ベンチャー企業への転職ちょっと待って!!!
現代は、VUCA、人生100年時代と言われており、時代の変化が大きく、数年先の未来も予測できないそんな時代だからこそ、資産もスキルも能動的に身につけていく時代ですよね。
そんな時に、「裁量が大きい」「急成長中」「経験が積める」というベンチャー企業の魅力的なキャッチコピーを目にすると、転職を考えるようになる方は多いと思います。
もちろん、ベンチャー企業にはたくさんのメリットがありますが、その一方で、転職して後悔する方もたくさんいらっしゃいます。
そこで今回は、ベンチャー企業への転職を検討している際に考慮しておくべきポイントや、実際の口コミを紹介していきます。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
すべらない転職では、youtubeで開設してる動画もございますので、ぜひご覧ください。
ベンチャー企業への転職で感じる不安
ベンチャー企業への転職に悩んでいる人は、以下のリスクを不安に感じている人が多いのではないでしょうか?
それぞれの不安に対しての実際のところどうなのかを解説していきます。以下の内容を確認したうえ、ベンチャー企業への転職をするべきなのかどうかを検討してください。
給与面での不安
ベンチャー企業に転職すると現職よりも年収が下がってしまう可能性があります。なぜなら、これから事業が成長していくというフェーズで給与を高く設定するのは、経営する側にとってリスクになるからなんです。
ただ、中には将来的に年収が上がる人も見られますし、固定給が低くてもやった分だけインセンティブが発生するといったメリットもあります。ベンチャー企業に転職した人の年収は、年代ごとに概ね以下の水準になるとことが多いです。
20代前半 | 350〜400万円 |
---|---|
20代後半 | 400〜500万円 |
30代前半 | 450〜600万円 |
上記の年収例は、応募した職種の経験があるかどうかで、下限額になるのか上限額になるのかが変わってきます。職種の経験がない人なら下限額になり、職種の経験がある人なら上限額になるイメージです。
労働環境への不安
ベンチャー企業だからといって、必ずしもブラック企業とは限りません。反対に有名企業であっても業界や職種によってはブラック企業の可能性があります。
労働環境の長さなどでブラック企業と判断するのであれば、企業規模というよりも業界や職種で選ぶのが良いです。
飲食業界やIT業界などは比較的激務になりやすい傾向があります。またエンタメ業界も労働時間が長く、ブラックと言われがちな傾向がありますよ。
とはいえ業界や職種的には激務になりにくくても、企業によっては労働時間の長さなどで激務になっている可能性があります。
ブラック企業の見極め方については以下の記事に詳しく記載しているので、合わせてご確認ください。
企業の将来性に対する不安
基本的にベンチャー企業は設立が間もないながらも、大手企業が存在しないニッチ分野で事業展開し、急成長を目指す組織です。
そのため、信用力や資金力では大手企業には敵わないので、思ったよりも売上が伸びずに、倒産するリスクが高い傾向にあります。
しかし、ベンチャー企業であっても中には数億円単位で資金調達をしているなど、企業規模が大きい企業も多数存在します。もちろん、倒産リスクが低いベンチャーも数多く存在しています。
例えば、DeNAやサイバーエージェント、楽天などが挙げられますね。これらはベンチャー的な社風を残しつつ、常に事業創造を促しているので倒産リスクが低いメガベンチャーです。
大手企業から転職する場合のリスク
大手企業からベンチャー企業に転職するリスクでいうと、上記で紹介した通りやはり倒産してしまうのでは?という点かと思われます。
大手企業からベンチャー企業への転職は、確かに安定感という意味ではリスクが付いて回ります。
ただし自分が将来何をしたいのか、そのやりたいことのためにベンチャー企業に転職を考えているのであれば、転職してみても良いかもしれません。
ベンチャー企業に転職することで自分の将来のためになるのであれば、倒産するリスクを踏まえても挑戦してみる価値はあるとおもいます。
反対に考えた末、ベンチャー企業でなくとも自分のやりたい事に近づけるチャンスがあるなら、無理に転職する必要はありませんよ。
大手企業からベンチャー企業への転職を考えているなら、将来のために必要なステップかをじっくりと考えてみてから行動してみるのがおすすめです。
企業の社風と合わない可能性がある
ベンチャー企業は、良い意味でも悪い意味でも社長の考えや個性が色濃く反映される組織です。
会社のルールや制度は、すべて社長、あるいは当時の経営陣で最初は作り上げていくので、大手企業と比べて企業風土にも特色が出やすいです。
また、ベンチャー企業は結果に対しての評価も厳しい会社が多いです。
その企業風土に合わないと入社後に再度転職しなければいけないことにもなるので、自分の志向性と企業風土が合っているかの確認は慎重におこないましょう。
福利厚生が整っていない
ベンチャー企業は大手企業と比較すると資産面が劣ってしまうため、保険や退職金制度といった福利厚生が整っていないケースも多く見られます。
しかし、すべてのベンチャー企業が該当するというわけではありません。中には福利厚生がしっかり用意されている企業もあります。例えば、他の社員との交流を深める目的として住宅補助を設けているような企業も見られますね。
末永
弊社エージェントのポイント
❐企業別の徹底した選考対策が可能
❐書類通過率は大手の6倍、内定率は4倍
ベンチャー企業に転職するメリット
先ほど紹介したベンチャー企業に転職するリスクを踏まえた上で、今度はベンチャー企業に転職するメリットを紹介していきます。
ベンチャー企業への転職を考えている人は、以下のメリットも考慮して考えてみてください。
詳しく解説していきます。
スピード感と裁量権
大手企業の場合、管理職になれるのは30代になってからのほうが多いです。しかし、ベンチャー企業の場合には入社2年目から数十名の部下を率いて仕事をされる人も珍しくありません。
また、ベンチャー企業のほうがマネジメント経験を早く経験できる可能性があります。中にはベンチャー企業の役員、子会社の社長になる人も大勢います。
経営者との距離の近さ
大手企業の場合、社長と会ったことや話したことすらない人もいるのではないでしょうか。ベンチャー企業の場合は、同じフロア、あるいはすぐそばで働けることもあります。
経営者のそばで働くこともできるので、自分がやってみたい仕事や提案などを直談判できる環境であるとも言えますね。ですので、自らドンドン提案していきたいという自発的な志向性がある人には良い環境だと言えるでしょう。
活躍次第では収入大幅UP
ベンチャー企業へ転職したら、年収が下がることが多いと先ほど説明しましたが、入社後の活躍次第では大幅に増える人も大勢います。
また企業の成長と共に、給与面や待遇面は改善されることが多いです。弊社の転職支援により派遣営業職からベンチャー企業へ転職された人がいますが、転職前の年収350万円から500万円までアップした例があります。
それというのも、ベンチャー企業は大手企業と違い実力次第で昇給する企業が多いです。自分が企業にどれだけ貢献でき、企業を大きくする立役者になれるかどうかで給与は上がっていきます。
入社してから上場すればストックオプションが入ってくる可能性もあります。ただしこれに関しては狙ってできるものではないので、可能性としてある程度で認識しておいてください。
また、ベンチャー企業に転職してから事業を拡大したりマネジメントなどを経験できれば、次に転職するときに年収を上げてのオファーがもらえることもあります。
似た志向性の仲間と働ける
ベンチャー企業には「幹部候補を目指したい」「将来起業したい」という志向を持っているひとが集まりやすい傾向があります。
目指すべきものが同じ仲間と働くことを重要視している人には、ベンチャー企業がおすすめかもしれません。
ベンチャー企業に転職した体験談
実際ベンチャー企業に転職した人の体験談を以下から紹介していきます。
20代・マーケティング
一方で、ベンチャー企業はまだまだ仕組み化やルール化されていない部分があり、それを自分で作れる楽しさがあります。
また、業務の仕組み化をした経験は、次転職する上でも重宝されます!
20代・営業
最初、お給料が下がる場合もあるかもしれませんが、入社後現年収よりも上がることも期待できます。
20代・人事
直接経営者と会話ができることで、成長実感を感じられました!
【無料】企業への転職なら、年間3000人の転職相談を受けているすべらないキャリアエージェントにぜひご相談ください!
ベンチャー企業への転職のデメリット
ここからは、ベンチャー企業への転職をするデメリットを紹介してきます。
ベンチャー企業への転職のデメリットは以下4つです。
ベンチャー企業への転職のデメリットに関してそれぞれ開設していきますので、ぜひ参考にしてください。
待遇が不安定
ベンチャー企業への転職のデメリット1つ目は、待遇が不安定なことです。
ベンチャー企業では、事業が拡大中であるため、安定した収益を得られる事業が複数ある場合は少なく、主軸となる事業が会社を支えていることが多いです。
そのため、その主軸となる事業が傾いた場合はボーナスなどがカットになってしまう場合があります。
その分、事業が拡大していった時の待遇面でのメリットは大きいため、確実に成長するベンチャー企業に入社することは非常に大切です。
プレッシャーが大きい
ベンチャー企業への転職のデメリット2つ目は、プレッシャーが大きいことです。
ベンチャー企業では、社員の数も少ないため、自分の裁量が非常に大きいです。
もちろんその分やりがいは大きいですが、会社の社運をかけた取り組みに関わる場面も多く、そこでの自分の影響力も大きいです。
そこでの大きなプレッシャーは、人によってはきついと感じる場合があります。
業務量が多い
ベンチャー企業への転職のデメリット3つ目は、業務量が多いことです。
ベンチャー企業では、先ほども述べたように人が少ないです。さらに、会社の業務分担の制度も整っていないことが多くあります。
そのため、大手では何人もが分担して担当する業務を1人でこなす場合もあるため、業務量が多い傾向にあります。
制度がガッチガチになっていないからこそ、スピード感のある事業展開ができるというメリットもあるため、業務量は多くなってしまいますが、決して悪い面だけではありません。
経営面の安定性が低い
ベンチャー企業への転職のデメリット4つ目は、経営面での安定性が低いことです。
長い時間をかけて成長してきた大手企業と比較した場合、ベンチャー企業は、会社が設立されてから数年のため、銀行からの融資の額も少ないですし、取引の実績も少ないため、信頼もそこまで高くないです。
そのため、多少事業が傾いても豊富な貯蓄で賄えるような大企業とは違い、主軸の事業が傾いた場合には経営が大きく傾く可能性があります。
その分、伸び代がありますし、きつい場面でやり切る力もつきますので、デメリットだけではないでしょう。
ベンチャー企業への転職に失敗する人の特徴
ベンチャー企業への転職がうまくいかないという人も実際にはいます。
ここではベンチャー企業への転職に失敗する人の特徴を紹介します。特徴を把握し、転職前にそのリスクを回避できるように準備をしましょう。
前職とのギャップが大きすぎた
とくに大企業からの転職者に多いケースですが、働く環境や仕事内容へのギャップが大きく「想像と違った…」「後悔している…」と感じてしまう結果になることが多いようです。
- 労働時間が長く、想像以上にハードだった
- 福利厚生や制度が少なく、ギャップを感じてしまった
- 仕事のためのツールや仕組みが整っておらず、0からやらなければならない
大企業にいると「当たり前」と思っていることが、成立していないことがベンチャー企業には多々あります。
事前にどのような可能性があるのかを、幅広い観点で考えておく他ありません。しかし、そもそもその想定も難しいので、転職エージェントなどを利用して第三者から客観的な意見をもらうのもアリです。
イメージばかりで転職を決めてしまった
実際にベンチャー企業へ入社してみて自分のイメージとギャップがあった、という声をよく聞きます。具体的には以下のような声が挙げられます。
- 成長できそう
- 自由に仕事ができそう
- 将来性がありそう
また、イメージとは違わなかった場合でも、実力不足で仕事をあまり任せてもらえなかったなどのケースもあります。
どのようにスキルアップしていくのか、というところまで自ら考えておかなければ、厳しい環境とも言えます。
労働環境は大手企業に比べて整っていないケースが多いため、泥臭い部分も含めて働き方を理解しておくのと同時に、自らがどう取り組みたいのかまでよく考えておきましょう。
経営者と合わなかった
ベンチャーならではの要素が経営者との関係ですね。仕事の進め方や事業の方向性など、経営者の考え方が自分と合わないとベンチャーでの仕事はつらいものがあります。
ベンチャーの場合は採用に経営者が直接関わる場合も多いので、選考時にミスマッチがないかを確認するために自分の考えをぶつけてみるなど、自分で確認をするという姿勢も重要になるでしょう。
ベンチャー企業に向いている人の特徴
ベンチャー企業で働くことは、大手企業に勤めていたときとは働き方が全然違います。働き方が違うということはその働き方に向いている人と、向いていない人が出てくるのは当然の結果だと思います。
ベンチャー企業に向いている人の特徴を以下にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
主体性がある
ベンチャー企業の場合は、仕事の進め方や仕事に関わるツール、ルールなどが未整備なケースも多く、自分で考えたり自分で決めながら仕事を進めることが多いです。
また、決められたキャリアコースがあるわけでもないので、自分がどのように取り組みたいのかという意思がなければなかなか務まりません。
ですので、後悔しないためにも入社時点でどのようなことに取り組みたいのか、自らの意思があることが非常に重要です。
自分のキャリアプランを持っている
入社後どのような仕事に取り組みたいのかという背景として、自分のキャリアプランを具体的に持っているということも重要なポイントです。
一緒に事業を大きくしてグローバル展開に貢献したい、数年間の経験を積んで自分も起業したいなど、自らのプランによって経験したい仕事も変わりますよね。
自分で仕事を作る必要のある環境だからこそ、プランを持たないまま働いてしまうとチャンスも巡ってきません。
経営者の思想に共感している
ベンチャー企業ならではなのが経営者との距離感でしょう。
経営者が掲げるビジョンや方向性に賛同し、どのように一緒に事業を創り上げていきたいかという姿勢はベンチャー志望の場合には重要です。
ポジションのレベルや、事業フェーズによっても距離感は厳密には異なります。ですが、自分の考えと具体的にそのビジョン実現のために、自分がどう役立てるか、または活躍することができるのかを言葉にできると印象が大きく変わります。
ベンチャー企業へ転職する際は「転職して何を実現したいのか」といったビジョンを語れるようにしておきましょう。
趣味のごとく仕事を楽しめる
ベンチャー企業は、夜遅くまで働いたり、ときには土日出勤もあったりします。事業が伸びているときはとにかく忙しくなることが多々あります。
そんなときでも、仕事を趣味のごとく楽しんでおこなえる人はベンチャー向きだと言えるでしょう。
一人二役、三役と業務がこなせる
ベンチャー企業は、業務が多岐にわたった場合にも、人を簡単に増やすことができない場合があります。
簡単に人を増やす事ができない場合もあるからこそ、自分1人でさまざまな仕事を掛け持ちして業務をこなしていく必要があるかもしれません。
苦しいときでも逃げずにやりきることができる
ベンチャー企業に向いている人の特徴の中でも、正直これが1番重要かもしれません。
ベンチャー企業は、今までにないサービスを展開するので、次から次へとトラブルや課題が出てくることが本当に多いです。ですので、苦しいときでも逃げずに最後までやりきる意思が強い人は、ベンチャー向きだと言えますね。
ベンチャー企業への転職する際には、残念ながら年収が上がるケースはほとんどありません。前職の年収並みか、あるいは年収ダウンを覚悟する必要があります。
ただ、以下に挙げたような専門的能力がある場合には、年収が上がるケースもあります。
エンジニア デザイナー マネジメント層 |
年収は上がる |
---|
また、企業の成長度合いに応じて、年収は上がっていくことが多いです。ですので、成長意欲が高い人は、逆にチャンスと捉えて転職する傾向が見られますね。
実際に弊社で転職支援をさせて頂いた人の中には、年収を大幅ダウンさせる代わりに、自社株をあらかじめ取得できるストックオプションを発行してもらい、転職されたケースもあります。
ちなみにベンチャー企業へ転職する場合、職歴や経験などにもよりますが、おおむね300万円〜600万円前後で転職される人が多いですね。
年収や待遇面で不安に思う人は、ベンチャー企業への転職はおすすめしません。大手企業へ転職も検討してみると良いでしょう。
成長するベンチャー企業の特徴
成長するベンチャー企業には特徴があります。もちろん様々な特徴はあるものの、とくにこれは重要だ!と思える特徴を以下のボックスに挙げてみました。
- 経営者が魅力的
- ビジネスモデルがオリジナルで、事業に将来性がある
- 明確な差別化された技術がある
上記に挙げたような、大手企業には真似できない何かがあるベンチャー企業は例外なく伸びています。
ベンチャー企業へ転職を考えている場合には「この会社の強みはなんだろう?」と考えてみてください。
とくに強みが感じられないベンチャー企業には、後悔しないためにも転職しないほうが良いと言えますね。
自分で判断するのが難しい場合は、ベンチャー企業の転職支援に強いすべらないキャリアエージェントにご相談ください!
【年代別】ベンチャー企業が転職者に求める条件
ベンチャー企業が転職者に何を求めているのか年代別に紹介していきます。実際転職するときに以下の内容を参考にしてみてください。
20代の転職者に求める条件
20代の転職者は、30代以上の人と比べるとポテンシャルで採用される可能性があります。
また、ポテンシャルの他に一定の職種の経験があれば、さらに採用される確率は高くなります。
応募する企業によっては、自社が求めているマインドセットなどが一致していたら、職種の経験がなくとも内定をもらえる可能性があるのが、20代の転職者です。
30代の転職者に求める条件
30代の転職者になると一定以上の職種の経験が必要となるので、即戦力であるかどうかが重要になります。配属される部署での経験はもちろん、マネジメント経験があるかどうかも必要になる可能性があります。
20代など若い年齢であれば採用してから育成する時間がありますが、30代になると育成よりも実務経験が重要視されるので年齢を重ねれば重ねるほど転職は難しくなります。
40代の転職者に求める条件
40代の人がベンチャー企業に転職するとなると、経営層と同年代もしくは歳上になる可能性があるので、ベンチャーや事業をグロースさせた実務経験や経営レベルでのビジネスの知見が必要となります。
ベンチャー企業は比較的年齢層が若い人が多い傾向があり、40代になると1社員としての転職はハードルが高くなる可能性があります。
【無料】優良ベンチャーへの転職成功実績多数!転職相談はすべらないキャリアエージェントへ。
転職におすすめなベンチャー企業一覧
ベンチャーといっても「ベンチャー企業」と「メガベンチャー企業」に大きく分かれます。とはいえ、ベンチャー企業に明確な定義というものはないので、それぞれの特徴などを簡単にご紹介しますね。
ベンチャー企業
「ベンチャー企業」は、成長志向と新規性を持った企業のことを指します。新しいものを生み出そうとする成長度合いの甚だしさを指標としています。
資本金や出資の総額、また従業員数という観点で中小企業だと分類される企業だったとしても、成長志向が高い場合はベンチャー企業だと言えます。チャレンジ精神が強い人は、スタートアップ企業が向いていますよ。
メガベンチャー
「メガベンチャー」は、成長と新規性を追求しつつも大規模な組織を指します。従業員数が数千人にまで達し、ベンチャーのマインドを残したまま変化を好み、新たな事業創造に尽力する企業が該当します。
メガベンチャー企業に向いているのは、主体的に自ら行動することができ、起業したいなど明確な目的のある人です。また、何事も臨機応変に対応できる人も向いているでしょう。
おすすめのメガベンチャー企業
以下に弊社がおすすめするメガベンチャー企業をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのベンチャー企業
ベンチャー企業に向いているのは、自ら積極的に行動を起こし、主体的に仕事がこなせる人です。成長したいという向上心の強い人はベンチャー向きだと言えますね。
以下に弊社がおすすめするベンチャー企業をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
【無料】厳選された優良ベンチャーの非公開求人を保有しています!転職相談はコチラ。
大企業に残った方がいい人の特徴
ここまでベンチャー企業に転職することを前提で話してきましたが、以下の特徴に当てはまる人はベンチャー企業に転職せず、大手企業に残るのがおすすめです。
- 日々の仕事に安定・安寧を求めている
- 業務やビジネスに対して受動的
- 長い時間をかけて専門的なスキルを身に付けたい
先ほどもお伝えした通り、ベンチャー企業は大手企業と比べると安定感がなく、将来的には倒産してしまう可能性は否めません。
仕事に関しても基本的には決まった業務を日々こなしていく大手企業とは違い、ベンチャー企業はマルチでタスクをこなさなければいけない場面も多いです。
なので、仕事に対して与えられた業務を淡々受動的にこなしたい人も、大手企業のほうが向いていると言えます。
また、ベンチャー企業は仕事の流れも早く様々なタスクをこなしていく流れがあるため、1つの業務を専門的に磨いていきたい人も大手企業が良いでしょう。
大手企業からベンチャーへ転職した人の実例
実際に大手企業からベンチャー企業に転職した人の体験談をいくつかご紹介したいと思います。
25歳・男性
・年収450万円 → 年収450万円
勤めていた会社である程度やりがいを感じ充実していた半面、不動産業はすでに数十年とでき上がったビジネスモデルで回っており、閉塞感を感じていた。
そのため、もっと自由度の高い新たな事業分野にチャレンジできる環境を望み、ベンチャー企業へ転職。
24歳・女性
・年収400万円 → 年収380万円
大学卒業後、大手の外資系食品メーカーに営業職として配属。商品ブランドが強すぎたために、営業しなくても商品が売れてしまうことに対してやりがいを感じられず、転職を決意。
ブランドや実績をこれから作っていくフェーズのベンチャー企業へ転職。
ベンチャー企業へ転職する方法
この記事では、ベンチャー企業へ転職するというリアルな情報をお伝えしてきました。
それでも、「ベンチャー企業に転職したい」「リクルートなどの有名なベンチャーに転職したい」「ベンチャー気質のある企業で成長したい」と思っている方は多いのではないでしょうか。
末永
弊社では独自に作成したオリジナルの質問シート(*1)で選考対策をおこない、これまで多くの転職者様をリクルートへお繋ぎしてきました。
また弊社は、【リーディングエージェント】として、リクルート契約エージェント200社以上から、最も手厚い支援をしていると評価受けており、弊社が紹介した転職者の方の転職後の活躍も評価いただいております。
自分がリクルートで働いても、活躍できないのではないかなどの不安を抱えていらっしゃるなら、ぜひ一度ご相談いただければ、丁寧なサポートで転職成功を支援し、あなたにあった職種やポジションを紹介できる自信があります。
弊社がベンチャー企業ですので、内部事情に関して不安がある場合に相談できるアドバイザーが在籍しており、一歩踏み出せないけど話を聞いてみたいという方は、ぜひご登録おねがいします。
ベンチャー企業に本気で就職・転職したいと考えている方は、ぜひ1度相談に来てくださいね。
*1:
この質問シートは、リクルートへ多数の紹介決定実績があり、リクルートの中途採用面接官の経験もある著者自身が、面接で質問されることが多い内容をまとめたものです。
質問シートは、弊社にご相談いただいた方のみお渡ししておりますので、弊社の転職支援に興味がありましたら下記よりお問い合わせください。
キャリアを高めたい20~30代前半に向けた転職エージェント
ポイント
- 希望や適職にあった厳選した求人のみを紹介するので利用者満足度91%!
- 一人一人に向き合った丁寧なサポートにより内定決定率30%以上!(業界平均6%)
- 弊社の戦略的キャリアプランにより年収360万の人が年収700万のオファーで転職成功!
ベンチャー企業への転職でよくある質問
ベンチャー企業で働く人にはどんな不満がありますか?
相談者
ベンチャー企業で働く人にはどんな不満がありますか?
末永
ベンチャー企業は、不安定なところもあるので、待遇や先行きに関して不満を持つ方が多いようです。
・給与面での不安
・労働環境への不安
・企業の将来性に対する不安
・大手企業から転職する場合のリスク
・企業の社風と合わない可能性がある
・福利厚生が整っていない
有名なベンチャー企業にはどこがありますか?
相談者
有名なベンチャー企業にはどこがありますか?
末永
有名なベンチャー企業を紹介していきます。
・リクルート
・サイバーエージェント
・yahoo!JAPAN
・DeNA
・楽天
・オープンハウス
ここでは、ベンチャー企業という一般的な認識で不安を解説していますが、正直企業によってかなり大きな差があります。
そんな不安を解消できるのが、すべらないキャリアエージェントです。
弊社は、リクルートやサイバーエージェントなどの有名なベンチャー企業とのコネクションがあり、内部事情に精通したアドバイザーが多く、それぞれの会社に特化した選考対策を行なっています。
ちょっと企業のことを聞いてみたい、特化した選考対策をしてキャリアアップを目指したいという方はぜひご相談ください。