看護師の面接でよく聞かれる質問・回答例!対策と答え方をプロが解説

看護師の面接でよく聞かれる質問・回答例!対策と答え方をプロが解説

    看護師の面接でよくある質問やその準備について、転職のプロが徹底解説します。

    面接官がチェックしていることや聞かれたことに対する答え方、印象が良くなる話し方を説明します。さらに回答の例文まで紹介しています。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

看護師の面接で採用担当者が見ているポイント

看護師が面接を突破するためには、病院や施設の面接官が「あなたの何を見ているか?」を知ることがとても大切になります。面接官が知りたいことは、大きく分けると3つあります。

  • 入職後、すぐに辞めず長く働いてくれるか
  • うちの病院・施設で活躍してくれるか
  • うちの組織やチームとマッチしている人材か

面接というのは、病院・施設に利益をもたらすことを証明し、数多くいるライバルの中から選んでもらうための「自分のプレゼンテーション」の場です。

ただ質問されたことに何となく答えるだけでは、面接官の心には何も響かない回答になってしまいます。話に真実味を持たせるため、今までおこなってきた経験や具体的なエピソードを交えながら、相手にわかりやすく伝えていくことが大切です。

転職エージェント末永 末永

しっかり自分の魅力をアピールできるよう入念な自己分析やよく聞かれる質問とその意図、答えなどの事前準備を怠らないようにしてくださいね。

新卒採用と中途採用の違い

まだ社会人経験のない看護師を採用する新卒採用と、即戦力として活躍できる看護師を求める中途採用では面接官が見ているポイントにも違いがあります。

それぞれ見ているポイントと違いをまとめてみました。新卒採用と中途採用の違いについて把握したい人は参考にしてみてください。

新卒採用 ・ポータブルスキル(地頭の良さ、コミュニケーションスキルなど)
・熱意
・成長ポテンシャル など
中途採用 ・ポータブルスキル(地頭の良さ、コミュニケーションスキルなど)
・実務経験
・専門スキル
・実績や成果
・即戦力のポテンシャル など

新卒採用では、人柄や熱意などを見る傾向にありますが、中途採用では人柄や熱意に加え、実務経験やスキルがあるかなども見られます。

またすでに社会人経験を積んでいる中途採用ではビジネスマナーが備わっているかなども細かく見られるため、しっかり準備しておく必要があります。

転職エージェント末永 末永

また新卒と中途で共通しているのは、「企業や組織とフィットしている人材であるか」を見ている点です。


面接では、求職者がどんな人物であるかを知りたいと思い、強みや弱み、考えや思考、価値観などを引き出す質問がされます。


とくに中途採用では、それを実務経験や仕事の姿勢から看護観を知っていこうとしているので、しっかり実際のエピソードを交えて伝えられるようにしてくださいね。

転職エージェント末永 末永

自分では上手く答えられるか不安な場合は看護師向け転職エージェントを利用するのがおすすめです。利用すれば病院や介護施設などに合わせた答え方を教えてくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師の面接で必ず聞かれる質問と回答例

看護師の面接ではさまざまなことを質問されますが、その中でも必ず聞かれる質問があります。

ここでは看護師の面接で必ず聞かれる質問とその回答例を紹介していきます。

また、それぞれの回答例に合わせて、NG回答例も紹介するので面接対策の参考にしてみてください。

自己紹介

自己紹介は、ただ名前を言えばいいと思う看護師もいますが、面接官がいう自己紹介は「簡潔に自分をアピールしてください」という意味を持っています。

以下の順番で文章を作っていけば、魅力的な自己紹介を作ることができます。

自己紹介の組み立て方

  1. 名前
  2. 職務要約と自分の役割
  3. 身につけたスキル
  4. 簡単な志望動機

この構成で話をしていく際に大切なのは、自己紹介で使う時間は1〜2分に収めることです。あまり長すぎてしまうとコミュニケーション力がないと判断されてしまう可能性もあるので注意してください。

続いて、構成に基づいた回答例とよくあるNG回答をご案内します。

回答例

私は【名前】と申します。●●病院の内科で外来担当として2年間勤務し、その後、▲▲病院の内科で病棟全般の看護業務を3年経験しました。コミュニケーションを通じて、患者さんの状態をいち早く把握し、管理や医師との連携ができるように心がけて勤務してきたため、患者さんの管理やアセスメント能力を身につけられました。私は、この経験とスキルを活かし、信頼される看護師を目指して地域に密着した看護ができる貴院を志望しました。本日はよろしくお願いします。

NGな回答例

私は【名前】と申します。本日はよろしくお願いします。

転職エージェント末永 末永

面接対策の相談に乗っていると「自己紹介だから名前と挨拶を言えばいいんですよね?」と質問されることが多いです。


ただし、これでは面接官の意図を理解しての回答ではなくなってしまうので、紹介した構成を活用してコミュニケーション力が高いこともアピールしてみてくださいね。

志望動機

志望動機は、どのくらいその企業や医療機関に入職したい気持ちがあるかを確認するために、面接では必ず質問されます。

志望動機を考えていく際には、自分のスキルや経験、転職理由と求人先の理念やミッションなどを組み合わせると、志望している理由が明確になりやすいです。

以下の表のように整理して、組み立てていくと上手く志望動機を伝えることができるので、ぜひ試してみてください。

自分のスキル・経験 【例】総合病院小児科看護師として子供だけでなく、その家族へのケアも自分の使命としていた。
子供は感情的であるため、少しの変化も見逃さずに対応してきた。
転職理由 【例】もっと小児看護について経験を積んでいきたいと考え、小児専門病院に転職を決意した。
理念・ミッション 【例】急性疾患から慢性疾患まで治療。小児の治療から家族のケアまで丁寧なサポートをおこなっている。

回答例

私は、患者だけでなくその家族まで総合的にサポートしていくことで、子供たちの健康を支援していきたいと考えております。私は、これまで総合病院で入院する子供の管理を担当しており、ある日、家族と離れ離れになることが不安を抱えるのは子供だけでなく、両親も同じであることに気がつき、家族のケアも自分の使命として注力してきました。


子供は感情的になるため、少しの変化にも敏感に気付けるように心がけ、家族にも治療の過程などもできる限り共有しています。それにもっと経験や看護スキルを磨けば、より丁寧なケアが実現できると考え、より小児専門の病院に転職を決意しました。


そのなかでも、貴院は小児治療に関し急性疾患から慢性疾患まで幅広く患者を受け入れており、小児の治療から家族のケアまで丁寧なサポートをモットーとしているため、私は自分のコミュニケーション力を活かして、貴院で患者からその家族まで丁寧なサポートを実現させていきたいと考えています。

NGな回答例

私は、もっと小児看護について経験を積んでいきたいと考え、小児専門病院である貴院を志望しました。


私は、これまで総合病院で入院する子供の管理を担当しており、ある日、家族と離れ離れになることが不安を抱えるのは子供だけでなく、両親も同じであることに気がつき、家族のケアも自分の使命として注力してきたため、コミュニケーション力には自信があります。


今度は貴院でより経験を積んで、スキルアップしていきたいです。

転職エージェント末永 末永

志望動機でよくあるのが、「スキルアップしたい」という理由です。


もちろん、それを理由とするのは問題ありませんが、「その後、どのように貢献できるか」が抜けている人が多いため、良い評価に繋がりにくいです。

転職エージェント末永 末永

NG回答例はまさに、「その後、どのように貢献できるか」が抜けています。


自分がどのように貢献できるかまでしっかり考え、求人先の病院や医療機関にアピールしていってください。

退職理由・転職理由

退職理由・転職理由では、どのような価値観・看護観で仕事をしているかがわかる質問であるため、ただ「退職理由」を伝えただけでは不十分です。

退職した理由に加えて、なぜ転職したいのかを考えてみるようにしてください。

人間関係悪化や業務過多などネガティブな理由が多くなりますが、そこに自分の考えやどのように働いていきたいかなど具体的に述べると、ネガティブな理由もポジティブになりやすいです。

以下のようにしてみると整理しやすくなります。

人間関係悪化 業務過多
自分の考え 【例】
・看護師はチームワークな大事な仕事だと思っている
・チームワークあってこそ業務効率化などが実現できる。
【例】
・プライベートの時間があってこそ、質の高い看護ができる。
・自分が睡眠不足で患者に睡眠不足の指導をしても説得力がない。
どのように働きたいか 【例】
・年代が高寄らず幅広い年代のチームで働きたい
・積極的にコミュニケーションが取られている環境で仕事したい
【例】
・オンオフをしっかりして質の高い看護をしていきたい
・良いコンディションのためにすることを実体験で患者に伝えたい

回答例

私は、チームワークを大切にして仕事をしていきたいと思い転職を決意しました。


現職では、20代の若手が私1人でほとんど40代〜50代のベテラン看護師です。ベテランにフォローしてもらえる安心感はありますが、すでに各自で役割分担ができており、コミュニケーションがなくても仕事が成立していく環境です。


私は、チームワークあってこそ質の高い看護が実現できると考えているため、自ら積極的にコミュニケーションを取っていきましたが、改善するに至りませんでした。


そこで私は転職を決意、幅広い年代の看護師が集まり、コミュニケーションや連携を強めることで質の高い看護を提供している貴院で、自分の行動力を活かしながら看護技術を磨き貢献していきたいと考えています。

NGな回答例

私は、現職で人間関係が上手くいかず転職を決意しました。


私の周りはほとんどベテラン看護師で、ジェネレーションギャップもあるなか、上手くコミュニケーションを取っていくことができません。また、同年代の連帯感もあり、そこに入っていくことができず孤立しています。


気持ちよく働くことができない環境なので、転職して周りと良い関係を築きたいです。

転職エージェント末永 末永

NG回答例のように、全部主観的に伝えてしまうと協調性がないと捉えられてしまいます。


人間関係の悪化を理由にするなら、それを改善するためにどのような行動をしたか、また今度はどのように働きたいかなど明確にして、どのような価値観で仕事をしているかを伝えられるとポジティブな理由に変わりますね。

自己PR

自己PRは、企業や医療施設が求める人材にフィットしているかをアピールできる質問です。

これまで何をやってきて、何ができるのか、入社後にどのような活躍ができるかなど具体的に話せるように準備してください。

以下のような構文で組み立てていくと、具体的な自己PRを作ることができます。

  1. アピールポイント
  2. 根拠となるエピソード
  3. 結果・成果
  4. 身につけたスキル
  5. どのように活かしていきたいか

実際に、上記の組み立て方に沿って回答例を組み立てていきます。

回答例

私の強みは相手に寄り添うことができる共感力です。


大きい手術を前にした患者さんは不安を抱えやすく、ネガティブに考えてしまいますが、それを真っ向から否定するのではなく、心配や不安な気持ちに共感することで相手に寄り添い、結果として患者さんを前向きな気持ちに改善することができました。病気は気からと言いますが、気持ちを変えるだけでも治療支援につながることを実感しました。


今後は、このスキルを活かして、より看護師という立場で患者さんの心のケアまで大切にし、総合的に患者さんの支援やケアをしていきたいです。

NGな回答例

私の強みは相手に寄り添うことができる共感力です。


私は患者さんに共感することで、患者さんから信頼を勝ち取り、手術を前向きに捉えてもらえるように働きかけました。今後は、この共感力を活かしていきたいです。

転職エージェント末永 末永

NG回答例は簡単にまとめてあって、具体的ではありませんね。


よく見知った友人に話すならいいですが、初対面の面接官は求職者がどんな人かわかりません。そのため、より具体的に自己PRをすることで、自分がどんな人であるかをアピールできるようになりますよ。

これまでの経験・スキル

「あなたの経験やスキルを当院でどのように活かせますか?」という質問もされることもあります。

中途採用は即戦力採用となるので、基本は備わっていることを前提として、自分なりの成功体験やエピソードを踏まえて話すと説得力も出てきます。

回答例を実際に見て参考にしてみてください。

回答例

私はクリニックで外来対応を担当しています。初期症状とはいえ高齢者が多い地域なので、普段からしっかりコミュニケーションを取ることで、患者さんの変化や症状について細かく把握し、医師と連携した地域医療に従事しています。今では、顔見知りも増えて、治療以外にも患者さんの健康支援ができていると思っています。


こうした、1人1人に寄り沿った看護経験を活かし、訪問看護で療養生活の相談、アドバイスなど高齢者に寄り添ってしていきたいと考えています。

NGな回答例

私はクリニックで高齢者の外来担当をしています。そのため、高齢者とコミュニケーションが得意です。


私は訪問介護の仕事で、このコミュニケーション力を活かして、貴社に貢献していきたいと考えています。

転職エージェント末永 末永

NGな回答例は、悪くはないですが具体的な内容ではありません。訪問看護の仕事や求人先の業務内容が把握できていない内容になっています。


これまでご紹介したNG回答例も同様に、企業研究不足や自己分析不足でしっかり回答例が書けていませんね。

転職エージェント末永 末永

これらの回答をしっかりおこなえるような対策をしっかりしたいなら、転職サイト・転職エージェントを活用するのがおすすめです。


企業研究や自己分析などのアドバイスをしてくれるだけでなく、しっかり面接で回答ができるような面接対策も一緒におこなってくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師の転職活動について、さらに詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。

看護師の面接でよく聞かれる質問と回答例

看護師の面接で必ず聞かれる質問ほどではありませんが、よく聞かれる質問と回答例を紹介します。

求める人物像を把握するため、比較的聞かれることが多い質問ばかりです。面接を突破するため、事前に準備しておくようにすると安心です。

それぞれ答え方と回答例、合わせてNG回答例も紹介していきますので、面接対策の参考にしてみてください。

ただ、自分で上手く準備や対策をできるか不安な場合は看護roo!転職レバウェル看護(旧:看護のお仕事)に相談することをおすすめします。

看護師を目指したきっかけ

看護師の面接では、看護師を目指したきっかけを聞かれることもあります。

この質問には、面接官の以下のことが知りたいという意図が込められているので、以下の意図を伝えられる回答をするのがベストです。

  • 志望動機の確認
  • 長期就業できるかの確認
  • 成長意欲やキャリア目標の確認

このようなことが伝えられるように、実際のエピソードなどを踏まえながら話すと、良いアピールにもつなげることができます。

実際に回答例を見て参考にしてみてください。

回答例

私は、高齢者への丁寧なケアをしていきたいと考え看護師になりました。


学生時代の祖父は病気でしたが、少しでも毎日健康に過ごしてもらいたい一心から、一緒にストレッチをしたり、散歩の補助をしたりしていました。祖父にも笑顔が増え、病気も思ったより早く完治できました。


私はこの経験が看護師を目指すきっかけになり、看護師になってからというもの、初心を忘れずに病棟看護師として患者さんに寄り添った看護をおこなっています。今後は、ケアマネージャーの資格取得も目指して勉強にも取り組んでいます。

NGな回答例

私は、高齢者への丁寧なケアをしていきたいと考え看護師になりました。


私はコミュニケーション力が高く、学生時代から人から相談を受けたりすることが得意で、適切なアドバイスもしてきました。今後は、看護師としての技術を磨きながら、ケアマネージャーの資格を目指して勉強に励み、仕事の幅を広げていきたいです。

転職エージェント末永 末永

回答例を比べると、より具体的な内容のほうが納得もされやすいです。


また、汎用性が高いと成長意欲も伝わりづらくなるので、より具体的なエピソードを用いるようにしてください。

長所・短所

看護師に限ったことではありませんが、長所と短所を聞かれることもあります。

長所に関しては、自社とマッチしているか、自社で活躍してくれる人材かをみています。また、短所に関しては自己認識ができているか、伸び代はあるかを確認したいと思っています。

また、長所と短所を伝えるときは、以下のポイントに注意してください。

  1. 求人先のニーズと共通点を意識する
  2. エピソードを用いて伝える
  3. 弱みは改善点も一緒に伝える

回答例

私の弱みは慎重になりすぎてしまうところです。

何事も時間をかけて作業してしまい、先輩にも確認を徹底しておこなっています。それを自覚してからは、自分で優先順位をつけながら、並行して作業をおこなうように心がけています。


貴院に入職してからも、丁寧さを忘れずに優先順位を考えながら仕事に取り組んでいきたいと考えています。

NGな回答例

私の弱みは完璧を求めすぎてしまうところです。

備品やカルテなども細かく揃え、患者さんの情報共有や申し送りもしっかり情報を共有したいため、時間をかけて細かく伝えるようにしています。


ただ、時間がかかってしまうので、もう少し柔軟に考えていきたいと思っています。

転職エージェント末永 末永

回答例では、弱みは見方を変えれば強みにもなります。また、NG回答例も見方を変えれば強みにもなりますが、協調性のないと捉えられてしまう可能性が高くなるので、改善点をもっと具体的にすると良いです。


これをしっかり答えられないと自己分析をしていないと判断されてしまう可能性もあるので、しっかり答えられるように準備しておいてください。

看護観や信念

少し突っ込んだ質問になりますが、求職者の看護観や信念を尋ねられるケースもあります。

この質問は、求職者がどのような価値観で仕事をしているかを確認したいと思っています。

そのため、看護観や信念を伝えるときには以下のポイントに注意してください。

  1. 偽らずに話す
  2. 仕事に結びついた信念を話す
  3. 排他的にならない

自分の価値観や信念を伝えるときは、NG回答例のように他の価値観を持っている人を受け入れることができないというような内容にしないように注意してください。

回答例

私は「患者さんの不安にも寄り添うこと」をモットーとしています。


私は入院している高校生の患者さんがネガティブな思いを抱えていることを知り、その不安を取り除けるよう、何気ない話をしたり、一緒に勉強したりしてコミュニケーションを深めてきました。


病気の大小に関わらず、患者さんはみんな不安を抱えていることを常に意識して、今後も1人1人に寄り添った看護をしていきます。

NGな回答例

私は看護師として1人でも多くの人のサポートをしていきたいため「スピード」を大切にしています。


自ら率先してスピーディに行動していくことで、周り全体にもスピーディに仕事していくことも促していき、チームの活性化をしてきました。今後もチーム全体の効率化にも寄与していきたいと考えています。

患者としての印象的なエピソード

実際の看護エピソードとして、印象的なエピソードをそのまま聞かれることもあります。

患者さんとのエピソードを聞くことで、患者に対し普段どのように接しているかを知るために質問しているケースが多いです。

自分が常に患者にどのように接しているかをわかるように伝えるようにしてください。

また、患者さんとの楽しいエピソードを話したいという人もいるかもしれませんが、長々と話してしまうことがないように、簡潔に要点を伝えるようにしてください。

回答例

患者さんは誰もが不安を抱えていると意識してコミュニケーションを取るようにしています。


そのきっかけになったのが、いつも明るい顔馴染みの患者さんが不安を口にしたのがきっかけです。「病院はいつ来ても緊張する」という言葉を聞き、私は患者さんが不安を隠してしまう人がいることを実感しました。


それからというもの、表情に不安を感じられない患者さんに対しても、話をしっかり聞いて、寄り添った看護ができるよう心がけています。

NGな回答例

私は小児病棟で小学生の入院患者と学習時間をとって勉強を教えています。


学年などが違うため、個々に学校の教科書やドリルを使って学習していきますが、私はそれぞれわからないところを教えてあげることで、学習を進めていきました。


学習をするだけでなく、学校生活のことや友達のことなど、みんなで話ができる機会も作ることで、コミュニケーションが頻繁になり、入院している不安や寂しさを払拭することに繋げられました。

夜勤や残業などの勤務条件

看護師で働く条件を面接で詳しく聞かれることもあります。

そのなかでも、もっとも多いのが夜勤や残業に関する勤務条件です。看護師の離職理由で多い理由であるため、長期的に働いてくれるかをこの質問で確認しています。

ここで嘘をついてしまうと、入社後にミスマッチを起こしてしまうので条件は正直に伝えるようにしてください。また、理由があればそれをしっかり伝えると共感を得られやすくなります。

回答例

夜勤は週3回程度であれば対応可能です。まだ子供が小さいので長時間の残業は難しいですが、家族も協力してくれているので、事前に残業が発生することがわかれば対応することはできます。

NGな回答例

子供が小さいので夜勤はできません。残業は1時間程度ならできますが、毎日はできません。

今後のキャリアプラン

面接では、今後の具体的なキャリアプランを聞かれることがあります。

面接官はキャリアプランを聞くことで、マッチしている人材か、長期的に活躍してくれる看護師であるかを確認しています。

短期的ではなく中長期的なキャリアプランを明確に伝えるようにしてください。

回答例

私は、将来後輩や新人看護師のマネジメントに携わりたいという目標があります。


私が成長できたのは、私が新人の頃お世話になった教育担当の看護師のおかげです。彼女が看護師の心得まで教えてくれました。患者さんに寄り添い、明るい性格で尊敬できる看護師で、私の目標とする人でもあります。


今でも新人看護師や後輩看護師には積極的にアドバイスなどもしていますが、マネジメントという立場から働く環境や看護観などもアドバイスしていき、看護師の仕事に誇りを持ってもらえるような人材育成をしていきたいと考えています。

NGな回答例

私は、将来小児科の看護師として勤務したいと考えています。


これまで小児看護の領域に興味があり、感情的な相手にも冷静に対処できる強みを持っています。この強みを活かせる小児科で働き、よりスキルを磨いていきたいと思っています。

転職エージェント末永 末永

よく聞かれる質問にしっかり答えられる人に共通しているのが、自己分析ができていることと、企業研究ができていることです。


求人先のことをよく理解し、また自分の考えを明確に持っているので迷わず回答することができています。

転職エージェント末永 末永

このように自分の考えをしっかり持って回答していくには、自身を客観的に見る必要があり、そうなると客観的にアドバイスしてくれる人が必要になります。


そこで転職エージェントを活用してみてください。キャリアアドバイザーがプロ視点で自己分析や強み、弱みをアドバイスしてくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師の面接で聞かれる答えづらい質問と回答例

看護師の面接では以下のような答えづらい質問もされる傾向にあります。

この質問の回答例とNG回答例を紹介するので、面接対策の参考にしてみてください。

結婚や出産

日本看護協会の「ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析」によると、看護師の退職理由として上位に並ぶのが結婚や出産、育児によるものです。

そのため、多くの医療機関では看護師の結婚や出産に関する考えなどが気になるところでもあり、「結婚や出産に予定があるか」など、それを面接で直接聞かれることもあります。

回答は素直にしても問題がありませんが、以下のポイントを意識して答えるようにすると良いです。

  • 結婚の予定があれば素直に伝える
  • ライフプランやキャリアプランを同時に伝える
  • 会社を辞めないことを伝える

回答例

私は来月結婚する予定がありますが、パートナーの理解も得ており、ライフステージを迎えても看護師の仕事は続けていきたいと考えています。


私は看護師の仕事にやりがいを持っており、私の日々の原動力にもなっています。看護師として将来看護師職に就いて後輩指導にも注力したいという目標もあり、腰を据えてキャリアを積んでいきたいと考えています。

NGな回答例

私は来月結婚の予定があります。今後のことはまだ考えていないのですが、今のところは看護師を続けていきたいと考えてます。

内定を出したら入職してくれるのか

「もしご縁があり当院から内定が出たら入植してくれますか」というような質問をされることもあります。

看護師不足の病院では、内定が出たら入職してくれるのかを確認したい意味もありますが、どれだけ熱意があるかなども確認したい意味も隠されています。

このような質問があれば、志望度に関わらず「はい」と答えるようにしてください。

回答例

内定をいただけたら貴院に決めます。

今回面接の機会をいただき、貴院のことをより深く理解することができました。


貴院では、看護師の新しい働き方を積極的に取り入れ、看護師の働き方を見直すことで質の高い看護を目指していらっしゃいます。私もそれに共感しており、私も御社の新しい取り組みに貢献していきたいです。

NGな回答例

まだわかりません。

貴院と一緒に別の病院の選考も受けており、全ての選考が終わり次第、検討していきたいと考えています。

休日の過ごし方

看護師としての仕事だけでなく、休日の過ごし方を聞かれることもあります。

しかしこれはプライベートなことを知りたいのが目的ではありません。体力的にも精神的にも負担がかかる看護師という仕事で、ストレス解消の術を持っているかを知りたいと思っています。

そのため、正解はないので普段自分がどんなことをしてストレス発散をしているかを伝えるようにしてください。

ただし、ギャンブルなどは回答しないようにしてください。面接官の心象が悪くなってしまいます。

回答例

休日は友人たちとジャズバンド活動をしています。


私はサックスを担当しており、定期的にジャズバーで演奏をさせていただいております。仲間たちと一緒に練習を重ねていくこと、お客さんが喜んで演奏を聞いてくれることが、私の活力になり、ストレス発散にもなっています。

NGな回答例

休日はなにもしておらず、ぼーっと過ごしています。


何も考えずにする時間は、色々なことをリセットして、また休日明けに気持ち新たに仕事をしていくことができます。このようにぼーっとする時間が、私の1番のストレス発散になっています。

インシデント経験

面接官によってはインシデント経験の有無を聞かれることがあります。インシデントを咎めたり、非難したりする目的で聞いているのではありません。

自分のミスを認めて学び、同じことを繰り返し同じことをこなわない対策ができているかを確認するのが面接官の意図です。

看護師をしている以上、インシデントは避けられないことなので、そこから何を学んだかを然り伝えるようにしてください。

回答例

新人の頃、緊急手術をする患者さんにコンタクトレンズの装着を確認するのを忘れてしまったことがあります。


手術後に眼科医に確認し、異常がなくて良かったですが、その後は同じ失敗をしないことを心に刻み、緊急な状況でも冷静に対応できるよう、心がけています。

NGな回答例

新人の頃、緊急手術をする患者さんにコンタクトレンズの装着を確認するのを忘れてしまったことがあります。


手術後に眼科医に急いで確認したので事なきを得ることができました。

再就職まで何をしていたのか

「再就職まで何をしていたのか」の質問は、離職した期間(ブランク)が長い場合にされるケースが多いです。

結婚や出産、親の介護などであれば、正直に伝えて問題ありません。ただし、何もしていないなどのマイナスになりそうな理由は正直に伝えすぎないようにしてください。

回答例

結婚を機に看護師を退職し、子育てに専念してまいりました。今回子供に手がかからなくなったので、看護師の資格や経験を活かして復職しようと考えました。


これまでの経験を活かしながら、ブランクがある分、新しいことも学び貴院に貢献できるように日々精進していきたいと考えています。

NGな回答例

これまで特に何もしてきてないです。

人間関係が嫌で前職を退職しましたが、それから人と関わるのを避けてしまいました。しかし、今回は少しずつ人と関わることができるようになってきたので、これを機に復職しようと考えました。

転職エージェント末永 末永

実際に答えづらい質問は、どのように答えていいか迷ってしまう質問が多いです。


そういうときに、しっかりサポートしてくれるのが転職エージェントです。看護師として答えづらい質問に上手く答えるコツなども教えてくれるので、面接対策もしっかり取ることができます。

看護師の転職に特化したサービス

看護師の面接で聞かれる逆質問

看護師の面接でも必ず逆質問をする時間が設けられています。

面接官の「他に質問がありますか?」という質問に対し、意欲や熱意を伝えられる質問をしていくようにすると高評価にもつながります。

逆質問のなかでも以下のような質問をしていくと前向きに捉えてもらいやすくなるので、迷ったら以下の内容で質問してみてください。

また逆質問は、自分で聞きたいことを素直に聞いても大丈夫ですが、以下のポイントも注意して聞いてみてください。

  • 「とくにありません」と答えない
  • 待遇・条件に関する質問はしない
  • 調べればわかる質問をしない

これらを踏まえながら上手く逆質問していくための回答例やNG回答をご紹介してきます。

入社後の研修

入社後の研修について聞くことは入職したい意欲を伝えることができます。

また、その病院が看護師のスキルアップなどに協力的であるかを知ることができるので、キャリアアップを目指している看護師は聞いてみてください。

回答例

●入社後の研修についてスケジュールなどを具体的に教えてください。

●社内の研修で少しでも多くのことを学び、早期に即戦力として活躍したいと考えています。入社後にどのような研修を受けられるか教えてください。

NGな回答例

●入社後の研修はありますか?

どんな看護師が活躍しているのか

その職場でどのような看護師が働いていて、実際にどのような人がいるかを把握することは、職場環境を知るヒントになります。

実際に看護師の勤続年数や年代、人数などを知ることで、長く働いていける職場かの判断ができるようになります。

また、働く看護師のことを逆質問することで、求人先に興味がある姿勢を面接官に示すこともできます。

回答例

●この病棟で働く看護師さんの平均年齢を教えてください。

●中途入社で活躍している看護師さんはいらっしゃいますか?

●看護師資格の他に資格を持っていらっしゃる看護師さんはいらっしゃいますか?

NGな回答例

●この病院の看護師数を教えてください。

看護業務以外の他の業務はあるか

とくにクリニックや小規模病院の場合は、看護師が看護業務以外の仕事を担当することがあります。

入職後に、ギャップを感じないためにも看護業務以外に仕事はあるかなどを質問しておくと良いです。

面接官も真剣に考えてくれていると捉えてくれます。ただし、もう聞いた話や求人票に書いてあることを聞くのは避けたほうが良いですね。もっと具体的に聞きたいなら、その旨を伝えるようにしてください。

回答例

●貴院では、看護業務の他にどんな仕事を看護師が担当されますか?

●求人票に庶務と書いてありましたが、具体的にどんな仕事があるか教えていただけますか?

NGな回答例

●仕事内容を教えてください。
●配属部署を教えてください。

転職エージェント末永 末永

逆質問は面接官に熱意や入社意欲をアピールできるだけでなく、自分の知りたいことを聞ける良い機会になります。


しかし、聞き方を間違えてしまうとマイナスイメージにつながってしまうこともあるので、転職のプロであるキャリアアドバイザーに相談してアドバイスを乞うと間違いないですよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師が面接で上手く受け答えをするコツ

看護師の面接で聞かれる質問の回答例を紹介してきましたが、これはほんのさわりだけです。

実際の面接では、ご紹介してきた質問を皮切りに、もっと求職者の考えや価値観を知るために深掘りした質問がされます。

これに上手く受け答えしていくためには、以下のようなコツを押さえることが大切です。

これらのコツについてそれぞれ詳しく解説していきます。

コミュニケーションを取る場だと意識する

面接を「事情聴取」のように受け取ってしまう求職者もいますが、面接はずばりコミュニケーションを取る場所だと思って臨むようにしてください。

実は面接での受け答えのスムーズさなどもコミュニケーション能力として見ている面接官も少なくありません。

ただ、コミュニケーションを取る場だと言ってもイメージしにくいと思いますので、以下の基本的なことに注意すれば、自然と面接で会話をすることができます。

  • 一方的に話をしない
  • 面接官の話を聞く
  • あいずちを打つ

転職エージェント末永 末永

難しいことはありませんね。


普段、友達や家族としゃべる時も一方的にしゃべることは少ないと思います。

あとは、面接官が質問したあと、一息置いてからしゃべることを意識すれば、受け答えも上手にできるようになります。

前向きに明るく受け答えをする

面接で答える内容を意識することも大切ですが、1番重要視したいのが前向きに明るく受け答えをすることです。

自信がないからと言って、下を向き、小さな声で受け答えをするのはNGです。面接官は、面接の内容はもちろんですが、候補者の態度や姿勢を1番よく見ています。

実際にdodaの「中途採用の実態調査」を見てもわかるように、「受け答えの仕方」や「第一印象」を重視している採用担当が多いです。

  • 背筋を伸ばす
  • 面接官の顔を見る
  • 口角を上げて話す

上記のような姿勢と表情に注意すれば、自然と前向きで明るい印象になります。

採用担当者が「一緒に仕事したい」と思えるような姿勢で面接に臨むようにしてくださいね。

嘘はつかずに素直に答える

面接で良い印象を意識するあまり、話を盛ってしまったり、嘘をついてしまう人もいます。

しかし、嘘は面接をしている間に必ずバレてしまいます。

上手に受け答えしていったとしても、深掘りした質問に対し、話の辻褄が合わなくなってしまい、嘘がバレてしまうのです。1度嘘をついてると思われたら、いくら本当のことを話しても全部嘘だと思われてしまいます。

そのため、極力嘘はつかないようにして答えてください。

転職エージェント末永 末永

実は、綺麗すぎる受け答えをしてしまうと面接で落ちてしまう可能性があります。


実際にあった例ですが、「綺麗な受け答えすぎて本心がわからない」と採用担当者が違和感を抱いてしまうケースも少なくないのです。


カッコ悪い部分、弱みなどがあっても面接で素直に答えたほうが印象もよく映りやすいですよ。

結論から伝えるようにする

自分のことを少しでもアピールしようと、たくさん話をしてしまう看護師も多いですが、実はこれは逆効果になってしまいます。

伝えたい要点をまとめられず話をしてしまうと、コミュニケーション力がないと評価されてしまう恐れがあります。

要点を伝えられる上手は答え方としては、ずばり「結論から話す」です。

  1. 結論
  2. 根拠となるエピソード

このように質問に対し、結論から話すようにすれば、面接官は伝えたいことを真っ先に把握でき、伝える方も結論につながるエピソード以外を自然としゃべることはなくなります。

上記を参考に話す順番も意識してみてください。

いつもよりゆっくり話す

面接で緊張する人は、自然に早口になってしまう傾向にあります。

実際に心理学的に「不安度の高い人ほど饒舌になる」とされており、面接などの緊迫した場面では緊張しやすくなるのです。

早口は悪いことではありませんが、面接官に確実に伝えていきたいなら、いつもより少しゆっくりしたペースで話すことを意識してみてください。

人間が聞き取りやすいペースは、1分間に300文字のペースがベストだと言われています。アナウンサーがニュースを読むスピードがこれに当たるので、ペースをイメージできない人はアナウンサーのスピードを参考にしてみてください。

転職エージェント末永 末永

実際に面接では自分がどれだけできているかを知ることが1番手っ取り早くコツを掴める方法です。


ただ、これを把握するためには自分1人では難しいので、キャリアアドバイザーの力を借りるのがおすすめです。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントによっては模擬面接をおこなってくれるので、万全な面接対策が取りやすいですよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師が面接を受ける際に注意するポイント

看護師が面接を受ける際に注意したいポイントも紹介します。

以下のことに注意しておけば、面接でマイナスイメージにつながることを避けることができます。

それぞれ具体的に解説していきます。

ネガティブな内容は話さない

嘘をつかないで正直に伝えると言っても、ネガティブな内容は話さないようにしてください。

ネガティブな内容になってしまうなら、ポジティブに言い換えをすることが必要です。言い換えの例を表でまとめてみました。

言い換え前 言い換え後
人間関係 人間関係が上手くいかなくて転職 チームワークを大切にしたくて転職
残業・夜勤 残業が多くて疲れが取れず退職 ワークライフバランスを取ることが仕事の質を上げられると考えている

このようにネガティブな内容も言い換えによってはポジティブになるので、なるべく言い換えができるように準備してくことがベストです。

待遇についての話はしない

面接では、待遇についての話をしないようにしてください。

例えば、以下のようなケースで待遇や条件について話してしまうことは避けるほうが良いです。

  • 志望動機
  • 転職理由
  • 企業選びの軸 など

ただし、面接官から希望年収や条件などを聞かれたら、もちろん素直に答えて問題ありません。

丸暗記して答えない

志望動機や自己PRなどを文章で覚えて面接で答える人もいますが、これは避けたほうが良いです。

丸暗記して覚えてしまうと、いざ面接になった時に忘れてしまい慌ててしまいます。また、丸暗記だと一方的なしゃべりになりやすくなります。

もし想定回答を作ったとしたら、おおよそしゃべる内容だけを頭に入れて、当日面接で答えていくと良いです。

丸暗記よりも余裕のある受け答えができるだけでなく、臨機応変に回答することもできます。

転職エージェント末永 末永

面接で注意すべき点は実は結構あります。


看護師が面接を受ける際の注意点を教えてもらいたいなら、転職エージェントを活用してください。キャリアアドバイザーが注意すべきポイントを丁寧に教えてくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師の面接の流れと準備しておくべきこと

看護師の面接の流れと準備しておくべきことをご紹介します。

まずは、看護師の面接の流れです。医療機関などによって異なりますが、基本的には以下の流れで面接が進められます。

看護師の面接の流れ

  • 受付
  • 待機・入室
  • 面接スタート
    ●自己紹介
    ●志望動機
    ●転職理由
    ●逆質問
  • 面接終了
  • 退室

基本的には、面接官が待機している部屋に入室していくスタイルになりますが、面接によっては、そのまま面接部屋に通されて、面接官の入室を待つこともあります。

臨機応変に対応できるように準備しておいてください。

事前準備しておくべきこと

看護師が面接の前に準備しておくべきことを一覧でまとめました。

  • 病院やクリニックの公式サイトを見返しておく
  • 求人票を見返しておく
  • 自分の回答に一貫性があるか確認
  • 持ち物を確認
  • 当日のアクセス方法を確認

転職エージェント末永 末永

看護師向け転職サイト・転職エージェントを利用している場合は、キャリアアドバイザーが面接同行してくれる場合もあります。


面接に同行してもらえるかも事前に確認しておくとスムーズですよ。

看護師の転職に特化したサービス

オンライン面接の場合

看護師でもオンライン面接を実施してもらえる可能性があります。

オンライン面接は、対面面接とは違うため受け方を迷ってしまう人も多いです。

オンライン面接にもマナーがあります。以下のように面接を受けるようにしてください。

オンライン面接のマナー

  • 服装はスーツが必須
  • 胸から上が映るようにカメラを調整する
  • 背もたれに寄りかからず、背筋を伸ばす
  • 背景はシンプルにする(ぼかしや背景合成は使わないのばベター)
  • 目線は画面ではなくカメラ
  • 開始10分前には接続しておく

オンライン面接のコツ

  • 表情や相槌はいつもより少し大袈裟に
  • 光が当たるように場所を調整する
  • 面接官の質問に答えるときは2拍おいてから話し始める
  • 目線が難しいならカメラ横にシールなど目印をつけてみる

オンライン面接は、対面面接と違い相手の表情が読みにくいというデメリットがあります。

また、会話が被ってしまうなど、システムならではの時間差が起こりやすいので、オンラインこそ慌てず落ち着いて対応していきます。

いつもより表情や動作は大袈裟に、また会話の間は2拍おいてから話すようにするとスムーズな会話ができるようになります。

また、1番オンラインで難しいのが目線です。どうしても画面に映る面接官をみてしまいがちですが、話すときの目線はカメラで固定。目線を向けるのが難しいなら、シールなどの目印をカメラ横に貼ってみると、自然と目線をそちらに送れるようになりますよ。

転職エージェント末永 末永

オンラインは、お互いの表情や雰囲気が読みにくいので少し大袈裟に笑顔を作るほうが丁度いいとされています。


カメラの位置や背景などにも気を付ける必要があり、このようにオンライン面接にも様々な準備が必要です。慣れない人は1度練習するのが望ましいですね。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントによっては、看護師向けにオンライン面接の練習などもしてくれるので、1度相談してみるのがお勧めです。


マナーを調べる時間も節約できるので、忙しい看護師はぜひ転職エージェントに頼ってしまってくださいね。

看護師の転職に特化したサービス

面接に受かる看護師は自分のアピールが上手な人

実際に面接で受かる看護師はどのような人が気になりませんか。

実際に面接で受かる看護師は自分のアピールが上手な人です。自分のアピールが上手な人には以下のような特徴があります。

自分のアピールが上手な人の特徴

  • 熱意を持って話せる(明るく前向きな姿勢)
  • 自己紹介パターンを使い分ける
  • 数字を使って話す
  • 第一印象が良い など

自分のアピールが上手な人は、会話の内容だけでなく態度や話し方を工夫している人が多いです。

自分を良く見せる方法を知っていて、自信を持って話ができるので、自分を上手にアピールすることができます。

話の内容だけでなく、自分の見せ方もしっかり見直したほうが面接も成功しやすいです。

転職エージェント末永 末永

面接で大切なのは第一印象と言いますが、実際に第一印象が良ければ面接も上手くいきやすいです。


自分がどのように見えるかは、客観的な意見が必要不可欠。そんな時に友人や家族に相談するのも良いですが、一番確実なのはキャリアアドバイザーにアドバイスをもらうことですね。


転職のプロだからこそ、気づけることや的確なアドバイスもしてくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護師の面接での持ち物や服装のマナー

先ほど自分の見せ方についてご紹介しましたが、まさに面接で大事なのは服装マナーです。

身だしなみを整え、忘れ物もしないこともビジネスマンの基礎なので、しっかり確認しておくのが良いですね。

女性看護師と男性看護師の服装マナーについて解説していきます。

女性看護師の服装マナー

女性看護師の服装マナーについて一覧でまとめました。

基本はスーツを着用して、A4サイズが入るカバンで行くようにしてください。

スーツ 黒・ネイビー・グレーなどの落ち着いた色を選ぶ。ボトムスはスカート・パンツのどちらでもOK
シャツ 白いシャツが無難
アイロンをかけておく
ヒールが低いパンプス
黒などの落ち着いた色味
アクセサリー すべて外すのが無難
メイク 派手にしないナチュラルにする
ネイル 爪は短くする
ネイルなどは塗らない
ヘアスタイル 髪色は7番までの落ち着いた色味にする。髪が長い場合は眉毛と耳が見えるようにまとめる

基本的な持ち物

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 履歴書・職務経歴書

香水やタバコの匂いには気を付けるようにしてください。過度なにおいがあれば、清潔感がないと評価されてしまう可能性を高めてしまいます。

自分を良く見せるため、おしゃれをしたくなってしまいますが、面接には不適切です。ナチュラルをイメージした服装やマナーに気を付けるようにしてください。

男性看護師の服装マナー

男性看護師の服装マナーは基本的には女性看護師と同じです。

男性看護師の服装マナーについても一覧にまとめたので参考にしてみてください。

スーツ 黒・ネイビー・グレーなどの落ち着いた色を選ぶ
シャツ 白いシャツが無難
アイロンをかけておく
ネクタイ 派手な柄でなければOK
色は青やえんじが無難
黒か焦げ茶の革靴が無難
靴下は黒
アクセサリー アクセサリーはしないほうが良い
ヘアスタイル・ヒゲ 耳と眉毛が出るようにワックスで整えるのが良い。ヒゲは剃る

基本的な持ち物

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 履歴書・職務経歴書

男性も清潔感を持った服装を心がけると良いです。

メイクなどはせず、ヒゲもしっかり剃るようにしてください。また、香水とタバコの匂いにも気をつけたほうがいいです。

転職エージェント末永 末永

服装マナーや持ち物など、これで正解かわからないなら、転職エージェントの知見を借りるのがおすすめです。


何人もの内定者を出した実績のある転職エージェントは、面接のマナーなどを熟知しているので、力になってくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

面接対策が不安な看護師はプロに相談するのがおすすめ

面接対策といっても多岐に渡り、話す内容なら逆質問、マナーなどあらゆることに気を配らないければなりません。

そんな面接対策は、1人でやれば「これで大丈夫か」と不安に感じてしまうものです。

もし1人で面接対策するのが不安なら、看護師向け転職エージェントを活用してください。

プロの視点で的確なアドバイスをしてくれるだけでなく、面接突破のアドバイスなどをしてくれますよ。

看護師の転職に特化したサービス

看護roo!転職

累計利用者数60万人以上!
迷ったら登録すべき転職サイト。

看護roo!転職

おすすめポイント

  1. 東証プライム市場上場会社が運営の安心感
  2. 2009年から運営!サービス開始から10年以上の実績
  3. 高年収、年間休日130日以上、日勤のみなど、様々な求人を保有

看護roo!転職に
相談する

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

6万件以上の求人数を保有!医療機関やクリニックなど全国の求人を取り扱い。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

おすすめポイント

  1. LINEで気軽に相談可能
  2. 職場環境の情報収集に強みあり。長く働ける職場を探したい人におすすめ
  3. 情報収集だけでも利用可能

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)に
相談する

マイナビ看護師

利用した看護師の満足度は業界トップクラス!
求人数も豊富で非公開求人を数多く取り扱っています。

マイナビ看護師

おすすめポイント

  1. 利用した看護師の満足度96%!
  2. 現場の看護師さんからヒヤリングしたリアルな情報が知れる
  3. 医療系転職サービスを複数展開しているので信頼できる

マイナビ看護師に
相談する

line

line

人気の転職エージェント