高学歴ニートになる原因は?再就職の難しさを転職のプロが徹底解説!

高学歴ニートになる原因は?再就職の難しさを転職のプロが徹底解説!

    高学歴ニートになる原因は?割合はどれくらいいるの?といった疑問に転職の現役プロがお答えします!

    その他、再就職は難しいのかどうか、社会復帰のためのポイント、成功率を高める方法についても紹介しています。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

高学歴ニートとは?

旧帝大や早慶、MARCHなどの偏差値が高い優秀な大学を卒業したあと、ニートの状態になった人のことを指します。
また、大学卒業後に1度就職したあと退職し、再就職せずニートになった人のことも指します。

高学歴ニートがいきなり大手企業へ就職するのは厳しい

転職エージェント末永 末永

高学歴の人は、新卒の就活であれば大手企業に就職するチャンスは十分にありますが、やはりニートになってしまうと厳しいです

なぜなら、基本的には新卒とは違い即戦力採用のため、社会人経験が少なく年齢相応のスキルや経験が身についていないと、高学歴だとしても就職が難しくなってしまいます。

とはいえ、「高学歴ニートが大手企業へ就職するのが不可能!」というわけではありません。

高学歴ニートが大手企業に入社するコツ

高学歴ニートから大手企業に入社する方法は、中小企業で実績を積み、その実績をアピール材料にして中途採用面接を受けることです。

というのも、大手企業への転職では学歴よりもスキルや経験が重要視されるためです。

ただ、年齢を重ねるごとに転職で求められるスキルが上がっていくので、深く考えずにとりあえず就職してしまうと、どんどんあなたの目指している会社に入るのは難しくなってしまいます。

転職エージェント末永 末永

そのため中小企業を選ぶ際は、あなたがどの企業を目指していて、あなたが行きたい大手企業ではどんな経験やスキルが求められているのかを明確するのが大切です。

転職エージェント末永 末永

そこで大手企業に行きたいけど、自分の目指している企業で求められていることや、どの会社で経験を積めばいいのかがわからないという人は転職エージェントを活用するのがおすすめです。

プロのアドバイザーは企業の人事と直接繋がっているため、あなたの行きたい企業ではどんな経験やスキルが求められていて、どの企業に行けばあなたの必要な経験を積めるのかを把握しています。

そのため、学歴だけでなく中小企業での実績をアピールすることができて、最終的にあなたが行きたいと思っている大手企業に行けるようになります。

特に以下の4社は、正社員経験がない人でも挑戦できる求人を数多く保有している上、ニートからの転職支援実績が多数あるので、特におすすめです。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • マイナビジョブ20’s
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント
  • キャリアスタート
    入社後定着率92%!転居サポートや転職交流会など選考対策以外のサポートも充実

高学歴ニートになる人の割合

高学歴ニートになる人がどれくらいいるのか?を、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應大学の4つの大学のデータを元に、独自で算出したものを以下でまとめました。

就職率 進学率 その他
東京大学
(2020年度)
約35% 約50% 約15%
京都大学
(2019年度)
約32% 約58% 約10%
早稲田大学
(2019年度)
約74% 約20% 約6%
慶應義塾大学
(2019年度)
約75% 約15% 約10%

上記の「その他」の項目はニートだけでなく、資格試験などの受験準備中だったり、就職活動中の人や、卒業後の進路について大学に届出をしていない人も含まれています。

とはいえ「その他」の中の数%にニートがいる割合となっています。

また、1度就職はしたものの「会社が合わなかった」「就職してみたら何かが違う」などの理由から、すぐに退職をしてそのままニートになってしまう人もいます。

高学歴ニートの特徴

高学歴ニートの人には、以下のような特徴があります。

  • 理想やプライドが高い
  • 大学で研究や勉強に没頭していた
  • やりたいことがない

全ての高学歴ニートの人に当てはまるわけではありませんが、理想が高く威圧的な態度を取りがちな人が一定数います。

理想やプライドが高い人は、自己評価と社会からの評価にギャップがあり「就職活動中に大手企業だけを狙って失敗した」という人が多いです。

また、大学在学中に研究や勉強に没頭した結果、ニートになってしまったという人も多くいます。

研究や勉強にしすぎて社会との接点が減ってしまい、社会に出ることが億劫になってしまったというケースですね。

さらに、大学までは周りの人の期待に応えるために勉強をしてきたものの、就職活動ではやりたいことが見つからずにニートになった人も多いです。

「今までやりたいことを探してこなかった」という人が多く、なかなかニートから脱出できずにいるケースがあります。

高学歴ニートになった人の体験談

「高学歴ニート」という言葉を聞くと「高学歴なら学歴フィルターですぐに内定もらえそうなのに、なんで就職しないの?」という疑問を抱く人が多いかと思います。

今回、弊社で働く社員の知人に高学歴ニートの人がいましたので「なぜ高学歴ニートになったのか?」を実際にインタビューをしてみました。

人物 高学歴ニートAさん

僕は東京大学を卒業後、IT企業に営業職で入社しました。

働き始めて1年間で営業成績がトップになり社内で表彰されたのですが、そのときに目標を達成することに飽きてしまって……。

学生時代から体育会系の部活に入って、勉強も運動も真剣に取り組んでいたんですけど、今思えばその反動だったのかもしれません。

そこで今度は「逆にとことん堕落してみよう」と思い、会社を辞めました。

現在は、働かずに生活できる方法を模索しています。

「高学歴ニート=大手企業から内定をもらえなかった人」と思われがちですが、全員が全員そういうわけではありません。

「自分の好きな仕事じゃないとしたくないから働かない」という人や「そもそも働く意味がわからない」「働くことの楽しさが見出せない」といった、高学歴だからこその様々な事情があるようです。

高学歴ニートが社会復帰する際に考えるべきポイント

高学歴ニートが社会復帰するために考えるべきポイント4つを以下にまとめましたので、順に解説していきます。

プライドを捨てて妥協点を探す

高学歴ニートの人は、プライドを捨てて妥協点を探してみましょう。

理想やプライドの高さゆえに「好きな仕事じゃないと働きたくない」「なぜ会社に入って人に従わないといけないのか」といった思考を持つ人がいます。

理想やプライドの高い高学歴ニートが社会復帰するためには、自分自身の現実と向き合って、理想に対しての妥協点を探す必要があります。

「やりたいことがないから働かないだけ」と言う人がいますが「やりたいこと」ではなく「できること」から始めてみてください。

得意なことをやってみると成果があとから付いてきて、自然と「やりたいこと」に変わってきます。

社会との接点を持つよう心がける

ニートをしていると社会との接点がなくなってしまいがちなので、なるべく接点を持つように心がけると良いです。

社会との接点を持つ方法として、アルバイトを始めてみたり、ボランティア活動に参加するなどがあります。

積極的に社会を知ろうとするように心がけ「どういった仕事であれば自分は活躍できるんだろう?」「どんな組織だと馴染めるのだろう?」と、自分の中で居心地の良い場所を探してみましょう。

自分の正解を自分で定義する

大学までは周りの人の期待に応えるために勉強をしてきたものの、就職活動ではやりたいことが見つからずにニートになってしまった人は、自分の正解を自分で定義するように心がけましょう。

大学卒業後は、それぞれの人が違った人生を選択していくので、人生の正解は自分で定義することが大切です。

今後どう生きていきたいのか?仕事はどれくらい重要なのか?どんなキャリアプランが理想なのか?を、ニートで時間がたくさんある今がチャンスだと思って考えてみましょう。

働くモチベーションを上げる行動をする

ニートをしていると、なかなか働こうとする意欲が湧かないかと思いますので、働くモチベーションを上げるための行動を取ってみましょう。

働く意欲がないのに無理に働こうとすると、結局仕事を辞めてまたニートに戻ってしまうと思います。

そうならないためにも、例えば欲しいものを購入する資金を貯めるために働くといったモチベーションの上げ方もいいかもしれません。

高学歴ニートが就職を成功させるために

高学歴ニートの人が就職を成功させるなら、就職エージェントに相談することをオススメします。

ここまで読んでいただいた高学歴ニートの中には、「大手企業への就職は難しいとわかったけど、ブラック企業には入りたくないよ」と思っている方もいらっしゃると思います。

その点、就職エージェントは安心です。なぜなら、企業は採用時に就職エージェントに高い成果報酬を支払うビジネスモデルとなっているため、大量採用したい企業にとっては就職エージェント経由の採用は割に合わないからです。

それはすなわち、就職エージェントに求人情報を出す企業の理念や経営体質が、ある程度保証されているということを意味します。

さらに、就職エージェントは求職者の適正や志向性から、あなたに合った仕事を提案してくれるので、やりたい仕事がわからないという高学歴ニートの方にもオススメです。

以下で、ニートの就職に特化しているエージェントを2社紹介させていただきます。ぜひ1度相談してみてくださいね。

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

キャリアスタート

未経験OK求人1,000件以上!既卒・第二新卒・フリーター内定率80%越えの若手専門エージェント!

キャリアスタート

おすすめポイント

  1. 若手キャリア支援に特化したコンサルタントによるマンツーマン模擬面接を実施!
  2. 1万人以上の転職成功談をもとに作成された「転職成功BOOK」がもらえる!
  3. フリーター・既卒・就職後の早期転職でも応募可能な未経験OK求人多数!

キャリアスタートに
相談する

高学歴ニートの就職に役立つ関連記事

以下の記事は高学歴ニートが就職を目指す際に役立つ記事になっていますので、合わせて参考にしてください。

line

line

人気の転職エージェント