ザイマックスに転職するには?評判や選考難易度なども徹底解説!
こんにちは!すべらない転職の末永です。
ザイマックスへの転職を考えている人向けに、プロのキャリアエージェントが転職難易度について徹底解説します。
また、気になる中途採用情報や年収、面接の傾向・対策なども分かりやすく説明します。
ザイマックスの事業内容・ビジネスモデル
ザイマックス株式会社の事業内容は不動産事業がメインです。
もともとはリクルートグループであり、分離独立しました。
資本金が26億1286万5000円、従業員数は連結で4387名の大企業です。
とても立派な大企業と言えます。
ザイマックスの直近の業績
ザイマックスの直近の業績は好調です。
2016年3月度の実績で、売上高は735億9,800万円、売上総利益は201億1,500万円、営業利益は25億3,100万円です。
また、経常利益は36億6,300万円で、当期純利益は20億9,200万円、利益剰余金は117億1,700万円と黒字です。
扱っている事業が不動産事業だけに巨額を動かしています。好調な企業だといえます。
ザイマックスの本社・オフィスの場所
ザイマックス株式会社の本社・オフィスの場所は、赤坂の一丁目にあります。
銀座線の「溜池山王駅」8番か9番どちらかの出口より徒歩約2分、丸の内線「国会議事堂前駅」の3番出口から徒歩約6分、銀座線「虎ノ門駅」の5番出口より約徒歩7分の好立地にオフィスがあります。
駅から近いので通勤しやすいです。
ザイマックスの仕事内容・職種
ザイマックスのキャリア採用は、「総合職」としての採用です。
職種は主に不動産オーナーの代わりに商業施設およびオフィスビルの所有不動産の価値を高め、運用するお仕事です。
具体的な業務内容は、テナントに対しての主に入退去者の対応、ニーズの調査、賃料設定、誘致。
建物の管理として、修繕管理や管理コストの見直し、不動産価値向上のためのコンサルティング営業です。
ザイマックスへの転職なら、IT企業への転職に強みを持つ転職エージェントのアクシスにぜひご相談ください!
ザイマックスの今後の事業課題
ザイマックスの今後の事業課題は、今後の不動産需要にどう対応するかにあります。
不動産投資は長期的な観点が必要ですが、短期的な景気の波によって左右されやすい事業内容でもあります。
既存顧客に対して積極的に提案をおこない、長期的な視野での提案をおこなうことが今後の事業課題です。
ザイマックスの将来性
ザイマックスは非常に将来性の高い会社です。
リクルートから分離独立しただけあり、元々の経済基盤が盤石です。
また扱う事業内容も不動産という生活になくてはならないものであり、しかも金額の大きな商品を扱っています。
これから不動産関係はオリンピックに向けて高い需要があるので、大きく伸びる可能性があります。
ザイマックスの仕事のやりがい
仕事のやりがいは何といっても不動産会社は動かす金額も大きく、元リクルート系の企業らしい風通しの良さが魅力です。
大きなプロジェクトも多く、金額も大きいので、目標を達成したときには大きな充足感を得ることができます。
不動産系企業大手ならではのやりがいですね。
ザイマックスの評判・社風・カルチャー・口コミ
ザイマックスの社風は大手企業らしい雰囲気で、不動産会社の中ではそれほどハードな仕事ではありません。
大手企業特有の雰囲気の中で仕事をできます。
安定して長く働きたいと思う人にとっては魅力的な就労環境といえます。
ザイマックスの面接・SPIなど選考難易度
ザイマックスは大手企業なので採用難易度は高いです。
安定した企業なので、就職希望者がそれだけ多くなります。ライバルも増えます。
面接で質問されるのは転職理由とこれからのキャリアプランについてです。
また、大手企業で終身雇用の考え方が根強いので、長く勤めるという人が好まれる傾向にあります。
ザイマックスの年収・給与相場
ザイマックスの年収相場は、30代後半で725万円です。
通常、この年収は中小企業であれば50歳の課長級の年収なので高いと考えられます。
また安定企業なので、この水準が長く続く可能性があります。
かなり恵まれた待遇だと考えられます。
ザイマックスへの転職にはプロの転職エージェントがおすすめ
ザイマックスに転職するためには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
なぜなら、一般公募をかけているベンチャー企業の中には、転職者がキャリアを築けないブラック企業が存在するにも関わらず、転職者はどの企業がブラックなのか分からないことが多いからです。
すべらないキャリアエージェントは、中小エージェントならではの強みを生かして、転職者に紹介する企業の選別を行い、ブラック企業の求人を弾いているので、実質的に優良求人しか保有していないのが特徴です。
これは創業以来、入社半年以内の離職率を1.5%という業界水準を大きく下回る実績に表れています。
本気で自分のキャリアを切り開くために、転職を考えている人は、是非にすべらないキャリアエージェントご相談ください。
営業職のキャリアアップを支援する転職エージェント
ポイント
- 会社に依存せず市場価値を高めたい営業マンに向けた転職支援!
- 営業職のキャリアアップを考えた無形商材法人営業の求人を多数保有
- あなたのキャリアに有利な企業・求人のみご紹介!