薬剤師が転職を成功させるには?成功事例から分かるノウハウやポイントを解説

薬剤師が転職を成功させるには?成功事例から分かるノウハウやポイントを解説

    薬剤師の転職を成功させるにはどうするべきか、本記事で紹介していきます。実際の転職成功事例を集計し、そこから分かる転職のコツやポイントを具体的に解説します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

薬剤師の転職成功実例

大手調剤薬局への転職

元々は個人経営の門前薬局に勤務していましたが、結婚を機に名古屋に引っ越しをしなければならなくなり、やむなく退職しました。

アットホームな職場環境で働きやすかっただけに退職は本当に辛かったです。

名古屋に引っ越してすぐに、大手調剤薬局の店舗への転職が決まりました。処方箋数が全然違って多く、仕事も大変だったのですが、大手なだけに福利厚生がしっかりしており、産休・育休をしっかり取ることができました。

以前の職場では産休・育休を取得するのが難しかったと思うので、結果的に転職したよかったです。

ドラッグストアへ転職

調剤薬局の薬剤師として勤務していましたが、毎日繰り返しの作業が性に合わず、大手ドラッグストアへ転職しました。

社員は私1人で後はアルバイトと、薬剤師が店長を担う職場だったので、これまでの環境とは一気に変わり、店舗運営から売上管理、マネジメントまで担うことになり、戸惑いの連続でした。

シフトの穴を埋めるための勤務、夜の勤務などもあり生活スタイルも一気に変わりましたが、さまざまな業務に携われ自分が大きく成長していると思える環境だと思います。

大手ドラッグストアなので県内の店舗異動が頻繁にあるのですが、また新しい環境で仕事ができるので、私には合っているように感じています。

大手調剤薬局への転職

ドラッグストアに併設されている調剤薬局へ勤務していましたが、専門性を高めスキルアップをしたいと考え、内科の門前薬局へ転職しました。

病院と連携がしっかり取れている薬局だったため、医師とのやりとりも頻繁でコミュニケーション力がさらに身についたように感じました。徐々にですが、しっかり専門性を高められたと思っています。

門前薬局での勤務が自分に本当にあっていたようで、働きぶりを評価してもらうことができ、エリアマネージャーに抜擢されるまでになりました。あの時、思い切って転職して良かったです。

病院薬剤師への転職

新卒で調剤薬局へ勤務し、薬局長を勤め管理職という立場で活躍してきました。実は長年病院薬剤師になることが夢だったのですが、当直や緊急対応のことを考えると体力的にもギリギリだと考え、ダメもとで思い切って転職活動を開始し、熱意をしっかり伝えたことで、運よく念願の総合病院の病院薬剤師に勤務することができました。

もちろん、仕事内容も調剤薬局とは全然違い、入院患者の対応、医師や看護師との連携も重要です。夜勤もありそれなりに忙しいですが、ずっと夢だった仕事につけたので、全力で毎日頑張っています。

調剤薬局への転職

長年、病院薬剤師として勤務してきましたが、年齢も重ね、体力的にも不安を感じたため、無理なく働ける調剤薬局への転職をすることにしました。当時、年齢は高めだったのですが、病院薬剤師としてのスキルが活かせる門前薬局へ転職を叶えることができました。

当初は、自分の体力的な面に不安があって転職したのですが、転職した調剤薬局はアットホームな環境で、働きやすく仕事にもだいぶ余裕が生まれてきました。

人材育成などを積極的におこなえるようにもなり、周りから頼られる存在になれたと思っています。病院薬剤師の時は忙しいの一言だったのですが、今は人材育成や薬局全体のサービスの質向上など、新たな目標に向けて取り組んでいます。

ドラッグストアへの転職

私はこれまでMRとして製薬会社で勤務していました。

しかし、無理が祟り自分が体を壊してしまい、会社を退職してしばらく静養することで、やっと回復することができました。

次の職場でも、薬剤師の資格は活かしたいと考えていたため、周りのアドバイスをもらい調剤薬局へ転職することに。

調剤業務が未経験だったのですが、ご縁があり駅チカの調剤薬局へ転職を叶えることができました。残業も少なく無理なく働ける環境だったこと、MRで培ったコミュニケーションスキルを活かせる場面が多いため、かなり働きやすい環境です。

MRとしての経験をフルに活かせるおかげもあって、今は管理薬剤師として新しいことにチェレンジしています。

薬剤師転職を成功させるポイント

薬剤師の成功実例をご紹介してきましたが、成功者は共通して以下のようなポイントをおさえ、転職を成功させてきました。

薬剤師の転職を成功させるポイントをご紹介します。

自分の希望条件とキャリアを明確にする

転職成功者は、自分の希望条件とキャリアを明確にしています。

今後薬剤師としてどうなっていきたいのかのキャリアビジョンを明確に持ち、月給や福利厚生、勤務地など絶対に外せない条件を決めて、求人を探すことで希望の求人に出会いやすいです。

自分のキャリアビジョンや希望条件は、いわば転職活動の道標です。

たくさんの求人があるなかで、迷いが生じてしまった場合でも、キャリアビジョンや希望条件をしっかり持っていれば、迷うことも少なくなります。

高い意欲、向上心を見せる

転職成功者は、年齢に関係なく高い意欲と向上心を面接でアピールしています。

転職エージェント末永 末永

先述した成功体験者の実例でも、病院薬剤師への夢を諦められず転職で熱意を見せたことで一般的には難しい病院への転職を決めることができた人がいましたね。

なので、転職を成功させるためにも面接では受かるための受け答えをするだけではなく、しっかりと自分の考えていること目指していることを伝えるように意識してみましょう。

成功体験者のように、高い意欲、向上心を見せたほうが、採用する側の評価も高くなり、内定獲得につながりやすいのです。

自分の強みを活かせる求人を選ぶ

転職成功者は、自分の強みを明確に把握し、それを活かせる求人を選んでいます。

中途採用の場合、年齢にもよりますが、まったくの未経験者よりも即戦力として活躍できる経験者を求める傾向にあります。

これまでの経験が重宝される求人なら経験を買ってもらうことができるため、転職しやすく、入社後にキャリアアップもしやすいです。

一方、異業種へ転職する場合には、これまでの経験で得た強みを次の職場でもどのように活かせるかを伝えることも重要です。

「未経験なのでこれから頑張ります」と言える年齢は限られているため、自分の活かせるスキルや経験は明確に洗い出しておくようにしてください。

転職エージェント末永 末永

自分の強みや経験、活かせるスキルなどを洗い出す自己分析は求人を探すとき、履歴書や職務経歴書の作成のとき、面接のときなど転職活動ではかなり使う場面が多いです。


なので自己分析は事前にしっかりおこなっておきましょう。もちろん、転職活動の途中でアップデートしても問題ありません。

入社後のギャップを事前に知っておく

転職成功者は、入社後のギャップを想定して転職をしています。

例えば調剤薬剤師から調剤薬剤師など同じ職種で転職する場合でも、大きく仕事内容が変わることがありませんが、1日に対応する処方箋数、対応する診療科目などは店舗によって大きく変わります。

また、調剤薬剤師から異業種へ転職する場合には、仕事内容も大きく変わるだけでなくコミュニケーションの取り方などが大きく変わる場合もあります。

このように、薬剤師の転職は、大きなギャップを感じやすくなるのが特徴です。

そのため転職成功者は、今の仕事と比較してどのようなギャップが生じ、自分がそのギャップについていけるかなどを冷静に判断しています。

転職エージェント末永 末永

冷静にギャップを判断できれば、入社後にミスマッチも起こりづらいだけでなく、自分がどのスキルや経験を活かせるかを明確に伝えられるようになりますよ。

【年齢別】薬剤師転職を成功させるための注意点

薬剤師の転職を成功させるためには、いくつか注意点がありますが、それは年齢別に変わってきます。

自分の該当する年齢の注意点を参考にしてみてください。

1年目

転職市場では、基本的に3年以内の転職は「早期離職」と呼ばれます。

そのため、1年目で転職する場合には以下の点を注意するようにしてください。

  • 転職理由は納得できる理由か確認する
  • 直近の職務経験より自分の汎用的な強みに重点をおく

1年目の転職で、やはり重要となるのが「転職理由」です。

なぜ1年目で転職しようと思ったのか、納得できる理由がないとまたすぐに辞めてしまうだろうと不信感や懸念点をもたれてしまいます。

そのため、転職理由は前向きな内容で伝えることが重要です。

また、1年も満たない職務経験ではスキルが身についたと評価されないこともあるので、1年目の転職では自分のどこでも発揮できる強みをアピールできると評価もされやすくなります。

転職エージェント末永 末永

1年に満たない職務経験でも立派な経験です。その在籍期間が短くても、自分のどのような強みをが活かすことができたかを伝えるようにすると、より好印象も得やすくなりますよ。

20代

転職する年齢が20代でかつ3年以上の勤務経験があると、未経験職種への転職、キャリアアップを目的とした転職も叶いやすく、転職の一番良いタイミングと言えます。

良いタイミングでさまざまな選択肢があるからこそ、以下の点に注意するようにしてください。

  • 希望条件はあやふやにせず明確にする
  • キャリア設計に合った求人を見つける
  • 転職はゴールでないことを再認識する

20代の良いタイミングだからこそ、希望条件にこだわりキャリア設計をした上で求人を選ぶようにしてください。

目先の待遇や年収だけに重点を置き、転職がゴールだと思ってしまうと、入社後にミスマッチを感じやすくなり危険です。

この後、30代、40代、50代と長い社会人生活でキャリアを構築していくため、その先のことを見越して転職活動するようにしてみましょう。

転職エージェント末永 末永

20代であればエージェントもしっかりサポートしてくれるので、しっかりエージェントに頼りながら転職活動を進めていくようにしてください。


どのエージェントを頼れば良いかわからない場合は、薬剤師の転職に特化した以下のような転職エージェントに相談してみるのがおすすめです。

薬剤師におすすめの転職エージェント

  • マイナビ薬剤師
    人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ!
  • ファルマスタッフ
    東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼
  • 薬キャリ AGENT
    薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ

30代

30代はより即戦力としての活躍が期待されるため、役職としての経験、実績などが重要視されます。

そんな30代で転職する場合は、以下の点に注意するようにしてください。

  • 自分の成果や経験を具体的に伝える
  • 転職開始から入社までのスケジュールに余裕を持たせる
  • 未経験求人の転職はやや難しいと認識する

30代は、即戦力としての活躍が求められます。入社後に活躍できることを伝えられるよう、自分の経験や実績などは具体的にアピールするようにしてください。

即戦力として活躍が期待されている30代は、未経験職種の転職は難易度が上がります。もし未経験職種にチャレンジするなら、求人先の仕事内容を見て活かせるスキルがあるかを見るようにしてください。

また、30代は現職でも責任ある立場に立っていたり、業務が幅広いこともあるのでどうしても引き継ぎに時間がかかります。それを踏まえた上で、転職活動開始から入社までの時期を逆算して考えるようにしてください。

40代・50代

40代以上の転職は年齢面でかなり厳しくなります。

そんな40代以上の転職の場合は以下を注意するようにしてください。

  • 転職エージェントのサポートが受けられない可能性がある
  • 相当な経験がないと求人を探すのが難しい

40代以上は相当な経験がないと転職することは基本難しいです。

40代以上は少なくとも管理職などのマネジメント経験は必要になります。

また、相当な経験がない場合は、転職エージェントでも支援を断られる可能性があるので、その点は認識しておくようにしてください。

もし40代以上で転職をしたいなら、正社員にこだわらずに派遣から正社員になれる求人を検討するなどの方法もあります。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントのサポートを受けられないかもしれないことを踏まえ、まずは転職エージェントに相談してみることが大切です。


転職エージェントは、正社員以外の求人も広く取り扱っているため、さまざまな求人を紹介してくれますよ。

薬剤師転職の成功確率を上げる資格・スキル

薬剤師転職の成功率を上げるための資格やスキルについてご紹介します。

今はかかりつけ薬剤師制度の導入、多職種連携した医療体制の拡充などがあり、薬剤師にもより専門性を求められる時代となりました。

そのため、薬剤師資格だけでなく、より専門性の高い資格やスキルが求められることもあります。

専門・認定薬剤師

専門・認定薬剤師の資格があれば、その分野の専門家であることを証明でき、スキルアップやキャリアアップの転職で有利に働くことが多いです。

認定薬剤師・専門薬剤師は、言うなれば薬剤師よりも一歩レベルが上がり、特定の分野や臨床現場に即戦力として活躍できる専門家です。

専門・認定薬剤師は、以下のような可能性があると評価されるため、年収アップやキャリアアップもしやすくなります。

  • 臨床現場で即戦力として活躍できる
  • 質の高い医療が可能になる
  • 医師や看護師、患者からも信頼される存在になる

専門・認定薬剤師は、医療現場でかなり重宝される存在になるので、転職の幅も広げられる可能性が高いです。

専門・認定薬剤師について違いを知りたい人、資格についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

在宅医療の経験

薬剤師の経験として、2024年10月時点で注目されているのが在宅医療の経験です。

近年では要介護高齢者の増加、平均在院日数の短縮などの影響から、在宅医療のニーズが高まりを見せています。

訪問看護や訪問医療などと同じく、在宅薬剤師の活躍も期待されている背景から、在宅医療の経験などがある薬剤師は今必要とされる存在となっています

在宅医療の経験は、在宅医療をメインにしている薬局では今後も継続して歓迎される経験・スキルだと言えます。

転職エージェント末永 末永

在宅療養支援認定薬剤師の資格などがあれば、より在宅医療に関する専門知識を有していることをアピールできますよ。

管理職経験

管理薬剤師になれば、転職先の選択肢も広げられるだけでなく、転職も有利に進められる可能性もあります。

管理薬剤師経験は、薬局の責任者として薬剤師を指導・監督をしていく点で様々な職場でも重宝されます。

調剤業務や服薬指導だけなく、管理者としての立場で仕事をしていくため、調剤薬局やドラッグストアはもちろんですが、製薬会社や医療機器メーカー、また医薬品以外を取り扱う一般企業でも、マネジメント経験が評価されやすいです。

管理薬剤師として活躍した経験があれば、年収アップだけでなくキャリアアップも可能なので、管理薬剤師を目指してみるのもおすすめです。

管理薬剤師についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

TOEIC

薬剤師と英語はかけ離れていると感じる人もいますが、英語力をつけると転職に有利に働くケースも多いです。

英語力が必須条件になっているのは外資系企業に限られているため、求人自体は少ないですが、地域や業種によっては英語力が有利に働くケースもあります。

例えば、以下のような求人は薬剤師の経験と英語力を活かすことも可能です。

  • 外国籍の患者さんが多い調剤薬局・ドラッグストア
  • 空港内や駅チカのOTC販売店
  • メディカルライター
  • 商社の品質管理
  • 薬事申請
  • 大手一般企業の職種

英語力があれば、上記のような環境では他の薬剤師と差をつけることができます。

英語に苦手意識がない人や上記のような職場で転職を考えているなら、英語力をつけるのもおすすめです。

災害医療支援薬剤師の資格

今後需要が高まり注目されることが予想されるのが災害医療支援薬剤師の資格です。

近年、日本全土で頻繁に発生する災害から災害医療のあり方が見直しされています。

実際に厚生労働省の第8次医療計画でも災害医療の見直しがされており、今後災害医療もより重要視されてくることが予想されます。

もちろん、医療従事者である薬剤師も例外ではありません。被災地で適切な立ち回りや対応ができる薬剤師の育成にも力を入れている地域も多いです。

災害医療支援薬剤師は、災害時の災害医療の基礎知識をはじめ、医薬品の流通、被災地での医療支援活動、災害医療チームとの連携についてなど知識を学び、その知識を有していることを証明します。

もちろん、災害の専門家として活躍することも証明できますが、より地域医療に貢献したい熱意を伝えることもできるので、興味があれば参考にしてみてください。

薬剤師の転職を成功させるなら

薬剤師の転職を成功させたいなら、転職エージェントの利用が一番の近道になります。

転職の成功体験でもあるように、転職活動するならキャリア設計や求人の選定、情報収集などをしっかりおこなわなければなりません。

しかし、これは知識もない自分1人でやるには不十分になる傾向にあります。不十分な状態では、転職成功からも遠のき納得のいく転職も実現できません。

そこで頼りになるのが転職エージェントです。

転職エージェントは転職のプロとしての知見や経験を活かし、薬剤師の転職をトータルで支援してくれます。

  • キャリア相談、アドバイス
  • 履歴書と職務経歴書の添削、書き方アドバイス
  • プロ目線の求人選定
  • 面接対策
  • 条件交渉
  • 入社までのフォロー など

転職エージェントの利用は完全無料です。

上記一覧のような支援を無料で受けることができるので、転職エージェントを使わない手はありません。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントは転職初心者から、ハイクラスを目指したい人、転職するか迷っている人など、あらゆる人が登録できます。


まずは転職エージェントに登録してキャリア相談をしてみてくださいね。

薬剤師におすすめの転職エージェント

マイナビ薬剤師

薬剤師の転職満足度は業界トップクラス!
6万件以上の豊富な求人からベストな職場をご紹介!

マイナビ薬剤師

おすすめポイント

  1. 業界最大級の求人数を保有!
  2. 20代・30代・40代薬剤師の転職支援に強み!
  3. 登録者には転職サポートブックをお渡し中!

マイナビ薬剤師に
相談する

ファルマスタッフ

業界No.1の求人数を誇る転職サイト!
豊富な紹介先があることによって薬剤師の転職成功率は90%以上

ファルマスタッフ

おすすめポイント

  1. 東証プライム上場の日本調剤グループが運営
  2. ひとつひとつの紹介先に足を運んでヒアリングしている
  3. 紹介先の良いところだけではなく懸念点も正直にお伝えする

ファルマスタッフに
相談する

薬キャリエージェント

薬剤師の登録者数No.1*!
エムスリーグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェント! *エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェント

おすすめポイント

  1. 薬剤師を専任でサポートする転職エージェント
  2. 全国各地で求人紹介が可能!
  3. コンサルタントの満足度95%! *2014年10月エムスリーキャリア調べ

薬キャリエージェントに
相談する

line

line

人気の転職エージェント