伊藤忠テクノソリューションズに転職(中途採用・求人)するには?
今回は国内を代表する総合商社伊藤忠のグループ会社である「伊藤忠テクノソリューションズ」への転職を検討している人向けに「伊藤忠テクノソリューションズ」への転職ノウハウをレクチャーします。
伊藤忠テクノソリューソションズの事業内容・ビジネスモデル
伊藤忠テクノソリューソションズはITを利用して、様々な分野での問題解決をおこなっている会社です。伊藤忠商事の子会社です。
伊藤忠テクノソリューションズはコンピュータ、ネットワーク、アプリケーションを利用して、コンサルティングを事業の中核においています。
主に法人向けの情報システムのコンサルティングをおこなっています。
伊藤忠テクノソリューソションズの直近の業績や今後の事業課題
直近の業績は増収増益です。売り上げ総利益率や営業利益率も高い水準にあります。
主に流通、通信、公共、公益向けのサービスが好調に推移しています。システムの運用での利益が出ている他にも、システム開発の分野では、金融向けのインフラ構築が好調でした。
プロダクトのセールスも順調に推移しており、流通向けの関連機器、公益向けサーバーの売れ行きが好調だったようです。業績は好調のため課題は見当たりませんでした。
しかし、目標としているのはASEAN諸国への進出とAI開発のさらなる発展です。
伊藤忠テクノソリューソションズの仕事内容・職種
営業とエンジニアの2つに分かれます。
営業は顧客の獲得が仕事です。伊藤忠テクノソリューションズは歴史があり、業界内で先進的なサービスに注力してきました。
その優位性を利用し経営課題のある顧客へアプローチし、自社との契約を取ってくるのが仕事です。
エンジニアはシステムエンジニアとサイエンスエンジニアとに分かれます。システムエンジニアは最先端の技術を利用し、顧客のビジネスや社会基盤をより効率化するシステムやサービスを作り出すのが仕事です。
サイエンスエンジニアはデータ解析や数値シミュレーションをおこなって、科学・工学のソリューションを提供するのが仕事です。
伊藤忠テクノソリューソションズの仕事のやりがい
歴史のある会社なので、様々な分野にコネクションがあります。なので、様々な分野について知ることができるのがやりがいでしょう。
伊藤忠テクノソリューションズは、民間から公益にまで広範囲の情報システムを扱っています。営業やエンジニアは様々な分野について知識を習得しておかなければ顧客に最適なソリューションを提供することはできません。
ですので、常に業界のトレンドについて知っておく必要があります。そこにこそ商機があるからです。深く広く知識を得られることがやりがいと言えるでしょう。
伊藤忠テクノソリューソションズの評判・社風・カルチャー・口コミ
クチコミは良好です。海外の最先端技術を日本で最初に導入するというカルチャーがあります。なので、営業をシリコンバレーに派遣してIT業界のトレンドを把握させるようにしています。
エンジニア部門は、上下関係はゆるく、風通しのいい会社です。営業は体育会系のカルチャーがあり、上下関係ははっきりしています。法令遵守を徹底しているので、働く環境は良好です。
伊藤忠テクノソリューソションズの面接・SPIなど選考難易度
質問内容は対策可能な範疇です。「他のシステムインテグレーターとの違いを教えて下さい」「うちに入ったら何をもたらしてくれますか?」といった一般的な質問がされます。
自分の前社での実績を明らかにしている必要があるでしょう。
そして同業他社との違いも研究しておく必要があります。中途採用の窓口は常にオープンしているので、選考難易度は高くはないと言えるでしょう。
伊藤忠テクノソリューソションズの年収・給与相場
33才営業主任で750万円という水準です。賞与は夏と冬があり、5ヶ月前後支給されます。
営業成績だけでなく、そのプロセスも評価対象なので給料を上げるためには、効率的な働き方をする必要があります。
エンジニアは30代後半で800万円という水準です。役職手当も発生します。プロジェクトマネージャーを目指すことがエンジニアとして給料を上げる目標となりそうです。
伊藤忠テクノソリューソションズの年収についてもっと詳しく知りたい人は、以下の記事をご確認ください。
伊藤忠テクノソリューションズへ転職をするには?
伊藤忠テクノソリューションズへの転職は、大手の転職エージェントか、中小エージェントに非公開求人として、依頼することがあります。
20代や第二新卒の人で伊藤忠テクノソリューションズへの転職を検討しているなら、「リクルートエージェント」と「マイナビエージェント」は外せません。
また現在管理職やエグゼクティブ層の人は年収600万以上の人限定の「JACリクルートメント」と「ビズリーチ」もオススメです。
とくに前者の「JACリクルートメント」は、大手の転職エージェントのなかでは唯一の企業担当と候補者の担当が一緒なため、よりあなたに寄り添って転職活動をサポートしてくれます。
各サービス毎に、特徴があるため今の自分が何を求めるのかを考え利用をしましょう。
最後に今回は転職業界大手の4社を紹介しましたが、大手の転職エージェントは人数も多く実際のところ担当になるアドバイザーの質によって左右されます。
そのため本当に伊藤忠テクノソリューションズへの転職を成功させたいのなら、いくつか他のエージェントも見て判断を見極めたほうが良いでしょう。
下記から今回紹介をした転職エージェントや転職サイトへの登録が可能です。
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- 実務未経験からでも挑戦できる求人を保有
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる