アウトソーシングテクノロジーへの転職方法!中途採用の難易度を解説!

アウトソーシングテクノロジーへの転職方法!中途採用の難易度を解説!

    アウトソーシングテクノロジーに転職したい人向けに、選考の難易度や面接対策のノウハウを現役のプロが分かりやすく解説します。

    また、気になる年収や、口コミを元に福利厚生などの評判などもご紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

アウトソーシングテクノロジーの転職・中途採用難易度

結論から申し上げますと、アウトソーシングテクノロジーの転職難易度は低めです。

というのも、募集している職種のほとんどで未経験者採用を実施しているからなんです。

以下でそれぞれの募集職種ごとに転職難易度を解説していきますね。

エンジニア職

SES会社であるアウトソーシングテクノロジーのエンジニア職の転職難易度は低めです。

というのも、エンジニアは経験者採用が多いなか、アウトソーシングテクノロジーでは文系出身者や未経験者も積極的に採用しているんです。

これを実現できるのは、アウトソーシングテクノロジーが国内9箇所で運営しているKENスクールという技術研修スクールで、エンジニアとして働きたい社員へ向けて研修をおこなっているからなんです。

未経験でも採用されてから勉強することができる、ということですね。

2022年7月時点ではソフトウェアエンジニア、インフラエンジニアと機電系エンジニアの募集があります。

中には未経験者採用をおこなっていない職種もありますので、興味のある人は採用HPでご確認ください。

デザイナー職

アウトソーシングテクノロジーのデザイナー職への転職難易度は低めだといえます。

実際、アウトソーシングテクノロジーのデザイナー職の募集は、Illustrator、Photoshop、CADなどの基本スキルや、グラフィックデザインの基礎知識などが求められていますが、実務経験は必須要件ではありません。

デザイナー職の中途採用は、その専門性の高さから経験が求められる場合が一般的です。そのため、アウトソーシングテクノロジーのデザイナー職への転職難易度は比較的低いと言えますね。

経験者の場合でも、経験値が不足している場合は学ぶことのできる環境があると明記されているので不安な人でもチャレンジしやすい職種のようです。

採用担当

アウトソーシングテクノロジーの人事職(採用担当)はエンジニア職や事務職よりは転職難易度が少し高めですね。

アウトソーシングテクノロジーの採用担当では、経験者・未経験者、それぞれ募集がありますが、未経験者でもある程度の営業経験がなければ応募できません。

具体的には、経験者採用ではIT業界の採用担当を3年以上経験していることが要件で、未経験だと20代で2年以上の営業経験が求められます。この営業経験はIT業界でなくても問題ありません。

アウトソーシングテクノロジーの他の職種と比べると少し難易度が上がってしまいますが、人事部の採用担当で、未経験の募集はあまり多くありません。他の企業の採用担当者の募集と比較すると難易度は低めだと言えます。

事務職

アウトソーシングテクノロジーでは事務職の正社員派遣サービスである「PRODESK」を運営していて、こちらを通じて雇用型派遣の採用をおこなっています。

PRODESKでは、未経験者も積極的に採用していることから、転職難易度は低めです。

未経験でもExcel、3D-CADなどの研修が実施されるほか、キャリアアドバイザーへ相談できたりと、サポート体制が充実していますね。

他にもKENスクールでプログラミングの技術を学べたりと、学べる環境が豊富に用意されています。

アウトソーシングテクノロジーへ転職しやすい人の特徴

以下のような人がアウトソーシングテクノロジーに採用されやすいようです。

アウトソーシングテクノロジーへ転職しやすい人の特徴

  • 主体性のある人
  • モノづくりに関心が強い人
  • コミュニケーション能力のある人

アウトソーシングテクノロジーでは最先端技術に触れられる環境を活かして主体的に行動できる人が成長機会を獲得でき、転職するにあたっても歓迎されます。

また、モノづくりの分野に力を入れていて、主要な取引先にもトヨタ自動車など、日本のモノづくりを支えている企業が並んでいます。

そのため、この分野への関心が強い人も歓迎されるほか、面接でどのような分野に関心があるのか聞かれることもあるようです。入社後の配属先にも関わることなので、しっかり考えをまとめておきましょう。

その配属先ですが、エンジニアとして就職した場合、取引先の企業に常駐することになります。常にお客様のそばにいることになるので、適切なコミュニケーションが取れる人が求められています。

そんなアウトソーシングテクノロジーへ転職する方法

アウトソーシングテクノロジーへの転職をお考えの人はぜひ一度すべらないキャリアエージェントにご相談ください。

徹底的な企業別対策で大手エージェントと比べて書類通過率が6倍、内定率が4倍となっています。

アウトソーシングテクノロジーへ転職するにあたって、選考対策を独自のノウハウでサポートします。

アウトソーシングテクノロジーへ転職したい人へ

もちろん、中には採用ページから直接応募した方がいいのでは?と考える人もいると思います。

ですが、実際にはエージェントを利用して転職したほうがメリットが大きいんです。

アウトソーシングテクノロジーの採用ページから直接応募するよりも転職エージェントを利用したほうが良い理由について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もおすすめです。

アウトソーシングテクノロジーの選考フロー・面接内容

ここではアウトソーシングテクノロジーへ転職するにあたっての選考フローと面接内容、面接でよく聞かれる質問について紹介します。

事務職のPRODESKは他の職種とフローが異なるので別々に解説しますね。

アウトソーシングテクノロジーの選考フロー

  1. 書類選考(実施されない場合もあり)
  2. 1次面接
  3. 2次面接(実施されない場合もあり)
  4. 内定

採用までの流れは上記の通りですが、職種やプロジェクトによってフローが異なってきます。

選考は2週間から1ヶ月程度の場合が多いようです。

以下は事務職採用のPRODESKの選考フローです。

PRODESKの選考フロー

  1. 書類選考
  2. 面接(1〜2回)
  3. 適性検査
  4. 内定

PRODESKは、雇用派遣型の事務職派遣サービスなので、この面接を通じて適性を判断され、配属先の企業が決定されます。

アウトソーシングテクノロジーの面接でよく聞かれる質問

アウトソーシングテクノロジーの面接について、キャリコネから口コミを集めてみました。

アウトソーシングテクノロジーでは、以下のような質問が聞かれることが多いようです。

  • この業界を選んだ理由はなんですか?
  • あなたを採用するメリットはなんですか?
  • 10年後どうなっていたいですか?

また、とくにエンジニア職として応募した場合はコミュニケーション能力を重視されているようなので、結論ファーストで話し、論理的思考力があることをピールすることが必要です。

これは、エンジニアが客先常駐して勤務しているという性質ためだと考えられます。

また、アウトソーシングテクノロジーではモノづくりへの関心は問われることも多いようです。

というのも、アウトソーシングテクノロジーは、近年注目されているIT領域だけでなく、機電領域の分野に注力しているんです。

そのため、ロボットやAIを含むIT領域を主に担当捨「ソリューション事業部」と、モノづくりに欠かせない機械電気電子領域を主に担当する「R&D事業部」の2つの大きな事業部があります。

とくに機電系エンジニアを志望する場合は関心が問われることもあるようです。

自分がどのような分野に関心があるのかを面接前に明確にしたほうが良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

アウトソーシングテクノロジーの面接対策ではよく聞かれる定番の質問を意識する必要があります。そのためには自己分析企業研究をしっかりとおこなうことが大切です。


自己分析と企業研究をしっかりおこなえば、アウトソーシングテクノロジーにマッチする志望動機自己PRが考えられるようになります。

転職エージェント末永 末永

自分で面接対策ができるか不安な場合は転職エージェントを積極的に利用してみましょう。


転職エージェントは企業の詳細な情報を持っているだけでなく、人事に刺さるポイントも把握しています。利用すれば選考通過率を高められますよ。

選考対策に強い転職エージェント

面接で見られているポイントやよく聞かれる質問について知りたい人は以下の記事も読んでみてください!

アウトソーシングテクノロジーの企業情報

会社名 株式会社アウトソーシングテクノロジー
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館16・17F
設立 2004年12月
資本金 4億8,365万4千円(2019年12月31日現在)
代表者 鈴木一彦
上場証券取引所 東証一部上場

さらに詳しい企業情報について、以下で紹介していきます。

事業内容

アウトソーシングテクノロジーは、IT・機械・電子・電機・ソフトウェアの技術者派遣及び開発請負をしています。

具体的には、自動車・家電・IT通信・ソフトウェア・化学・半導体などのあらゆる研究開発(設計・解析・評価・実験)で共同開発・技術支援をおこなっています。

設立以来、技術に特化して大手メーカーを支援して技術パートナーとしての地位を確立してきた企業です。

直近の業績と今後の事業課題

2021年の有価証券報告書によると、アウトソーシングテクノロジーの親会社である株式会社アウトソーシングの売上収益は約5693億円で、過去5年間で最高を記録しています。コロナ禍でも業績は好調です。

決算年月 売上収益
第25期 2021年12月 5693億円
第24期 2020年12月 3651億円
第23期 2019年12月 3608億円
第22期 2018年12月 3113億円
第21期 2017年12月 2301億円

また、事業課題としては中期経営計画によると、以下の内容が挙げられています。

  • 世界各国で急速に進行する働き方改革や労働法の改正により、これまでのビジネスモデルが陳腐化している反面、新たなビジネスチャンスが発生
  • 想定を上回るスピードでのAIやRPA等のテクノロジーの普及により、当社グループの事業の一部で省人化を提案する等、これまでと真逆に展開している

これに対し、Change the GAMEというスローガンのもと、以下の戦略を取ることを発表しています。

  • 海外就労者サポートサービスの拡大
  • エンジニアとテクノロジーを融合したモデル「派遣2.0」による効率化・省人化
  • 業績の平準化に繋がる米軍施設向け事業や政府公共系ビジネスの更なる拡大
  • 世界で増える人口をチャンスに変える為のグローバル人材流動ネットワークの確立
  • 人材ストックビジネスからの脱却を目指したWBB プラットフォームの構築

グループ会社一覧

以下で親会社である株式会社アウトソーシングのグループ会社を紹介します。

電気・電子・輸送機器 株式会社アネブル
サンガテク株式会社
IT・ロボティクス 株式会社モバイルコミュニケーションズ
株式会社アウトソーシングコミュニケーションズ
株式会社スマートロボティクス
株式会社アイテック
建設・プラント関係 共同エンジニアリング株式会社
株式会社マルチテック
医薬品・医療関係 株式会社アールピーエム
アドバンテック株式会社
アドバンテック研修センター株式会社
教育 株式会社シンクスバンク
その他事業 古籟依(⼤連)信息科技有限公司
OS投資事業組合

アウトソーシングテクノロジーでは、グループ会社のつながりが強く、現場における「人」の成長と「技術」の向上のためグループ全体で教育研修を実施し、それをシンクスバンク社で担っています。

また、親会社は転職難易度が高い傾向にあります。経歴・スキル的に難しいと感じる場合は上記の表を参考にして子会社・グループ会社も転職先の候補にすると良いかもしれません。

アウトソーシングテクノロジーの中途採用・求人情報

アウトソーシングテクノロジーの採用HPによると、2022年7月時点でエンジニア職、デザイナー職、採用担当、事務職の中途採用があります。

以下では、実際に募集している職種の募集要項を一例として紹介します。

ソフトウェアエンジニア職

ソフトウェアエンジニア職では以下のようなプロジェクトの募集をしています。

  • 証券会社向けEUCツール改修業務
  • 保険商品窓口販売システム開発
  • リードソフトウェアエンジニア(サーバサイド)
  • テスター
  • テストエンジニア
  • ソフトウェアエンジニア(スマホアプリ)
  • 移動通信業界の開発エンジニア
  • 物流・飲食系POSシステム開発
  • 某運送会社のシステム開発
  • 公共系Webアプリケーション開発

これらの他にも様々なプロジェクトでの採用を実施しているのでアウトソーシングテクノロジーの採用HPも併せてご覧ください。

ここでは証券会社向けEUCツール改修業務を例に、募集の詳細をご紹介しますね。

募集要項
職種 ソフトウェアエンジニア
仕事内容 証券会社向けEUCツール改修業務
必須スキル ・Excel、VBAでの開発、テスト経験
・エンドユーザーが業務利用するアプリケーションの開発となるので業務系システムの開発経験のある人
歓迎スキル ・周りとコミュニケーションを取って仕事をするのが好きな人
・自ら進んで業務をこなせる人
勤務地 東京都中央区⼋重洲1-2-16 TGビル本館4F、6F
もしくは都内近郊
勤務時間 9:00〜18:00
平均残業時間:21.7時間
※プロジェクトによって異なるケースあり
給与 年収400万〜800万円

インフラエンジニア職

インフラエンジニア職では以下のようなプロジェクトの募集をしています。

  • JAVA開発におけるテストエンジニア
  • 基幹システムの運用業務
  • データセンターでのオペレーション業務
  • CRMシステムバージョンUP業務
  • 通信キャリアのネットワーク運用・保守・監視
  • 5G向け!基地局設置における移動体通信エンジニア
  • 移動体通信オペレーター
  • 基地局施工進捗サポート業務
  • MVNO(無線通信回線)運用保守
  • SIPエンジニア(通信基盤構築)

ここではJAVA開発におけるテストエンジニアを例を紹介しますね。

募集要項
職種 インフラエンジニア
仕事内容 JAVA開発におけるテストエンジニア
期待するスキル ・社内外問わず積極的にコミュニケーションが取れる
・ミスがなく丁寧に対応できる
歓迎スキル 特になし
勤務地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16階・17階
もしくは関東近郊
勤務時間 9:00〜18:00
平均残業時間:21.7時間
※プロジェクトによって異なるケースあり
※日勤・夜勤のシフト制
給与 年収336万~
※これまでの経験や実績により検討

機電系エンジニア職

機電系エンジニア職では以下のようなプロジェクトの募集をしています。

  • プラントエンジニア
  • 半導体の電気特性評価・解析
  • オートメーションシステムの開発・保守
  • 半導体製造装置のメンテナンス業務
  • 半導体製造装置組み込み開発(C言語)
  • 通信基地局施工管理
  • 未経験からのプラントエンジニア
  • マシンオペレーター(自動車部品製造)
  • 制御(電気)設計(I-CAD、PLC)

ここではプラントエンジニアの例をご紹介しますね。

募集要項
職種 機電系エンジニア
仕事内容 プラントエンジニア
必須スキル 【未経験歓迎】
・コミュニケーション能力のある人
・元気がある、やる気がある人
・自ら進んで仕事を探せる人
歓迎スキル ・何らかの設備工事または附帯する設備・工事に関する業務経験
勤務地 東京都内
勤務時間 9:00〜18:00
給与 月給180,000円~400,000円(経験や能力によって変動あり)
年収260万円~600万円

Webデザイナー職

Webデザイナー職では以下のプロジェクトの募集をしています。

  • スペースデザイン
  • テレビ番組の動画制作
  • グラフィックデザイナー
  • 大手百貨店のWebデザイン
  • UI/UXデザイナー
  • 大手通信会社のドキュメントデザイン
  • ドキュメントデザイナー
  • 大きな裁量で活躍できるWebデザイナー
  • Webディレクター
  • Webデザイナー

ここではスペースデザイン職を例にとって紹介しますね。

募集要項
職種 Webデザイン職
仕事内容 スペースデザイン
必須スキル Illustrator・Photoshop・CADの基本スキル
グラフィックデザインの基礎知識がある方
歓迎スキル スペースデザインの実務経験
勤務地 東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館4F、6F
もしくは都内近郊
勤務時間 9:00~18:00
平均残業時間:21.7時間
※プロジェクトによって異なるケースがあります。
給与 年収300万~500万
※500万以上の際もポジションや実績により検討致します。

採用担当者

採用担当者は、経験の有無に関わらず採用していますが、今回はチャレンジしやすい未経験者採用の募集要項をご紹介します。

募集要項
職種 採用担当者
仕事内容 ITの人事採用
・会社説明会の実施や、面接の実施~内定提示、候補者様へのフォロー等
・各人材紹介会社と連携し、採用成功の為の施策の立案・実施 等
必須スキル ・20代
・何らかの営業経験を2年以上お持ちの方でIT採用担当としてのキャリアをキャリアを志望している
歓迎スキル 特になし
勤務地 東京本社勤務
勤務時間 9:00〜18:00
給与 経験に応じて、入社時・入社後の給与及び役職を検討

事務職

事務職はPRODESKを通じて配属先の会社への雇用型派遣としての募集があります。

とはいえアウトソーシングテクノロジーの社員であることには変わりないので、メーカー・IT・建設・建築などのものづくり企業に配属されます。

そのため、事務の仕事だけではなく、業界の知識や専門性の高いスキルが身につくことが大きな魅力の一つです。

募集要項
職種 事務
仕事内容 派遣先の業務内容によって異なる
必須スキル 派遣先によって異なる
歓迎スキル 派遣先によって異なる
勤務地 派遣先によって異なる
勤務時間 派遣先によって異なる
平均残業時間は5〜10時間
給与 派遣先によって異なる

上記のような職種へ転職したい人は、ぜひすべらないキャリアエージェントにご相談ください。

すべらないキャリアエージェントは納得感の高い転職・意思決定ができるよう、転職者様とじっくり対話をすることを徹底した転職エージェントです。

アウトソーシングテクノロジーに転職した後のキャリアパスのご相談にも乗りますので、ぜひ以下からお問合せください。

アウトソーシングテクノロジーに転職したい人へ

アウトソーシングテクノロジーの年収・福利厚生

有価証券報告書によると、株式会社アウトソーシングの社員の平均年収は内勤社員と外勤社員で大きく異なっています。

2021年12月31日時点で、その平均年収は約346万円です。

内勤社員 507万8,201円
外勤社員 334万9,437円
平均年収 346万8,381円

dodaの業界別平均年収ランキングによると、IT/通信業界の平均は433万円なので、内勤社員と外勤社員の平均は業界平均をやや下回っていますね。

ですが、外勤社員に注目すると507万円と、業界平均を大きく上回っています。

とはいうものの、キャリコネに掲載されている口コミによると、多くの社員が給与に満足していない様子でした。

評判・口コミ

20代男性<br>システムエンジニア

20代男性
システムエンジニア

仕事のやりがいにも繋がるが、配属先によって仕事のしやすさも変わり、実績に差が出ます。結果、給与も変わってくるし評価も変わってくる。
業界柄仕方ないのかもしれませんが、配属先によりけりです。

20代男性<br>電気・電子回路設計

20代男性
電気・電子回路設計

月収は入社時に決まるが、役職アップによるもの以外の昇給はあまり期待できなません。
また、賞与があまりにも少なすぎる。新卒大量採用のため、賞与を上げるのは厳しいのかもしれませんが、賞与の少なさから退職してしまう社員も一定数いるのではないかと思います。

福利厚生

アウトソーシングテクノロジーには職種によって様々な福利厚生があります。

例えば、内勤のエンジニアの福利厚生は以下の通りです。

ボックスデザイン

  • 資格取得支援制度
  • KENスクール受講料割引
  • オンライン英会話
  • TOEIC団体受験割引
  • 引っ越し手当・住宅手当
  • 確定拠出型年金
  • 育休・時短勤務
  • 高級化粧品優待販売
  • みずほ銀行優遇措置
  • 健康相談室

他にもキャリコネでは、福利厚生についてこんな口コミがありました。

評判・口コミ

40代男性<br>システム運用

40代男性
システム運用

福利厚生はしっかりしています。扶養手当や子供手当や通勤手当などしっかりありとくに不満もありません。
自分の派遣先企業では季節ごとに営業担当たちが客先常駐しているスタッフの慰労のために会社経費を利用したイベントを開催してくれました。

20代男性<br>システムアナリスト

20代男性
システムアナリスト

資格取得支援制度があるので、会社が指定した資格をゲットすればお祝い金がもらえます。力を入れている英語や英会話、eラーニングの支援がありますね。
他にも引っ越し手当なども充実しているので、仕事に集中できる環境が整っていると思います。

20代女性<br>プロジェクトリーダー

20代女性
プロジェクトリーダー

育児休暇や出産の直前直後の休暇に関して女性の取得率は100%なので、安心して休暇をとって休める環境位にあります。男性でも育児休暇を取得したケースがあるので、子育て世代のエンジニアには優しいです。復帰する場合も時短勤務などで配慮してくれるのは大きく、復帰を目指す女性も少なくありません。

アウトソーシングテクノロジーの社風・企業文化・働きがい

アウトソーシングテクノロジーの社風・企業文化・働きがいに対する評価をキャリコネから集めてみました。

現役社員・元社員が社風・企業文化・働きがいに対して、どのように思っているのか、参考にしたい人はぜひ目を通してみてください!

社風・企業文化

チームで仕事をする機会も多く、また研修もサポートされているようです。エンジニアというポジション柄、覚えることも多くて入社後は少し大変かもしれません。

ですが、急成長している会社のため、やりがいを感じている社員も多いようです。

声を上げれば各セクションを取りまとめるリーダーとなるチャンスがありますし、主体的に動いた人にはスキルアップのチャンスが訪れる会社のようですね。

一方で、配属先の企業に常駐しているという特色のため、横のつながりはあまり強くなく、中にはその点に不満を感じてる社員もいます。

ライトハウスには、以下のような意見がありました。

評判・口コミ

20・男性<br>ITエンジニア

20・男性
ITエンジニア

はたら秋外は自己評価になりますが割と感じています。
就業先での仕事となるので自社との関係は薄いですが、自身のやり方や考え方で仕事ができて、人間関係の悩みも少なく、生活保障がされた環境で働くことができることはありがたいと感じます。

20代・男性<br>エンジニア

20代・男性
エンジニア

さまざまな研修制度が手厚く、学べることが無限大にあると思っています。もちろん、研修中もお金が出ますし、学べる環境があるのは一石二鳥です。

30代・男性<br>ソリューション開発

30代・男性
ソリューション開発

多数の会社をM&Aで吸収し拡大しているため、各課ごとに雰囲気は異なると思います。所属していた課は元々200人程度の中小企業で、風通しも良かったので人間関係も良好で不満もありませんでしたが、他の課についてはわかりません。体制は企業規模に見合ったもので総務のサポートも必要に応じて受けられますし、WEBを利用した各種手続きも、導入段階での混乱を除き問題ありません。また現業に合わせて更新もされています。ですが、こういった体制も配属される課によって異なるのではないかと思います。

働きがい

アウトソーシングテクノロジーは、ほとんどの職種で客先常駐という勤務形態をとっているため、配属先によってやりがいも様々です。

ですが、主要な取引先から分かるように、日本の産業を支える企業に派遣され、そのモノづくりに携わることができるのは、総じて大きなやりがいとなっているようです。

また、これまでもご紹介してきた通り、主体的に行動できれば、新しい知識を吸収したり、新たなスキルを獲得できる機会を得られたりと、自分でやりがいを見つけに行くことが可能な環境が整っています。

評判・口コミ

30代・男性<br>システムエンジニア

30代・男性
システムエンジニア

様々な有名メーカーへ訪問できる面白さがあり、技術者との交流も多いので、多くの知識、経験をできる点が魅力的です。
社内の雰囲気は地域で温度差はあるが、比較的フォロー体制もはっきりしている為、ステレスにはなりづらいと思います。
また、全国の拠点ごとに予算が組まれているので、年齢や経験関係なくメンバー間で達成に向けた施策・行動を取れるところにやりがいを感じますね。

30代・男性<br>ITエンジニア

30代・男性
ITエンジニア

経験のある分野だけでなく経験のない分野にもチャレンジできるので、転職などのアクションを起こさなくてもそのようなことができるのはこの会社ならではだと思います。
1つ目の会社、2つ目の会社、3つ目の会社と配属先を変えていくごとに理解度が深まりやすくなっているような印象なので、それもまたやりがいですしスキルアップにつながっているなと実感できます。

上記のような好意的な意見もある一方で、下記のような意見もあります。やはり配属先が重要なようですね。

評判・口コミ

20代・男性<br>エンジニア

20代・男性
エンジニア

ただ単純作業で構わないのであれば入社しても問題ないかと思いますが、そうでなければ誰でもできる単純作業をすることになります。当然スキルも身につかないです。勿論、スキルアップにつながる職場に配属になればいいのですが体感的にそういった案件は回ってこないです。

アウトソーシングテクノロジーへの転職を成功させるコツ

アウトソーシングテクノロジーに転職するためには、転職エージェントを活用するのがおすすめです。

というのも、どのような企業でも、自己分析や企業研究が不十分だと、転職後にミスマッチを起こす可能性があります。

これだと、大切な時間を無駄にしてしまうだけではなく、キャリアを荒してしまいかねません。

すべらないキャリアエージェントは、中小エージェントならではの強みを活かして、転職者のヒアリングを通じて紹介する企業の選別をおこない、ご紹介しています。

本気で転職を成功させたいと考えている人は、ぜひ一度すべらないキャリアエージェントに相談ください

キャリアを高めたい20~30代前半のための転職エージェント

弊社は、会社に依存せず、自分の実力や専門スキルでキャリアを築いていける人材のキャリア支援を提唱しています。

ポイント

  1. 希望や適職にあった厳選した求人のみを紹介するので利用者満足度91%!
  2. 一人一人に向き合った丁寧なサポートにより内定決定率30%以上!(業界平均6%)
  3. 弊社の戦略的キャリアプランにより年収360万の人が年収700万のオファーで転職成功!

【無料】転職サポート申し込み

line

line

  • すべらないエージェントとは
  • すべらないエージェントの強みとは
  • 弊社のイチオシ自律型人材とは
  • すべらない転職Q&A