IIJの年収っていくら?残業代やボーナスについても徹底解説!
IIJ(インターネットイニシアティブ)の平均年収がどれぐらいなのか、転職のプロがズバリ解説します。
また、職種別や競合他社と比較した給与水準、残業代・ボーナスなどについても分かりやすく紹介します。
IIJの平均年収は約698万円
2020年6月に公開された有価証券報告書によると、IIJ(インターネットイニシアティブ)の平均年収は約698万円です。
dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、IT/通信業界の平均年収は446万円となっています。その中でシステムインテグレーターの平均年収は461万円であるというデータが出ています。
ちなみにIIJ(インターネットイニシアティブ)の勤続年数と平均年齢は以下のようになっています。
勤続年数 | 8.1年 |
---|---|
平均年齢 | 36.9歳 |
IIJ(インターネットイニシアティブ)の平均勤続年数は、国税庁が発表している「民間給与実態統計調査(平成30年度)」の平均勤続年数12.2年より、少し短くなっているのが分かりますね。
大手企業のIIJへ転職するには
IIJへ転職したいのであれば、転職エージェントを使うのがおすすめです。
これは転職のプロである転職エージェントとして10年以上働いた私だからこそ紹介できることです。
また、ハイクラス向け転職サイトのビズリーチに登録しておくと、IIJの求人を保有しているヘッドハンターからスカウトされる可能性があります。
大手企業への転職に強い転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No.1!転職者の8割が利用する最大手エージェント -
マイナビエージェント
20代・第二新卒の転職サポートに強い
また、転職するべきか迷っている人は、IIJのような大手企業から直接スカウトされる可能性があるビズリーチに登録するのがおすすめです。
IIJの年代別平均年収
IIJ(インターネットイニシアティブ)の年代別平均年収を転職会議のデータを元に算出した結果、各年代別の平均年収は以下のようになっています。
また、dodaが発表している「平均年収ランキング(年齢別)」の一般的な年代別平均年収も合わせて紹介します。
全体 | 平均年収 | |
---|---|---|
20代 | 345万円 | 約370万円〜約450万円 |
30代 | 442万円 | 約450万円〜約570万円 |
40代 | 507万円 | 約600万円〜約800万円 |
50代 | 622万円 | 約748万円〜約1,113万円 |
上記の平均年収の表を見てみると、IIJ(インターネットイニシアティブ)の年代別平均年収はどれも高くなっていることが分かります。
平均年収が高くなっているのは、2015年〜2019年にかけて売上高を少しずつ伸ばせていることが理由の1つとして考えられますね。
IIJの職種別平均年収
2020年7月時点のOpenworkに投稿されている年収データを元に、独自の方法で職種別平均年収を算出してみました。
営業系 | 約560万円 |
---|---|
企画・事務・管理系 | 約520万円 |
販売・サービス系 | 約525万円 |
専門サービス系 | 約510万円 |
IT系エンジニア | 約542万円 |
電気・電子・機械系エンジニア | 約596万円 |
その他 | 約643万円 |
上記の職種別平均年収は現役社員・元社員の回答を元に独自で算出しており、もっとも高いのはその他となっています。反対にもっとも低いのは専門サービス系ですね。
開発などをおこなう専門職の平均年収は、約596万円となっています。
回答人数や回答者の役職などにもよって平均年収は変わってくるので、参考程度に見てもらえればと思います。
IIJと競合他社の年収比較
IIJ(インターネットイニシアティブ)と同じIT業界「GMOインターネット」「鈴与シンワート」「フリービット」の3社との年収を以下で比較してみました。
各社とも2020年7月15日時点で提出されている最新の有価証券報告書の平均年収を元に比較しています。
IIJ | 約698万円 |
---|---|
鈴与シンワート | 約634万円 |
GMOインターネット | 約597万円 |
フリービット | 約577万円 |
この中でもっとも平均年収が高いのはIIJ(インターネットイニシアティブ)で、もっとも低いのはフリービットですね。
IIJ(インターネットイニシアティブ)の平均年収が高いのは、年功序列で年収が上がっていくという点が大きな理由になっているんだと考えられますね。
ただ、平均年収は各企業の業務形態や事業内容などによって変わってくるため、上記の平均年収比較は参考程度で見てください。
IIJの残業代・ボーナス・昇給制度
IIJ(インターネットイニシアティブ)の残業代・ボーナス・昇給制度について、以下で詳しく紹介します。
IIJの残業代
IIJ(インターネットイニシアティブ)の残業代は、残業時間に応じて別途支給してもらえます。ただ、基本給に固定残業代が含まれているのかについては、コーポレートサイトの採用情報や転職エージェントにも掲載されていませんでした。
Openworkの口コミをチェックしてみると、月45時間のみなし残業代が基本給に含まれており、45時間以上の残業は管理職の承認が必要という声が数多く見られました。
ただ、部署によっては残業申請をしてもなかなか認めてもらえないという声も多くあります。
その一方で、ここ近年になってからは以前に比べて残業時間が削減されている、残業を強要されることもないため定時で帰ることもできる、という声も複数見受けられました。
IIJのボーナス・昇給制度
IIJ(インターネットイニシアティブ)のボーナスは年に2回あります。コーポレートサイトのキャリア採用にある求人票によると、合計で月給4ヶ月分程度を支給してもらえるそうです。
Openworkの口コミを見たところ、ボーナス金額は営業成績など個人の業績によって評価されて決定されるとの声が多く見受けられました。
一方、昇給は年に1回あります。基本的に個人の業績や実力評価で決定されるものの、年功序列による評価傾向が強く見られるようですね。
他にも、課としての業績が良いと昇給しやすいという声や、ここ数年から社長の号令のもとに若手を積極的に評価していく流れになってきている、という声も見受けられました。
IIJの年収に対する評判・口コミ
IIJ(インターネットイニシアティブ)の年収に対する評価を集めてみました。
現役社員・元社員が年収に対して、どのように思っているのか、参考にしたい人はぜひ目を通してみてください!
良い評判・口コミ
その後もほぼ確実に2ヶ月分はもらえるため、収入面は安定していると思いますよ。
また、ボーナスについても安定して支給してもらえるため、非常にやりがいのある査定をしてくれますよ。
悪い評判・口コミ
評価時に「予算の都合上グレードは上げられないが、グレード以上の仕事を期待している」と言われ、支離滅裂だと感じた。
この辺りの詳細については新卒・中途の募集要項に記載されていないため、注意したほうが良いと思います。
IIJへの転職を成功させるコツ
IIJ(インターネットイニシアティブ)は、顧客に対して高品質や信頼性を基盤に、新たな価値と利用形態を提供するという部分を重視しています。
そのため、社会の動きをキャッチしたり、インターネットの未来を開拓したりしてアピールするのがおすすめだと言えますね。ただ、自分自身で対策するのは難しいと思います。
そのため、転職エージェントを利用して、転職サポートをしてもらいながら活動を進めるのがおすすめです。
これは10年以上の間、働いた私だからこそおすすめできることです。
年収500万円以上の転職を目指す方向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
IT・Web・ゲーム業界に特化した転職エージェント。
求人企業と強いコネクションがあり、求人票では分からない企業情報も教えてもらえる人材紹介会社です。
ポイント
- IT・Web・ゲーム業界の非公開求人は約10,000件!(2019年12月時点)
- 新規事業・経営企画・クリエイター等のハイクラス求人を多数保有
IIJのような大企業の場合、リクルートエージェント・マイナビエージェントの大手エージェントに人材紹介を依頼するケースがほとんどです。
さらに、企業の採用担当者とのコネクションを持っているので、面接官に近い視点で書類対策や面接対策をおこなってくれます。
そのため、転職エージェントを利用していない人に比べて、転職の成功率が高くなる傾向になります。