薬剤師が抱える仕事の悩みとは?原因と解決方法をご紹介!
薬剤師として悩みを抱えている人は多いです。人間関係から激務といった業務内容の悩みまで、キャリア別・職場別にご紹介します。
また、悩みの原因を解説するとともに解決方法もお伝えします。薬剤師として悩みを抱えている人はぜひ参考にしてください。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
悩みを抱えている薬剤師は多い
薬剤師として働いていると、日々のルーティンワークやハードな業務、人間関係などで悩みを抱える場面が多いのではないでしょうか。
ただし一概に薬剤師といっても、働き始めの新人薬剤師や出産・子育てでワークライフバランスに悩む30~40代の薬剤師など、キャリア・職場によって悩みのタネは違いますよね。
この記事では、薬剤師が抱える悩みをキャリア・職場ごとに解説するとともに、その解決策をご紹介します。
悩みを抱えているのはあなただけではありません。一緒に解決していきましょう。
【キャリア別】薬剤師の悩み
薬剤師として働く人は、それぞれのライフプランに沿って様々なキャリアを歩んでいます。
そこで今回は、以下の4つのキャリアに分けて薬剤師の悩みを解説していきます。
新人薬剤師の悩み
働き始めたばかりの新人薬剤師は、慣れない業務が多いうえに相談できる人も周りに少なく、悩みを抱えがちなようです。
そんな新人薬剤師に多い悩みを以下にまとめてみました。
- 周りと比較すると今後のキャリアに不安がある
- 想像と違った雇用条件
- 先輩・上司とウマが合わない
ここで、実際に新人薬剤師のみなさんに聞いたリアルな悩みをご紹介します。
新人薬剤師・Aさん
新人薬剤師・Bさん
薬剤師1年目です。
切羽詰まって国家試験の勉強をしていたので合格をゴールにしてしまい、なんとなくで就職してしまったことを後悔しています。
というのも、夜18時以降一人薬剤師になったり、勤務時間が不定期であったり、人間関係があまりよくないといったストレスが多いからです。
また、最近在宅・緩和ケアに興味を持ち始めたのですが、今の職場ではそれができそうにありません。1年もしないうちに辞めても再就職できるのか不安ですし、どうしたら良いのでしょうか…。
パート・派遣薬剤師の悩み
ライフスタイルに合わせて薬剤師の仕事を続けるために、パートや派遣として働く人も多いです。一般的なパートと比べて時給が高かったり、勤務時間をある程度自由に決めることができるといったメリットはあるものの、パート・派遣特有の悩みもあるようですね。
パート・派遣薬剤師に多い悩みを以下にまとめてみました。
- 働き方や処方薬に対する知識・経験が不足していて続けられるか不安
- 正社員薬剤師との対立
ここで、実際にパート・派遣薬剤師のみなさんにお話を伺ってみましょう。
パート薬剤師・Cさん
これっていじめでしょうか…。
先月から調剤薬局でパートを始めました。ブランクがあるため毎日必死で勉強をしていますが、仕事の流れをまだつかめず注意されることもしばしばです。
そんな中、息子の体調不良でお休みを頂いたんですが、そのことで調剤薬局の社長からお休みを取られると困ると言われました…。また、お休み明けの出勤では事務員さんからかなり冷たくされて戸惑いました。
人間関係でこんなにも悩むことは初めてでどんよりしています。
公務員薬剤師の悩み
公務員薬剤師の場合、行政や公立病院など勤務地によって働き方が大きく異なるため悩みも様々ですが、まとめると以下のようになります。
- 公務員という安定感から仕事の充実感を感じられない
- 地方公務員の場合は地元の人と人間関係にトラブルが生じがち
- 福利厚生は手厚いものの薬局やドラッグストアよりも年収が劣る
ここで、実際に公務員薬剤師のみなさんに聞いたリアルな悩みをご紹介します。
行政薬剤師・Dさん
私は15年間行政薬剤師として勤務しています。いわゆる保健所の職員にとどまらず様々な職場を経験してきましたが、仕事の充実感を得られた職場はわずかです。
若いうちの給料は低いものの、手厚い福利厚生や退職金を手放すのは惜しいと思い、転職するかどうかも悩みます。
公立病院勤務・Eさん
40歳の公務員系病院薬剤師です。パワハラ的な上司もおり、人間関係に疲れ、転職を考えています。
毎日21~22時まで残業してルーティン業務も多く、目の前の業務で手一杯なのが現状です。
部下の教育は足りないとか、他部署との調整が遅いとか、自分でも能力不足は認めるところはありますが、頭ごなしで言ってくるんです。結局その人の意見で全てが通っている感じで、意見を出してもと言った感じです。
公務員薬剤師について気になる人はこちらの記事もあわせてご覧ください。
ママ薬剤師の悩み
育児と両立しながら働くママ薬剤師にも悩みが多いです。
以下に、ママ薬剤師の悩みをまとめてみました。
- 復職するときのブランク(前職のキャリア不足)
- 自分のキャリアや仕事と出産との両立(一時的な離職が影響する懸念)
ママ薬剤師・Fさん
薬剤師として調剤薬局に勤めて、約半年くらいという時期にさしかかったところで子供を授かることになり退職しました。
初めての出産ということで育児に専念した後、1年半くらいのブランクがありますが、薬剤師として復帰しようと考えています。
また、実は以前より病院薬剤師に興味があり、仕事へ復帰する時は病院薬剤師として働きたいという想いがありました。調剤薬局半年という短い経験と出産のブランクの不安もありますし、競争率の高い病院薬剤師に転職する難しさもあります。
育児との両立、調剤薬局から病院薬剤師への転職という2つの大きな悩みがあり、良いアドバイスが欲しいです…。
子育てからの復職タイミングについて解説した以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
【職場別】薬剤師の悩み
今度は、職場別で薬剤師の悩みを見ていきましょう。薬剤師が働く主な職場は以下の4つです。
調剤薬局で働く薬剤師の悩み
調剤薬局で働く薬剤師に多い悩みを以下にまとめました。
- 業務が単調なため将来性を考えると不安
- 人間関係が上手くいかない
- 仕事がハード
調剤薬局勤務・Gさん
事務員との人間関係が上手くいきません。薬局は狭い空間なので、余計にストレスに感じてしまいます。
一度和解するために話し合ったこともありましたが、度重なる無視や嫌がらせに疲れました。現場が薬剤師不足で移動も難しそうですし、何より知り合いの紹介で来た所なので転職しようにも話を切り出しにくいです…。
調剤薬局勤務・Hさん
新卒の時から約9年間、調剤薬局で働いています。最近になって、病院薬剤師への転職を考え始めました。
というのも、注射の調剤経験が無いことや患者さんの入院時・術後の想像がつかないことを考えると、このままあと30年も薬局勤務を続けられるか不安になったからです。
ただ、結婚や子育ての事を考えると保守的になり、転職といっても行動を起こせません。どうしたらいいですか…。
調剤薬局で働く薬剤師の実態についてもっと知りたい人は以下の記事を読んでみてください。
ドラッグストアで働く薬剤師の悩み
高年収のイメージがあるドラッグストアですが、24時間営業や休日出勤といったハードワークのイメージもありますよね。そんなドラッグストアで働く薬剤師の悩みは以下の通りです。
- 調剤以外の仕事も多くてハードワーク
- 土日出勤もあり、確実な休みを確保できない
ドラッグストア勤務・Iさん
私の職場は調剤併設のドラッグストアです。そのため、1人で調剤業務をおこないながらレジや接客も並行して同時におこなう状況となってしまい、かなりハードでツラいです。
売場スタッフもいますが接客や品だしで近くにいないことが多く、調剤業務を中断してレジや接客に対応することは日常茶飯事です。もちろん、調剤を中断することで注意散漫になり過誤が起きやすくもなるのでこれも心配です。
会社にも改善してほしいとは伝えていますが、なかなか動いてくれないのが実態です…。
ドラッグストアの業務内容や年収について解説した記事もありますので気になる人は見てみてください。
病院で働く薬剤師の悩み
病院で働く薬剤師の悩みを以下にまとめてみました。
- 医師や看護師とのチーム医療がゆえに人間関係も複雑
- 夜勤がツライ
病院勤務・Jさん
私はまだ経験が少ないので、疑義照会でいつも悩みます。変わった処方をする先生もいて、黙って通すか、念のために聞くべきかいつも葛藤していました。一度聞いた時にかなり厳しくクレームを付けられたので…。
看護師さんは師長クラスだと優しいのですが、主任クラスはキツイ人多くて怖いです。
病院では薬剤師は地位が低いように思うので、四方八方気を使ってストレスになりがちです…。
病院勤務・Kさん
一日中立ちっぱなしで仕事をするので、とくに最初のほうは体力的にキツいです。
また求められるレベルが高いので、自己研磨の時間が必要ですね。勤務時間外での勉強会も多いうえに当直も重なって、心身共に削られていく時期もありました…。
薬剤以外にも病院内の調剤ルールなど覚えることが非常に多く、慣れるまでは大変です。
病院で働く薬剤師の実態がもっと気になる人は、以下の記事を読んでみてください。
製薬会社で働く薬剤師の悩み
高年収をイメージする製薬会社ですが、悩みは深いようです。製薬会社で働く薬剤師の悩みを以下にまとめてみました。
- ビジネスとしての成果が求められ、薬剤師としての信念と企業の経営方針が合わないこともある
- 希望外の部署で働くことも多い(とくにMRは激務)
MR・Lさん
経営方針に問題を感じています。成果評価が、目標達成率よりも前年比上昇率のほうが重視されるため「数字を上げるだけ上げろ」といった圧力にストレスを感じますね。
そもそも現場とは程遠い理想論で経営方針を立てていることが多く、私自身、薬剤師として納得度が低いまま仕事をしている状況です…。
MR・Oさん
MRは卸売業者や医療機関へ出向くことが多い上に講演会なども加わって、非常にハードワークだと感じます。残業が多くて体力的にもきついことが多いです。
企業薬剤師の転職事情が気になる人は、以下の記事を参考にしてみてください。
薬剤師の悩みに共通した原因
ここまで、キャリア別・職場別で薬剤師のみなさんが抱える悩みを一通りご紹介してきましたが、あなたにも共感する悩みはありましたか?
ご紹介した悩みは一部にすぎませんし種類は様々ですが、悩みを生じさせる原因には以下のような共通点があると考えられます。
職場環境に慣れていない
知識不足で仕事がスムーズにいかない、激務でしんどいといった悩みは、そもそも職場にまだ慣れていないことが原因かもしれません。
とくに、新人薬剤師や派遣・パートの薬剤師は働き始めて日が浅く、不慣れなことがたくさんあるでしょうから、ストレスや悩みを抱えがちです。
今はツライかもしれませんが、周囲の力を借りながらでも良いので、まずは経験を積んでいきましょう。
自分以外の薬剤師と比較している
自分が選んだ職場なのに、いざ働いてみるとやりがいや誇りをもって働くことができない。そうした悩みを抱える人は、環境が異なる他の薬剤師と今の自分とを比べてしまっているのではないでしょうか。
隣の芝生は青く見えるものです。自分が働いている職場の社会的なイメージを気にしたり、自分のキャリア選択は本当に良かったのだろうかと悩んでしまう気持ちもわかります。
しかし、今の職場でもやりがいを見出して働いている人はいるはずですよ。キャリアのことや仕事の悩みを相談してみるといいかもしれません。
自分に合った職場を選べていない
企業の経営方針や労働条件に対して悩みを抱えている場合は、あなたに適した職場を選ぶことができていないと考えられます。いわゆるミスマッチです。
なぜミスマッチが起こるのかというと、薬剤師の仕事に関する情報が不足していたり、自分のキャリア・軸に見合った職場選びができていないからです。そもそも、あなた自身が自分のキャリア・軸としっかり向き合えていない可能性もありますね。
転職エージェント 末永
薬剤師が抱える悩みは、そもそも自分に合った職場を選べていないために生じていることが多いです。
ですから、あなた自身が思い描くキャリアをちゃんと実現できるような職場を見つけることが大切です。そのために、転職エージェントの利用をオススメします。
薬剤師におすすめの転職エージェント
-
薬キャリ AGENT
薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ -
マイナビ薬剤師
人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ! -
レバウェル薬剤師
取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報) -
ファルマスタッフ
東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼
薬剤師が抱える悩みの解決方法
それでは、薬剤師として悩みを抱えているあなたに解決方法をご紹介しましょう。
先ほど述べた通り、薬剤師の悩みは様々ですが悩みの原因には共通点がありますから、その原因にアプローチした解決方法を3つ挙げますね。
同期や友人に相談する
知識や経験の不足で仕事がうまくいかないのは当たり前です。あなたが悩んでいるのなら、きっと同期や友人も同じ悩みを抱えているはずですから、一度相談してみてはいかかでしょうか。
「困った時、私はこうやって対処しているよ」というように、あなたの悩みに対して具体的に解決してくれることもあります。
また、人間関係や仕事上のストレスについては上司になかなか相談しにくいですよね。ですから、あなたの人柄をよく理解している友人に悩みを打ち明けることからはじめてみましょう。
信頼できる上司に相談する
信頼できる上司に相談してみることもオススメです。雇用条件や労働環境を改善することで悩みが解決されることもありますから、一人で抱え込まずに話してみましょう。
これからあなたが歩むことになるキャリアを実際に築いてきた先輩上司の話は、きっとあなたのキャリアプランの参考になるはずです。他人と比べる前に、まずは今の自分と向き合う機会を作りましょう。
転職する
友人や上司に相談しても悩みが解決されない場合は、転職という方法も視野に入れてみましょう。
ツライ悩みを抱えながら働き続けても、その先に幸せがあるかは分かりません。転職して解決できる悩みなのであれば、一歩踏み出してみることをオススメします。
それでも悩みが続いている人は
薬剤師として悩みを抱える人に向けて様々な解決方法を紹介してきましたが、それでも悩みが解消されない人には転職エージェントを使って転職することがオススメです。
上記で述べたように、悩みの原因が「そもそも自分に合った職場を選べていない」ことにある可能性が高いからです。
職場環境や労働条件、自分のキャリア軸とのマッチングをしっかり確かめてから働いていれば、ここまで悩む必要はないはずです。
転職エージェントは、職場の人間関係など求人情報を見るだけではわからないようなことも把握しており、あなたの適性と希望に合わせた職場を紹介してくれます。
まだ転職には踏み出せないという人も、キャリア相談をしてみるのはいかかでしょうか。全てのサポートを無料でおこなってくれますし、電話面談で対応もしてくれるので、コロナ禍でも安心してサポートを受けることができますよ。
薬剤師におすすめの転職エージェント
薬剤師の登録者数No.1*!
エムスリーグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェント! *エムスリーキャリア調べ
おすすめポイント
- 薬剤師を専任でサポートする転職エージェント
- 全国各地で求人紹介が可能!
- コンサルタントの満足度95%! *2014年10月エムスリーキャリア調べ
薬剤師の転職満足度は業界トップクラス!
6万件以上の豊富な求人からベストな職場をご紹介!
おすすめポイント
- 業界最大級の求人数を保有!
- 20代・30代・40代薬剤師の転職支援に強み!
- 登録者には転職サポートブックをお渡し中!
入社後のアンケートから働いている人の生の声をお届け! 良い面も大変なところもわかるから、納得感の高い仕事探しを実現!
おすすめポイント
- 取引医療機関数14,000!医療業界人材紹介実績14年超のベテラン!(2023年3月時点情報)
- 職場訪問は年間4000回超!実際の就業者の生の声を元に職場の雰囲気をしっかり説明
- 医療・ヘルスケア領域専任のアドバイザーがあなたのお悩みに合わせて求人提案!
業界No.1の求人数を誇る転職サイト!
豊富な紹介先があることによって薬剤師の転職成功率は90%以上
おすすめポイント
- 東証プライム上場の日本調剤グループが運営
- ひとつひとつの紹介先に足を運んでヒアリングしている
- 紹介先の良いところだけではなく懸念点も正直にお伝えする
私は自分のプライベートを充実させるために、残業の少ない今の中小薬局に新卒入社しました。人間関係もお給料も良いのですが、単調なルーティンワークで暇すぎて同期の薬剤師にかなり差を付けられていると感じます。
暇なときは自分なりに勉強をしているものの、同じ職場で働く年配の方には「なんで新卒なのにここにきたの?」と言われて胸がいたいです。今の世の中、薬局経営は厳しいですから、もし今の勤務先が潰れたら、楽な仕事をしている私は食いっぱぐれます。
3年後、大手の薬局に転職することを考えているのですがどうしたらよいのでしょうか。入社したばかりなのに悩みすぎてツライです。