【2024年最新版】QAエンジニアに強い転職エージェント・転職サイト13選

QAエンジニア 転職エージェント

    QAエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイトを厳選して、それぞれの保有求人数や特徴、おすすめの人の特徴などを紹介します。

    また、QAエンジニアの仕事内容や役割、平均年収や需要、将来性についても解説しています。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

【早見表】QAエンジニアにおすすめの転職エージェント

QAエンジニアとしてすでに活躍している人や、QAエンジニアを目指したいと考えている人の中には、転職活動をどのように進めるのが良いか悩んでいる人もいると思います。

入社後に「転職しなければ良かった」ということにならないように、あらかじめしっかりと情報収集することが転職を成功させることに繋がります。

転職エージェント末永 末永

そこで、ここではQAエンジニアやIT業界・職種に特化しているおすすめの転職エージェントを厳選して、いくつか紹介していきたいと思います。


それぞれの求人数や特徴などを下記の早見表にまとめたので、ぜひ比較した上で検討してみてくださいね。

マイナビIT AGENTのロゴマイナビIT AGENT レバテックキャリアのロゴレバテックキャリア Geekly(ギークリー)のロゴGeekly(ギークリー) ワークポートのロゴワークポート ビズリーチ(IT)のロゴビズリーチ(IT) JACリクルートメントのロゴJACリクルートメント dodaのロゴdoda リクルートエージェント(IT)のロゴリクルートエージェント(IT) パソナキャリアのロゴパソナキャリア type転職エージェントのロゴtype転職エージェント(IT) Direct typeのロゴDirect type ウィルオブテックのロゴウィルオブテック Green(グリーン)のロゴGreen(グリーン)
求人数 求人多数 公開求人数:29,930件
非公開求人数:なし
公開求人数:常時30,000件以上
非公開求人数:8,000件
公開求人数:106,680件
非公開求人数:なし
公開求人数:294,630件
(非公開求人を含む)
公開求人数:常時15,000件以上 公開求人数:297,230件
(非公開求人を含む)
公開求人数:103,500件
非公開求人数:99,920件
公開求人数:42,510件
非公開求人数:50,000件以上
公開求人数:12,430件
非公開求人数:20,000件
公開求人数:16,000件以上
非公開求人数:非公開
公開求人数:4,290件
非公開求人数:非公開
公開求人数:29,845件
非公開求人数:非公開
対象エリア 全国 関東・関西 関東・関西 全国 全国 関東・関西 全国 全国 全国 関東・関西 関東・関西 全国
(地方少なめ)
全国
特徴 ・20〜30代の転職支援が得意
・転職後の定着率97.5%
・ITエンジニアの年収UP率73.7%
・IT転職の専門家が手厚く転職を支援
・3人に2人が年収70万円UPを実現
・企業別の対策に強いため内定率が高い
・IT・Web・ゲーム業界の転職に特化
・東京/神奈川/埼玉/千葉の案件に特化
・転職成功者の平均年収アップ率81%
・転職相談実績83万人
・企業別の採用選考ポイントあり
・手厚い転職支援と迅速な対応
・ハイクラス向けの求人を多数保有
・キャリアアップ向け
・ヘッドハンターからのスカウトあり
・ハイクラス・ミドルクラス転職No.1
・求人の8割が年収800万円以上
・質の高いサービスを提供
・求人豊富で手厚いサポート
・面接後のきめ細かいフォロー
・年収800万円以上の求人も多数保有
・IT専門のアドバイザーが在籍
・面談以外のフォローが充実
・高年収のエンジニア求人も多数保有
・59万人以上の転職支援実績あり
・業界や企業に精通したコンサルタントが在籍
・ハイクラス向けの求人多数
・IT・営業・ハイクラス転職が得意
・転職成功者の年収アップ率が約80%
・企業担当による良質な情報収集
・大手企業の求人が多数
・ITやWeb求人の絞り込みに特化した検索機能
各企業の採用担当者から直接スカウト
・エージェント2名体制でサポート
・5人に4人は年収UPの実績あり
・面談満足度90%の高品質なキャリア面談を実施
・20~30代の若手IT/Web系経験者の採用に強み
・ほぼすべての企業が写真を多数掲載
・転職者の60%がスカウトをきっかけに転職
詳細 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る 詳しく見る
公式サイト 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する 登録する
2024年10月時点の求人数

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアなどIT業界・職種に強いといっても、その転職エージェントによっては強みや弱み、サポート力には違いがあります。


だからこそ、自分の希望条件を満たした求人を少しでも多く網羅するためにも、2〜3社複数登録することを推奨しています。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTは、母体が総合型転職エージェントのマイナビエージェントなので、Web系だけではなく様々な企業のQAエンジニア求人なども幅広く取り扱っているのが特徴として挙げられます。

転職サポートをしてくれるキャリアアドバイザーはIT業界・職種に精通しているからこそ、QAエンジニアならではの悩みや不安を相談することが可能です。

また、転職支援の手厚さにも好評があり、QAエンジニアならではの履歴書・職務経歴書の書き方を教えてもらえますよ。企業がどんな人材を求めているのか把握しているからこそ、企業に合わせた面接対策もしてもらえるのが魅力ですね。

運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/it/
特徴 ・20〜30代の転職支援が得意
・転職後の定着率97.5%
・ITエンジニアの年収UP率73.7%
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 -件
希望別求人数 公開求人数:求人多数
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10821880
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-080554
労働者派遣事業:-
職業紹介優良事業者:第2102006(03)号
2024年10月時点の求人数

マイナビIT AGENTがおすすめの人

・QAエンジニアならではの相談をしたい人
・手厚く転職サポートをしてもらいたい人
・初めて転職する人

マイナビIT AGENTへの
登録はこちら(公式サイト)

下記の記事では、マイナビIT AGENTの評判や口コミについて紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください!

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアは、Web系とシステム開発系2種類の求人を取り扱っていますが、どちらかといえばWeb系の求人に強みがあります。もちろん、システム開発系の案件も数多く扱っているので、できるだけ多くの求人をチェックしたいひとにおすすめですね。

利用者の転職成功率や年収アップ率はどちらも80%と高水準になっているので、キャリアアップや年収アップを狙いたいQAエンジニアにおすすめですよ。

ただ、基本的には経験者向けの転職エージェントになるため、まったくの未経験者だと紹介できる求人がないという理由で、断られてしまう可能性があるので注意してくださいね。

運営会社
公式サイト
レバテック株式会社
https://career.levtech.jp/
特徴 ・IT転職の専門家が手厚く転職を支援
・3人に2人が年収70万円UPを実現
・企業別の対策に強いため内定率が高い
対応エリア 関東・関西
QAエンジニアの求人数 535件
希望別求人数 公開求人数:29,930件
非公開求人数:なし
  
研修制度・勉強会充実:11,765件
資格取得支援制度:13,600件

新技術に積極的:5,075件
実務経験浅い方OK:205件

残業少なめ:13,680件
年間休日120日以上:26,455件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10822633
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-308734
労働者派遣事業:派13-308125
2024年10月時点の求人数

レバテックキャリアがおすすめの人

・エンジニア経験者
・Web系とシステム開発系の求人を探したい人
・キャリアや年収アップを狙いたい人

レバテックキャリアへの
登録はこちら(公式サイト)

レバテックキャリアの評判や口コミについて詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)

Geekly(ギークリー)は、ITやWebだけではなくゲーム業界にも強みを持った転職エージェントで、転職成功率は95%と高い数字である点が大きな魅力となっています。

マッチング精度が高く、その証拠に他の転職エージェントよりも面接通過率や決定率が高くなっています。そのため、自分に合った企業求人を厳選して紹介してもらいたい人におすすめですね。

ただ、対応エリアが首都圏や関西圏となっているため、このエリア以外に居住している人は、幅広いエリアに対応しているマイナビIT AGENTリクルートエージェント(IT)などに相談するのがおすすめですよ、

運営会社
公式サイト
株式会社ギークリー
https://www.geekly.co.jp/
特徴 ・IT・Web・ゲーム業界の転職に特化
・東京/神奈川/埼玉/千葉の案件に特化
・転職成功者の平均年収アップ率81%
対応エリア 関東・関西
QAエンジニアの求人数 925件
(品質管理・品質保証・テクニカルサポート)
希望別求人数 公開求人数:常時30,000件以上
非公開求人数:8,000件

研修制度・勉強会充実:1,725件
資格取得支援制度:4,030件

第二新卒歓迎:1,865件
業界未経験:755件
職種未経験:30件
雇用形態 正社員・契約社員
プライバシーマーク 認定番号:10862757
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-305272
労働者派遣事業:派13-305136
2024年10月時点の求人数

Geekly(ギークリー)がおすすめの人

・ITやWeb、ゲーム業界の求人を探したい人
・自分に合った求人を厳選して紹介してもらいたい人
・首都圏や関西圏に居住している人

Geekly(ギークリー)への
登録はこちら(公式サイト)

Geekly(ギークリー)の評判や口コミをもう少し知りたい人は、こちらの記事もぜひ合わせてご覧ください!

ワークポート

ワークポート

ワークポートは、総合型の転職エージェントでありながらもITやWeb・ゲーム業界に強みがあります。QAエンジニアの求人数は少ないものの、エンジニア系の求人は豊富にあり、第二新卒向けの未経験求人もあります。

QAエンジニアを目指すために、まずは迂回して他のエンジニアへ未経験から転職してチャレンジしたい第二新卒であれば、相談することでいくつか求人を紹介してもらえますよ。

第二新卒以外の人で未経験からエンジニアを目指したいと考えている人は、未経験でも応募できる求人を多数保有しているUZUZハタラクティブに頼ることをおすすめします。

運営会社
公式サイト
株式会社ワークポート
https://www.workport.co.jp/
特徴 ・転職相談実績83万人
・企業別の採用選考ポイントあり
・手厚い転職支援と迅速な対応
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 560件
(品質管理を含む)
希望別求人数 公開求人数:106,680件
非公開求人数:なし

※下記の求人数は「キーワード」検索で出た件数 業界未経験:2,480件
職種未経験:880件

研修制度あり:550件
資格取得支援:15,830件

テレワーク可:95件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:21000352
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-040590
労働者派遣事業:派13-305004
職業紹介優良事業者:第2304005(01)号
2024年10月時点の求人数

ワークポートがおすすめの人

・数多くのエンジニア求人を探したい人
・未経験からエンジニアに挑戦したい第二新卒者
・実戦に近い形式で面接対策をしてもらいたい人

ワークポートへの
登録はこちら(公式サイト)

ワークポートについての評判や口コミを知りたい人は、こちらの記事も合わせて参考にしてみてくださいね。

ビズリーチ(IT)

ビズリーチ(IT)

ビズリーチ(IT)は、高年収のITエンジニア求人を多数取り扱っているハイクラス向けの転職サイトです。インフラ系からフロントエンドまで幅広い高年収求人を多数保有しているのが魅力ですね。

ビズリーチ(IT)ならではの求人を数多く保有しているからこそ、実際に利用者の約7割の会員が他の転職サービスでは出会えない求人を見つけられたと回答しています。

ただ、事前にどのような求人を取り扱っているのか閲覧することはできないので、求人をチェックしたい人は会員登録をしたのち「ITエンジニア求人特集」の画面で確認してみてくださいね。

運営会社
公式サイト
株式会社ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
特徴 ・ハイクラス向けの求人を多数保有
・キャリアアップ向け
・ヘッドハンターからのスカウトあり
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 -件
希望別求人数 公開求人数:294,630件(非公開求人を含む)

※求人閲覧するためには会員登録が必要です。
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10823868
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-302647
労働者派遣事業:-
特定募集情報等提供事業許可番号:51-募-000175
2024年10月時点の求人数

ビズリーチ(IT)がおすすめの人

・高年収のエンジニア求人を探したい人
・スカウトで転職活動を進めたい人
・年収アップを目的に転職したい人

ビズリーチ(IT)への
登録はこちら(公式サイト)

ビズリーチ(IT)の評判や口コミをもう少し詳しく知りたい人は、下記の記事もぜひご覧ください!

JACリクルートメント

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドル層の転職に特化している両面型の転職支援を提供している転職エージェントです。

多くの転職エージェントは企業担当と求職者担当が別々になっているケースが多いのですが、JACリクルートメントは両面型なので、より企業の詳細な情報を直接教えてもらえるのが魅力となっています。

求人企業へ上手に魅力を売り込む方法を伝授してもらうことが可能ですし、実際に内定獲得に繋がったというケースも多くありますよ。

運営会社
公式サイト
株式会社ジェイエイシーリクルートメント
https://www.jac-recruitment.jp/
特徴 ・ハイクラス、ミドルクラス転職No.1
・求人の8割が年収800万円以上
・質の高いサービスを提供
対応エリア 関東・関西
QAエンジニアの求人数 -件
希望別求人数 公開求人数:常時15,000件以上

※求人閲覧するためには会員登録が必要です。
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10860918
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-010227
労働者派遣事業:-
職業紹介優良事業者:第2304009(01)号
2024年10月時点の求人数

JACリクルートメントがおすすめの人

・ハイクラス、ミドル層の転職を希望する人
・より企業の詳細情報を教えてもらいたい人
・特定の専門性やマネジメント経験のある人

JACリクルートメントへの
登録はこちら(公式サイト)

doda

doda

dodaは、リクルートエージェントに次ぐ業界2位の保有求人数を誇っており、QAエンジニアの求人も多く取り扱っています。また、求人数とサポート力のバランスが取れていることに定評がありますね。

キャリアアドバイザーのヒアリング力や提案力が高いので、QAエンジニアの悩みや不安を相談しながら、どんなキャリアを築き上げていくのが良いのか決めることもできますよ。

また、dodaは転職エージェントと転職サイトの一体型となっているので、どちらを利用しようか悩んでいる人にもおすすめだと言えますね。

運営会社
公式サイト
パーソルキャリア株式会社
https://doda.jp/
特徴 ・求人豊富で手厚いサポート
・面接後のきめ細かいフォロー
・年収800万円以上の求人も多数保有
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 950件
(テスターを含む)
希望別求人数 公開求人数:297,230件(非公開求人を含む)

業種未経験歓迎:44,715件
職種未経験歓迎:36,055件

研修制度充実:4,935件
資格取得支援制度:4,485件

年間休日120日以上:211,210件
残業20時間未満:5,080件
雇用形態 正社員・契約社員・その他(FCオーナー・業務委託など)
プライバシーマーク 認定番号:10860051
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-304785
労働者派遣事業:-
職業紹介優良事業者:第2304002(01)号
特定募集情報等提供事業許可番号:51-募-000144
2024年10月時点の求人数

dodaがおすすめの人

・安定感のある大手のサービスを利用したい人
・多数ある求人の中からエンジニア求人を探したい人
・転職エージェントと転職サイトで迷っている人

dodaへの
登録はこちら(公式サイト)

dodaの評判や口コミについては下記の記事で解説しているので、気になる人は合わせてご覧ください!

リクルートエージェント(IT)

リクルートエージェント(IT)

リクルートエージェント(IT)は、株式会社リクルートが運営をしている転職エージェントで、IT業界や職種に関する知識を豊富に持ったキャリアアドバイザーが転職支援をしてくれます。

だからこそ、企業の風土や職場環境をはじめ、具体的なスキル要件や企業が求めている人材に対しての期待など、重要な情報を教えてもらうことが可能ですよ。

QAエンジニアの求人数も1,000件以上取り扱っているので、ぜひ抱えている悩みやキャリアプランなどについて、1度相談してみてくださいね。

運営会社
公式サイト
株式会社リクルート
https://www.r-agent.com/it_engineer/
特徴 ・IT専門のアドバイザーが在籍
・面談以外のフォローが充実
・高年収のエンジニア求人も多数保有
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 3,150件
(テストを含む)
希望別求人数 公開求人数:103,500件
非公開求人数:99,920件

未経験でも可:585件
休日120日以上:19,715件

※下記は「キーワード」検索で出た求人数 業界未経験:22,800件
職種未経験:6,365件

研修制度:68,750件
資格取得支援:27,345件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:17000021
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-313011
労働者派遣事業:-
職業紹介優良事業者:第2304010(01)号
2024年10月時点の求人数

リクルートエージェント(IT)がおすすめの人

・大手が運営する転職サービスを利用したい人
・多数ある非公開求人を紹介してもらいたい人
・自分の魅力を効果的に企業へ伝えたい人

リクルートエージェント(IT)への
登録はこちら(公式サイト)

パソナキャリア

パソナキャリア

パソナキャリアはハイクラス向けの転職エージェントで、手厚いサポートを受けられることや女性の理解のある職場の求人を数多く保有していることが特徴ですね。

ハイクラス向けの転職支援に注力していることから、20代の若手層向けの求人は少ない傾向にあります。また、QAエンジニアの求人数も少ないので、マイナビIT AGENTレバテックキャリアGeekly(ギークリー)などとうまく併用しながら利用するのがおすすめですよ。

ただ、年齢や経歴が基準に達していなかったり、ある一定の経験やスキルがないとサポートを断られてしまうことがあるので、注意してくださいね。

運営会社
公式サイト
株式会社パソナ
https://www.pasonacareer.jp/
特徴 ・59万人以上の転職支援実績あり
・業界や企業に精通したコンサルタントが在籍
・ハイクラス向けの求人多数
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 135件
(テストエンジニアを含む)
希望別求人数 公開求人数:42,510件
非公開求人数:50,000件以上

未経験可:5,520件

フレックスタイム制度:9,150件
リモートワーク可:10,115件
完全週休2日制:17,405件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-010444
労働者派遣事業:派13-304674
2024年10月時点の求人数

パソナキャリアがおすすめの人

・ハイクラス向けの求人をメインに探したい人
・女性に理解のある企業求人を見つけたい人
・管理部門の求人を検討している人

パソナキャリアの評判や口コミをさらに詳しく知りたい人は、下記の記事もぜひ参考にしてみてくださいね!

type転職エージェント(IT)

type転職エージェント(IT)

type転職エージェント(IT)は、ITやWebエンジニアの転職に特化している転職エージェントです。IT・Webに強い専門のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、利用満足度は89%と高くなっているのが特徴として挙げられます。

QAエンジニアの求人数は少ないものの、エンジニアの求人数自体は数多く、転職支援実績も豊富にあります。さらに、リモートワークOK求人や未経験歓迎求人など、人気な求人も保有していますよ。

IT・Webエンジニアの年収アップ率や転職後の定着率も高水準になっているので、自分の納得のいく転職活動をおこないたい人におすすめだと言えますね。

運営会社
公式サイト
株式会社キャリアデザインセンター
https://type.career-agent.jp/
特徴 ・IT・営業・ハイクラス転職が得意
・転職成功者の年収アップ率が約80%
・企業担当による良質な情報収集
対応エリア 関東・関西
QAエンジニアの求人数 240件
(製品開発・品質管理・テスト・その他)
希望別求人数 公開求人数:12,430件
非公開求人数:20,000件

※下記は「キーワード」検索で出た求人数 業界未経験:325件
職種未経験:45件

研修制度:435件
資格取得支援:155件

テレワーク可:55件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10820457
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-040429
労働者派遣事業:派13-315344
2024年10月時点の求人数

type転職エージェント(IT)がおすすめの人

・関東や関西に居住している人
・転職後の定着率を重視している人
・業界や職種未経験の人

Direct type

Direct type

Direct typeは、ITエンジニアの転職に特化しており、経歴や希望条件などを登録して待つだけでスカウトが受け取れるサービスを提供しています。

履歴書・職務経歴書などを登録してスカウトが届くのを待つだけなので、在職中に転職活動をしたい人におすすめです。有名企業や成長が著しいスタートアップ企業など、多彩なITエンジニアの求人が揃っています。

運営会社
公式サイト
株式会社キャリアデザインセンター
https://directtype.jp/
特徴 ・大手企業の求人が多数
・ITやWeb求人の絞り込みに特化した検索機能
・各企業の採用担当者から直接スカウト
対応エリア 関東・関西
QAエンジニアの求人数 -件
希望別求人数 公開求人数:16,000件以上
非公開求人数:非公開

※求人閲覧するためには会員登録が必要です。
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10820457
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-040429
労働者派遣事業:派13-315344
2024年10月時点の求人数

Direct typeがおすすめの人

・多彩なエンジニア求人から自分に合った求人を探したい人
・在職中でもスムーズにスカウトで転職したい人
・自分のビジネスアビリティを知れる「相性診断」を活用したい人

Direct typeへの
登録はこちら(公式サイト)

ウィルオブテック

ウィルオブテック

ウィルオブテックは、キャリアアドバイザー2名体制で転職サポートをしてもらえる転職エージェントです。万全な対策をしてもらえるからこそ、キャリアの実現や内定獲得へのコミット感が強いのが魅力です。

QAエンジニアの求人数は100件未満と少ないのが少々ネックではありますが、求職者が求人検索しやすいように、絞り込み検索が作り込まれているのが嬉しいポイントですね。

エンジニア求人を探す際には、使用言語や環境など幅広く項目が用意されているので、より自分に合った求人と出会える可能性がありますよ。

運営会社
公式サイト
株式会社ウィルオブ・ワーク
https://willof.jp/techcareer/
特徴 ・エージェント2名体制でサポート
・5人に4人は年収UPの実績あり
・面談満足度90%の高品質なキャリア面談を実施
対応エリア 全国
(地方少なめ)
QAエンジニアの求人数 75件
(テストも含む)
希望別求人数 公開求人数:4,290件以上
非公開求人数:非公開

未経験OK:件

リモートワーク:440件
プライベート充実:420件

スペシャリスト:435件
マネジメント:320件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:10861278
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-080459
労働者派遣事業:派13-080490
2024年10月時点の求人数

ウィルオブテックがおすすめの人

・こだわってエンジニア求人を探したい人
・2名体制の手厚い支援を受けたい人
・丁寧なキャリア相談をしてもらいたい人

ウィルオブテックへの
登録はこちら(公式サイト)

Green(グリーン)

Green(グリーン)

Green(グリーン)は、IT業界最大級の求人数を誇っており、旬な求人を網羅しているのが魅力の転職サイトです。掲載されているほぼすべての求人に企業の雰囲気がわかるような写真を掲載しているのが特徴ですね。

転職サイトなのでキャリアアドバイザーと面談するということがないので、自分のペースで転職活動を進められるのも嬉しい点です。企業と直接連絡をとることができるので、スムーズにやり取りできますよ。

運営会社
公式サイト
株式会社アトラエ
https://www.green-japan.com/
特徴 ・20~30代の若手IT/Web系経験者の採用に強み
・ほぼすべての企業が写真を多数掲載
・転職者の60%がスカウトをきっかけに転職
対応エリア 全国
QAエンジニアの求人数 370件
(品質保証を含む)
希望別求人数 公開求人数:29,845件
非公開求人数:非公開

業界未経験歓迎:6,705件
職種未経験歓迎:2,900件

残業少なめ:15,760件
フレックスタイム:5,975件
フルリモート:3,095件
雇用形態 正社員
プライバシーマーク 認定番号:-
厚生労働省認可 有料職業紹介事業:13-ユ-300686
労働者派遣事業:-
2024年10月時点の求人数

Green(グリーン)がおすすめの人

・自分のペースで転職先を探したい人
・職場の雰囲気を写真で確認したい人
・スカウト機能を活用したい人

QAエンジニアに強い転職エージェントの選び方

QAエンジニアが転職するときに大切なポイントになってくるのは、IT業界・職種の求人を数多く取り扱っている転職エージェントを利用することです。

なぜなら、IT業界や職種に強みがない転職エージェントを利用してしまうと、自分が希望するQAエンジニアの求人と出会えない可能性が高く、転職先を見つけるのが難しくなってしまうからです。

他にも、QAエンジニアに強みのある転職エージェントの選び方について、下記にポイントを挙げてみました。

QAエンジニアに強い転職エージェントの選び方

  • IT業界に特化しているか
  • QAエンジニアの求人が多いか
  • 手厚いサポートが受けられるか

IT業界や職種に強みがあるかどうかチェックすると同時に、合わせてQAエンジニアの求人数がどの程度扱っているのか確認しておきましょう。というのも、QAエンジニアとして転職する際に求人が少ないと、選択肢が狭くなってしまうからです。

多くの転職エージェントは会員登録をしなくても求人検索して閲覧できるようになっているので、登録前に保有求人に目を通してみてくださいね。

転職エージェント末永 末永

また、転職エージェントによってキャリアアドバイザーのサポートの質や得意領域がそれぞれ異なるので、サポート体制なども確認しておくことをおすすめします。


キャリアアドバイザーとの相性も転職活動には大きく影響してくる部分のため、気になるところに複数登録をして初回面談で相性やサポート体制をチェックするのが良いでしょう。

QAエンジニアが転職エージェントを利用するメリット

QAエンジニアがIT業界・職種に強い転職エージェントを利用する際の大きなメリットとして、効率的にQAエンジニアの求人を探せることが挙げられますね。

転職エージェントでは一般公開されていない非公開求人も扱っているので、自分の希望条件にマッチする求人がある場合には、厳選して紹介してもらえますよ。

他にも、QAエンジニアが転職エージェントを利用するメリットは、下記に挙げたようなものがあります。

QAエンジニアならではの相談ができる

IT業界・職種に特化した転職エージェントを活用することで、専門性の高いQAエンジニアならではの悩みや不安を相談し、アドバイスを受けられるのが大きな魅力ですね。

というのも、IT業界に強い転職エージェントにはQAエンジニアの業務内容をはじめ、求められるスキルセットなどを深く理解しているキャリアアドバイザーが在籍しているからです。もちろん、キャリアパスや市場動向についても具体的な情報を教えてもらえますよ。

例えば、テストマネージャーへの昇進や開発側へのキャリアチェンジなど、将来のキャリアプランについても、具体的なアドバイスをしてもらうことが可能です。

転職エージェント末永 末永

このようにQAエンジニアがIT業界・職種に特化した転職エージェントを利用することで、自分自身のキャリアを相談しながら転職活動を進めることができます。


自分1人で転職活動を進めるよりも満足度の高い転職を実現させられる可能性を高めることができるので、ぜひ転職エージェントに頼ってみてくださいね。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

納得のいく転職先を見つけられる

QAエンジニアがIT業界・職種に特化した転職エージェントを活用するメリットとして、自分の経験やスキルに合った求人を効率的に探すことができる点も挙げられます。

キャリアアドバイザーはIT業界や職種に精通しているだけではなく、保有している求人企業にも詳しいので、厳選して求人を複数紹介してくれるからこそ、納得のいく転職先を見つけることができますよ。

例えば、特定の開発言語やテスト手法に強みを持つQAエンジニアであれば、その専門性を活かせるような企業を重点的に探して紹介してくれます。他にも、マネジメント経験のあるQAエンジニアなら、チームリーダーやマネージャーポジションを提案されることもありますね。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントを利用することで、自分のスキルや希望にマッチした企業を効率的に見つけられるため、自分の納得のいく転職先と出会える可能性が高まりますよ。

企業に合わせた支援が受けられる

QAエンジニアが転職エージェントを利用するメリットの中でも大きな魅力なのは、企業に合わせて的確な支援が受けられることです。求職者の経験やスキルを踏まえた上で、応募先企業のニーズに合わせたアドバイスや対策をしてもらえますよ。

履歴書・職務経歴書を作成する際には、各企業が求める人物像に合わせた内容にブラッシュアップしてくれますし、面接も企業ごとにカスタマイズされた対策をしてもらえるのが嬉しいポイントですね。

さらに、キャリアアドバイザーは企業の社風や開発環境などを把握しているので、自分1人で転職活動をおこなうよりも、より効果的な自己アピールをすることができます。

転職エージェント末永 末永

自分が希望する求人企業の特性に合わせて、きめ細やかな転職サポートを受けられるので、それだけ転職成功や内定率を高められるのが大きな魅力だと言えますね。

QAエンジニアが転職エージェントを利用するデメリット

QAエンジニアが転職エージェントを利用するときには、もちろんデメリットもいくつかあります。その中でもとくに大きなデメリットになるのは、自分のペースで転職活動を進めることが難しいことですね。

というのも、キャリアアドバイザーと何度も連絡を取り合わなければならないからです。また、自分が希望する条件にマッチしない求人を紹介されたり、必ずしもキャリアプランと一致しないこともあります。

QAエンジニアに強い転職エージェントを利用するメリットがある一方で、他にもいくつかデメリットがあるので解説していきますね。

自分の都合で転職活動を進めにくい

QAエンジニアに強い転職エージェントを利用すると、キャリアアドバイザーとの連絡や面談のスケジュール調整が必要になるので、自分の都合で転職活動を進めにくいという点がデメリットとして挙げられますね。

とくにQAエンジニアは、プロジェクトの締切や重要なテスト期間と重なってしまうとキャリアアドバイザーとなかなかスムーズに連絡が取れないことがあるので、煩わしく感じてしまう人もいるでしょう。

さらに、キャリアアドバイザーは複数の求職者の支援をしているので、必ずしも自分の都合に合わせることはできません。そのため、求人情報の確認や面接日程の調整などで、勤務時間中や夜遅くに連絡がくるケースもありますね。

転職エージェント末永 末永

ただ、キャリアアドバイザーとしっかりコミュニケーションをとって、連絡希望時間を決めることで、解決することができるので安心して大丈夫ですよ。

希望に沿わない求人を紹介される場合もある

QAエンジニア向けの転職エージェントの中には、希望に沿わない求人を紹介してくるところがあるのも確かです。そうなってしまうのは、キャリアアドバイザーの経験不足や知識の偏りが原因の1つとして考えられますね。

とくにQAエンジニアは専門性の高い職種のため、業界や業務内容の理解が十分でないキャリアアドバイザーの場合は、どうしても条件に合わない求人を提案してしまうこともあります。

例えば、QAエンジニアとしてのキャリアを積んでいきたいと考えているのに、一般的なITの開発職を紹介されるというケースがありますね。

転職エージェント末永 末永

もし希望に沿わない求人ばかりを紹介される場合は、自分のキャリアプランや希望条件をより明確に伝えるようにしましょう。


また、合わせてどうしてその求人を提案したのか理由も確認するのがおすすめです。というのも、理由を確認することで自身のキャリアについて新たな視点を得られることもあるからです。

担当者との相性が合わない可能性がある

転職支援をしてくれるキャリアアドバイザーの中には、熱心すぎるあまりしつこく連絡をとってくるキャリアアドバイザーもいます。また、ノルマや目標を達成させるために求職者の希望とは異なる求人を紹介してくることもあります。

そのため、人によってはしつこく連絡をされることに対してストレスを感じてしまったり、的外れな求人紹介に対して嫌な感情を抱いてしまったりする可能性があります。

もし、キャリアアドバイザーとの相性が良くないと感じた場合は、担当者の変更を申し出ることをおすすめします。担当者を変更してもらうことで解決できることもあります。

転職エージェント末永 末永

キャリアアドバイザーを変更してもらった際には、同じ悩みを抱えないようにしっかりと自分自身のキャリアプランや希望する条件を明確に伝えるようにしましょう。


もし、担当者を変更してきちんとコミュニケーションをとっても改善されない場合は、同じIT業界や職種の転職に強いマイナビIT AGENTレバテックキャリアGeekly(ギークリー)に頼ってみてください。

転職エージェント末永 末永

この3社は丁寧にヒアリングをした上で求人紹介してくれますし、手厚いサポートを受けられることに定評があります。


初めて転職する人でも求人紹介から内定獲得、入社後のフォローまで対応してもらうことが可能なので、安心感もありますよ。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

QAエンジニアが転職を成功させるコツ

QAエンジニアが転職を成功させるためには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。まず大切なポイントとして挙げられるのは、自分自身のスキルや経験を客観的に棚卸しをして、転職目的と転職軸を明確にすることですね。

そうすることで、自分がどのような職場環境や待遇、キャリアパスを希望しているのか具体化することができますよ。ミスマッチを避けるためにも、転職する前に転職目的と軸を明確にしておきましょう。

この他にも、QAエンジニアとしての転職を成功させるコツを下記に挙げたので、それぞれ解説していきますね。

転職目的と転職軸を明確にしておく

QAエンジニアが転職を成功させるためには、転職目的と転職軸を明確にすることが何より重要になってきます。その際には、単に待遇面だけを考えるのではなく、キャリアの方向性や働きかたの希望など、多角的な視点から自己分析をおこなうようにしましょう。

転職目的を明確にする際には、スキルアップを目指しているのか、ワークライフバランスの改善を希望するのか、自分が何を求めて転職するのか慎重に考えるのが大事になってきます。

そして、転職軸を定めるときに大切なのはQAエンジニアとしての専門性をさらに高めていきたいのか、マネジメント職を目指したいのか、それとも開発側へシフトチェンジしたいのか方向性を考えてみましょう。

転職エージェント末永 末永

転職目的と転職軸を明確にすることができれば、より希望に沿った求人を効率的に探して提案してくれますし、適切なアドバイスを受けられるようになりますよ。


また、面接の場でも自分の志望動機や将来のビジョンを明確に伝えられるので、企業側との相互理解が深まり、採用率を高めることにも繋げられるでしょう。

複数の転職エージェントを併用する

IT業界・職種に特化した転職エージェントとはいえ、そのエージェントによって保有している独自の求人や企業との繋がりが異なります。とくにQAエンジニアのような専門性の高い職種の場合は、転職エージェントが得意としている業界や企業規模が異なることもあります。

だからこそ、できるだけ複数の転職エージェントを活用することで、より幅広い業界や企業規模の中から転職先を見つけやすくなりますよ。

それだけではなく、キャリアアドバイザーによって異なる視点からアドバイスを得られるという部分も大きなメリットですね。そのアドバイスからQAエンジニアとしてのキャリアや市場価値について、より客観的に判断できるようになります。

転職エージェント末永 末永

ただ、複数の転職エージェントを利用する際には、得た情報の管理や面談スケジュールの調整などに注意が必要です。


効率的に転職活動をおこなうためにも、転職エージェントごとの特徴や強みを把握しましょう。


また、同じ求人企業に重複応募してしまわないように、各転職エージェントとの情報共有をきちんとすることをおすすめします。

求人情報の内容を鵜呑みにしない

キャリアアドバイザーの紹介された求人は魅力的に感じるものですが、記載されている内容をそのまま鵜呑みにせず、慎重に検討することが大切なポイントです。

というのも、キャリアアドバイザーは求職者に魅力を感じてもらえるような伝え方をするケースがあるからです。そのため、実際の職場環境や業務内容とは少し差異が生じることもあります。

だからこそ、求人情報の内容にしっかりと目を通して、現社員や元社員が投稿している口コミサイトなどと照らし合わせたり、積極的にキャリアアドバイザーに質問をして確認することをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

さらに、面接の場を活用して実際の業務内容や職場の雰囲気について直接質問することで、求人票からは得られない詳細情報を得るのも1つの方法ですよ。

QAエンジニアが転職する際の注意点

QAエンジニアが転職を考える際には、まず希望条件に優先順位をつけて整理することが大切になってきます。

なぜなら、給与や勤務地、職場環境など自分にとって譲れない条件と妥協できる条件を明確にすることで、効率的かつ納得のいく転職活動をすることができるからです。

この他にもQAエンジニアが転職するとなったときには、いくつか気をつけたいポイントがあるので、解説していきますね。

希望条件に優先順位をつけて整理する

QAエンジニアは転職する際に希望条件を整理して優先順位をつけることで、より自分の価値観やキャリアを明確にして満足度の高い転職を実現することができます。

だからこそ、給与や職場環境、勤務条件や技術など洗い出して「譲れない」「妥協できる」「あれば嬉しい」といったように優先順位をつけていくのがおすすめです。

しっかりと優先順位をつけることでキャリアアドバイザーとの面談時に、より具体的に伝えることができるので、的確な求人紹介を受けることにも繋がりますよ。

転職エージェント末永 末永

ただし、優先順位はあくまでも希望なので、転職市場の動向や自分自身のスキルアップなどに応じて、柔軟に見直すことも大事ですね。

担当者がQAエンジニアに詳しくないこともある

IT業界・職種に長けている転職エージェントといっても、中にはQAエンジニアに詳しくないキャリアアドバイザーもいます。とはいえ、QAエンジニアの業務内容や求められるスキルに精通していないキャリアアドバイザーがいるのは、とくに珍しいことではありません。

キャリアアドバイザーがQAエンジニアの専門性に詳しくない場合、どうしても希望から逸れた求人を紹介されたり、専門的な相談ができなかったりと転職活動が思うように進められないこともあります。

その場合は、自分自身の経験やスキルを丁寧に説明したり、業界の特殊性などを伝えるのが良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

丁寧に伝えても思ったようなサポートが受けられないときには、IT業界に特化ではなくQAエンジニアに強みのある転職エージェントに頼るのがおすすめですね。


専門性の高い転職エージェントを活用することで、より的確なアドバイスを受けることが可能ですし、厳選して求人を紹介してもらえる可能性があります。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

複数の転職サービスから同じ求人に応募はできない

転職エージェントを活用して転職する際に押さえておきたいのは、同じ求人に複数の転職サービスから応募することはできないという点です。

なぜなら、どの転職エージェントから応募してきたのか不明確になり、その結果紹介手数料の支払い先もわからなくなってしまうからです。それだけではなく、採用プロセスも非効率になりますし、候補者の印象も悪くなる可能性があります。

これはQAエンジニアに限られた話ではないのですが、複数の転職エージェントを利用する場合、すでに応募している求人企業を紹介された際には、必ず伝えるようにしましょう。

転職エージェント末永 末永

別の転職エージェントと併用していることを伝えても印象が悪くなることはないので、すでに応募している求人がある場合は正直に話してくださいね。


キャリアアドバイザーに伝えると別の求人を提案してもらえるので、遠慮せずに包み隠さずに話して、転職活動を進めていきましょう。

未経験からQAエンジニアを目指すには

未経験からQAエンジニアを目指すことは可能ですが、難易度としては非常に高いと言えますね。なぜなら、QAエンジニアはソフトウェア開発において重要な役割を担うポジションであり、きちんと基本的な知識や経験を積む必要があるからです。

ソフトウェアテストの手法をはじめ、品質管理の概念やテスト計画の作成やバグ報告の方法などの理解を深めていき、実践的なスキルも磨いていかなければなりません。

転職エージェント末永 末永

具体的にはテスト自動化ツールやバグ追跡システムの使い方などを学んでいき、簡単なプログラミング言語を習得するという流れになりますね。


未経験からQAエンジニアを目指す場合は、知識や経験・スキルの他にも関連する資格を取得するのも有効的です。


資格取得を検討する場合は、QAエンジニアとしての知識と能力を証明できるものがおすすめですよ。

オンラインスクールを活用してQAエンジニアとしての基本的な知識やスキルを深めていくのも良いですし、QAエンジニアに近しい職種に転職をして実務経験を積み重ねていくのもアリです。

未経験からQAエンジニアを目指す道のりはとても険しいですが、着実に知識やスキル、実務経験を身につけていくことで実現することは可能です。独学で目指すのは難しいので、プログラミングスクールなどを活用することをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

この先では、QAエンジニアの仕事内容や役割、平均年収など転職事情についてお伝えしていきたいと思います。

QAエンジニアの仕事内容・役割

QAエンジニアはソフトウェア開発のプロセスにおいて重要な役割を担います。開発されたソフトウェアやアプリケーションの品質を確保するためのテスト設計や実行、結果分析などをおこなっていきます。

そんなQAエンジニアの主な仕事内容の詳細については下記に挙げた通りとなっています。

QAエンジニアの仕事内容

  • テストの計画・設計
  • 仕様の確認・設計上の問題抽出
  • テスト実行・結果分析
  • 結果報告と改善案の作成・提出

QAエンジニアは単純にバグを見つけることだけではなく、開発チームと連携をしながら製品の品質向上に貢献することです。ユーザー視点に立って使いやすさや機能性を評価して、改善点を提案することもQAエンジニアとして大切な役割ですね。

他にも、近年ではアジャイル開発の普及に伴って、QAエンジニアの役割も変化してきています。開発の早い段階から品質管理に関わり、機能的なテストと改善をおこなうことが求められています。

転職エージェント末永 末永

技術力やスキルだけではなくて、コミュニケーションスキルやプロジェクト管理能力も重要視されています。


さらに、ソフトウェア開発のライフサイクル全体を通して品質保証の要として活躍することも求められますね。


信頼性の高い製品を届けるためにも、つねに技術と知識をアップデートしていく必要があります。

QAエンジニアの平均年収

QAエンジニアの平均年収ですが、厚生労働省のjobtagによると557.6万円であることがわかります。もちろん、経験年数や勤務地、企業規模によって年収額も変わってきます。

新卒や経験の浅いQAエンジニアの場合は、300万円〜400万円台が一般的となっていますね。一方、経験を積んでいるベテランのQAエンジニアになると、700万を超えるケースも珍しくありません。

給与面に関しては月給制が主流となっており、大手企業では年俸制を採用しているケースもあります。都市部と地方では給与水準に差があり、東京や大阪などの都市部の給与は、地方と比較すると10%〜20%程度高い傾向にありますね。

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアの年収はスキルや経験によって高くなっていく傾向が強く見られます。


とくに自動化テストやセキュリティテストなどの専門性の高い分野のスキルを持つエンジニアは、より高い年収を狙うことができますよ。

QAエンジニアに必要な資格・スキル

QAエンジニアに必須な資格は特にありません。ただ、QAエンジニアに関連する資格を取得しておくと転職する際、有利に働くことがあります。また、資格を保有していると資格手当など収入アップに繋げることも可能ですよ。

そんなQAエンジニアにおすすめの資格を下記にまとめたので、ぜひ資格取得をしようか検討している人は参考にしてみてくださいね。

QAエンジニアにおすすめの資格

  • JSTQB認定テスト技術者資格
  • ソフトウェア品質技術者資格認定
  • QC検定
  • ITパスポート試験
  • 基本情報技術者試験

QAエンジニアはソフトウェアの品質保証に関する専門知識と実践的な経験が重要視されるので、上記に挙げたような資格を取得しておくと良いでしょう。

資格取得することのメリットとしては、一定の知識やスキルを保有していることを証明できることですね。資格によっては、ある一定の業務経験が求められる難易度の高いものもあるので、取得することでスキルのアピールに繋がりますよ。

一方、QAエンジニアに求められるスキルについては、下記に挙げた通りとなっています。

QAエンジニアに必要なスキル

  • ソフトウェア開発の知識
  • テストに関する知識
  • 品質マネジメントの知識
  • コミュニケーションスキル
  • マネジメントスキル
  • プログラミングスキル
  • テストツールに関する知識
  • セキュリティに関する知識

QAエンジニアはプログラミング言語の知識も必要不可欠です。プログラミング言語の中でも習得しておきたいのは、Python、Java、C++などの言語です。というのも、挙げた言語は多くの企業で使用されており、求人数も多いからです。

さらに、AQLの基本的な理解を深めておくことも、データベースのテストや検証に必要になります。JIRAやTestRailといったツールに精通していると、チーム内でのコミュニケーションや作業効率の向上に繋がりますよ。

QAエンジニアのキャリアパス

QAエンジニアのキャリアパスは、経験と専門性の積み重ねによってさまざまな選択肢があります。

一般的にはテストの実行者からスタートして、テスト設計者やQAリーダーへと成長していくという選択肢がありますね。さらに、自動化テストのスキルを磨くことで、テスト自動化エンジニアとしての選択肢も開けます。

QAエンジニアのキャリアパス

  • テスト実行者からテスト設計者もしくはQAリーダーになる
  • QAマネージャー・QAスペシャリストになる

キャリアを発展させるためには、テスト技法や品質管理プロセスの深い理解が必要不可欠です。また、プログラミング言語や自動化ツールの習得も大事なことです。プログラミング言語は、とくにPythonやJavaを習得しておくと実装する際に役立ちますよ。

さらに、プロジェクト管理能力を高めることができれば、チームのリーダーシップやステークホルダーとのコミュニケーションが大切になってくる、QAマネージャーを選択することも可能です。

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアとしてのキャリアパスの選択肢を広げるためには、継続的な学習と実践が重要になってきます。


つねに新しいテスト手法や技術トレンドの動向に注目しながら、積極的にキャッチアップしていく姿勢が求められます。

QAエンジニアの将来性

QAエンジニアの将来性は明るいと言えます。なぜなら、ソフトウェア開発の複雑化や品質要求の高まりに伴って、QAエンジニアの重要性がますます増しているからです。

今後、QAエンジニアには手動のテストスキルに加えて、自動化テストツールの使用や、プログラミング言語の知識が必須になることが考えられますね。他にもクラウド環境やDevOpsの理解も重要になります。

さらに、QAエンジニアはコミュニケーションスキルや迅速な問題解決力も求められるようになってきています。ビジネス視点を持ってユーザー体験を重視した品質保証のできる人材は、とくに重宝されるでしょう。

転職エージェント末永 末永

セキュリティに関する知識や資格を持つQAエンジニアの需要が高まってきているため、セキュリティテストの実務経験が長い人も評価してもらえますよ。


IoTやAIなどの新技術分野でも、品質保証の専門家が必要とされており、このような分野に精通しているQAエンジニアの活躍の場も広がってきていますね。

※DevOpsとは…開発(Development)と運用(Operations)という言葉の組み合わせによる造語。システムやソフトウェアの開発。運用の両担当者が密に連携して、柔軟かつスピーディーな開発と運用を実現する考え方・方法論のこと。

QAエンジニアに関する質問

QAエンジニアには転職エージェントの利用がおすすめであることをお伝えしてきましたが、それでもまだ疑問に感じることを抱えている人もいますよね。

ここでは、QAエンジニアに関する質問をいくつかまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

QAエンジニアとテストエンジニアの違い

人物 相談者

QAエンジニアとテストエンジニアって何が違うのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアとテストエンジニアは、ソフトウェア開発のプロセスにおいて重要な役割をになっているのは同じですが、業務内容や責任範疇に違いがあります


さらにスキルセットにも違いがあります。QAエンジニアにはプロジェクト管理能力やコミュニケーションスキル、分析力が求められます。


テストエンジニアには、テスト技法の知識やツールの操舵スキルがより重視される傾向にありますね。

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアは品質保証全般を担当して製品の品質を包括的に管理します。具体的にはテスト計画の立案や品質基準の設定、品質管理プロセスの改善などが挙げられますね。


一方、テストエンジニアはテストの実行に特化するのがメインで、テストケースの作成や実施、バグの報告などを担当します。

QAエンジニアに向いている人の特徴

人物 相談者

QAエンジニアに向いている人の特徴を教えてもらいたいです!

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアに向いている人の特徴としては、主に下記に挙げたような項目に該当する人ですね。

  • 細部に注意を払える人
  • 論理的思考ができる人
  • 忍耐力がある人
  • コミュニケーション能力
  • 柔軟性がある人

QAエンジニアは製品やサービスの細かな不具合を見逃さずに発見することが求められるので、注意深さと忍耐力が必要になりますね。


合わせて問題を体系的に分析して、効率的にテストケースを設計できるスキルも必要です。

転職エージェント末永 末永

QAエンジニアは開発者やプロジェクトマネージャーと密接に連携して、問題点を明確に伝えることも大事になってきます。


それだけではなく、ソフトウェア開発の世界はつねに成長し続けているため、新しい技術やツールに対する学習意欲も求められますね。

line

line

人気の転職エージェント