プルデンシャル生命は平均年収885万円|賞与ボーナスや残業時間も紹介!

プルデンシャル生命の年収はいくら?残業代についても徹底解説!

    プルデンシャル生命の平均年収や新卒初任給がどれくらいなのか現役転職エージェントが徹底解説します。

    また、職種別や年代別、競合他社と比較した給与水準、残業時間や賞与ボーナスについても社員の口コミ評判を交えながら分かりやすく紹介します。

    社風・働きやすさを正しく理解し、就職・転職活動の際の企業分析として役立ててください。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon

下記に本記事の要約を紹介します。詳しく知りたい人は、ぜひ最後までお読みください。

プルデンシャル生命の年収は?

2024年のプルデンシャル生命ディスクロージャー誌によると、プルデンシャル生命の平均年収は885万円です。


2020年~2024年の推移は以下のとおりです。

プルデンシャル生命の営業職

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数
2020年 1,536万円 40.0歳 8.8年
2021年 1,326万円 39.8歳 8.8年
2022年 1,237万円 40.3歳 9.4年
2023年 1,206万円 40.1歳 10.0年
2024年 1,298万円 41.7歳 10.6年

プルデンシャル生命の内勤社員

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数
2020年 580万円 40.4歳 9.5年
2021年 572万円 40.5歳 9.8年
2022年 577万円 40.8歳 10.1年
2023年 579万円 41.1歳 10.3年
2024年 584万円 41.1歳 10.2年

プルデンシャル生命の年代別年収は?

2025年6月時点の転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判」に投稿されている年収データを参考に、年代別の平均年収を紹介します。

年代 平均年収 最高年収
25~29歳 681万円 2,500万円
30~34歳 755万円 2,900万円
35~39歳 986万円 3,400万円
40~44歳 997万円 3,000万円
45~49歳 1,073万円 2,500万円

プルデンシャル生命の新卒初任給は?

プルデンシャル生命の2026年卒の新卒社員(総合職)の初任給は以下のとおりです。

学歴 平均年収
修士修了 277,000円
大学卒 255,000円

出典:「プルデンシャル生命保険募集要項

プルデンシャル生命の転職難易度や求人情報・内定獲得のコツを知りたい人は、以下の記事もチェックしてみてください。

プルデンシャル生命の平均年収は885万円

2025年6月時点のエンゲージ会社の評判の情報によると、プルデンシャル生命の平均年収は885万円です。この平均年収の金額は、ライトハウスに口コミを寄せた回答者(297人)の平均年収です。

あくまでも2025年6月時点でのデータなので、時期によって変わる可能性があります。

dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、プルデンシャル生命が属する金融業界の平均年収は491万円となっています。その中で生命保険の平均年収は448万円であるというデータが出ています。

プルデンシャル生命の平均年収は業界の平均年収よりも、非常に高いことがわかりますね。年に1回昇給制度が設けられているため、実績・貢献が評価されれば、それだけ給与アップが見込めるでしょう。

プルデンシャル生命の営業職の平均年収、勤続年数と平均年齢の推移は以下のようになっています。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数
2019年度 1,434万円 40.0歳 8.6年
2020年度 1,536万円 40.0歳 8.8年
2021年度 1,326万円 39.8歳 8.8年
2022年度 1,237万円 40.3歳 9.4年
2023年度 1,206万円 41.0歳 10.0年
2024年度 1,298万円 41.7歳 10.6年

出典:プルデンシャル生命ディスクロージャー誌

プルデンシャル生命の内勤社員の平均年収、勤続年数と平均年齢の推移は以下のようになっています。

年度 平均年収 平均年齢 平均勤続年数
2019年度 570万円 40.2歳 9.4年
2020年度 580万円 40.4歳 9.5年
2021年度 572万円 40.5歳 9.8年
2022年度 577万円 40.8歳 10.1年
2023年度 579万円 41.1歳 10.3年
2024年度 584万円 41.1歳 10.2年

出典:プルデンシャル生命ディスクロージャー誌

営業と内勤で大きく年収が異なるのは、営業にはインセンティブがあり多く契約を成立させればその分給与が上がるからです。内勤はインセンティブが存在しないので、営業と比べて年収が低くなっています。

プルデンシャル生命の年収が高くなる理由

プルデンシャル生命の年収がなぜ1,000万を超えるほど高いかというと、営業の成果が大きく給与に反映されるフルコミッションの報酬制度になっているからだと考えられます。

フルコミッション型なので、年齢や性別に関係なく自分の頑張り次第で年収をアップさせられるのが大きな魅力かもしれませんね。

ただ、平均年収は各企業の業務形態や事業内容などによって変わってくるため、上記の平均年収は参考程度で見てください。

中途でプルデンシャル生命の平均年収はもらえるのか

中途採用でプルデンシャル生命に転職した場合、必ず平均年収と近しい金額が支給されるわけではありません。

金額は経験や能力、前職の年収を考慮の上で決定されるので、場合によっては転職によって年収が下がることもあります。

なるべく年収を下げないためには、転職エージェントを利用するのがおすすめです。専任のキャリアアドバイザーが求職者と企業の期待値調整から年収交渉の代行までおこなってくれます。

末永雄大 末永

また、年収アップのカギは、自己評価ではなくあなたの市場評価です。


基本的に高い収入をもらうためには、市場価値を高めないといけません。


市場価値が高まれば様々な企業からの需要が高まり、結果的に年収が上がります。

末永雄大 末永

しかし「市場価値の上げ方が分からない」「自分の今の市場価値が知りたい」そんな風に考える人も多いかと思います。


そんな人は以下の「市場価値診断」をぜひ受けてみて、自分の今の市場価値を測って今後の転職のヒントを得ましょう。

たったの3分あればLINEで簡単にできるので、ぜひ一度受けてみてください。

市場価値診断を受けると

  • 現在の市場価値が分かる!
  • 強みや得意が見つかる!
  • あなたに合ったキャリアが見つかる!

LINEで市場価値診断を受ける

また、市場価値が上がる転職をサポートしているすべらないキャリアエージェントについては、以下の記事で解説しているので気になる方はご覧ください!

プルデンシャル生命の職種別平均年収

2025年6月時点のの転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判」に投稿されている年収データを元に、独自の方法で職種別平均年収を算出してみました。

職種 平均年収 平均年齢
営業系 930万円 35.1歳
企画・事務・管理系 767万円 35.6歳

上記の職種別平均年収は現役社員・元社員の回答を元に独自で算出していますが、役職や在籍時期にもよって変わってくるので、参考程度に見てもらえればと思います。

プルデンシャル生命の年代別平均年収

2025年6月時点の転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判」に投稿されている年収データを参考に年齢別の平均年収を紹介します。

年代 平均年収 最高年収
25~29歳 681万円 2,500万円
30~34歳 755万円 2,900万円
35~39歳 986万円 3,400万円
40~44歳 997万円 3,000万円
45~49歳 1,073万円 2,500万円

上記の年代別平均年収は現役社員・元社員の回答を元に算出されていますが、残業時間やポジションにもよって変わってくるので、参考程度に見てもらえればと思います。

上記の平均年収の表を見てみると、プルデンシャル生命の年代別平均年収は20代、30代、40代のどれも高くなっていることがわかりますね。

20代で年収1,000万円を超えるかはインセンティブ次第ですが、30代後半からは平均でも1,000万円を超えてきます。

プルデンシャル生命の新卒社員の初任給

2025年6月時点で公表されているプルデンシャル生命の新卒社員の初任給は以下のようになります。

学歴 平均年収
修士修了 277,000円
大学卒 255,000円
出典:プルデンシャル生命保険募集要項

プルデンシャル生命に新卒で入った際の初任給は他の会社と比べて特別高いというわけではありません。

従って新社会人1年目から高年収を狙うことは難しいですが、確実に実力をつけていけば20代前半のうちに年収1,000万円を狙うことも可能です。

プルデンシャル生命と競合他社の年収比較

プルデンシャル生命と同じ生命保険業界「ソニー生命」「ジブラルタ生命」「メットライフ生命」の3社との年収を以下で比較してみました。

2025年6月時点のエンゲージ会社の評判にあるデータを元に記載しています。

企業名 平均年収 平均年齢
プルデンシャル生命 885万円 36歳
ソニー生命 735万円 39歳
メットライフ生命 667万円 39歳
ジブラルタ生命 611万円 39歳

出典:エンゲージ会社の評判

生命保険業界で比較すると、この中ではプルデンシャル生命が1番となっています。

プルデンシャル生命の平均年収が高いのは、やはりフルコミッション型の報酬になっていることが大きな理由だと考えられます。やればやっただけ収入になるため、それだけ平均年収も高くなっています。

ただ、平均年収は各企業の業務形態や事業内容などによって変わってくるため、上記の平均年収比較は参考程度で見てください。

また、各企業についてさらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

プルデンシャル生命の給与・評価制度

プルデンシャル生命の給与・評価制度について、ワンキャリアプラスの口コミを一部抜粋しました。

人物 営業

給与は完全歩合制のため基本給はありません。契約を取ってきたお客様の1年間の支払いのうち、大体30%〜40%が給与として支払われます。賞与は前年度の成績で金額が変わってきます。


評価は年2回の人事考査で査定されます。評価は売上数と契約を獲得してきた件数を中心に見られて5段階で評価されます。

他にもワンキャリアプラスでは、プルデンシャル生命で働いている人が前職でどんな会社に勤めていたかなども見ることができるので、興味がある方はぜひ登録してみてくださいね。

無料登録はこちら(公式サイト)

プルデンシャル生命の残業時間・ボーナス・昇給制度

平均年収とも深い関わりがあり、働く上で気になるプルデンシャル生命の残業時間・ボーナス・福利厚生について詳しく紹介していきます。

プルデンシャル生命の残業時間・残業手当

2025年6月時点の転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判 」によると、プルデンシャル生命の平均残業時間は51時間です。

プルデンシャル生命は基本的に残業手当が支給されますが、事業場外の場合はみなし労働時間制となっています。ただ、コーポレートサイトの採用情報や転職エージェントに掲載されている求人票には、それ以上の情報がありませんでした。

エンゲージ会社の評判の口コミをチェックしてみると、残業代は使用しているPCのログイン・オフで打刻しているため1分単位で支給してもらえる、という口コミが多数見受けられました。

ただ、部署によってはまだ残業が多い傾向にあるという声もあったので、気になる人はコーポレートサイトなどの求人を定期的にチェックすることをおすすめします。

プルデンシャル生命のボーナス・昇給制度

プルデンシャル生命のボーナスは、年4回(3月・6月・9月・12月)あります。ボーナスレートがあり、個人の業績が大きく営業する仕組みとなっています。

ボーナスは入社3年目から実力に応じて反映されるので、頑張れば頑張った分だけ金額も高くなるという口コミが多く見られました。

一方、昇給はあるようですが、年に何回あるのかという詳細情報がコーポレートサイトにも転職エージェントの求人票にも記載されていませんでした。

口コミをチェックしてみたところ、グレードによって昇給があるかどうか変わってくるという声がある一方で、定期昇給はないという声も見られました。

プルデンシャル生命の年収に対する評判・口コミ

プルデンシャル生命の年収に対する評価を集めてみました。現役社員・元社員が年収に対して、どのように思っているのか、参考にしたい人はぜひ目を通してみてください!

良い評判・口コミ

人物 営業・20代

成績次第では海外表彰やボーナスもたくさんもらえたので、モチベーションが上がります。コツコツ毎日訪問すれば道は開けますよ。

人物 営業所長・30代

2年間の研修期間を経てフルコミッションのシステムに変わります。自分の成果が全て反映されるのが魅力で、やったらやった分だけ報酬を得られます。私は前職の飲食業から4年で収入が6倍にもなりましたよ。

人物 経理・30代

一部、まだ年功序列な面はあるものの、能力評価を取り入れて若手でも高水準の報酬を受け取ることが可能です。各手当はほとんどありませんが、シンプルな報酬体系だと思います。

悪い評判・口コミ

人物 営業・30代

営業社員全員の平均年間報酬に対して、自分がどれだけ成果を残せているのか、それでボーナス率が変わる制度です。一部のかなり売れている人たちに平均を吊り上げられるので、目標達成はかなり苦しいですね。

人物 ライフプランナー・20代

最初の2年間以外は固定給がありません。ノルマを達成できなければその固定給もなくなります。税金も自分で開業届出して申告しないといけません。もちろん、交通費も交際費も自分で負担です。借金をして続けているライフプランナーも多いです。

人物 営業・30代

件数を売るよりも掛け金の大きな契約、貯蓄性の高い契約を預からないと不安定な収入になりますね。また経費など全額自己負担なので、起業するくらいの覚悟がないと活動費が膨らみ続ける一方だと思います。

プルデンシャル生命への転職にはプロの転職エージェントがおすすめ

プルデンシャル生命に転職するためには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。

転職エージェントは転職のプロなので、プロ目線から選考対策のサポートをしてくれて、結果的にプルデンシャルへの転職成功率をあげることができます。

末永雄大 末永

中でも、弊社のすべらないキャリアエージェント は納得感の高い転職・意思決定ができるように転職者様個人と徹底的に向き合うスタンスの転職エージェントです。


そのため、他のどの転職エージェントよりも利用者に寄り添った転職支援をしているという自負があります。

他にも、以下のような他の転職エージェントに負けない強みがあります。

  • 転職サイトに載っていない優良求人を保有
  • 志望する企業向けにカスタマイズされた面接練習の実施
  • 転職支援のプロによる転職者の長期的なキャリア設計のコンサルティング

本気で転職を成功させたいと考えている人は、ぜひ一度すべらないキャリアエージェントに相談ください

営業職でキャリアアップしたい20代のための転職エージェント

弊社は、会社に依存せず、自分の実力や専門スキルでキャリアを築いていける人材のキャリア支援を提唱しています。

ポイント

  1. キャリアのプロが膨大な求人の中から最適な1社をご提案します。
  2. 内定決定率30以上!(業界平均6%)企業情報や転職活動に必要な情報を提供!
  3. リクルートの面接もう安心!元リクルート社員が徹底分析した対策で内定獲得率UP!

【無料】転職サポート申し込み

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 転職相談をする
  • 転職ノウハウを受け取る