい人は、マイナビHPをご確認ください。

未経験可)営業職オープンポジション
想定年収 430万円〜600万円

※契約期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮の上決定いたします。
【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
・450万円〜550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
・600万円〜750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
・800万円〜950万円
募集事業 ◆HR領域のセールス
「マイナビ20's」、「マイナビ転職」、「マイナビ看護師」などの求人メディア事業
「マイナビエージェント」、「マイナビビューティーエージェント」などのリクルーティングアドバイザー/キャリアアドバイザー

◆ライフスタイル領域のセールス
「マイナビニュース」、「マイナビウーマン」、「マイナビ学生の窓口」などのセールスプロモーション営業

◆法人向けコンサルティングセールス
「マイナビEAP STAY」、「マイナビEAP サブスク住まい」などの従業員エンゲージメント向上のためのコンサルティング営業
「マイナビ研修サービス」、「erovita」などの人材育成・組織開発におけるコンサルティング営業

◆教育機関向け企画販売業
大学や高校・専門学校などの既存顧客への企画販売・サイト制作提案のためのコンサルタント
「マイナビ20's」、「マイナビ看護学生」への金融業・サイト制作提案のためのコンサルタント
「マイナビ進学」、「マイナビ進学BOOK」などの大学・短大・専門学校向けのメディア営業
求める人材像 <必要な経験・スキル>
社会人経験1年以上をお持ちの方
基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPointなど)

<歓迎する経験>
何らかの営業経験
主体的に業務に取り組んだ経験

この求人に応募するには、こちらをクリック!


この求人への相談はこちらから

すべらないキャリアエージェントの転職サービスは無料です。
本求人は定員に達し次第クローズとなりますので、忘れないうちにご応募ください。
この他にも、強みや志向性に合う求人をご紹介いたします。


未経験可)転職サイトの求人広告営業
給与情報 430万円~600万円

※年2回の賞与含む
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※職務経験を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/26歳>
・450万円~550万円
<中途入社5年/課長職/30歳>
・600万円~750万円
<中途入社8年/部長職/35歳>
・800万円~950万円
募集事業 ■ライフキャリア事業本部
国内最大級の総合転職情報サイト「マイナビ転職」、規模・開催数でトップクラスの転職イベント「マイナビ転職フェア」など、中途採用を計画している企業と求職者の最適なマッチングサービスを展開。また、適性テストや採用管理データシステムなど、中途採用に関わるサービスをワンストップで展開し、人材の確保、活用による企業の成長戦略を幅広く支援している事業部門です。
仕事内容 【仕事概要】
自社求人メディア『マイナビ転職』の広告掲載提案を行います。
「どうすれば採用を成功させることができるのか」を考え、クライアントに合わせた提案を行います。

【業務詳細】
当社で保有している顧客管理システムから、まずはお電話にてアプローチをしていただき、アポイントが取れたお客様へ訪問して、提案、契約といった流れになります。
契約が取れた後は、社内の制作部署などと連携を図りながら『マイナビ転職』への掲載を進めていきます。
企業の採用活動や経営の一端に関わる、非常に責任ある仕事です。
魅力・やりがい・身につくスキル
中途採用市場は、社長や経営陣といったキーパーソンに直接提案をする機会も豊富です。
経営戦略に深く関わりながら採用をサポートする経験ができるため、営業スキルに加えて、経営感覚やビジネスセンスにも磨きをかけながら、そのエリアの企業に貢献できます。
採用市場がどんどん変わる中で、クライアントのニーズに合わせて、媒体のみならずその他研修やWEB運営ツールなど、多くの商材を提案していきます。
スピード感を意識しながらも、質の高い提案を行うスキルが身に付きます。
事業としても、会社の中核としていきたい事業です。これから拡大していくサービスの中核を担っていただけるやりがいも感じられます。
中途入社者が多く活躍しており、入社後2、3年目で課長となっているメンバーや、表彰歴のあるメンバーも在籍しています。
求める人材 <必須スキル>
社会人経験1年以上(営業や販売、接客など、人と接する仕事、目標を追いかける経験をされている方、歓迎します)
基本的なPCスキル(※Word,Excel,PowerPointが使える程度)
普通自動車免許(※外エリアのみ)

<歓迎スキル>
達成意欲が高く成功に向けて意欲的に取り組める方
自ら考え自発的に行動できる方
常に新しいことにチャレンジできる方
自己管理能力の高い方
新規開拓(テレアポ)営業に抵抗のない方
フットワークの軽い方

この求人に応募するには、こちらをクリック!


この求人への相談はこちらから

すべらないキャリアエージェントの転職サービスは無料です。
本求人は定員に達し次第クローズとなりますので、忘れないうちにご応募ください。
この他にも、強みや志向性に合う求人をご紹介いたします。


webマーケティング(広告運用担当)
給与情報 480万円〜550万円
※年2回の賞与含む
※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
※雇用契約を考慮のうえ決定いたします。

【モデル年収】
<中途入社2年/一般社員/28歳>
・500万円〜600万円
<中途入社6年/課長職/32歳>
・600万円〜750万円
<中途入社9年/部長職/38歳>
・800万円〜950万円
募集事業 ◆コンテンツメディア事業本部

ビジネス・デジタル・ライフ・エンタメ/ビジョンなど幅広いジャンルをカバーする総合ニュースサイト「マイナビニュース」や働く女性に向けた転職・仕事・働き方情報メディア「マイナビウーマン」などを展開。ユーザーがより良い明日を迎えるために、ユーザーの「知りたい」に応し、マイナビのコンテンツがサポートできるようなメディア運営を目指している事業部門です。
仕事内容 ◆仕事概要
「マイナビニュース」や「マイナビウーマン」に広告を掲載いただいているナショナルクライアント様を中心に、クライアント様の広告運用(プランニング・シミュレーション作成・入稿作業・レポート作成 など)をご担当いただきます。
例)マイナビニュースに掲載されているタイアップ記事への誘導を目的とした広告配信など。

業界、会社規模、配信目的(PV数・CV数獲得)など多種多様な案件で運用経験を積むことができます。また、マイナビ自社案件の中でも新規サービスのプロモーションや、既存案件の集客・認知における広告プランニングを行うことが可能です。

【取り扱い商品(広告メニュー)】
SNS広告 (Facebook、Instagram、X、LINE、TikTok)
運用型ディスプレイ広告 (Google、Yahoo、Microsoft)
DSP広告 (UNIVERSE Ads、Sphere)
その他 (SmartNews Ads、TVer広告、アプリ広告)

【クライアント業界】 一例です!
クレジットカードや銀行などの金融系
健康食品やファッションなどのEC系
人材やエステなどのサービス系
CRMソフトの大手企業などのナショナルクライアント様が中心です。

【自主案件】一例です!
ツクレルSEO
求める人材 <必須スキル>
・インターネット広告(運用型広告)の実務経験・2年以上
※自社・クライアントワーク・会社規模は問いません

<歓迎スキル>
◆Google・Meta(Facebook・Instagram)・X・DSP等、運用型広告領域の顧客折衝経験
◆GA4・Google Tag Manager・Google Search Console・ヒートマップツールなど使用経験
◆Google Looker Studioでのレポート作成や分析経験
◆Excelでの中級レベルの操作スキル(VLOOKUP・IF・SUMIF等など関数、ピボットテーブル、グラフ作成)
◆WEBマーケティングに関するる基礎知識

この求人に応募するには、こちらをクリック!


この求人への相談はこちらから

すべらないキャリアエージェントの転職サービスは無料です。
本求人は定員に達し次第クローズとなりますので、忘れないうちにご応募ください。
この他にも、強みや志向性に合う求人をご紹介いたします。

弊社保有の求人に応募するには、こちらをクリック!


マイナビへの相談はこちらから

すべらないキャリアエージェントの転職サービスは無料です。
本求人は定員に達し次第クローズとなりますので、忘れないうちにご応募ください。
この他にも、強みや志向性に合う求人をご紹介いたします。

求人だけ紹介して欲しいという人は、大手エージェントをおすすめします!

おすすめの大手総合型転職エージェント

業界No.1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数

マイナビの企業・事業内容

マイナビは、1973年8月に株式会社毎日コミュニケーションズとして創業され、2011年10月に株式会社マイナビに変更されています。

就職や転職をはじめ、進学情報や人材派遣・人材紹介など幅広い事業を展開している大手人材広告企業です。同名のブランドで人材情報サービスのポータルサイトの運営もおこなっています。

「マイナビを人々の日常の中へ『当たり前にある存在』になる日を目指して」というキャッチフレージを掲げ、ここ数年で新規事業をいくつも立ち上げ、ビジネスを拡大させています。

マイナビの主な事業部門

  • ライフキャリア事業本部
    あらゆる業界・職種を網羅するゼネラル型人材紹介サービスを展開し、「転職をまじめにおもしろくする」をミッションに世界一のコンサルティング・サービスを目指しています。
  • コンテンツメディア事業部
    総合ニュースサイト「マイナビニュース」や女性向け情報メディア「マイナビウーマン」など、ユーザーの「知りたい」に応えるメディア運営をおこなっています。
  • 就職情報事業本部
    国内最大規模の就職情報サイト運営や就職イベント企画など、新卒採用のあらゆる局面でクライアントのニーズに応えるサービスを展開しています。
  • 教育研修事業部
    「人と組織」の良質な関係の実現を目指し、人材開発・組織開発に向けたソリューションをトータルに提供しています。
  • 法人ソリューション事業部
    「はたらく、暮らすをアップデート」を合言葉に、マンスリーマンション・社宅提供サービス「マイナビBiz」を展開しています。
  • メディカル事業本部
    医療・福祉業界を目指す学生と医療機関の橋渡し役として就職情報サイトを展開し、看護師不足や早期離職問題の解決に取り組んでいます。
  • 新卒紹介事業部
    就職エージェントサービス「マイナビ新卒紹介」を運営し、キャリアアドバイザーが学生と企業のベストマッチングを実現します。
  • アルバイト情報事業本部
    「マイナビバイト」を中心としたアルバイト求人メディアを提供し、企業の採用とユーザーの就業を最短で実現します。
  • ウエルネス推進事業本部
    顧問紹介・事業承継・出向支援・企業間留学など、企業活性化や地域創生に関するコンサルティングサービスを展開しています。
  • ケア事業支援室
    一般企業や医療・介護領域に対し、人・組織をベースとする経営支援・従業員支援のサポートサービスを提供しています。
  • 未来応援事業本部
    高校生の将来設計をサポートし、大学・短大・専門学校の学生募集を支援するビジネスを展開しています。

マイナビの企業文化・働きがい

マイナビへ転職する際には、やりがいはもちろんのこと、どんな社風やカルチャーなのか把握することが大事ですよね。

そこで、マイナビの成長・働きがい、社風・企業文化について、ご紹介していきたいと思います。

マイナビの成長・働きがい

マイナビのやりがいは、求職者を採用に導いたり発展していくことが直に感じられる部分です。成果が目に見えるので、やりがいに繋がるでしょう

実力主義な会社のため、若くても役職につき責任ある仕事を任されることもあります。自分の意見を言いやすく、責任ある仕事ができるという点でもやりがいが感じられると思います。

また、ネームバリューがあるので、大手クライアント案件にも携わることができる部分もやりがいに感じられるのではないでしょうか。

人物 営業職

営業至上主義なので個人で頑張った分、賞与や昇給に反映されます。


年次に関係なく売れている人が会社から優遇されるため、モチベーションを維持できますね。

人物 企画職

複数の事業部制であり縦割り組織なので、若干お役所のような組織になっている感じがあります。小回りのきく環境ではなく、稟議でも何でも異様に時間がかかります。


ややオーバーコンプライアンスではないかと思えるような事案も多いですね。

マイナビの社風・企業文化

マイナビはロジカル思考よりも行動力を重視する人が多く若手も多いので、とても賑やかな社風となっています。

男性だけではなく、女性も仕事がしやすい環境が整えられているのも大きな魅力の1つだと言えますね。

マイナビでは、頑張った人を社内表彰で評価するため、評価制度が充実しています。決められた目標に対してしっかり成果を出せば評価される仕組みができているようです。

人物 営業職

年齢に関係なく結果をきちんと評価してくれる体制があるため、自分次第でしっかり稼げる会社だと思う。


個人の裁量権が大きいからこそ、年齢に関係なく多くの経験を積める環境だと言える。

人物 営業職

ノー残業デーはありますが、実際に帰っている人は少ないですね。部署にもよりますが、帰りにくい雰囲気もあります。


しっかり成果を出せれば帰れるだろうけれど、成果を出さなければ残業は当たり前のようにありました。

転職者からのよくある質問

マイナビは働きやすいの?

人物 相談者A

マイナビは働きやすいですか?

末永雄大 末永

ライトハウスで口コミを参照したところ、新型コロナの影響でリモートワークが推奨されて以降働きやすくなったという意見が多く見受けられました。


現在は週に1−2日程度、リモートで勤務する部署が多いようです。

末永雄大 末永

残業に関しては、定時出社できる雰囲気ではあるものの、業務が追いつかずに残業している社員が多いようです。


有休消化は積極的に推奨されているようです。年間で最低5日取得しないと人事から厳しく指導され、上司の評価も下がる仕組みになっているようで、組織的に前向きに働き方改革に取り組んでいるようです。

マイナビからのキャリアパスは?

人物 相談者B

マイナビからのキャリアパスはどんなものが考えられますか?

末永雄大 末永

マイナビに転職したあと、リーダー、マネージャーとステップアップしていくキャリアパスと、職種異動を経て新しいスキルを獲得していくキャリアパスが考えられます。


前者に関しては、弊社が支援した転職者ですと、最短で3年以内にリーダーに昇格していました。注意点としては、このように管理職になっていくキャリアパスを選ぶと、転勤の可能性が高いことです。


マイナビは特に関東圏に支社が多く(神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、つくば、群馬)、これらの支社に異動になることも多いようです。

末永雄大 末永

後者だと、マイナビには社内公募制度があります。年に一回、異動を希望する事業部に応募、書類選考、面談の機会があります。


また、マイナビから転職したくなった場合にも、条件はありますが、給与の70%の支給を受けながら転職活動する期間を設けることが可能です。

リクルートをはじめとする人材業界に特化した転職エージェント

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

すべらないキャリアエージェントについてさらに知りたい人は、こちらの記事もご覧ください!

記事カテゴリ一覧を見る →

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 転職相談をする
  • 転職ノウハウを受け取る