【写真付】転職エージェントと面談する際の服装は?注意点も紹介!

転職エージェント 服装

    転職エージェントと面談する際の服装はスーツやオフィスカジュアルが望ましいことをはじめ、Web面談・オンライン面談の服装についても写真付で詳しく解説します。

    また、合わせて準備しておくと良いものや面談当日の流れ・内容などもご紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

転職エージェントとの面談はスーツがベター

転職エージェントとの面談はスーツのほうが良い印象を与えられるのでベターだと言えますね。ただ、清潔感のある範囲内であれば私服でもまったく問題ありません。

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からキャリアアドバイザーとの面談もWeb・オンライン、または電話面談のみに切り替えていることが多く、服装にそこまで気を張らなくても大丈夫ですよ。

また、企業との面接対策のために服装や身だしなみのアドバイスをもらいたい人は、企業との面接で着用しようと思っている服装にするのがおすすめです。

転職面接での服装については、以下の記事も参考にしてみてください。

転職エージェントとの面談で第一印象が良くなる服装マナー

転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談する際は、やはり良い第一印象を与えたいですよね。良い第一印象を与えるには、ビジネスシーンに相応しいスーツを着用するのが良いです。

スーツのカラーは性別に関係なくネイビーやグレーが適しているのでおすすめですね。ですが、ブラックスーツは避けるようにしましょう。というのも、ブラックスーツは面談時のTPOに合わないという暗黙のルールがあるからなんですね。

ちなみに、ビジネス面でブラックスーツを着用しているのは日本のみで、欧米などのビジネスマンがブラックを着用することはほとんどありません。

ビジネススーツの着こなしについては、男性・女性別にご紹介していきたいと思います。

男性の服装

OK例男性のスーツ

まずは、OK例のスーツ姿からご紹介しますね。男性の場合は、ジャケットは自分の体格に合ったサイズを選び、ネイビーまたはグレーのスーツを選びましょう。ジャケットの前ボタンは1番下だけ開けておくのもポイントです。

シャツは半袖ではなく長袖を選ぶのが大切です。なぜならスーツを着る上では、スーツの袖口から中のシャツが1㎝〜1.5㎝でて見えるのがマストになっているからなんですね。シャツの第1ボタンもしっかり留めましょう。

パンツの裾の長さは靴の甲に触れるくらいの長さがベストです。というのも、歩いたときにもたつくことがなく、ソックスが見えにくいからなんです。

具体的には上記の写真のような服装ですね。このような服装であればまったく問題ありませんよ。

NG例男性のスーツ

一方、NG例は上記に挙げたような服装です。ジャケットのボタンをすべて開けたままにしたり、シャツの第1ボタンを開けっ放しにしたりするのは良くありません。

ネクタイも緩く締めるとだらしない印象を与えてしまうので、しっかりと締めるようにしましょう。

OK例男性のオフィスカジュアル

次はオフィスカジュアルのOK例です。上記の写真を見てもらえると分かりますが、このくらいラフな格好でも大丈夫です。大事なポイントは清潔感とカジュアルすぎないきちんとした格好という部分ですね。

キャリアアドバイザーに不快感を与えないように雰囲気やルールに合わせて服装を選ぶのも大切なことです。とはいえ明確な基準はありませんので、ビジネスの場に相応しいコーディネートにしましょう。

NG例男性のオフィスカジュアル

一方、こちらもNG例のオフィスカジュアルの服装をご用意しました。オフィスカジュアルとはいえ、以下のような服装はNGですね。

襟のないトップスはカジュアルな印象に偏りすぎてしまう恐れがあるため、夏でもポロシャツを着用することをおすすめします。靴も写真のようなものはカジュアルすぎるのでNGとなります。

女性の服装

OK例女性のスーツ

女性も男性と同様に自分の体格に合ったジャケットを選び、ネイビーなどのダーク系カラーにしましょう。ちなみに、ジャケットのボタンはすべて留めるのがマナーとされています。

シャツですが、男性と同じく半袖ではなく長袖にしましょう。レギュラーカラーブラウスの場合はしっかり第1ボタンも留めるのがマナーです。もちろん、スキッパーカラーブラウスでも大丈夫ですよ。

スカートの場合、丈は膝が半分隠れるくらいの長さが一般的です。一方、タイトスカートの場合は着席したときに肌が見える部分が多くなるため、座ったときに膝上10㎝以内に収まるサイズ感が目安ですね。パンツスタイルなら、パンツの丈は床を擦らないくらいがベストですね。

ストッキングは自分の肌に馴染むようなカラーを選ぶのがポイントですね。パンツスタイルの場合でも基本的にはストッキングを着用する必要がありますが、膝下ストッキングでもOKです。

上記のような服装でしたら問題ありませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

OK例女性のオフィスカジュアル

続いて女性のオフィスカジュアルですが、以下の写真のような服装ならOKです。全体的にベーシックカラーでまとめるとバランスが良く見えますよ。

トップスの定番はシャツやブラウス、カットソーです。シワになりにくい素材でシンプルなデザインの洋服を複数枚持っておくと良いです。

スカート丈は以下の写真のような膝丈、もしくはミモレ丈が無難だと言えますね。ロングスカートはオフィスカジュアルに適していないので、避けたほうが良いでしょう。

NGなのは露出が多い服装やスカート丈の短い服装ですね。露出が多い服装はカジュアルな印象が強くなるため、ビジネスシーンでは好まれないケースがほとんどです。

女性の服装について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考になります。

Web面談・オンライン面談の服装は?

転職エージェントとのWeb面談・オンライン面談の場合の服装も、基本的には対面面談と同じ服装が望ましいと言えます。というのも、立ち位置やカメラがずれてしまった際に下半身が見えてしまう可能性があるからなんですね。

また、部屋着や清潔感のない私服、またはくしゃくしゃになってしまっている服装もカメラ越しに見て分かるので避けましょう。そのような服装を選んでしまうとキャリアアドバイザーに悪い印象を与えてしまう可能性があります。

下記に挙げた写真のような格好でしたら問題ありませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

オンライン面談の女性の服装

ちなみにWeb面談・オンライン面談で使用するツールは、zoomやSkype、Playse、インタビューメーカー、harutaka、BioGraghなどがあります。それぞれにメリットはありますが、企業側から指定されている場合は指定されたツールを使用しましょう。

転職エージェント末永 末永

Web面談やオンライン面談をおこなう前には使用するツールの確認をはじめ、Webカメラやイヤホンマイク、Wi-Fiなどの通信機器の設定などをチェックしておきましょう。


また、スマホなど音が鳴る可能性のあるものはすべてオフ設定にすることも忘れないようにしてくださいね!

オンライン面談を実施している転職エージェント

転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談するならオンライン面談のほうが良い、そんな人も多くいると思います。近年ではコロナ禍の影響により、オンライン面談を導入している転職エージェントも増えてきています。

もちろん、電話面談も選択できるようになっているので、自分の都合に合わせて面談の仕方を選べますよ。

以下におすすめの転職エージェントをまとめましたので、ぜひそれぞれ比較しながら自分に合ったところを活用してみてくださいね。

おすすめの大手総合型転職エージェント

コロナ禍で転職活動をどう進めたら良いか悩んでいる人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!

転職エージェントと面談する際の服装に関する注意点

転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談する際にしてはいけないことなどがあれば、事前に押さえておきたいところですよね。

そこで今回は、対面面談する場合とWeb面談・オンライン面談する際の服装に関する注意点をお伝えしていきたいと思います。

それでは上記に挙げた2つの注意点について、次で詳しく解説していきますね。

対面面談する際の服装に関する注意点

対面面談をおこなう場合は、清潔感のある服装であれば私服でも大丈夫ですが、オフィスカジュアルがもっとも無難ですね。というのも、清潔感のない服装をしていると、マイナスの印象を与えてしまう恐れがあるからです。

過度に意識する必要はありませんが、非常識な人だと思われてしまうと心象も悪くなってしまうので、その点は注意が必要ですね。

仕事終わりに面談しなければならないという人もいるかとは思いますが、その場合はわざわざ着替える必要はありませんよ。スーツを着用したまま面談を受けて大丈夫なので、安心してください。

Web面談・オンライン面談する際の服装に関する注意点

Web面談・オンライン面談の場合も対面と同様、オフィスカジュアルが無難だと言えますね。もちろんスーツでも構わないのですが、Web面談・オンライン面談のためだけにわざわざ着替える必要はありません。

なぜなら、キャリアアドバイザーとしては本音ベースでお話できるほうが嬉しいからなんです。そのほうがミスマッチを減らすことができますし求人の提案もしやすいので、リラックスできる服装がもっとも良いですよ。

以下にWeb面談やオンライン面談を実施している転職エージェントをまとめましたので、ぜひ比較しながら活用してみてください!

おすすめの大手総合型転職エージェント

転職エージェントとの面談をする際の服装に関する質問

転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談をする前に、悩みや不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。

そこで、よくある質問をいくつか挙げてまとめてみました。必ずしもNGというわけではない場合もあるので、参考程度に見て頂けますと幸いです。

それでは順番にそれぞれお伝えしていきたいと思います。

リクルートスーツはNGですか?

人物 求職者

面談でリクルートスーツを着るのはNGでしょうか?

転職エージェント末永 末永

結論から申しますとNGではありません。ただ、シーンを考慮すると少し固すぎてしまうので、ややカジュアルなスーツや私服でも問題ないですよ。


服装に悩んだ場合は、面談日程をやりとりする際にどんな格好が望ましいのかキャリアアドバイザーに質問するのもアリですね。

なぜ私服はNGなんですか?

人物 求職者

面談では私服がNGだと聞きましたが、なぜNGなのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

清潔感があれば私服でも問題ありませんよ。もちろんスーツであれば間違いないですが、仕事終わりに面談をおこなうという人もいると思うので、私服でもOKです。


ただし、服装で心象が左右されることも実際にはありますから、ラフすぎる格好は避けたほうが良いでしょう。

髪色はどうしたら良いですか?

人物 求職者

面談での髪色はどうしたら良いでしょうか?

転職エージェント末永 末永

髪色は多少落ち着いた色にしておくのが無難だと言えます。というのも、会社によって服装や身なりの規則が異なるからなんですね。


こちらも服装と同様、迷った際には事前にキャリアアドバイザーへ確認しておくのが良いでしょう。

オンライン面談の場合は背景は無地が良い?

人物 求職者

オンライン面談をおこなう際には、背景はやっぱり無地じゃないとダメでしょうか?

転職エージェント末永 末永

面談時の背景は無地が好ましいですね。ですが、忙しい中で時間を作る必要がある人も多いかと思いますので、背景が映っても問題はありませんよ。


むしろ、電波が悪くてお互いの声が聞き取りにくい、または周囲の騒音がうるさくて会話にならないといったことのほうがマイナスになってしまいます。


もし背景が気になる場合は、面談の冒頭で一言お詫びを入れておけばまったく問題ありませんので、ご安心ください。

名刺はどうしたら良いですか?

人物 求職者

現職の名刺はどうしたら良いでしょうか?

転職エージェント末永 末永

転職者側が名刺を渡す必要はありません。頂いた名刺については個人で保管してOKです。


面談時にキャリアアドバイザー、または企業側から名刺を渡された場合ですが、こちらの名刺を渡す必要はありません。

転職エージェントとの面談までに準備しておくもの

転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談する前には準備しておきたいものがいくつかあります。その中でも大事なのは履歴書・職務経歴書で、意外とチェックされるのは給与の部分になりますね。

希望年収などの参考にされるため、給与は源泉徴収票を確認しながら記載しておき、詳細に答えられるように準備するのが無難だと言えます。

忙しくて時間が取れない場合は、過去の仕事での経験や経験年数、成果や実績などを書き出しておくとスムーズに面談を進められますよ。

転職エージェント末永 末永

また、メモが取れるようにしっかりとメモ帳と筆記用具を用意しておきましょう。


実際に転職した人の中で、メモを取っていた人と取っていなかった人では、メモを取っていた人のほうが転職の成功率が高い傾向が見られますね。

他にも準備しておくと良いものを以下に挙げましたので、ぜひチェックして忘れ物がないようにしてくださいね!

履歴書
職務経歴書
源泉徴収票など
なぜ転職したいのか(転職理由)
転職して何をしたいのか
(将来のビジョン)
筆記用具
すでに応募している企業の求人票
興味がある求人リスト

転職エージェントを利用する際の心構えについては以下の記事も参考にしてみてください。

転職エージェントとの面談当日の流れ

転職エージェントに登録をしたら面談をおこないます。ここでは面談当日の流れについて軽くお話しますね。

大手や特化型まで様々な転職エージェントがありますが、基本的にはどこも似たような流れで進んでいきます。

面談当日の流れ

  • お互いの自己紹介
  • 職務経歴やスキルなどのヒアリング
  • 自身の強み・アピールポイントの掘り下げ
  • 転職理由やキャリアビジョンの共有
  • 希望職種や希望条件、年収などのヒアリング
  • 提案可能な求人の紹介
  • 今後の進め方などについての相談

会員登録後だいたい2日〜7日以内にメールや電話で連絡がきます。登録する際の職務経歴に何も記載していない場合は、電話またはメールで詳細を確認されるようになっています。

もし、同性のキャリアアドバイザーにお願いしたいという人は、この段階で要望を伝えるのが良いですよ。

転職エージェントを利用する際の転職活動の流れ、スケジュールなどについては以下の記事でさらに詳しく解説しています!

転職エージェントとの面談の内容

転職エージェントとの面談内容ですが、以下のような流れで進んでいくことが多いですね。もちろん、その転職エージェントによって面談の内容や順番が変わる場合もあります。

  • 自己紹介・転職活動状況・職務経歴の確認
  • 希望の業界・職種等や志向性の確認
  • 転職市場の相場観についての共有
  • 今後の進め方や連絡手段の確認
  • 求人情報の紹介
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 面接対策・個別質問

面談回数は転職エージェントによって変わりますが、対面やWebの場合は2回〜3回、電話の場合なら少なくても10回前後はおこなうことになります。

面談内容の流れについては、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。ぜひ参考にご覧ください!

転職エージェントの選び方

転職エージェントを選ぶ上で1番重要なのは、自分と相性の良い転職エージェントやキャリアアドバイザーと出会うことです。なぜなら、転職エージェントやキャリアアドバイザーによってスキル・相性が変わってくるからなんですね。

そのスキルや相性によって転職活動の良し悪しが決まります。だからこそ、複数の転職エージェントに登録することをおすすめしています。複数登録することで各転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談をして、相性の良し悪しを判断することができます。

転職エージェントは以下に挙げたように、大きく3つに分けられます。自分が希望する業界や職種に合わせて、サポートしてもらうところを見つけてお願いするのが良いでしょう。

大手総合型 人材紹介業界では大手の転職エージェントで、全業界・職種の求人を豊富に保有しており、基本的な業界・職種情報などを網羅しています。
リクルートエージェントdodaマイナビエージェント
業界・職種の特化型 業界・職種に専門特化したブティック型転職エージェントで、特定の業種の案件を豊富に保有しており、具体的な業界事情に精通しています。
マイナビIT AGENTレバテックキャリア
年代・属性の特化型 若手20代、第二新卒といった年代や、ハイレイヤー・ミドル・エグゼクティブ層に特化した転職エージェントで、年代・属性に応じたサポートに強いです。
20代:ハタラクティブUZUZ
ハイレイヤー:ビズリーチJACリクルートメント

転職エージェントの選び方については、こちらの記事でさらに詳しく解説しています。詳細を知りたい人はぜひ合わせてご覧くださいね!

メリット・デメリット

転職エージェントを利用する際に、どんなメリット・デメリットがあるのか知っておきたい人もいますよね。そこで、以下にそれぞれまとめましたので、参考にしてみてくださいね。

転職エージェントのメリット

  • 非公開求人も紹介してもらえる
  • 質の高い面接対策で内定獲得率アップ
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 業界のリアルを教えてもらえる
  • 企業の人事に推薦してくれる
  • 企業との日程調整・交渉の代行

転職エージェントのデメリット

  • 自分のペースで転職を進められないことがある
  • 年収や職種・役職を調整されてしまう
  • 紹介される求人に偏りがある
  • 年収が高い求人ばかりを勧められる

メリットは6つありますが、そのうち3つ以上魅力に感じるものがあれば試しに登録をして利用してみるのもアリですよ。大きなメリットは非公開求人を保有している点と、応募書類の添削や面接対策をしてもらえる点ですね。

一方デメリットは4つあり、転職エージェントのビジネスモデルに由来しているケースが多く見られます。

転職エージェントは求職者からではなく企業側から報酬を得るビジネススタイルなので、どうしても紹介する求人に偏りが出てしまうなど、マイナス面が見られる傾向にありますね。

転職エージェントを利用するメリット・デメリットをさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事も合わせて参考にしてください!

現役のプロがおすすめする転職エージェント

転職エージェントを利用して活動しようと検討している人も多いと思います。そこでもっとも大事になってくるのが、キャリアアドバイザーとの相性です。キャリアアドバイザーはあなたの味方になってくれる存在なので、相性が良ければ頑張って転職活動を進められますよね。

相性の良いキャリアアドバイザーを見つけるためには、転職エージェントに複数登録することをおすすめしています。というのも、複数登録することでそれぞれのキャリアアドバイザーを比較することができるからなんです。

大手総合型2社〜3社、特化型2社~3社の合計5社~6社に同時登録をして、自分と相性の良いキャリアアドバイザーを見つけてみてくださいね。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

line

line

人気の転職エージェント