仕事を辞める期間はどれくらい必要?退職日までの流れもプロが解説!
仕事を辞める、退職するまでの期間はどれくらい必要?といった疑問を、プロが法律上のルールと併せて解説します。
その他、在職中の転職のほうが有利なのか?円満に話を進めるポイントについても紹介しています。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
仕事を辞める期間は1〜2ヶ月程度が必要
仕事を辞める旨について上司に伝えてから退職するまで、有給休暇を含めると1〜2ヶ月程度の期間が必要になります。
就業規則で定められている期間は、1ヶ月が一般的となっています。なぜなら、社内承認を得たり欠員補充や仕事の引き継ぎをしたり、有給休暇の消化などもやらなければならないからです。
仕事の引き継ぎなどがきちんと終わっていなければ、周囲の人に迷惑がかかってしまいますよね。だからこそ、退職までの期間はゆとりを持ってスケジュールを組むのがベストだと言えますね。
法律上は原則2週間前まで
改正民法627条1項によると「各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する」となっています。
つまり、退職する2週間前までに退職届を提出すれば退職できるということになりますね。ただ、仕事の引き継ぎなどの関係により、退職の意思表示を「希望日の1ヶ月前」と定めている企業が多く見られます。
また、2週間前に退職の申し出をしてしまうと、有給休暇の消化に関して企業側と揉めてしまうケースがあるため、希望日の1ヶ月前が無難かもしれません。
ですので、法律上では2週間前となっていても、円満かつスムーズに仕事を辞めるのであれば、提示されている就業規則をしっかり確認した上で、社内規定に従うのが無難だと言えます。
以下の記事では、退職する際にトラブルなく有給休暇を取得する方法について解説しています。こちらも合わせて読んでみてください。
【ケース別】退職交渉から退職日までの流れ
退職交渉から退職日までの流れについて、大まかに知っておきたいところですよね。そこで以下2つのケースに分けて、ご紹介していきたいと思います。
上記2つのケースについて、次でそれぞれ詳しくお話していきますね。
在職中に転職活動をおこなう場合
在職中に転職活動をおこなう場合、退職までの流れは以下のような形になります。
- 転職活動開始〜内定(2ヶ月)
- 退職交渉
- 引き継ぎ・有給休暇の消化(1ヶ月)
- 退職日
在職中に転職活動をおこなう際には、内定がもらえるまで2ヶ月程度を目安に考えるのが無難だと言えますね。
転職先から内定をもらうことができ、内定後、入社まで1ヶ月待ってもらえる場合は、内定が決まってから退職交渉をしてもOKです。その際には、転職活動を開始する3ヶ月前にきちんと伝えておくのがベターですね。
退職後に転職活動をおこなう場合
退職後に転職活動をおこなう場合、退職までの流れは以下のような形になります。
- 退職交渉
- 引き継ぎ・有給休暇の消化(1ヶ月)
- 退職日
- 転職活動開始
退職後に転職活動をおこなうのは、あまりおすすめはしません。なぜなら、退職することで収入がゼロになり、その焦りから「受かればどこでもいい」と妥協して、のちにミスマッチを招いてしまうからです。
他にも、退職後に転職先がなかなか見つからず、仕事をしていない空白期間が長くなってしまうことが挙げられます。
空白期間がある場合、面接の際に「空白期間に何をしていたのか?」について聞かれるため、曖昧に答えてしまうと不信感を抱かれる原因になってしまいます。
ただ、現職が忙しくて有給休暇が取得できなかったり、パワハラなどの精神的苦痛を受けていたりする場合は、転職前に退職しても大丈夫です。まずは、退職をしてリフレッシュしてから転職活動を始めましょう。
以下の記事では、退職後よりも在職中に転職活動するほうがおすすめの理由や、確認しておくべきことについて解説しています。
退職交渉の前に押さえておきたいポイント
退職交渉の前に押さえておきたいポイント3つあります。その3つのポイントを以下に挙げてみました。
上記3つのポイントについて、次で詳しくお話していきますね。
相談ではなく報告にする
1つ目のポイントは、相談ではなく報告にすることです。
すでに決定事項であり、覆ることはないという報告する形で話を進めていくことが大事なポイントだと言えますね。
なぜなら「退職を検討している」と伝えてしまうと「退職する決心がまだついていないのか」と思われてしまい、引き止められたり退職交渉が長引いたりする可能性があるからです。
伝える際に転職理由を聞かれた場合は「新しい環境で自分の力を試してみたいんです。その環境でなければダメなんです」という1点の内容で終始させるのが大きなポイントですね。
たとえ本当は労働環境や人間関係が理由だったとしても、伝えてしまうとトラブルにもなりかねないため、前向きな理由を伝えるのがベターです。
以下の記事では、円満に退職するためのコツや例文について解説しています。ぜひこちらにも目を通してみてくださいね。
上司が取り合ってくれない場合は証拠を残す
2つ目のポイントは、上司が取り合ってくれない場合は証拠を残すことです。
上司にアポイントをとって退職の申し出をするのが望ましいものの、忙しいなどの理由から上司に取り合ってもらえない場合がありますよね。その際は、上司のさらに上の上司や人事部などをCCに入れた上で、メールで退職する旨を報告するのがベストです。
なぜなら、メールを送ることでその送付した日にちを起算日にできるからなんです。就業規則で1ヶ月前の報告を求められている場合は、1ヶ月以上前にメールを送るようにしましょう。
ただ、1番良いのはきちんと上司にアポイントを入れて時間をもらい、直接面と向かって報告して承諾を得ることなので、しっかりと交渉しましょう。
賞与をもらってから辞める
3つ目は、賞与をもらってから辞めることです。
賞与が支給される企業であれば、賞与をもらってから退職することが可能です。ただし、就業規則によるので事前に確認しておくことをおすすめします。
確認しておくべき点は、以下の3つですね。
- 支給日在籍の規定
- 支給されない場合の規定
- 退職における減給規定
ちなみに、有給休暇消化中に支給日がある場合ですが、会社に籍があるので支給日在籍要項に関わらず、賞与の支給対象となります。
しかし、金銭面では企業の業績や評価によるため、退職することが確定しているのであれば、減額されてしまう可能性もあることを頭に入れておきましょう。
退職を考えている人は在職中の転職活動がおすすめ
すでに仕事を辞めると決めた人も、何となく辞めることを検討しているという人も、在職中に転職活動することをおすすめします。
なぜなら、退職後に転職活動をすると一時的に収入がゼロになってしまいますし、早めに内定先を見つけられない場合、空白期間が長くなり、面接の際にマイナス評価に繋がってしまう可能性があるからです。
そこでおすすめしたいのが転職エージェントなんです。キャリアアドバイザーがあなたの希望や要望、スキルや経験をヒアリングしながら、あなたに合う求人をいくつか提案してくれるので、在職中でも転職活動をスムーズにおこなうことができます。
また、応募書類の添削をはじめ、あなたが希望する企業に合わせた面接対策、他にも退職交渉のアドバイスやフォローなどもしてもらえるので、大きな安心感があります。
ただ、キャリアアドバイザーによってサービスの質やスキル、保有している求人が異なるので、2~3社複数登録をして利用する転職エージェントを決めるのがベストですね。
以下に筆者オススメの転職エージェントをご紹介しますので、ぜひ活用してみてください。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
おすすめポイント
- 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
- 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
- IT業界・Web業界の求人を数多く保有
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
おすすめポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人3000件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
おすすめポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
おすすめポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
おすすめポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応