ベンチャー企業求人の探し方|転職に役立つ3つのポイントを紹介
こんにちは!すべらない転職の末永です。
ベンチャー企業へ転職を考えている人向けに、魅力的な会社の探し方や求人の探し方について解説していきます。
私末永はすべらないキャリアエージェントではたらく人のキャリアについて支援しており、その立場から今回は解説をしていきます!
ベンチャー企業へ転職する際の求人の探し方
まず最初にベンチャー企業の定義を明確にし、自分にあった求人を探すのが大切です。
とはいえ、ベンチャー企業の求人といっても幅広く、自分にあった求人の探し方が分からずに悩んでいる人も多いと思います。
さらに大手企業と違いベンチャー企業は知名度のない会社ばかりで、判断材料がなく、ますます選べず途方に暮れている人もいるようです。
ベンチャー企業の求人の探し方が曖昧なまま、たまたま接点のあったベンチャー企業に入社して、趣向が合わないケースをたくさん見てきました。
転職を上手く行かせるためも、まずはベンチャー企業は何なのか、自分がベンチャー企業で何をしたいのか明確にするようにしましょう。
ベンチャー企業求人の探し方
ベンチャー企業の求人の探し方は大きく分けて、2つあります。
求人媒体から探す方法
リクナビNEXTなどの転職サイトは、ベンチャー企業の求人も取り扱っており、自分の求める条件に合う求人を探すことができます。
扱っている求人の種類
- 営業職
- 事務職
- 総務・経理・事務・人事
- デザイナー
- Webエンジニアなど
上記のようにIT業界から不動産業界、人材業界など、さまざまなベンチャー企業の求人情報を探すことができます。
転職エージェントから求人を探す方法
転職エージェントでは転職者の希望はもちろんのこと、スキル・経験、志向性をヒアリングし、ベンチャー企業の求人を提案してくれます。
提案された企業の内部情報にも精通しており、どんな社風なのか、今後の将来性などについても詳しく知ることができるのも魅力です。
また、ベンチャー企業への転職に強いエージェントを利用すれば、その企業の選考に合わせた履歴書・職務経歴書へのアドバイス、面接対策といったサポートが受けられます。
ちなみに転職サイトだとすべて自分の力でおこなう必要があるので、転職エージェントは利用して損はないでしょう。
すべらないキャリアエージェントは、優良なベンチャー企業やスタートアップの求人を有しております。
すべらないキャリアエージェントの強みについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
[完全無料]20代での転職で年収700万円を超える。10年後、20年後を見据えた転職をサポート魅力的なベンチャー企業の探し方
上記で紹介したベンチャー企業の定義を満たしているのかを確認するにはどうするべきなのか、筆者は以下の3つを意識して情報収集することをおすすめします。
魅力的なベンチャー企業を見つけたい人は参考にしてみてください。
- 社長・役員・社員・取引先と会って話す
- 業界のキーマンに志望企業が取り扱っている商品などについて話を聞く
- 志望する企業の研究をしっかりおこなう
上記で紹介した3つをおこなうのは、忙しいビジネスマンにとっては難しいことだと思います。
ただ、今後の自分の人生を預けることになる企業選びなので、意識的に情報収集していくことをおすすめします。
社長・役員・社員・取引先と会って話す
ベンチャー企業の面接は、比較的たくさんの社員と接点を持ってもらうスタイルの企業が多いため、選考過程で多くの社員、役員、社長と話す機会が持てます。
面接とは企業から一方的にジャッジされる場ではなく、転職者も企業をジャッジする場です。
印象が悪くなってしまうと懸念するのではなく、社内の雰囲気、社員の様子、一緒に働いていけるか、何を求めてこの会社で働いているのか、それを実現できると感じているのかなど、疑問に思うことは質問してみましょう。
質問しにくい場合は、転職エージェントや友人の繋がりなど選考とは関係のないツテで社員とコンタクトを取ってみて、できる限り情報を集めてみてください。
また、希望する企業の取引先からも情報収集ができれば、扱っている商品・サービスの質、社員の仕事に対するスタンス、組織のスタンスなどがより理解できると思います。
業界のキーマンに志望企業が取り扱っている商品などについて話を聞く
志望しているベンチャー企業の属する業界のキーマンに接触して、その業界・市場の現状、今後の展望の中で、志望企業の商品・サービスやポジションなどについてヒアリングしてみましょう。
ベンチャー企業は新しい市場で勝負している会社が多く、転職者のほとんどが業界・市場について精通していません。
優秀な社員は業界全体を俯瞰し、理解している場合が多いので、業界のキーマンにヒアリングすることで、自分で飛び込もうとしている企業の市場や今後の成長性、業界内でのポジションを理解するのは重要なことです。
志望する企業の研究をしっかりおこなう
企業のホームページにただ目を通すのではなく、そこに記載されている情報から「自分の転職活動に活きる情報を読み解く」ことが重要です。
- 会社設立年
- 創業者の経歴
- 創業者・経営者のメッセージ
- 理念・ビジョン
- 沿革
ホームページに記載されているこれらの情報は、その企業を知る上で重要な材料になります。
例えば、設立年数が3年で、売上が2000万円→4000万円と右肩上がりで、今後の成長が見込めるのかを判断することができます。
また、創業者の経歴やメッセージ、理念・ビションからはその会社の志向性が見えてきます。
自分の希望を叶えられる会社なのかを把握するためにも、志望する企業の研究をしっかりおこなうようにしましょう。
ベンチャー企業の定義
ベンチャー企業とは、一般的に「革新的なアイデアや新技術をもとに、新しいサービスや事業を展開する中小企業」で、主に成長過程にある会社のことを言います。
言葉として説明すれば上記のような感じですが、イメージでいえば「設立年数が浅く、社員の平均年齢が若い、カリスマ経営者が率いている」などがあげられると思います。
もっと明確にするために、筆者の知人であるベンチャー企業界隈の人たちにベンチャー企業の定義について、ヒアリングした結果を以下にまとめてみたので参考にしてください。
- 若くて魅力的な経営者
- 独自の技術・ノウハウを持ち、新しい市場に参入する
- 成長志向が高い
上記のような意見が多かった理由としては、不可能を可能にしていくというベンチャー企業を起こす起業家や経営者の強い意志に対して、安心感を感じ、ついていきたいと思えるかが重要なポイントになっているようです。
また、大手企業がまだ目をつけていない市場に、ベンチャー企業独自の「やってやるぞ!」といった強気で攻めていき、将来的に大手企業をひっくり返すだけの可能性を感じられる点もベンチャー企業に飛び込む人たちの動機付けになっているのでしょう。
ベンチャー企業には向上心が高い人たちが集まっているため、そこに飛び込めば自分自身も成長でき、将来的には知名度の高い大企業にしていけるという夢を抱けるのも魅力です。大手企業創りに自分が関われる点が醍醐味だと思います。
ベンチャー企業で働くリスク
ベンチャー企業は新しいことに挑戦でき、成長できるから転職したいと考えている転職者が多いのですが、実はベンチャーならではのリスクもあります。
具体的にどのようなリスクがあるのか、以下で簡単にご紹介します。
- 経営が不安定
- 組織体制・制度が整っていない
- 自己裁量労働で残業が多くなりがち
- 思ったように活躍できない
ベンチャー企業は成長過程の会社が多く、経営が不安定なところがあります。一般的には、創業3年以内の倒産率は9割と言われているぐらいです。
また、組織体制・制度が整っていないので、大手企業のような福利厚生は整っていません。
体制が整っておらず、業務管理や勤務時間も自己裁量になっていることが多いです。責任のある仕事を任せられる、という点では聞こえは良いのですが、業務が多い場合は残業や休日出勤が増え、寝る間も惜しんで働き続けるケースもよくあります。
最後の1つは大手企業からベンチャー企業へ転職した人が感じやすいです。ベンチャー企業は誰かが仕事を与えてくれるのではなく、自分で仕事を作り出し、自分で事業の仕組みや体制を整える必要があります。
思ったように活躍できないからと、また転職を繰り返さないためにも、上記で説明した「魅力的なベンチャー企業の探し方」をしっかりと実践するようにしましょう。
ベンチャー転職をお考えの人へ
ベンチャー企業に転職するためには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
なぜなら、一般公募をかけているベンチャー企業の中には、転職者様がキャリアを築けないブラック企業が存在するにも関わらず、転職者様はどの企業がブラックなのか分からないことが多いからです。
すべらないキャリアエージェントは、中小エージェントならではの強みを活かして、転職者に紹介する企業の選別を行い、ブラック企業の求人を弾いているので、実質的に優良求人しか保有していないのが特徴です。
他にも、以下のような他の転職エージェントに負けない強みがあります。
- 転職サイトに載っていない優良求人を保有
- 志望する企業向けにカスタマイズされた面接練習の実施
- 転職支援のプロによる転職者の長期的なキャリア設計のコンサルティング
本気で転職を成功させたいと考えている人は、ぜひ一度すべらないキャリアエージェントに相談ください
キャリアを高めたい20~30代前半に向けた転職エージェント
ポイント
- 会社に依存せず自立を目指す人に向けた転職支援!
- 丁寧なカウンセリングと厳選された求人で質の高いサポートをします
- あなたのキャリアに有利な企業・求人のみご紹介!