HISから転職は難しい?店頭営業からキャリアアップ!

HISから転職

    この記事を書いた人
    末永雄大

    末永雄大

    新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
    詳細プロフィールamazon

    HISから転職する人のリアルな理由

    HISの店舗営業として働く皆さんが転職を考える理由は、大きく3つに分かれます。

    旅行への憧れや「お客様にワクワクを提供したい」という思いでHISに入社した人ほど、以下のような現実とのギャップに直面することが多いのが実情です。

    営業時間後の残業が多い

    HISの店舗営業では、営業時間後にお客様対応や事務作業が集中するため、帰宅時間が遅くなることが多いです。

    店舗の営業時間中はカウンターでの接客対応に追われ、見積もり作成や予約手配などの事務作業は営業時間後におこなうことになります。特に繁忙期には22時を過ぎることも珍しくありません。

    「旅行業界だから仕方ない」と思って働き続けてきた人も、プライベートとの両立を考えると不安を感じるケースが多いです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    HISの店舗営業経験者は「お客様の都合に合わせて柔軟に対応できる力」を評価されます。特に土日も含めた接客経験は、他業界の営業職でも重宝されるスキルです。

    営業ノルマがきつい

    HISでは店舗ごとの売上目標に加えて、特定のパッケージツアーを推奨する必要があり、お客様の本当のニーズよりも売上を優先しなければならない場面があります。

    「お客様にぴったりの旅行を提案したい」という思いと「推奨商品を販売しなければならない」現実の間で、ジレンマを感じる人が少なくありません。

    また、客単価の向上も求められるため、予算に限りがあるお客様に対しても上位プランの提案をおこなう必要があり、心理的な負担を感じる人が多いです。

    押し売りする感覚になってしまい、やりがいを感じづらい

    旅行への情熱を持ってHISに入社した人ほど、「旅行のワクワク感」よりも「売上」を重視する環境にギャップを感じています。

    お客様の予算や希望に合わせたプランではなく、会社が推奨するパッケージツアーを販売することが求められる場面が多く、「本当にお客様のためになっているのか」という疑問を感じる人が多いです。

    また、予算の関係で旅行を断念されるお客様を見ていると、「もっと価値のある提案ができれば」という思いと現実のギャップに悩む人も少なくありません。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    HIS出身者は「限られた条件の中でお客様に最適な提案をする力」が身についています。この制約の中での提案力は、他業界でも非常に高く評価されるスキルです。

    HISを辞めたい人の口コミ

    実際にHISで働いていた人の生の声を紹介します。

    評判・口コミ

    女性・20代

    女性・20代

    旅行が好きでHISに入社しましたが、実際は推奨パッケージを売ることが重視され、お客様の本当の希望に沿えないことが多くありました。


    営業時間後の事務作業も多く、22時過ぎまで働くことも珍しくなかったです。もっとお客様に寄り添った提案ができる環境で働きたいと思い、転職を決めました。

    アクシス株式会社HP
    男性・20代

    男性・20代

    カウンター接客では様々なお客様と接することができ、やりがいも感じていました。ただ、売上目標のために無理に高額プランを勧めることに抵抗を感じるようになりました。


    「旅行の素晴らしさを伝えたい」という思いで入社したのに、押し売りしているような感覚になってしまい、転職を考えるようになりました。

    アクシス株式会社HP
    女性・20代

    女性・20代

    お客様の予算が限られている場合でも、会社の推奨商品を提案する必要があり、本当にお客様のためになっているのか疑問に感じていました。


    もっと一人ひとりのお客様に合わせた提案ができる仕事がしたいと思い、転職活動を始めました。

    アクシス株式会社HP

    HISからの転職は難しい?

    結論から言うと、HISからの転職は決して難しくありません。

    HISの店舗営業で培った顧客対応力や提案力は、多くの業界で高く評価されるスキルです。

    特に以下のような業界・職種では、HISでの経験が直接活かせるでしょう。

    HISからの転職でおすすめの業界・職種

    • 英会話スクール営業:海外への憧れを持つ顧客層が共通

    • 人材紹介業界:個人の人生に関わる提案経験を活用

    • 広告法人営業:提案力と顧客折衝能力を活用

    • SaaS法人営業:課題解決型の提案力を活用

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    HIS出身者の転職支援をしていると、「顧客の感情に寄り添いながら合理的な提案ができる力」を評価する企業は多いです。旅行という感情的な商材での営業経験は、他業界でも重宝されます。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐ無料面談を受ける

    HISの評価されるスキル・経験

    HISの店舗営業で身につくスキルは、他業界でも非常に高く評価されます。特に以下のようなスキルは、HIS出身者ならではの強みです。

    顧客ニーズのヒアリング力

    HISの店舗営業では、お客様の漠然とした旅行への憧れを具体的なプランに落とし込むヒアリング力が身につきます。

    「海外旅行に行きたい」という曖昧な希望から、予算・日程・目的・同行者などの条件を整理し、最適なプランを導き出すプロセスは、他業界でも高く評価される課題発見・解決力です。

    具体的に評価されるポイント

    • 曖昧な希望を具体的な要件に整理する力
    • 予算と希望のバランスを取る調整力
    • お客様の潜在的なニーズを引き出すヒアリング力
    • 制約条件の中で最適解を見つける問題解決力

    顧客ニーズに沿って提案する力

    旅行という感情的価値と合理的価値を両立させた提案をおこなってきた経験は、他業界でも非常に重宝されます。

    お客様の「行きたい」という感情に寄り添いながら、予算や日程といった現実的な制約の中で最適なプランを提案する力は、どの営業職でも求められるスキルです。

    具体的に評価されるポイント

    • 感情と論理の両面に訴える提案力
    • 複数の選択肢から最適解を導き出す力
    • 制約条件を踏まえた現実的な提案力
    • お客様の価値観に合わせた提案のカスタマイズ力

    顧客折衝能力

    HISでは、航空会社やホテルとの調整が必要な場面も多く、お客様と供給業者の間に立った折衝経験を積むことができます。

    お客様の要望を実現するために、限られた条件の中で最適な解決策を見つける調整力は、法人営業やコンサルティング業界でも高く評価されます。

    具体的に評価されるポイント

    • 複数の関係者間での利害調整力
    • 制約条件の中での問題解決力
    • お客様の期待値管理と満足度向上の両立
    • トラブル発生時の迅速な対応力

    店舗売上達成のためのエリア分析〜施策実行経験

    店舗の売上目標達成のために、周辺エリアの顧客層を分析し、ターゲットに応じた施策を実行した経験がある人は、マーケティングや営業企画でも高く評価されます。

    学生が多いエリアなら格安プランの充実、ファミリー層が多いエリアなら家族旅行プランの強化など、エリア特性に応じた戦略立案・実行経験は貴重なスキルです。

    具体的に評価されるポイント

    • 地域特性に応じた戦略立案力
    • データ分析に基づく施策設計力
    • PDCAサイクルを回した改善経験
    • チーム全体の売上向上への貢献

    リーダー経験

    HISで店長やリーダー経験がある人は、店舗運営と売上管理の両方を経験しており、マネジメントスキルも身についています。

    スタッフの教育・指導、シフト管理、売上目標の進捗管理など、実務とマネジメントを両立した経験は、管理職候補として評価されやすいポイントです。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    HISのリーダー経験者は「現場感覚を持ったマネジメント力」が評価されます。お客様対応をしながらチーム運営もおこなう経験は、他業界の管理職でも重宝されるスキルです。

    HISからのおすすめの転職先

    HISでの経験を活かせる、おすすめの転職先を4つ紹介します。それぞれHISで培ったスキルを直接活用できる業界です。

    英会話スクール営業

    英会話スクールの営業は、「海外への憧れ」を持つ顧客層が共通しており、HISでの経験が最も活かしやすい転職先の一つです。

    旅行を通じて「海外体験の価値」を提案してきた経験は、英会話学習という「海外での活躍」につながるサービス提案でも直接活用できます。

    英会話スクール営業とは?

    個人の英会話学習ニーズをヒアリングし、最適なコースやプランを提案・販売する職種です。

    英会話スクール営業の平均年収は?

    平均年収:400万円〜600万円(弊社支援実績より)

    英会話スクール営業を募集している企業は?

    おすすめの人

    • HISで個人接客を3年以上経験した人
    • 海外への憧れを持つお客様への提案が得意な人
    • 年収400万円以上を目指したい人
    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    英会話スクール営業では、HISでの「お客様の海外体験をサポートした経験」が直接評価されます。旅行と英会話学習の親和性を理解している点が、他の候補者との差別化になります。

    人材紹介(CA)

    人材紹介のキャリアアドバイザーは、個人の人生に関わる重要な提案をする点でHISでの旅行提案と共通しています。

    お客様の希望と現実のバランスを取りながら最適な提案をしてきた経験は、転職という人生の重要な局面でのサポートでも活かされます。

    キャリアアドバイザー(CA)とは?

    転職希望者の面談をおこない、その人のスキルや希望に合った求人を紹介する職種です。

    CAの平均年収は?

    平均年収:400万円〜600万円(弊社支援実績より)

    CAを募集している企業は?

    おすすめの人

    • HISでお客様の人生設計に関わる提案をしてきた人
    • 希望と現実のバランスを取る調整が得意な人
    • 年収500万円以上を目指したい人

    広告法人営業

    広告法人営業では、企業の課題を聞き出し、広告を通じた解決策を提案する力が求められ、HISでの提案力が活かせます。

    個人営業から法人営業への転換は必要ですが、HISで培った「相手のニーズを的確に把握し、制約の中で最適解を見つける力」は法人営業でも重宝されます。

    広告法人営業とは?

    企業に対して広告媒体やマーケティング施策を提案・販売する職種です。

    広告法人営業の平均年収は?

    平均年収:500万円〜800万円(弊社支援実績より)

    広告法人営業を募集している企業は?

    おすすめの人

    • HISで提案力・折衝力を磨いてきた人
    • クリエイティブな課題解決に興味がある人
    • 年収600万円以上を目指したい人

    SaaS法人営業

    SaaS法人営業は、企業の課題を解決するソリューション提案がメインとなり、HISで培った課題発見・解決力が活かせます。

    特にHISで圧倒的な成果を出していた人であれば、その成果創出プロセスを法人営業でも再現できる可能性が高いです。

    SaaS法人営業とは?

    企業に対してクラウドサービスを提案・販売し、導入後のサポートもおこなう職種です。

    SaaS法人営業の平均年収は?

    平均年収:600万円〜900万円(弊社支援実績より)

    SaaS法人営業を募集している企業は?

    おすすめの人

    • HISで圧倒的な成果を出していた人
    • 課題解決型の提案に興味がある人
    • 年収700万円以上を目指したい人
    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    SaaS営業への転職では、「HISでどのような成果を出し、どんなプロセスで実現したか」の再現性が重視されます。単に「売上目標を達成した」ではなく、「どのような工夫で達成したか」まで説明できることが重要です。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐ無料面談を受ける

    HISからの転職を成功に導く4ステップ

    HISからの転職を成功させるためには、戦略的なアプローチが重要です。以下の4つのステップで進めることをおすすめします。

    得られた経験・良かった点・悪かった点を徹底的に分析する

    まずは自分のHISでの経験を客観的に整理することから始めましょう。

    旅行への思いで入社した人ほど、フィーリングを大事にする傾向がありますが、冷静に自分の経験を分析することで、次の職場に求める条件が明確になります。

    分析すべきポイント

    • 担当した業務内容と具体的な成果
    • 身についたスキルや知識
    • お客様から感謝された経験・やりがいを感じた瞬間
    • ストレスを感じた場面・改善したいと思った点
    • 店舗運営や売上向上に貢献した経験

    HISでの経験をポータブルスキルに翻訳する

    HISでの経験を他業界でも通用する言葉に翻訳することが重要です。

    例えば「旅行の提案」は「顧客ニーズに基づいた最適なソリューション提案」と言い換えることで、より広い業界で評価されるスキルとしてアピールできます。

    HISでの経験 ポータブルスキル
    旅行プランの提案 顧客ニーズ分析と最適解の提案力
    カウンター接客 対面コミュニケーション力・折衝力
    予算内でのプラン調整 制約条件下での問題解決力
    店舗売上目標達成 数値目標達成のための戦略立案・実行力

    HISの「文化・待遇」を客観視し、次の企業選びの軸を決める

    HISの企業文化や待遇を客観的に分析し、次の転職先に求める条件を明確化しましょう。

    年収、労働時間、やりがい、成長機会など、優先順位をつけて整理することで、転職活動の軸が定まります。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    転職理由で「HISの環境が嫌だった」と言うより、「HISで培った顧客提案力を、もっと深く課題解決に活かしたい」と前向きに表現する方が、面接で好印象を与えます。

    キャリアアップに特化した転職エージェントを利用する

    すべらないキャリアエージェントは20代のキャリアアップを得意としている特化型転職エージェントです。

    HISのような接客・営業経験豊富な人材の転職支援実績が多数あり、あなたの経験を最大限活かせる求人の紹介が可能です。

    末永雄大

    末永

    メガホン ワンポイントアドバイス

    HIS出身者は「お客様に寄り添う姿勢」が身についている分、その経験をどう他業界で活かすかを整理して伝えることで、大幅なキャリアアップが期待できます。


    弊社では接客・営業職から他職種へのキャリアチェンジ支援も得意としており、一人ひとりの希望に合わせたサポートが可能です。

    HISでの経験を活かして、より良い環境でのキャリア構築を実現したい人は、ぜひ一度ご相談ください。

    月間対応数には限りがあります

    必見今すぐ無料面談を受ける

    line

    line

    • すべらないエージェントとは
    • すべらないエージェントの強みとは
    • 転職相談をする
    • 転職ノウハウを受け取る