富士フイルムに転職する方法を解説!中途採用の難易度・ポイントが分かる!
精密化学メーカーの富士フイルム株式会社に転職したいと考えている人向けに、プロが中途採用のポイントについて解説します。その他、難易度や内定に近づく方法についても紹介しています。
富士フイルムに転職しやすい人の特徴
富士フイルムに転職しやすい人の特徴は、以下の通りです。
- 何事からも謙虚に学ぼうとすることができる、成長意欲の高い人
- 本質を考え抜く思考力を持ち、周囲を巻き込みながら仕事を進めていける人
- 仕事への「自分の強い想い」をどんな相手にでもぶつけていける人
- 不確実な状況でも、勇気を持って行動し、最後までやり抜ける人
- 先頭を切って新しいものを切り拓ける人
富士フイルムでは、新たな価値を産み出し続けられる人が評価される傾向にあります。
また、成長したい気持ちや、富士フイルムの技術を世界中に広めたい気持ちが強い人も評価されます。
富士フイルムの会社概要
会社名 | 富士フイルム株式会社 |
---|---|
東京ミッドタウン本社 | 東京都港区赤坂9-7-3 |
西麻布本社 | 東京都港区西麻布2-26-30 |
設立 | 2006年10月2日(※) |
資本金 | 400億円 |
取締役会長 | 助野健児 |
代表取締役社長CEO | 後藤禎一 |
単独正社員数 | 4,655名 |
連結正社員数 | 37,151名 |
事業内容 | イメージングソリューション、インフォメーションソリューション |
株式市場(※) | 未上場 |
※2021年3月31日現在
※富士フイルム株式会社は、富士写真フイルム株式会社の事業を継承し、新たに設立となりました。
※富士フイルムホールディングスは 東証1部上場会社です。
富士フイルムの事業内容
富士フイルムの事業内容は、大きく分けると「イメージングソリューション」と「ヘルスケア&マテリアルズ ソリューション」の2つに分かれています。
イメージングソリューション
- フォトイメージング
- 光学・電子映像
ヘルスケア&マテリアルズ ソリューション
- ヘルスケア
- 高機能材料
- グラフィックシステム・インクジェット
- 記録メディア
富士フイルム=写真のイメージが強いですが、新しい事業への挑戦として、ヘルスケア領域にも進出しています。
事業内容について詳しく知りたい人は、富士フイルムのコーポレートサイトを確認してください。
富士フイルムの職種
富士フイルムの職種は、以下の通りです。
- 機器・ソフトウェア開発技術者
画像技術、医療機器開発など - 事業企画・マーケティング
海外マーケティング、企画など - 本社スタッフ
経理など - 材料開発時術者・生産技術者
処方開発など - デザイン
プロダクトデザイン、UI / UXデザインなど
どの職種も、高い専門性のある知識が必要となります。
富士フイルムの売上推移と事業課題
日本経済新聞によると、富士フイルムホールディングスは、2020年3月期の連結純利益が1249億円で、前期比9%減少したことを発表しました。
とはいえ、競合他社が新型コロナウイルスの影響で業績を大幅に悪化させる中、富士フイルムホールディングスの業績は大幅に悪化することなく踏みとどまったと言われています。
また、別の日の日本経済新聞によると、今後はヘルスケア事業であるバイオ医薬品の製造・開発受託(CDMO)が伸びるとされており、新型コロナウイルス向けワクチン候補の原薬の製造を、海外の大手製薬会社やベンチャー企業などから受託し、受注量は計画を上回る見通しとされています。
さらに、デンマークの拠点には、設備増強のため今後1000億円の設備投資を計画しています。
富士フイルムのカルチャー・働きがい・福利厚生
富士フイルムのカルチャー・働きがい・福利厚生について、以下の順で解説していきます。
企業文化・組織体制
富士フイルムでは、年功序列と成果主義の両面があります。
完全な成果主義ではありませんが、社内評価制度が充実しており、しっかりと社員を評価しようとする姿勢を持っています。
また、富士フイルムでは独自技術の開発により、新たな価値を創造していくという価値観を大切にしています。
ですので、技術職は社内研修が多く、人材育成にチカラを入れています。
働きがい
富士フイルムでは、若い社員でも重要な課題を任されるので、自分のやりたいことが実現でき、やりがいを感じられます。
大手企業は、社内の高齢化が進んでいるケースが多いので、若手に重要な課題を任せて経験やスキルを積ませて、後任にしたいという考えがあります。
また、富士フイルムはスマートフォンやテレビなど、世界中の人々に影響を与えられる商品であるという点でもやりがいを感じられます。
ワークライフバランス
富士フイルムでは、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。
働き方改革により残業は昔よりも少なくなっており、プライベートと仕事の両立ができます。
また、有給消化率は55.3%となっており、有給もしっかりと取れる環境です。
ただ、部署によっては繁忙期などは有給が取りにくい場合もあります。
富士フイルムには様々な制度があり、実践度も高いので社員から好評です。
年収・福利厚生
2020年6月に提出された有価証券報告書によると、富士フイルムの平均給与は約1002万円となっています。
また、富士フイルムの福利厚生は以下のようになっています。
- 社会保険・年金など
- 持株会
- 共済会
- アクティブライフ休暇制度および支援金
- 時間単位での有給休暇取得
- 在宅勤務制度
- 帯同に伴う私事休職
- 再入社支援制度
また、富士フイルムの社員は男性の比率が多いですが、女性が生き生きと働けるような以下の取り組みを推進しています。
- 結婚休暇
- 結婚祝い金
- 産前産後休業
- 出産祝い金
- 育児休職
- 短時間勤務制度
- 育児時間制度
- 看護休暇
- 介護休業
福利厚生について詳しく知りたい人は、富士フイルムのコーポレートサイトを確認してください。
また、女性の活躍について知りたい人は、富士フイルムのコーポレートサイト:女性の活躍を参考にしてください。
富士フイルムへ転職できる可能性を上げるためにやるべきこと
富士フイルムへ転職できる可能性を上げるためにやるべきこととして、以下の3つが挙げられます。
- 自己分析をする
- 企業研究をする
- 逆質問を考えておく
自己分析では、なぜその企業に入社したいのか?なぜその職種を選ぶのか?をしっかりと振り返り、整理しましょう。
また、希望する企業の事業内容や方針を理解していないと、面接で答えらずにお見送りになってしまうケースがあるので、企業研究もしておきましょう。
基本的に、面接の最後は逆質問を聞かれるので、質問を用意しておきましょう。
自己分析・企業研究・逆質問について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
富士フイルムの求人情報
2020年12月時点で、富士フイルムで募集されている求人情報を紹介します。
今回は、募集の多い「機器・ソフトウェア開発技術者」と「デザイン」の求人情報を紹介します。
「事業企画・マーケティング」「本社スタッフ」「材料開発技術者・生産技術者」の求人が気になる人は、富士フイルムのコーポレートサイトを確認してください。
機器・ソフトウェア開発技術者の求人情報
機器・ソフトウェア開発技術者の求人情報は、以下の通りです。
募集職種
- 医療機器のソフトウエア開発
・Linux, Android をプラットフォームとする機器制御ソフト開発
・IoT, ストリーミングなどを使った遠隔支援のソフト開発
応募資格
- 大卒
- 経験3年以上が望ましい
求める人物像
- ソフトウエアの仕様設計、実装、検証までの一通りの開発業務について、以下のいずれかの分野で3年以上の実務経験
・Linux, Androidプラットフォーム上の機器制御、GUIアプリ
・IoT, ストリーミングなどのリモート通信
※開発言語はC++、Java、JavaScript
勤務地
- 神奈川県小田原近郊
デザインの求人情報
デザインの求人情報は、以下の通りです。
募集職種
- プロダクトデザイン
・デジタルカメラ「Xシリーズ」の外観デザイン開発
・インスタントカメラ「チェキ」の外観デザイン開発
・医療分野(X線、内視鏡、超音波、体外診断装置など)の外観デザイン開発
・印刷分野など産業用機器の外観デザイン開発
・放送・映画用などプロカメラスタッフ用光学機器の外観デザイン開発
応募資格
- 大卒以上
- デザイン系もしくはそれに準ずる教育を受け、メーカーもしくはデザイン事務所での実務経験3年以上の人が望ましい
求める人物像
- 自分の専門力や経験を生かして「是非、富士フイルムでデザインをしたい」と強い志を持った人
- 使用現場での課題抽出から、優れた造形力、確実な操作性を実現できる人
(該当分野でのデザイン開発経験は問いません) - 周囲との連携や自主提案を積極的におこない、量産化までデザイン開発を推進できる人
- 何事にも前向きで、対人コミュニケーションに優れた、心身ともに健康な人
勤務地
- 東京都港区
富士フイルムの面接でよく聞かれること
富士フイルムの面接では、以下のような質問をされる可能性があります
- あなたの仕事についてのビジョンについて教えてください
- 人との対応や接する際に大事なことは何ですか?
- あなたにとって仕事とは何ですか?
- 富士フイルムで何がしたいですか?
- 会社の同僚に嫌な人がいたらどう対応しますか?
全体的にあまりイレギュラーな質問はなく、一般的な質問が多く見受けられます。
企業研究をして、事前にしっかり準備をしておけば、スムーズに対応できそうな質問が多いです。
中途採用の場合はSPIがありませんが、新卒の場合はeF-1G(エフワンジー)という、珍しい形式のweb能力・性格テストと、テストセンター形式のSPIの両方が課されます。
また、上記のような質問を面接でされることを意識して、志望動機や自己PRを考えると良いです。
以下は、志望動機や自己PRを考える方法をまとめてありますので、うまくまとまらない人は参考にしてみてください。
富士フイルムへ転職したいなら
富士フイルムへの転職を考えているなら、転職のプロである転職エージェントに相談をしてみましょう。
転職エージェントではコーポレートサイトなどでは公開されない非公開求人を保有しており、転職エージェントに登録しないと見ることができません。
また、富士フイルム向けの面接対策もおこなってくれるので、面接に自信がない人にはとても心強い存在です。
とはいえ、転職エージェントならどこに登録しても同じというわけではありません。転職エージェントの良し悪しは、担当になったキャリアアドバイザーの質によって大きく変わります。
転職エージェントを選ぶときは、2〜3社複数登録するのがおすすめです。何社か同時に登録することにより、キャリアアドバイザーとの面談を並行しておこなうことができ、自分に合うキャリアアドバイザーを効率良く探せます。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
エンジニア・デザイナーの転職におすすめの転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
ポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。
ポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
機械設計や半導体製造、生産管理、機械エンジニアの人は、業界特化のマイナビメーカー AGENTへの相談がオススメ
※関東エリアの求人が中心となっているので、他エリアの求人は少なめです
ポイント
- メーカー、ものづくり業界に特化したエージェント
- ものづくり業界出身のキャリアアドバイザーがニーズにマッチした求人を紹介
- 大手だけではなく、中小の優良企業やベンチャー企業の求人も保有