ワークポートの退会方法!解約する際の注意点やよくある質問などを解説

ワークポートの退会方法!解約する際の注意点やよくある質問などを解説

    ワークポートを退会したい人向けに解約する方法を徹底解説します。

    他にも気になる退会や利用を再開する際の注意点、サービス停止との違いなども分かりやすく説明していきます。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

ワークポートから退会する方法

前提として、ワークポートの退会手順や利用規約は随時更新される可能性があります。退会申請の手順が変わっている可能性があるため、必ず公式サイトで確認するようにしてください。

また、退会をする際にはなぜ利用を止めたいのかを確認される場合があります。あらかじめ退会理由をまとめておき、すぐに伝えられるようにすると手続きがスムーズに進みます。

転職エージェント末永 末永

前置きが長くなりましたが、ワークポートを退会・解約する方法は「電話」「問い合わせフォーム」「eコンシェル」の3つがあります。


各退会手順について下記で詳しく説明していきますね。

電話で伝える

ワークポートの担当キャリアアドバイザーに直接退会の旨を伝えると、折り返しの電話がかからずスムーズなのでおすすめです。

直接伝える際には退会することだけではなく、これまで転職支援をしてもらったことの感謝も添えるようにすると良いですよ。というのも、この先再びワークポートを利用する可能性もあるかもしれないからです。

ですので、声のトーンや話し方を意識しながら、ワークポートを退会する旨を伝えるようにしましょう。

問い合わせフォームを利用する

ワークポートには問い合わせフォームが用意されており、そこから退会申込をすることができます。

5つの必須項目があるので、すべて記入するようにしましょう。問い合わせ項目は「転職相談サービスに関するお問い合わせ」を選択し、問い合わせ内容に退会とその理由を記入してください。

  • 問い合わせ項目
  • 名前
  • メールアドレス
  • 問い合わせ内容
  • 個人情報の取扱いについて
ワークポートの問い合わせフォーム

eコンシェルから申し込む

eコンシェルはワークポートの転職活動支援アプリです。アプリ内の設定ページから「退会依頼」を押すだけで申請することができますよ。

3つの手段の中で1番手間がかからず、いつでも申請できる簡単な退会方法なのでおすすめです。

退会方法

  1. eコンシェルにログインする
  2. トップページから「設定」を開く
  3. 「退会依頼」を選択する
  4. 退会手続き完了

上記のような流れで退会手続きがおこなえるので、忙しくてなかなかパソコン上からログインできない人でも、スマートに済ませられますよ。

ワークポートを退会するデメリット

ワークポートから退会する際には、事前にいくつか注意点があるのできちんと把握しておくことが重要です。

登録した履歴書や職務経歴書などの情報が全て消えてしまう

ワークポートを退会してしまうと登録した職務経歴書などの情報がすべて消えてしまいます。

そうなると他の転職支援サービスを利用する場合、また最初から履歴書・職務経歴書を作成しなければなりません。

何度も履歴書・職務経歴書を作成するのは時間がかかって大変ですので、ワークポートを退会する前に必要な情報をコピーしてから、他のサービスへの会員登録に利用すると手間がかからずスムーズですよ。

転職エージェント末永 末永

ワークポート以外でおすすめの転職支援サービスを以下に厳選しました。ぜひ自分に合う転職支援サービスを比較した上で、データを再利用してみてくださいね。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • ウィルオブテック
    ITエンジニア専門エージェント!2名の専属アドバイザーが年収アップをサポート
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

選考中に退会すると選考がストップしてしまう

選考中に退会すると選考がストップしてしまうことは大きなデメリットでしょう。

というのも、選考がストップしてしまうと相手の企業から悪い印象を与えてしまうからです。

採用する企業側も時間や費用をかけて採用活動を行っています。

転職エージェント末永 末永

そのため、「急に選考辞退するなんて、この人は自分のことしか考えていないな…」と悪いイメージを持たれてしまいます。

また、一度お見送りになった場合、自主応募でやり直すことはできないので、明確な意思を持って辞めるか、せめて応募中の企業は受け切ることを推奨します。

本当に退会すべきかを考える

手続きを開始する前に、本当にワークポートを退会するべきなのか今一度よく考えてみてください。

というのも一度ワークポートを退会をしてしまうと、また利用したくなったときに新規で入会申し込みをする必要があるからなんです。

また、過去のデータは削除されてしまうため、履歴書・職務経歴書などを最初から記入しなければなりません。

将来的にワークポートを利用する可能性がある場合は、退会ではなく、サービスの停止を活用してみることをおすすめします

ワークポートのサービスを停止すれば、キャリアアドバイザーからの求人紹介やメール配信などが届かなくなりますよ。

ワークポートから退会する前にやること

ワークポートを退会する前に以下のようなことを検討し、対応しておくと良いでしょう。

担当アドバイザーを変更する

キャリアアドバイザーの能力には違いがあります。

あなたが希望する業界・業種への転職が得意なキャリアアドバイザーもいれば、そうではないキャリアアドバイザーもいます。

自分で担当キャリアアドバイザーを指名できないため、ワークポートで思ったようなサポートが受けられない場合は「担当者の変更」を申し出るのも1つの方法です。

担当者の変更を申し出る際には、どのようなキャリアアドバイザーを希望しているのかをはっきり伝えましょう。そうすることで希望にマッチしたキャリアアドバイザーへ変更してもらえる可能性が高まりますよ。

転職エージェント末永 末永

そこで担当キャリアアドバイザーを変更する際のメール例文をご用意いたしました。ぜひ参考にしながら自分自身の言葉に置き換えてみてくださいね。

担当者を変更する場合

件名:担当者変更のご連絡(自分の名前)


ワークポート ●●様(担当者の名前)


いつもお世話になっております。

貴社の転職支援サービスを受けております、▲▲(自分の名前)と申します。

この度はご相談させて頂きたいことが1点ございまして、ご連絡を差し上げました。


●●様(担当者の名前)にはこれまでに様々なアドバイスを頂いたり、求人をご提案頂いたり大変感謝しております。


しかし、その一方で●●様(担当者の名前)からご提案頂いている求人やアドバイスは、私が面談時にお伝えした希望や転職プランとの間に認識違いがあるかと存じます。


改めて●●様(担当者の名前)にもこの旨をお伝えし、方向性の確認をさせて頂いたのですが、改善の兆しを感じておりません。


私自身にも至らない点があることは重々承知しておりますが、もし可能でしたら担当のキャリアアドバイザー様の変更を検討して頂けませんでしょうか。

お忙しいところ私事でお手数・ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。


------------------------------------

▲▲(自分の名前)

ワークポートのキャリアアドバイザーを変更してもらいたい場合は、下記の記事も参考にしてみてください。

希望を明確に伝えてみる

ワークポートのキャリアアドバイザーに何を求めているのか、希望を明確に伝えることは大切です。なぜなら、紹介される求人はヒアリング情報をもとに選定されるからなんですね。

曖昧に回答してしまうとキャリアアドバイザーも判断できず、求人選定のミスマッチが生じてしまいます。だからこそ、曖昧な回答をせずに自分がどのような求人を紹介してもらいたいのか、より明確に希望を伝えるようにしましょう。

転職エージェント末永 末永

例えば、エンジニアとして今後需要が増えてくる言語を知りたいなど、専門性の高い相談をしたい場合も希望を明確に伝えることで得やすくなりますよ。

「希望を察してほしい」では思ったような成果は得られません。ワークポートの担当者に何を期待しているのかをはっきり伝えれば、その希望に沿うようにキャリアアドバイザーもサポートしてくれます。

ワークポートを退会するベストなタイミング

人物 相談者

ワークポートからの退会を考えているのですが、おすすめのタイミングなど、ぶっちゃけあるのでしょうか?


また、「このタイミングでの退会は辞めておいた方が良い」などがあれば教えていただきたいです。

転職エージェント末永 末永

結論から言うと、退会するのにおすすめのタイミングとしては、大きく以下の2つです。

  1. 求人を紹介される前
  2. 面接日時が決定する前

ますはじめに、求人を紹介される前なら退会しても問題ありません。

キャリアアドバイザーさんに面談してもらったあとなのに申し訳ないなあ」と思う人が多いですが、実のところキャリアアドバイザーとの面談の後、退会を申し出るというのはよくあることなんですよ。

あとは、企業の書類選考を通過してしまっていたとしても、面接日時が決定する前であれば退会してもOKです。なぜなら、面接日が決定していなければ、そこまで企業側に迷惑がかからないからなんですね。

転職エージェント末永 末永

しかし、紹介先企業への連絡や企業への推薦状作成など、キャリアアドバイザーには多少の手間を取らせてしまうため、早い段階で伝えるのが良いでしょう。

ワークポートの退会を避けるべきタイミング

ワークポートの退会を避けるべきタイミングとしては、以下の3つが挙げられます。

  1. 求人に応募した後
  2. 面接日程を組んだ後
  3. 内定の結果が出ていないとき

求人に応募した後に退会するのはあまりよくないマナーと言えます。キャリアアドバイザーはあなたが企業に応募した時点で書類提出や面接日程の調整などをおこなってくれます。

にも関わらず、応募後に退会の申し立てをしてしまうと「これまでの時間はなんだったんだ?」と、企業にも悪印象を持たれてしまうことがあります。

面接日程を組んだ後の退会もあまりおすすめできません。なぜなら、企業の採用担当者が忙しい時間を縫って面接の準備を進めているからなんです。

転職エージェント末永 末永

内定の結果が出ていないときも退会をおすすめしません。


とくに面接終了後、採用する企業側は転職希望者者を総合的に判断し内定の合否を決める段階に入り、社内でふるいをかけています。

転職エージェント末永 末永

だからこそ、このタイミングで「退会したい」と伝えてしまうと、採用担当者だけではなく企業全体に大きな迷惑をかけることになってしまいます。


なにがなんでも退会しなければならない事情があるのであれば、できるだけ早く連絡を入れるのが望ましいですね。

余談ですが、転職者に悪印象を抱いたことが原因で転職エージェントに対するイメージや信用度も下がってしまう恐れもあるので注意が必要です。

ワークポート以外でおすすめの転職支援サービス

ワークポートを退会しても転職活動を継続する場合は、他の転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントによって取引企業や得意領域が異なるため、ワークポートで思ったようなサポートが受けられなかったとしても、他のエージェントを利用すれば納得のいく転職ができる可能性はあります。

おすすめなのはワークポートと同じIT・Web業界に専門特化しているマイナビIT AGENTウィルオブテックリクルートエージェント(IT)です。

IT・Web業界に専門特化しているため、各種エンジニアの求人を豊富に取り扱っています。業界に精通したキャリアアドバイザーがサポートをしてくれるため、技術面の詳細な相談をすることも可能です。

上記の転職エージェントを押さえつつ、他にも気になるところに2~3社複数登録すると各社の比較がしやすくなります。

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

ウィルオブテック

年収UPがデフォルト!ITエンジニアのキャリアアップに特化した転職エージェント

ウィルオブテック

おすすめポイント

  1. 専属2名体制による多角的な視点からのサポート!
  2. ハイクラス求人含めITエンジニア向けの求人が常時数千件以上!
  3. 年収UPを前提とした転職支援!過去に年収150万円以上UPした転職実績あり

ウィルオブテックに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

ワークポートから退会する際によくある質問

ワークポートから退会する際によくある質問をまとめてみました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

退会後はワークポートに再登録できる?

人物 転職者

退会後にまたワークポートを利用したくなったら再登録できますか?

転職エージェント末永 末永

退会後にワークポートを再度利用することは可能です。ただし、再登録する場合は改めて新規で入会の申し込みをする必要があります。

転職エージェント末永 末永

退会までとはいかずとも利用を中止したい場合は、サービス利用の停止も選択肢としてありますよ。


登録した履歴書などレジュメのデータをそのまま残しておけるので、一旦利用を中止したい人はサービス停止も選択候補に挙げてみてはいかがでしょうか。

退会したら個人情報は削除される?

人物 転職者

ワークポートを退会したら個人情報は削除されますか?

転職エージェント末永 末永

ワークポートは「個人情報削除」依頼を申請すると、個人情報をすべて削除してもらえます。退会と同時に個人情報も削除してほしい場合は合わせて申し出ると良いでしょう。

ワークポートの個人情報削除申請

ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を受け付けております。

ワークポートの個人情報の取扱い

ワークポートの利用規約も合わせて確認しておくと安心ですよ。

選考中でも退会できるのか

人物 転職者

ワークポートの選考中ですが、退会はできますか?

転職エージェント末永 末永

選考中でもワークポートを退会することはできます。選考が進んでいる企業がある場合は、選考辞退の連絡を入れるようにしましょう。

転職エージェント末永 末永

なぜなら、辞退の連絡をせずに退会してしまうと、ワークポートだけでなく応募先企業にも迷惑をかけてしまうからです。


迷惑をかけないためにも電話もしくはメールで必ず連絡するのがベストです。

選考辞退のやり方については、以下の記事で詳しく解説しています。

アプリを削除すれば退会できる?

人物 転職者

ワークポートのアプリを削除すれば退会できますか?

転職エージェント末永 末永

ワークポートのアプリ「eコンシェル」をアンインストールしても退会したことになりません。


退会を希望する場合は、会員専用ページ(マイページ)から退会手続きをおこなってはじめて退会完了となります。

ワークポートの評判・口コミって実際のところどうなの?

人物 転職者

ワークポートを実際に利用した人の評判・口コミってどうなんですか?

転職エージェント末永 末永

ワークポートを実際に利用した人の評判・口コミを知りたい人向けに徹底解説した記事を用意しています。実際の口コミも掲載しているので、ぜひチェックしてみてください。

ワークポートはサービスの一時停止ができる?

人物 相談者

今後もしかしたら再開するかもしれないですが、サービスの一時停止はできるのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

今後ワークポートを利用しない人であれば、そのまま退会しても問題ありません。しかし、少しでもワークポートの利用を再開させる可能性がある場合は、サービス停止するという選択肢もありますよ。


一度退会すると登録した情報がすべて削除されてしまいますが、サービス停止にすることで、登録情報などを残したままにできます。そのため、利用を再開させるときに履歴書・職務経歴書などを再作成する必要がなくなります。


今後ワークポートを再び利用するかどうかわからない人は、退会手続きではなく一旦サービス停止させてしまうのが無難ですよ。


ワークポートのサービス利用停止の方法は、問い合わせフォームまたは担当キャリアアドバイザーに停止・転職活動の休止の旨を連絡すればOKです。

line

line

人気の転職エージェント