アフラック生命保険株式会社に転職するには?面接対策も解説します!
アフラック生命保険株式会社に転職する方法を現役のプロが解説します。
中途採用で募集されている求人情報、カルチャーや面接対策などについて詳しくご紹介していきます。
アフラックに転職しやすい人の特徴
アフラック生命保険株式会社に転職しやすい人の特徴を、以下のボックスにまとめてみました。
- 同職種での実務経験
- 金融業界や保険業界での実務経験
- コミュニケーション能力やタスク遂行能力
アフラック生命保険株式会社の中途採用では、基本的に全てのポジションで同業界もしくは同職種での実務経験が求められており、即戦力を前提とした採用となっています。
例えば、営業関連職であれば「法人営業経験3〜5年以上」、さらにポジションによっては金融業界もしくは保険業界での業界経験が求められています。
加えて、アフラック生命保険株式会社は、生命保険業界では珍しい代理店を通して保険商品を販売している会社です。
代理店とのコミュニケーションを通して信頼を獲得できる人材かという人柄・キャラクターの部分も重要になってきます。
IT関連職であれば「開発経験5〜10年」程度が相場です。ポジションによっては、営業関連職と同様に「金融業界や保険業界関連のシステム開発経験」が求められるなど、即戦力として求められるレベルは比較的高めといえます。
また、プログラミングスキルだけでなく、「受動的ではなく、自らチームを牽引したり積極的に業務を遂行できる」、「コミュニケーション能力」といったマインドやスタンス・人柄の部分も選考基準となるようです。
アフラックの企業情報
以下は、アフラック生命保険株式会社の企業情報です。
設立 | 2018年4月2日 (創立は1974年) |
---|---|
資本金 | 6,924億円 (2020年3月時点) |
代表者 | 古出 眞敏 |
従業員数 | 約5,134名 (2020年12月時点) |
もっと詳しい企業情報について、以下で紹介していきます。
事業内容
アフラック生命保険株式会社は、がん保険・終身医療保険などを提供しています。世界で初めて認知症もカバーできる保険も扱っており、がん保険の契約保有件数1位となっています。
それだけではなく、0歳の子供から入れる保険もありますし、教育費もサポートしています。
「生きるための保険」に特化し、他の国内大手生命保険会社とは異なる独自路線を歩むことを意識しています。がん保険や医療保険などの「第三分野」に強みを持っているのがアフラック生命保険株式会社の大きな魅力であり、特徴でもあると言えます。
近年では、お客様との距離を縮めるために、来店型店舗「アフラックサービスショップ」や「よくわかる!ほけん案内」を各地に開設し、それと同時にお客様へのコンサルティング体制もいっそう強化しています。
職種
アフラック生命保険株式会社の職種は、大きく以下の6つに分けられます。
- 営業
多角的なアプローチで代理店の販売支援、経営支援をおこなう - マーケティング
必要とされる商品の開発や多くの人にと届ける戦略を考える - 契約サービス
お客様のご契約の管理、メンテナンス保険金の支払い業務をおこなう - ファイナンス
経営及び商品の健全性、収益性を確保する - コーポレート
会社の社会的責任を果たすために持続的な経営を支える - IT
システムの開発や保守、管理を通じて経営基盤を支える
「生きるための保険」のリーディングカンパニーとしての社会的責任を果たし、お客様や社会からの期待に応えるため、12の行動指針に基づいて業務をおこなっています。
直近の業績と今後の事業課題
アフラック生命保険株式会社の業績ですが、2020年度第2四半期(上半期)報告によると、がん保険および医療保険の販売減少により個人保険分野全体での新規契約件数は前年同期比41.9%減の38万件。
新契約年換算保険料は前期と比較して25.8%減少し、136億円となっています。
さらに、経常収益は、保険料等収入と資産運用収益も減少したことにより、同3.4%減の8,545億円となっています。
このような結果になっているのは、前年の同じ時期は日本郵政を通じたがん保険の販売により業績が好調であったのに対し、この上半期は新型コロナウイルスの流行による影響を大きく受けたことが要因です。
アフラック生命保険株式会社は、生命保険業界の中でもブランド力や商品力・営業力が優れており、非常に安定性の高い企業ではありますが、今後は保険に加入していない新規若年層などの取り込みが課題となってきそうです。
アフラックのカルチャー・働きがい・福利厚生
アフラック生命保険株式会社のカルチャー・働きがい・福利厚生などについて、以下の順で解説していきます。
企業文化・組織体制
アフラック生命保険株式会社は、外資系企業でありながらも日本とは変わらず、日本企業文化がとても強いです。風通しが良く実力本位の企業なので、学歴にはこだわらず、業績などを大切にしていますね。
働き方改革に伴って全社員が働きやすいように、シフト勤務やフレックスタイム制度など、柔軟な働き方を選択できるのが魅力です。女性の確約推進プログラムもあり、ダイバーシティにも積極的に取り組んでいます。
評価制度に関しては、絶対評価制度から相対評価への変更により、協同意識の活性化をおこなうなど外資系ではありますが、日系企業的な考え方の制度を取り入れ始めています。
また、法令順守・社会貢献の意識が強く、ボランティア活動への参加機会も多いのが特徴的ですね。部署内の連携、他者との協調性を重んじる文化もあります。
働きがい
アフラック生命保険株式会社は、お客様ひとりひとりに合った保険を提案して契約を取るので、契約が取れてお客様から「ありがとう」と感謝されたときにやりがいが感じられるかと思います。
また、業績が賞与に直結しているので、結果を出せば出すほど給与に反映されます。能力や実績があれば年齢や役職に関係なく、大きな仕事を任せてもらえ、やり遂げた際に大きなやりがいが感じられるでしょう。
実際にOpenworkに寄せられている口コミを覗いて見ると、お客さんに喜んでもらえることが喜びになり、やりがいにもなっているとの声が寄せられています。
ワークライフバランス
アフラック生命保険株式会社は、有給休暇取得をほぼ義務化しているため、お休みが取りやすくなっているそうです。有給休暇だけではなく、リフレッシュ休暇なども充実しています。
働き方改革「アフラック Work SMART」により、フレックスタイム制度やテレワーク、ビジネスカジュアルでの勤務が可能ですし、妊娠中の体への負担軽減や子供の養育を考慮した子育てシフト勤務も用意されています。
気になる残業時間ですが、コーポレートサイトの情報によると、ひと月あたりの平均残業時間は9.3時間となっています。年次有給休暇の平均取得率は83%、配偶者出産休暇取得率については100%という実績を誇っています。
働き方改革「アフラック Work SMART」の取り組みが評価されて、2016年11月に「テレワーク先駆者百選」に選ばれています。そして、2018年11月には「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」「特別奨励賞」を受賞しています。
年収・福利厚生
アフラック生命保険株式会社は有価証券報告書が提出されていません。ですので今回はOpenworkを参考にしたいと思います。
Openworkの情報によると、アフラック生命保険株式会社の平均年収は約712万円です。この平均年収の金額は、Openworkに口コミを寄せた回答者(128名)の平均年収です。
あくまでも2020年12月時点でのデータなので、時期によって変わる可能性があります。
dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、生命保険業界の平均年収は432万円となっています。
アフラック生命保険株式会社の平均年収は、業界の平均よりも高いことがわかりますよね。評価が給与に反映されやすいため、実績や結果を残すことができれば、それだけ給与アップが見込めます。
また、アフラック生命保険株式会社の福利厚生は以下の通りとなっています。
- 各種社会保険完備
- 財形貯蓄制度
- 従業員持株会
- 年次有給休暇
- リフレッシュ休暇
- フレックスタイム制度・テレワーク
- 育児休暇
- 配偶者出産休暇
- 子ども看護休暇・介護休暇
- 企業内保育所
- 子育てシフト勤務・短時間勤務制度
- えらべる倶楽部
アフラック生命保険株式会社では、社員ひとりひとりが働きやすいように、上記に挙げた福利厚生以外にもまだ多くの福利厚生が導入されています。
アフラックへ転職できる可能性を上げるためにやるべきこと
アフラック生命保険株式会社へ転職できる可能性を上げるためにやるべきこととして、以下の3つが挙げられます。
- 自己分析をする
- 企業研究をする
- 逆質問を考えておく
自己分析では、なぜその企業に入社したいのか?なぜその職種を選ぶのか?をしっかりと振り返り、整理しましょう。
また、希望する企業の事業内容や方針を理解していないと、面接で答えらずにお見送りになってしまうケースがあるので、企業研究もしておくのがベストです。
基本的に、面接の最後は逆質問を聞かれるので、質問を用意しておきましょう。
自己分析・企業研究・逆質問について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
アフラックの求人情報
アフラック生命保険株式会社が募集している職種を以下に挙げてみました。コーポレートサイトにある採用情報を参考にご紹介していきます。
あくまでも2020年12月時点での募集職種になるため、時期によって大きく変わる可能性があります。
営業・マーケティング部門の求人情報
2020年12月時点で営業・マーケティング部門は、代理店営業の中途採用をおこなっています。代理店営業の業務内容は、マーケットの分析、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。
募集職種
- 代理店営業(※経験者採用のみ)
応募資格
- 大卒以上
- 法人営業実務経験5年以上
※業界不問、当社での営業業務に意欲があれば可
※なお、金融機関での営業経験であれば、5年以下でも問題ありません。
勤務地
- 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル19F
※将来的には47都道府県に転勤の可能性あり。
給与
- 想定月給
29万円〜39万円 - 想定年収
640万円〜840万円
勤務時間
- 9:00〜17:00
※フレックスタイム制度あり
契約サービス部門の求人情報
2020年12月時点で契約サービス部門は、契約管理業務の中途採用をおこなっています。契約管理業務は、事務部門のいずれかでの採用となっています。
事務部門は「契約部:新契約受付業務」「契約保全部:解約・満期更新業務」「料金部:保険料収納業務」「保険金統括部:保険金・給付金支払に関する企画、管理」と大きく4つに分かれています。
募集職種
- 契約管理業務(※第二新卒歓迎)
応募資格
-
※以下いずれかの生命保険の契約管理業務があること
- 新契約受付業務
- 契約保全業務
- 保険料収納業務
勤務地
- 東京都調布市小島町1-11-9
給与
-
※転勤あり
- 想定月給
24.6万円〜30.8万円 - 想定年収
440万円〜590万円 - 想定月給
22.8万円〜29万円 - 想定年収
410万円〜520万円
※転勤なし
勤務時間
- 9:00〜17:00
※フレックスタイム制度あり
アフラックの面接でよく聞かれること
アフラック生命保険株式会社の面接では、以下のような質問をされる可能性があります
- 前職との違い、前職で身につけたことをどう活かすか
- これまでに最も失敗したことは何か
- ストレスの乗り越え方
アフラック生命保険株式会社の面接では、転職に関することや過去の経験などが幅広く質問されます。ただ、その職種によっては人柄や人物像のほうが見られるケースもあるようです。
また、上記のような質問を面接でされることを意識して、志望動機や自己PRを考えると良いです。
以下は、志望動機や自己PRを考える方法をまとめてありますので、考えたけれどうまくまとまらないという人は参考にしてみてください。
アフラックへ転職したいなら
アフラック生命保険株式会社の内定確率を上げるためには、書類選考や面接の準備を入念にする必要があります。
しかし、2020年12月時点の転職状況としては正直厳しい状況だと言えますね。なぜなら、厚生労働省が発表した「一般職業紹介状況(令和2年6月分)について」によると、有効求人倍率(季節調整値)のポイントが下回っているからなんです。
この影響により、企業の公式ホームページの採用情報を見てみても、募集が減っているのが顕著に見られます。
そこでおすすめなのが転職エージェントです。アフラック生命保険株式会社など有名企業の非公開求人を保有している場合があるのでおすすめです。
それだけではなく、採用担当者と直接コミュニケーションを取っているため「どんな人材が求めているのか」という採用ホームページでは分からない生の情報を把握しています。
ただ、キャリアアドバイザーによってサービスの質やスキル、保有している求人が異なるので、複数登録をして利用する転職エージェントを決めるのがベストですね。
転職しようか悩んでいるという場合は、アフラック生命保険株式会社のような企業から直接スカウトされる可能性があるビズリーチに登録するのがおすすめです。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
18〜20代前半未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
ポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代前半未経験の方向けの求人2300件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
急成長のベンチャーとして、多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
ポイント
- 自身も早期離職経験があるキャリアアドバイザーが同じ目線でアドバイスしてくれる
- 10時間以上にも及ぶ丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は94.7%!
女性におすすめの転職エージェント
女性のアドバイザーが担当!女性特有の悩みに寄り添ったきめ細やかなサポートがウリ
※サポート可能エリアが1都3県に限られます。
それ以外の方は、全国規模でサポート可能で、女性向けや事務職求人などの豊富な求人をもつマイナビエージェント や リクルートエージェントへの登録がおすすめです。
ポイント
- 女性に人気の事務職(総務・庶務・秘書・営業事務・経理事務など)の求人も豊富
- 未経験からでも挑戦できる職種も多数!
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
エンジニアのフリーランス支援サービスも展開。
IT/WEB業界に特化しているからこその豊富な情報量×きめ細やかなサービス
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます
ポイント
- 業界トップクラスの求人数とサポート実績。Webエンジニア向けの求人も多数(未経験の人は対応不可)
- 現役エキスパートエンジニアから応募書類の添削を受けられる
- 正社員とフリーランス、両方を想定したキャリア相談が可能
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- 実務未経験からでも挑戦できる求人を保有
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ