保険の営業って年収いくら?男女・年齢別で平均年収を大調査!

保険の営業って年収いくら?男女・年齢別で平均年収を大調査!

    保険の営業職は年収が高いって聞いたけど、インセンティブ制度の印象が強くて、安定しないのでは?と不安を感じている人も多いですよね。

    転職するかどうかの判断材料にしたくて、実際に働いている人がどれぐらい年収なのか知るために、この記事を読んでいるのだと思います。

    そこで今回は、保険の営業職の年収を平均と年齢別で紹介していきます。保険の営業職に興味がある人は是非確認ください。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

【男女別】保険の営業職の平均年収

2023年に厚生労働省が発表した令和4年賃金構造基本統計調査によると、保険・金融業に携わる男女の平均年収は374万円という結果になりました。その内訳としては、男性が約480万円、女性は約287万円です。

ただ、あくまでも平均なのです。

というのも、保険業界の営業職は基本給+インセンティブ制(歩合制)、もしくはフルコミッション制(完全歩合制)が基本なので、本人の成果に応じて年収が大きく変わります。

転職エージェント末永 末永

そのため、入社1年目でも年収1,000万円を超える人が一定数います。


実際、私が過去に相談を受けた転職者の中に年収1,000万円までは到達せずとも、25歳で日本生命に転職し年収540万を勝ち取った人がいました。

年収を上げたいと考えているあなたへ

保険会社への転職を考えている人の中には、年収に魅力を感じて転職を考えている人もいるのではないでしょうか?

そんな人は、JACリクルートメントのような高年収求人を多く保有する転職エージェントに登録し、一度相談してみることをおすすめします。

というのも、こういった年収アップを軸とした転職は入社後にミスマッチを起こし仕事への満足度を下げかねないからです。

転職エージェントと相談をする中で、「本当に自分は保険営業が向いているのか?」「年収を上げる方法は他に無いのか?」を明確にしましょう。

転職エージェント末永 末永

上記の作業は確かに1人でもできます。


しかし、明確にした上でその志向にあった企業や職種を紹介してくれるのが転職エージェントの強みです。


転職活動をよりスムーズにおこなうことができますよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

また、大手保険会社では、ダイレクトリクルーティング(企業側から直接人材をスカウトする採用手法)にも力を入れています。

スカウト型の転職サイトであるビズリーチ職務経歴書を登録しておくと、「プルデンシャル生命」や「メットライフ生命」など思いもしなかったあの企業から直接スカウトが届く可能性もあるので、転職エージェントと併用するとなお成功率を上げられますよ。

年齢別の平均年収

同じく、厚生労働省が令和元年に調べたデータを元に、年齢別の平均年収を紹介します。自分の年齢と照らし合わせてみて、確認してください。

【年齢別】男性の平均月収と年収

男性で1番月収と年収が高いのは、50歳~54歳で年収約620万円でした。

月収 年収
20歳〜24歳 約19万円 約230万円
25歳〜29歳 約23万円 約281万円
30歳〜34歳 約32万円 約388万円
35歳〜39歳 約39万円 約468万円
40歳〜44歳 約44万円 約532万円
45歳〜49歳 約49万円 約588万円
50歳〜54歳 約52万円 約620万円
55歳〜59歳 約44万円 約523万円
60歳〜64歳 約26万円 約315万円
65歳〜69歳 約22万円 約261万円

【年齢別】女性の平均月収と年収

女性で1番月収と年収が高いのは、50歳〜54歳で年収約317万円でした。

月収 年収
20歳〜24歳 約18万円 約211万円
25歳〜29歳 約20万円 約236万円
30歳〜34歳 約22万円 約263万円
35歳〜39歳 約24万円 約286万円
40歳〜44歳 約25万円 約296万円
45歳〜49歳 約26万円 約311万円
50歳〜54歳 約26万円 約317万円
55歳〜59歳 約26万円 約311万円
60歳〜64歳 約25万円 約296万円
65歳〜69歳 約28万円 約337万円

雇用形態による給与制度の違い

保険の営業職は、雇用形態が正社員か業務委託かで、仕事内容が同じだとしても給与形態が変わることが多いです。

以下から、その2つでどう変わってくるのかを解説していきます。

正社員はインセンティブの場合が多い

正社員は、基本給+歩合のインセンティブ制度で給与を貰えることが多いです。

基本給でも月給20万以上は貰える企業も結構あるので、安定感があります。

インセンティブ制度は、自分の成果に合わせて給与に上乗せされていくシステムですが、上乗せ額は業界や企業によってバラツキがあります。

一般的には、契約してもらった保険料の金額から約0.3%と言われています。

業務委託はフルコミッションの場合が多い

業務委託として契約している場合、完全歩合制のフルコミッションであることがかなり多いです。

勤務してから数ヶ月から数年は基本給を貰えても、仕事に慣れてくるとフルコミッションにシフトチェンジする企業もあります。

フルコミッション制だと、成果を上げないと給与が発生しなくなってしまうので、安定して給与をもらいたいなら、前もって企業について調べるようにしましょう。

ただ、フルコミッションは大きく成果を出せたらその分、給与の上乗せ額も天井知らずで爆発的に上がっていきます。

自分の営業力に自信があるなら、挑戦しても良いかもしれません。

年収が高い保険会社一覧

次は高年収を狙える保険会社を紹介します。保険の営業職に興味があり、高年収を狙いたい人は是非チェックしてみてください!

後述しますが、外資系の企業のほうが、コミッション制度やインセンティブ制度を取り入れていることもあり、リスクもありますが成果が報酬に反映されやすく年収も高くなる傾向があります。

以下の表はライトハウスに口コミが投稿されている各保険会社の中で、とくに営業職の平均年収が高かった4社です。この平均年収は2023年9月時点のデータを元に独自に算出しているので、参考程度に見てください。

プルデンシャル生命保険 906万円
メットライフ生命保険 662万円
ソニー生命保険株式会社 744万円
アフラック生命保険株式会社 610万円

この中でもっとも高いのはプルデンシャル生命保険となっています。外資系企業特有のハイリスクハイリターンによる報酬制度であることが特徴です。

日系企業であるソニー生命保険株式会社や、外資系でありながら日本企業文化の強いアフラック生命保険株式会社は、プルデンシャルと比べると少し年収は低いものの保険業界の中では高水準であることに変わりありません。

ただ、平均年収は各営業の業務形態や事業内容などによって変わってくるため、上記の平均年収比較は参考程度で見てください。

転職エージェント末永 末永

上記で紹介したような年収もしっかりしているような企業には、多くの応募が集まり、難易度は高くなりがちです。


転職エージェントを活用すると、企業に合わせて応募書類の添削や面接対策を実施してもらえるので、独力でチャレンジするよりも選考通過率をあげられる可能性があるので、利用を検討してみても良いと思います。


大手企業の求人はもちろん、多くの保険営業の求人を保有している大手エージェントは登録しておいて損はないでしょう。

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有

外資系生命保険の営業は稼げるがリスクもある

外資系生命保険の営業は独自のコミッション制を敷いている企業が多いです。
入社してから2年間は固定給与は出されるけれど、2年が経過したころには固定給がほとんどない状態になり、ほぼインセンティブで稼ぐというモデルケースが多いです。

トッププレイヤーになると年収1000万円〜3000万円ほど稼ぐ人もいますが、成果が出せずに辞めていってしまう人も多いのが実態です。

リスクもあるけれど、それだけ成果がでた時にリターンは大きいと言えるでしょう。

また、保険業界に限らず、外資系企業は日系企業に比べると待遇や福利厚生が物足りないと言われることがありますが、企業によっては福利厚生が充実していたりするので、一概に待遇が悪いというわけではありません。

例えばプルデンシャル生命では、以下のような福利厚生を導入しています。

  • 子どもがいる場合は、9~16時の時短勤務OK(出勤日自由設定も可)
  • 100万円の出産支援金、保育園費用最大15万円支給(保育園の80%)

近年では生命保険営業は女性社員も増えてきているため、育児に関する福利厚生はしっかりしている企業も多い印象です。

自分にあった保険営業の求人に出会うには

保険の営業職の年収相場や高収入を狙える保険会社などをご紹介しました。

企業によって給与体系やインセンティブ制度は異なってきますし、社風や働きやすさというのも変わってきます。
実際に自分がどれぐらい稼げるのか、自分にあった会社はどこなのかが知りたいという方は転職エージェントに相談するのも1つの手です。

転職エージェントは、コーポレートやクチコミサイトだけでは手に入らない企業の内部情報や採用情報を持っていて、そういった情報をもとにあなたが活躍できそうな企業を客観的に目利きしてくれます。

面接対策などのサポートも受けられて、志望企業への内定獲得率も上がりやすくなりますので利用してみて損はないと思います。

以下で、保険業界への転職実績のあるおすすめのエージェントを紹介しますので、気になるエージェント2〜3社に登録してみて比較検討してみましょう。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

line

line

人気の転職エージェント