履歴書の通勤時間ってどう書けばいい?書き方をパターン別に伝授!
履歴書の通勤時間の書き方で悩んでいる人向けに、就職・転職支援のプロが面接官納得の書き方をパターン別に例文付きで伝授します!
引っ越しや勤務地が未定な場合などのパターン別、その他注意点についても紹介しています。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
履歴書の通勤時間・基本の書き方
履歴書の通勤時間・基本の書き方は、以下の画像の通りです。
書くときのポイントは以下のようになっています。
通勤時間・基本の書き方ポイント
- 自宅を出てからオフィスに到着するまでにかかるすべての時間を書く
- 往復ではなく片道の通勤時間を書く
- 通勤ルートがいくつかある場合は最短ルートの時間を選ぶ
- 時間は5分単位で書く
- 1時間未満の場合は「約0時間△分」と書く
- 利用する交通手段を書く
履歴書の通勤時間は、公共交通機関や自転車などを使っている時間だけではなく、自宅を出てからからオフィスに到着するまでの時間を書く必要があります。
最短ルートは、スマホアプリの乗り換え案内(Googleマップやナビタイム)で調べると良いです。
また交通手段は、自転車、電車、バスなど詳しく書きましょう。
マイカー通勤を希望する場合は、交通手段の部分に「自家用車」と書きます。
ただ、マイカー通勤を許可していない企業もあるので、事前に確認しておく必要があります。
履歴書の通勤時間の書き方【パターン別】
上記の基本的な書き方に当てはまらない場合の書き方を、以下の順で紹介します。
採用が決まったら引っ越す場合
採用が決まったら引っ越すことを決めているような、詳しい通勤時間が不明な場合は、以下のように書くと良いです。
採用が決まったら引っ越す場合は「採用いただけましたら、○分圏内の通勤可能なエリアに転居を予定しています」と記入しましょう。
地方から上京して働く予定の人や、Uターン転職をする人は、上記の書き方が良いです。
履歴書の時間の部分を空欄にしてしまうと書き忘れだと思われてしまうので、横線を記入しておきましょう。
合否に関係なく引っ越しが決まっている場合
合否に関係なく引っ越しが決まっている場合は、以下のように書くと良いです。
新居から通勤することが決まっている場合は、新住所からの通勤時間を記入しましょう。
「新住所から」と書いておかないと、採用担当者に記入ミスと勘違いされてしまうので書き忘れないようにしてください。
引っ越す日が決まっている場合は、細かい日付も書いておくと良いです。
ただ、引っ越しの日が面接日と近い場合、履歴書の住所欄には新住所の住所を書き、通勤時間は基本の書き方で記入してください。
勤務地が未定または複数ある場合
勤務地が未定または複数ある場合は、履歴書の通勤時間欄へ以下のように書くと良いです。
全国に支社がある場合などは、自分が希望する勤務地・配属先を履歴書に書くケースが多いです。
とくに希望がない場合は、自宅から1番近い店舗や支社を例に挙げても良いです。
通勤時間が長すぎると選考に悪影響の可能性も
通勤時間が長すぎると「本当に毎日出社できるのかな?」「毎朝通勤大変で体調を崩さないかな?」といった、毎日の通勤で転職者の負担になってしまうイメージを企業側に与えます。
都内勤務の場合、会社から遠いのではないかと面接官が感じる距離は約90分くらいです。
最短ルートを調べても約90分を超えてしまう場合は「現職でも同じくらいの通勤時間ですが、業務に支障はありません」と付け加えて、通勤時間に問題がないことをアピールしても良いです。
もちろん、勤務時間だけで不採用になるわけではないですが、一般的には企業側が交通費を負担するので「通勤時間が長い=交通費がかかる」となってしまい、企業側の負担も大きくなってしまいます。
交通費は企業にとって、毎月支払わなければならないコストなので、できる限り安く抑えたいと考えています。
交通費の負担が大きいと判断されてしまったら、選考に影響してしまうということは理解しておくべきです。
履歴書を正しく書くなら転職エージェントがおすすめ
履歴書を正しく書きたいなら、転職エージェントの利用がおすすめです。
なぜなら、面接官を納得させられる履歴書の書き方を一緒に考えてくれるからです。
また、履歴書や職務経歴書を作成する際のアドバイス、添削を、すべて無料でおこなってくれます。
とはいえ、転職エージェントならどこに登録しても同じというわけではありません。転職エージェントの良し悪しは、担当になったキャリアアドバイザーの質によって大きく変わります。
転職エージェントを選ぶときは、2〜3社複数登録するのがおすすめです。何社か同時に登録することにより、キャリアアドバイザーとの面談を並行しておこなうことができ、自分に合うキャリアアドバイザーを効率良く探せます。
筆者がおすすめする転職エージェントを、いくつか紹介します。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
おすすめポイント
- 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
- 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
- IT業界・Web業界の求人を数多く保有
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
おすすめポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人3000件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!