日立システムズへ転職する方法!中途採用の難易度&対策法をご紹介
日立システムズに転職する方法を現役のプロが解説します。
中途採用の転職難易度や求人情報、面接対策や給与などについて詳しくご紹介していきます。
日立システムズの転職難易度
日立システムズの転職難易度は高いです。
なぜなら、大手企業であることに加えて学歴の高い優秀な社員が多く在籍しているからなんです。
そのため、学歴は難関大学を卒業しているということが最低条件にされています。また、個性よりもチームワークを重視しているので、協調性のある人が好まれやすいですね。
日立システムズに転職したいのなら
日立システムズへ転職したいのなら、転職エージェントの利用をおすすめします。
なぜなら転職エージェントでは、採用ページには掲載されていない非公開求人を保有している可能性があるからなんです。
また、これまでに転職者を支援してきたノウハウで、応募書類の作成・添削から面接対策までおこなってくれます。
転職エージェントを利用することで内定獲得に向けた対策を万全にすることができます。
業界大手の転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する定番エージェント -
doda
利用者満足度No.1!求人のマッチングに定評あり -
マイナビエージェント
20代・第二新卒の転職サポートに強み
日立システムズの中途採用【求人情報】
日立システムズがどんな職種の採用をおこなっているのか、日立システムズのコーポレートサイトで募集されている中途採用枠の求人をご紹介していきたいと思います。
今回は各事業部に大きく分けて、募集されている求人をピックアップしてあります。
あくまでも2020年6月時点での募集職種になるため、時期によっては大きく変わる可能性もあります。
日立システムズへの転職を検討している人は、定期的に希望職種の募集がないかどうか「採用情報」をチェックしてみてくださいね。
- 産業・流通システムサービス事業
基幹業務システムのSE - ビジネスクラウドサービス事業
セキュリティフロントエンジニア - 金融事業
システム改善のコンサル - 産業・流通フィールドサービス事業
ネットワークシステム設計・構築のSE - 公共・会社事業
自社パッケージの営業 - コーポレート
人事労務
基幹業務システムのSE
産業・流通システムサービス事業で募集されている基幹業務システムのSEは、中小企業向けERPパッケージ「SAP Business one」の導入プロジェクトで、導入SEとしての業務を担います。
具体的には、PM業務やコンサルタント業務などですね。
以下に職務内容や必須条件などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
職務内容
- 顧客との打ち合わせ、パッケージのマッチングを図る適用設計
- チームメンバーや協力ベンダーのマネジメント
- PMのサポート、要件定義、FIT&GAP、基本設計、テスト設計等
必須条件
- 中小企業向けERPの導入経験がある人
- パッケージ導入プロジェクトの取りまとめ経験のある人
歓迎要件
- システム開発におけるPMやPLの経験
- SAP Business oneの認定資格
- 英語力
(※日系企業の海外拠点でのプロジェクト案件が増えています。) - リーダー候補として活躍する意欲のある人
- 顧客や取引先、社内関係部署と円滑にコミュニケーションが取れる人
- 基幹システムにおける幅広い領域で力を発揮する意欲がある人
- フットワークよく動ける人
※関西圏を中心に出張もあります。
勤務地・勤務時間
- 勤務地
本社第2別館
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー - 勤務時間
9:00〜17:30
フレックスタイム制勤務あり
給与
- 月収
24万円以上
(※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により優遇いたします。) - 年収例
年収700万円 35歳 / 月収32万円+諸手当+賞与
セキュリティフロントエンジニア
ビジネスクラウドサービス事業で募集されているセキュリティフロントエンジニアは、セキュリティ案件の上流工程やセキュリティ対策案件対応SEなどをおこないます。
以下に職務内容や必須条件などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
職務内容
- 顧客へサービスの企画立案・開発をおこなう一連のコンサル
- 顧客セキュリティ環境のリスク分析・対策提案を担うアドバイザー
- 実際の導入プロジェクトを推し進めるリードオフマン
- セキュリティのプロとしてのサービス提供
- 事業をリードするオフィサー
必須条件
- 大卒以上
- セキュリティ全般に関する知識・経験
歓迎要件
- IT業界での何らかの実務経験
(営業・エンジニアなど) - PL/PMの経験
- SOCの知識・経験
- コンサルタント経験
- セキュリティ資格
(IPAセキュリティスペシャリスト) - ビジネスレベルの英語力
勤務地・勤務時間
- 勤務地
本社第2別館
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー - 勤務時間
9:00〜17:30
(※フレックスタイム制勤務あり)
給与
- 月収
24万円以上
(※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により優遇いたします。) - 年収例
年収700万円 35歳 / 月収32万円+諸手当+賞与
システム改善のコンサル
金融事業で募集されているシステム改善のコンサルは、証券会社のシステム改善をおこないます。キャッシュレス決済、生体認証に関わる新サービスシステムの開発も担います。
以下に職務内容や必須条件などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
職務内容
- キャッシュレス決済、生体認証に関わる新サービスのシステム開発
- 生保/損保向け大規模システム開発、新規サービス開発の取りまとめ
- カード/クレジット会社向けシステム開発
- リース会社向けパッケージ開発
- 証券会社向けシステム改善提案
必須条件
- 大卒以上
- 保険会社やカード会社、リース会社、証券会社等の業界知識や業務知識
- 大規模システムの開発経験
- 証券業務を有したシステム設計および構築経験
歓迎要件
- PM、PMOの経験
- 証券系業務システムの開発経験
- コミュニケーション能力がある人
- 金融コンサルタントの経験がある人
勤務地・勤務時間
- 勤務地
本社第2別館
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー - 勤務時間
9:00〜17:30
(※フレックスタイム制勤務あり)
給与
- 月収
23万4,500円以上
(※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により優遇いたします。)
ネットワークシステム設計・構築のSE
産業・流通フィールドサービス事業で募集されているネットワークシステム設計・構築のSEは、企業内ネットワークやデータセンターネットワーク、IoTネットワークの設計構築を中心に担当します。
以下に職務内容や必須条件などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
職務内容
- 日立グループ向けデータセンターにおけるネットワークの設計構築業務
- 仮想ホスティング基盤、またはハウジング基盤のネットワークにおいて要件定義から基本設計、詳細設計、検証、導入
- 企業内ネットワークやデータセンターネットワーク、IoTネットワークの設計構築
必須条件
- 大規模ネットワークの設計構築経験
- CCNPや情報処理技術者の資格
(ネットワークスペシャリスト) - コミュニケーション力
歓迎要件
- 新しい領域など幅広いスキルを身につけたい人
- 安心して働ける環境で長く活躍したい人
- 大きくキャリアアップしていく意欲がある人
勤務地・勤務時間
- 勤務地
本社第2別館
東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー - 勤務時間
9:00〜17:30
(※フレックスタイム制勤務あり)
給与
- 月収
23万4,500円以上
(※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により優遇いたします。)
自社パッケージの営業
公共・会社事業で募集されている自社パッケージの営業は、主に自治体への自社パッケージ「ADWORLD」の提案を中心にした営業活動をおこないます。
ここでご紹介する求人は「名古屋勤務」のものなので、主に東海エリアへの営業活動となります。
以下に職務内容や必須条件などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
職務内容
- 「ADWORLD」サービスのSI提案
(提案書・契約書作成などの各種事務処理業務も担当。)
必須条件
- ITに関する知識・自治体業務への知識がある人
- 基本的なPCスキル
(Word、Excel、PowerPoint)
歓迎要件
- SI営業の経験
- SEの経験
- 自治体におけるIT部門の経験
- 名古屋に根ざして長く活躍したい人
- 安心して仕事に取り組める環境で力を発揮したい人
- 顧客とじっくり向き合う仕事がしたい人
勤務地・勤務時間
- 勤務地
中部支社
愛知県名古屋市中区栄1-24-15 JPR名古屋伏見ビル - 勤務時間
9:00〜17:30
(※フレックスタイム制勤務あり)
給与
- 月収
23万4,500円以上
(※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により優遇いたします。)
人事労務
コーポレートで募集されている人事労務は、本社人事部門にて、報酬や労務などに関する人事制度企画・立案および実行を中心におこないます。
以下に職務内容や必須条件などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
職務内容
- 本社人事部門にて、報酬や労務などに関する人事制度企画・立案および実行
(人事部門の中で幅広い経験を積み、将来的には管理職を目指せる。)
必須条件
- 大卒以上
歓迎要件
- 報酬関連の立案経験
- 総額人件費マネジメント経験
- 労務問題の対応経験
- 労働法令対応経験
- 勤務関連諸制度立案経験
勤務地・勤務時間
- 勤務地
本社
東京都品川区大崎1-2-1 大崎フロントタワー - 勤務時間
9:00〜17:30
(※フレックスタイム制勤務あり)
給与
- 月収
23万4,500円以上
(※年齢・経験・能力を考慮の上、規定により優遇いたします。)
日立システムズの年収・給与相場
日立システムズは日立製作所が100%出資している子会社なので、有価証券報告書が提出されていません。ですので、今回は代わりにOpenworkを参考にしたいと思います。
Openworkの情報によると、日立システムズの平均年収は597万円です。この平均年収の金額は、Openworkに口コミを寄せた回答者(121人)の平均年収です。
あくまでも2020年7月時点でのデータなので、時期によって変わる可能性があります。
日立システムズの年収や残業代、ボーナスや昇給制度について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もぜひ合わせてご覧になってみてくださいね。
日立システムズの面接の傾向・対策
日立システムズの中途採用の面接では、「数ある中で、なぜ日立システムズなのか」という質問がされる傾向が見られます。
他にも、志望動機や今まで頑張ったこと、趣味についても質問がされます。
だからこそ、日立システムズの中途採用の面接対策として、以下の2つが大きなポイントになります。
上記2つのポイントについて、次で詳しくお話していきますね。
自己分析&キャリアの棚卸し
自己分析とキャリアの棚卸しは必ずおこなうようにしましょう。その際には日立システムズが求める人物像に沿って、おこなうのがより効果的ですね。
志望動機をはじめ、今まで頑張ったことについて質問されるので、「なぜそのような行動をとったのか」「なぜそういう決断をしたのか」という点についても、明確にして伝えられるようにしておきましょう。
また、日立システムズのどのような事業で自分の経験・スキルを活かすことができるのか、しっかりとアピールできれば採用に近づくはずですよ。
以下の記事では、自己PRについて詳しく解説していますので、こちらも合わせてご覧になってみてくださいね!
企業研究
日立システムズの中途採用面接では「数ある中で、なぜ日立システムズなのか」と質問がされます。だからこそ、競合他社の企業研究をおこなった上で比較をし、なぜ日立システムズで働きたいのかという理由を明確にする必要があります。
そのためにも、コーポレートサイトなどで日立システムズの経営理念を確認して理解することが重要なんです。経営理念からどのような人物を求めているのか、どんなことをアピールすべきなのか見えてくるはずです。
実際に経営理念を確認してみると、重要なキーワードは「まごころ」「豊か」の2つです。ですので、アピールすべきなのは「今までまごころを持ってやってきたこと」「何かを豊かにするためにやってきたこと」という2点です。
また、志望動機を伝えるときには、どのような事業で自分の経験やスキルを活かすことができるのかしっかりとアピールしましょう。このとき、キャリアパスも踏まえて伝えられると、面接官に好印象を与えることができますよ。
日立システムズの企業情報
日立システムズへ転職する際には、まず企業の詳細情報を把握することが大事です。具体的にどのような事業をおこない、企業の経営状況はどうなのか知っておくことですね。
しっかりと把握しておけば、「イメージと違った…」という入社後のミスマッチを防げます。
また、企業についてよく知らない状態で面接に挑んでしまうと、面接官に「本当に入社したいのか?」と不信感を与えてしまうことにもなります。
そこで、日立システムズの企業情報について、以下の5つに分けて詳しくご紹介していきたいと思います。
事業内容
日立システムズの事業内容は、大まかに5つに分けられています。5つある事業ですが、さらに細かく事業分けがされているんです。
文章では分かりにくいと思うので、分かりやすく表にまとめてみました。
ビジネスクラウドサービス事業 | ●ビジネスクラウドサービス営業統括本部 ●ビジネスサービス事業部 ●クラウドサービス事業部 ●マネージドサービス事業部 ●コンタクトセンタ&BPOサービス事業部 |
---|---|
公共・会社事業 | ●公共・社会営業統括本部 ●公共情報サービス第一事業部 ●公共情報サービス第二事業部 ●社会情報サービス事業部 ●公共パッケージ事業部 ●公共・社会プラットフォーム事業部 |
金融事業 | ●金融営業統括本部 ●金融情報サービス第一事業部 ●金融情報サービス第二事業部 ●金融プラットフォーム事業部 |
産業・流通システムサービス事業 | ●産業・流通営業統括本部 ●産業・流通情報サービス第一事業部 ●産業・流通情報サービス第二事業部 |
産業・流通フィールドサービス事業 | ●産業・流通インフラサービス事業部 ●産業・流通プラットフォーム事業部 ●日立グループ情報サービス事業部 |
日立システムズでは、企業の「ヒト」「モノ」「カネ」を管理するシステムの構築から保守まで一貫しておこなっています。
具体的には給与計算システムや経理処理システム、物流管理などの企業の基幹業務のシステム構築を支援しています。
また、大企業なので信用も高く、学校関係のシステムや公共機関での仕事もおこなっていますよ。
業績
日立システムズは大手企業である日立グループの中核とも言える企業なので、業績は安定しています。
実際にコーポレートサイトの会社概要欄を見てみると、過去3年間の売上高について記載されてありました。
2017年 | 3,932億円 |
---|---|
2018年 | 4,032億円 |
2019年 | 4,317億円 |
上記の売上高の推移を見てみると、増加傾向にあるのがわかりますね。日立システムズの売上高は2017年時点で3,932億円となっており、2018年では4,032億円、そして2019年時点で4,317億円となっています。
毎年売上高が少しずつ増加しているので、今後も少しずつ増加していくと考えられますね。
社風
日立システムズは、日立製作所の子会社なので保守的で安定的な社風だと言えるでしょう。堅実な会社なので、定年まで安定して働き続けたいという人には、とてもおすすめです。
また、新人や若手に対する教育には力を入れているので、成長しやすい環境となっていますね。技術力を磨くための研修制度があり、IT関連の資格に関してはほとんど網羅しているほど充実しているそうです。
ただ、部署によっては体育会系の雰囲気が強い傾向が見られるとの声もあるので、気になる人は事前にリサーチしておくのが良いかもしれませんね。
福利厚生
日立システムズでは、さまざまな福利厚生が用意されています。具体的にどのようなものが用意されているのか、以下にまとめてみました。
- 各種社会保険完備
- 財形貯蓄
- 独身寮
- 住宅手当
- 家族手当
- 育児・介護休暇
- リフレッシュ休暇
- ベビーシッター費用補助
- 短時間勤務制度
- 在宅勤務制度
- テーマパーク・映画館チケット補助
日立システムズでは、社員1人1人が仕事と生活を両立させながら能力を十分に発揮できるように、様々な福利厚生制度を導入していることが分かりますね。
将来性
日立システムズの将来性ですが、今後も成長を遂げて利益を上げていくことが予想されます。なぜなら、日立システムズでは国内のみならず、グローバルソリューションなどの海外進出もしているからなんです。
近年の業界トレンドを確認してみると、ここ近年の情報サービス業が盛んにおこなわれていることがわかります。それにより、国内市場での伸びが難しくなってきており、海外進出を視野に入れるようになった企業が増えています。
競合他社もシステム基盤や業務ソリューションといった類似したサービスを提供していますが、日立システムズが海外事業に力を入れるようになったことで、売上高にも結びつき結果を出すことができているのだと考えられます。
日立システムズは、今後も少しずつ売上高や平均年収の金額を上げていき、さらに大きく成長を遂げていくのではないでしょうか。
日立システムズの評判・口コミ
実際に日立システムズで働いている人、働いていた人の評判・口コミをご紹介したいと思います。
良い評判・口コミ
日立システムズで働いている人や働いていた人たちから寄せられた、良い口コミは以下の通りとなっています。
また、管理部門はとくに女性が多いので、子育てしながら仕事をしている先輩も多く、理解もありました。
悪い評判・口コミ
日立システムズで働いている人や働いていた人たちから寄せられた、悪い口コミは以下の通りとなっています。
日立ならではの文化というのも、確かに存在していた感じがします。
会社の平均残業時間はあくまでも平均だと思いますが、負担が集中している人は、かなりワーク・ライフ・バランスが悪いのではないでしょうか。
ただ、最近では組合活動や残業制限で改善されつつありますが…。
日立システムズへの転職を成功させる方法
日立システムズへの転職を検討しているのなら、転職エージェントの利用をおすすめします。なぜなら、採用ページには掲載されていない求人を保有している可能性が高いからなんです。
また、転職エージェントではキャリアアドバイザーがあなたのキャリア相談に乗ってくれますし、応募書類の添削から面接対策までおこなってくれます。プロの力を借りることで、選考対策を万全にすることができます。
ただ、キャリアアドバイザーの質やサポート力には違いがあるため、以下でご紹介するおすすめの転職エージェント2社〜3社に複数登録をして、自分と相性が良いエージェントを見つけてみましょう。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
エンジニア・デザイナーの転職におすすめの転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
ポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
また、ワンストップを強みにしているので上流のみならず、リリースまで幅広く対応できます。なので、満遍なくスキルが習得できます。