アピステへの転職ってどう?中途採用の難易度と面接傾向を徹底解説!
アピステへの転職を考えている人向けに、中途採用の難易度と面接傾向・対策について徹底解説します!
また、求人や企業の情報についても紹介していきます!
アピステの転職難易度
アピステの中途採用の転職難易度は、そこそこ高いです。中途採用でも学歴は基本的に大卒以上からになりますが、職種ごとの経験に関しては1年以上でいいなど、厳しい制限はない場合もあります。
ただ必須ではないにしろ、語学力やプロジェクトマネージャーの経験のある人が好まれる傾向があります。そういった背景から、応募の必須条件自体は緩くても自分と同時に面接を受ける人が英語力など、アピステに好まれるスキルを持っている場合は、その人が優先的に採用される可能性が高いです。
また、職種ごとに経験年数の制限が設けられたり、他にも必要なスキルが設定されている可能性もあります。自分が志望する中途採用の職種の難易度については、アピステのコーポレートサイトで確認するようにしてください。
アピステの面接傾向と対策
アピステの中途採用の面接では、過去に以下のような質問をされたことがあるようです。
- 営業マンとしての考え方や行動と実績
- 自己紹介を通じて自身の長所と短所
- スピード対応について
- ハードワークにも耐えられるか
傾向としては前職での働き方や成果、人間力などが見られています。このような面接傾向があるアピステに応募する際には「キャリアの棚卸し」「自己分析」「企業理解」の3点は重点的に対策しておきましょう。
面接対策が不安ならプロに相談しよう
個人での面接対策に不安があるなら、転職エージェントなどプロのキャリアアドバイザーに依頼するのもありです。
転職エージェントは、面接対策など転職に関するあらゆる点を徹底的にサポートしてくれます。とくにアピステのように対策ポイントが多い企業なら、転職エージェントに協力してもらったほうが高まる傾向にあります。
もし転職エージェントに興味があるなら、以下の大手3社のどれかには登録しておくのがおすすめです。
業界大手の転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する定番エージェント -
マイナビエージェント
20代・第二新卒の転職サポートに強み
アピステの中途採用情報(求人情報)
2020年3月時点で、アピステのコーポレートサイトには以下の中途採用の求人が募集されていました。
- 営業職
- 新商品の開発・技術職
上記職種の仕事内容や募集要項について、解説していきます。
営業職
製造業を中心としたクライアントに対する営業を担当します。日によって、顧客訪問などをおこなう外勤日と、電話でのアポ取りなどをする内勤日があります。
募集要項については、下記になります。
必須条件
- 大学院・大学卒以上
- 営業経験(1年以上)
歓迎条件
- 法人営業経験
- FA業界での就業経験
- 語学力(英語、中国語)をお持ちの人
勤務地・勤務時間
- 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16アクア堂島
- 東京都港区芝浦4-9-25芝浦スクエアビル17階
- 愛知県名古屋市中区錦2-5-12(パシフィックスクエア名古屋錦)
- 8:30~17:15(所定労働時間7.75時間)
月収
- 基本給205,000円~
- 賞与年2回(各基本給の2~2.5ヶ月+業績連動)
- 業績賞与年4回(業績に応じて支給)
- 特別賞与(αプラン一時金)年1回
新商品の開発・技術職
アピステの開発部門で、商品開発業務をおこないます。具体的には「新商品の設計計画」や「要素技術を伴う設計開発」など、新商品の開発において手広く携わっていきます。
必須条件
- 大学院・大学卒以上
- 各種メーカーにて商品の仕様策定、開発、設計、評価などの経験・知識をお持ちの人
歓迎条件
- メーカーにて商品開発のプロジェクトリーダー経験をお持ちの人
勤務地・勤務時間
- 大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16アクア堂島
- 8:30~17:15(所定労働時間7.75時間)
月収
- 基本給205,000円~
- 賞与年2回(各基本給の2~2.5ヶ月+業績連動)
- 業績賞与年4回(業績に応じて支給)
- 特別賞与(αプラン一時金)年1回
アピステの企業情報
アピステの企業情報を「事業内容」「年収」「社風」「福利厚生」の4つに分けて紹介していきます。
事業内容
アピステがおこなっている事業内容は、主に「環境改善機器」「冷却機器」「温調機器」などの開発と販売です。
では、具体的にどのような商材の開発と販売をおこなっているのかを紹介します。
- 環境改善機器
・高性能集塵機
・高性能ミストコレクタ - 液体温調機器
・精密チラー
・オイルチラー - 熱対策機器
・制御盤用クーラー
・制御盤用熱交換器
・ペルチェ式クーラー
・サーバ用クーラー - 精密空調機器
・精密空調ユニット
年収
アピステの平均年収をネットの口コミサイトのカイシャの評判で調べたところ、2020年3月の時点では約617万円でした。
また、年収についての口コミを見てみたところ、キーエンスの子会社であることから、平均給与自体は高いといった声が多いです。ただ、非正規社員や正社員でも男性女性でかなり差はあるようです。
福利厚生
アピステの福利厚生で主なものは以下です。
- 各種社会保険
- 通勤手当
- 退職金制度
- 教育制度
- 資格補助補足
- 財形貯蓄
- 各種社内・社外研修
- MDP研修
- CDP研修
- 月次目標達成会
- 出張者への宿泊日当
- 慶弔金制度
- 人間ドック
- 転居を伴う異動の場合は引越し費用
社員がスキルアップするためのものや生活の助けになるものなど、様々な制度を導入しています。
アピステへの転職を成功させたいなら
アピスへの転職を成功させたいなら、転職エージェントの利用がおすすめです。
転職エージェントは、企業ごとに刺さりやすい面接対策というような転職支援を徹底的におこなってくれます。実際、転職エージェントを使って転職活動をすることで、内定獲得率を高めることができます。
とはいえ、転職エージェントならどこに登録しても同じというわけではありません。転職エージェントの良し悪しは、担当になったキャリアアドバイザーの質によって大きく変わります。
転職エージェントを選ぶときは、2〜3社同時登録するのがおすすめです。何社か同時に登録することにより、キャリアアドバイザーとの面談を並行しておこなうことができ、自分に合うキャリアアドバイザーを効率良く探せます。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
機械設計や半導体製造、生産管理、機械エンジニアの人は、業界特化のマイナビメーカーエンジニアへの相談がオススメ
※関東エリアの求人が中心となっているので、他エリアの求人は少なめです
ポイント
- メーカー、ものづくり業界に特化したエージェント
- ものづくり業界出身のキャリアアドバイザーがニーズにマッチした求人を紹介
- 大手だけではなく、中小の優良企業やベンチャー企業の求人も保有