ブライダル業界におすすめの転職エージェントを転職のプロが徹底比較!
ブライダル業界に強い転職エージェントを厳選!各エージェントの特徴と使い方も紹介します。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
ブライダル業界におすすめの転職エージェント一覧
末永雄大(アクシス株式会社 代表取締役)
プロフィール
新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
ブライダル業界への転職なら
ブライダル業界からの転職なら
※サービス名をクリックすることで公式サイトに飛ぶことができます。

末永

転職エージェントはそれぞれ強みがあるので、自分の性格や経歴にあったエージェントを利用しましょう。
複数のエージェントを利用して転職活動を進めるのが一般的です。
ブライダル業界への転職なら
ブライダル業界への転職でおすすめのエージェントを一覧でご紹介します。
【ブライダル業界への転職】 | ||
---|---|---|
![]() |
未経験歓迎 LINEで相談 求人数が豊富 |
|
ブライダル業界8割以上の企業と提携 | ||
![]() |
未経験歓迎
LINEで相談 豊富なセミナー |
|
スキルアップセミナーを豊富に開催 未経験からブライダル業界への転職 |
||
![]() |
LINEで相談 キャリアプランの相談可 ブライダル業界出身アドバイザー |
|
中長期的にキャリアプランを立てたい人におすすめ | ||
![]() |
会員登録不要
未経験歓迎 LINEで相談 |
|
とにかく手軽に今すぐ相談したい人におすすめ | ||
![]() |
ブライダル業界出身アドバイザー
転職前提ではない相談が可能 未経験歓迎 |
|
フリーランスや異業種への転職も考えている人におすすめ | ||
![]() ヒューマン ソリューションズ |
ブライダル業界出身アドバイザー
LINEで相談 設立20年の実績 |
|
業界内での知名度や信頼を重視する人におすすめ | ||
![]() |
LINEで相談
キャリアプランの相談可 外国人OK |
|
保有求人の種類が豊富 | ||
2025年7月時点 |
全てホテル・ブライダル業界に特化したエージェントサービスになります。
1つずつ詳しく紹介していきますね。
ブライダルビズ
ブライダルビズは、ブライダル売上高上位企業のうち、7割以上の企業と取引があります。
オープニングスタッフや、1名しか募集していない求人などもあり、圧倒的な求人数の豊富さと多様さが強みです。
また、未経験からブライダル業界への転職も積極的に支援しているため、そもそも転職できるか不安という人は、とりあえず登録しておくことをおすすめします。
運営会社 | 株式会社ブルークレール |
---|---|
設立 | 2015年10月 |
求人数 | 公開求人数:1288件 ※非公開求人多数 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
ソラキャリ
ソラキャリの強みは、スキルアップセミナーを開催している点です。
未経験からブライダル業界に転職したいという場合でも、このスキルアップセミナーを利用して転職の成功可能性を上げることができます。
また、ブライダル業界に留まらず幅広い業界の求人も保有しているため、本当に自分に合った転職先をアドバイザーと相談して見つけることができます。
運営会社 | 株式会社空飛ぶペンギン社 |
---|---|
設立 | 2011年4月1日 |
求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
ウェディングミーキャリア
ウェディングミーキャリアは、目先の転職だけでなく長期的なキャリアプランの形成サポートにも力を入れています。
ブライダル業界経験者と話ができるマッチングサービスを運営しており、アドバイザーが全員ブライダル業界出身のため、ブライダル業界への知見や理解がある点が特徴的です。
運営会社 | 株式会社アナロジー(Analogy .inc) |
---|---|
設立 | 2018年6月 |
求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
ブライダルキャリア
ブライダルキャリアの強みは、公式LINEを活用した転職サポートです。
会員登録不要で公式LINEを使って手軽にアドバイザーと連絡を取ることができます。
転職するか迷っている場合でも、気軽に相談ができるのは嬉しいですよね。
未経験者でも応募可能な求人も豊富に所有していますよ!
運営会社 | 株式会社スタッフクリエイション |
---|---|
設立 | 2008年6月1日 |
求人数 | 1100件以上 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
TIPLOG CAREER
TIPLOGキャリアは、「ウェディングプランナーの市場価値向上」を目標に掲げる転職エージェントです。
ライフスタイルの変化や個人の目標に合わせて多様なキャリアチェンジを支援しています。
フリーランスへの転身なども支援しており、様々な可能性を検討しながら転職活動を進めたい人におすすめです。
運営会社 | 株式会社TIPLOG(チップログ) |
---|---|
設立 | 2016年4月11日 |
求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
ブライダルヒューマンソリューションズ
ブライダルヒューマンソリューションズは、アドバイザーが全員ブライダル業界を経験している点が強みです。
さらに設立20周年を迎えており、業界内での信頼が厚いエージェントです。
実績やエージェントへの安心感を重視する人におすすめです。
運営会社 | ブライダル・ヒューマン・ソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2006年03月 |
求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
バリプラNext
バリプラNextは、これまでの全ての転職サポートで年収がアップしているという実績があります。
また、公式HPを見るとブライダル企業の財務・経理や人事といった幅広い職種の求人を保有しています。
自分のスキルを活かしながらブライダル業界で働きたい人には登録をおすすめします。
運営会社 | 株式会社バリュースタッフ |
---|---|
設立 | 2008年4月8日 |
求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
ブライダル業界から異業種への転職なら
ブライダル業界から他の業界に転職したいとお考えの場合、以下のポイントに注意してエージェントを選ぶのがおすすめです。
エージェント選びのポイント
- 自己分析サポートが丁寧か
- 内定実績だけでなく入社後の定着率が良いか
- 非公開求人が豊富か
以下の記事でも詳しく解説していますので、ぜひ確認してみてください!
ブライダル業界から異業種への転職なら | |
---|---|
![]() |
20代
営業職・マーケティング職への転職 丁寧なサポート |
自分のスキルアップを目標にした転職におすすめ | |
![]() |
全年代
営業経験者向け 個人営業への転職 |
営業のスキルをさらに高めたい人におすすめ | |
![]() |
20代・第二新卒 全業界・職種 豊富な求人数 |
幅広い選択肢を見て転職先を決めたい人におすすめ | |
![]() |
女性
女性ならではの悩みに対応 豊富な求人数 |
産休育休や時短勤務などを重視する女性におすすめ | |
![]() |
非公開求人
豊富な求人数 全業界・職種 |
自分に合う仕事がわからない20代におすすめ | |
![]() |
全年代 全業界・職種 豊富な求人数 |
転職サイトと転職エージェントの両方を利用したい人におすすめ | |
2025年7月時点 |
すべらないキャリアエージェント
すべらないキャリアエージェントは弊社が運営しており、無形商材の法人営業職や人材業界、広告業界、IT・インターネット・Web業界への転職に強みがあります。
すべらないキャリアエージェントのポイント
- 徹底的に個人に向いた手厚いサポート
- 企業とのマッチング率が高い
- 手厚いサポート
すべらないキャリアエージェントの強みは、求職者1人ひとりへの圧倒的に丁寧なサポートです。
あなた専任のアドバイザーが平均10時間以上の時間をかけて自己分析のサポートをすることで、ミスマッチのない転職を実現させています。
その結果、弊社の転職エージェントを利用して転職した人の入社後半年以上の継続率は98.5%以上と高い数字を出しています。
運営会社 | アクシス株式会社 |
---|---|
設立 | 2012年8月22日 |
求人数 | 非公開 |
業界・職種 | 人材/広告/IT・インターネット・Web/ベンチャー・スタートアップ |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
おすすめの人
- 企業別に徹底した選考対策をしたい20代
- 営業職でキャリアアップしたい20代
- 厳選された求人を提案してもらいたい20代
すべらないキャリアエージェントが提供しているサービスをはじめ、評判や口コミ・体験談を知りたい人はこちらも合わせてご覧ください!
リクシィキャリア
リクシィキャリアは、個人向け営業経験者専門の転職エージェントです。
ブライダル業界で営業を担当しており、今後は他の業界で営業のスキルを活かしたいとお考えの場合、おすすめできるエージェントになります。
元々はブライダル業界専門のエージェントだったため、ブライダル業界への知見が深く皆様のお悩みやつまずくポイントを熟知していますよ。
運営会社 | 株式会社トキハナ |
---|---|
設立 | 2016年5月10日 |
求人数 | 公開求人:約160件 ※非公開求人多数 |
業界・職種 | ベンチャー・スタートアップ中心に複数業界・職種 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
おすすめの人
- 営業経験が1年以上ある
- 営業スキルを活かした転職がしたい
- ブライダル業界の知見があるエージェントが良い
マイナビジョブ20's
マイナビジョブ20'sは株式会社マイナビが運営しており、リクルートエージェントやdodaに次いで大手総合型転職エージェントです。とくに20代の未経験転職者のサポートに強みを持っているのが特徴です。
リクルートエージェントと比較すると保有している求人数は少ない傾向にあるものの、初めて転職する人をターゲットとしているため、手厚いサポートやアドバイスが豊富に受けられます。
運営会社 公式サイト |
株式会社マイナビワークス https://mynavi-job20s.jp/ |
---|---|
設立 | 2016年12月1日 |
求人数 | 公開求人:約6,170件 |
業界・職種 | 複数業界・複数職種 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
おすすめの人
- 20代で転職を考えている
- 手厚いサポートを受けたい
- 初めての転職である
type女性の転職エージェント
株式会社キャリアデザインセンターが運営しているtype女の転職エージェントは、主に女性のハイクラス転職に強みを持つ転職エージェントです。
ポイント
- ITや営業などバリキャリ志向の求人が豊富である
- 女性の求人情報が充実している
- 女性の転職に特化したサポートを受けられる
Type女性の転職エージェントはエリア戦略として一都三県だけに特化させ「女性」「エンジニア」「営業」の3つの領域にフォーカスすることで大手人材紹介会社との差別化を図っています。そのため、バリキャリ志向の女性には非常に適した転職エージェントとなっています。
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
設立 | 1993年7月8日 |
求人数 | 公開求人数:12,900件 非公開求人数:23,240件 未経験:1,565件 学歴不問:39件 |
業界・職種 | 営業職/企画/コンサルタント |
対応エリア | 東京/神奈川/千葉/埼玉 |
2025年7月時点 |
おすすめの人
- キャリアアップを目指している
- 女性ならではの悩みを相談したい
- 年収を上げたい
type女の転職エージェントが提供しているサービスをはじめ、評判や口コミ・体験談を知りたい人はこちらも合わせてご覧ください!
リクルートエージェント
リクルートエージェントはリクルートグループが運営している人材業界最大手の総合型転職エージェントで、転職支援実績・求人数ともにNo.1となっています。転職者の約8割が利用しているということもあり、全体的にバランスが取れた定番の転職エージェントだと言えますね。
さらに、リクルートエージェントには一般公開している求人の他に、26万件以上の非公開求人があります。この非公開求人は登録しなければ閲覧できないため、できるだけ多くの求人の中から探したい20代におすすめです。
ポイント
- 年齢に関係なくサポートを受けられる
- 業界最大手のサービスを使える
- たくさんの求人の中から選べる
転職の方向性がが決まっていないという人には、たくさんの求人の中から選ぶことができおすすめです。
運営会社 公式サイト |
株式会社インディードリクルートパートナーズ |
---|---|
設立 | 2025年4月1日 ※株式会社リクルートより分割 |
求人数 | 公開求人数:582,760件 非公開求人数:311,070件 未経験でも可:77,304件 学歴不問:1,599件 |
業界・職種 | 営業・販売/経営企画・マーケティング/経理・総務・人事/IT・エンジニア/その他 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点 |
おすすめの人
- 業界最大手のサービスを利用したい20代
- 初めて転職エージェントを利用する20代
- 多くの求人を提案してもらいたい20代
リクルートエージェントが提供しているサービスをはじめ、評判や口コミ・体験談を知りたい人はこちらも合わせてご覧ください!
ただ、リクルートエージェントはキャリアアドバイザーが1人で担当している転職者が多いので、その分どうしてもサポート力が淡白になりがちな傾向が見られます。
よりしっかりサポートしてもらいながら転職活動を進めたい20代は、dodaも併せて登録しておくとスムーズに進められますよ。
doda
dodaはパーソルキャリア株式会社が運営しており、転職エージェントと転職サイトが一体型になっているため、自分の転職活動に合わせて利用したいサービスに切り替えられる点が大きな魅力です。
ポイント
- 自分に合う仕事がわかる
- 20代の利用者満足度No.1(2022~2024年)
- 年齢を気にせずサポートを受けられる
- 手軽に自己分析や年収診断、応募書類の作成ができる
転職サイトとしてdodaを利用するなら自分の希望の求人をマイペースに探すことができるので、時間が空いたときにじっくりと確認できます。
一方、転職エージェントとして利用するなら、専任のキャリアアドバイザーがあなたの状況や希望をヒアリングして、条件に合致した求人をある程度絞り込んで提案してくれます。
顧客満足度の高いdodaは20代向けの求人を多く保有しており、第二新卒歓迎や未経験歓迎の求人をはじめ、長期的に安心して働ける企業求人も保有していますよ。
運営会社 公式サイト |
パーソルキャリア株式会社 https://doda.jp/ |
---|---|
設立 | 2010年6月 ※1989年6月創業 |
求人数 | 求人数:277,380件 職種未経験歓迎:47,124件 業種未経験歓迎:60,582件 学歴不問:122,001件 |
業界・職種 | 営業/SE・エンジニア/建築・土木・不動産/機械・電機/企画・管理/その他 |
対応エリア | 全国 |
2025年7月時点の求人数 |
おすすめの人
- 顧客満足度No.1のサービスを利用したい20代
- 自分に合う仕事がわからない20代
- 転職エージェントと転職サイトの両方を利用したい20代
dodaが提供しているサービスをはじめ、評判や口コミ・体験談を知りたい人はこちらも合わせてご覧ください!
ブライダル業界の転職はエージェントを利用しよう
ブライダル業界への転職・ブライダル業界からの転職の場合は、ここまでご紹介したような転職エージェントの利用を強くおすすめします。
転職エージェントがおすすめな理由
- 完全無料で転職のアドバイスがもらえる
- 非公開求人にアクセスできる
- 転職先と給与や労働条件などの交渉ができる
- 面接サポートにより内定獲得率が劇的に上がる
- 書類作成や日程調整を代行してくれる
今の仕事を続けながら、効果的かつ効率的な転職活動が可能です。
特に未経験での転職の場合、業務内容や働き方といった部分でわからないことが多いですよね。
転職エージェントは、紹介する企業の風土や内情を熟知しているため、利用することでミスマッチの可能性が下がるのです。
ブライダル業界の転職を成功させるコツ
ブライダル業界の転職を成功させるには、以下の選考対策をしっかりおこないましょう。
やるべき選考対策
- 転職理由の言語化
- 転職先の条件に優先順位をつける
- 自分の強み・弱みの言語化
- 中長期的なキャリアプランの作成
これらを言語化すると、転職後のミスマッチの可能性を下げることができます。
実は転職活動においてもっとも避けるべきは「ミスマッチによる短期離職」です。
短期離職の経歴が付くと、その後の転職をさらに難しくしてしまうためです。
ミスマッチを減らすために、選考対策は時間をかけておこないましょう。
不安な場合は、やはりエージェントのサポートを受けながら言語化していくことをおすすめします。
ブライダル業界の転職でよくある質問
ここからは、転職者からよくいただく質問にお答えしていきます。
転職エージェントの利用は本当に無料?
転職エージェントの利用は本当に無料なの?騙されそうで不安です。
転職エージェントの利用は完全無料です。
エージェントは紹介先の企業からお金をもらうビジネスモデルのため、転職者からお金をもらうことはございません。
ただ、利益を優先して転職の意思決定を急かしたり、明らかに希望していない求人を紹介するケースがあります。
おすすめは、エージェントを同時に複数利用して、複数視点からのアドバイスをもらうことです!
納得のいく意思決定がしやすくなりますよ。
以下の記事でも詳しく解説していますので、確認してみてくださいね!
ブライダル業界の転職でアピールすべき点は?
ブライダル業界へ転職したいのですが、どのような人が評価されやすいですか?
ブライダル業界では、コミュニケーション能力や臨機応変な対応力をお持ちの人が評価されやすいです。
また、なぜブライダル業界なのかという志望動機が非常に重視されています。
ブライダル業界に興味を持つきっかけとなった原体験があれば、言語化しておきましょう。
転職するか迷っている状態でもエージェントに相談しても良い?
まだ転職するか決めていないのですが、その状態でエージェントに登録しても良いのですか?
はい、大丈夫ですよ!
しかし、エージェントの中には登録するだけで大量の求人が送られてくるところもあります。
そのため、求人送付をしていないエージェントや、「転職するべきかどうか」から相談に乗ってくれる丁寧なサポートを強みにしているエージェントがおすすめです。
現役の転職エージェントで、長年転職に携わってきた私末永がおすすめする転職エージェントを一覧でご紹介します。