アクセンチュアは平均年収836万円|新卒初任給・賞与ボーナスや残業時間も紹介!
アクセンチュア株式会社の平均年収や新卒初任給がどれぐらいなのか現役転職エージェントが徹底解説します。
また、職種別や年代別、競合他社と比較した給与水準、残業時間や賞与ボーナスについても社員の口コミ評判を交えながら分かりやすく紹介します。
給料以外に福利厚生や激務度を正しく理解し、就職・転職活動の際の企業分析として役立ててください。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
アクセンチュアの平均年収は836万円
2024年11月時点の転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判」によると、アクセンチュアの平均年収は836万円(平均年齢33歳)です。
アクセンチュアは非上場企業のため公式に平均年収を公開していません。
他のサイトではアクセンチュアの平均年収は約900万円と言われることもありますが、いずれにせよ高い給与水準であることは伺えます。
実際にdodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、アクセンチュアが属するコンサルティングファーム/シンクタンク全体の平均年収は約519万円です。
コンサルティングファーム/シンクタンクは、設備投資や店舗を必要とする製造業やサービス業と異なり、高いスキルを持った人材による知識集約型の産業です。
そのため、利益率が高くなり、その分給与に反映されやすい特徴があります。アクセンチュアは、その中でも平均年収が約1.5倍ほど高いことがわかります。
アクセンチュアの年収が高い理由
アクセンチュアは外資系コンサルタントであり、グローバルな案件も豊富で英語力も求められるほか、経営戦略、システム開発にも力を入れており求められる能力も高いです。その分、給与も高水準になっている傾向があります。
また、アクセンチュアは成果を出そうと努力しているメンバーに対して惜しみなく投資をする社風があり、付加価値を生む人材に対する報酬として高い給与が支給されています。
アクセンチュアは外資系コンサルであるため、グローバル案件が多いことも特徴です。実際に外資系の大手企業から国内の優良企業まで、名だたる企業を顧客に持っています。
ITに特化したコンサルタントであるため、AI(人工知能)などのテクノロジー、ソフトウェアなどあらゆる面で企業の様々な経営戦略の立案、経営課題の解決を実現できているのも特徴です。
末永
アクセンチュアの転職におすすめの転職エージェント
-
MyVision
コンサル転職特化エージェント!一般公開されていないポジションを数多く保有し効率的に転職成功 -
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度No.1!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の求人が多数
アクセンチュアの職種別平均年収
2024年11月時点の転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判」の年収データを参考に職種別の平均年収を紹介します。
職種 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
企画・事務・管理系 | 794万円 | 34.7歳 |
IT系エンジニア | 768万円 | 32.8歳 |
専門職系(コンサルタント) | 987万円 | 33.7歳 |
アクセンチュアはコンサルタント職と、エンジニア職で大きく給与体系が分かれています。2職種で比較するとコンサルタント職のほうが昇級スピードは早く、給与水準も高めです。
また、コンサルタントは「アナリスト」→「コンサルタント」→「マネージャー」→「シニアマネージャー」→「マネジングディレクター」の順に職位(役職)が進んでいきます。
コンサルタント職の各職位の役割や想定年収について、以下でもう少し掘り下げて解説します。
アクセンチュアの転職難易度や求人情報・内定獲得のコツを知りたい人は、以下の記事もおすすめです。
アクセンチュアの役職別平均年収
2023年3月時点のエンワールド・ジャパンの調査を参考に役職別の平均年収について紹介します。
役職 | 平均年収 | 年次 |
---|---|---|
アナリスト | 430~600万円 | 1~3年 |
コンサルタント | 700~1000万円 | 3~6年目 |
マネージャー | 1000~1250万円 | 5~10年目 |
シニアマネージャー | 1300~1800万円 | 10~15年目 |
マネージングディレクター | 2,000万円~ | 15年目~ |
アクセンチュアはコンサルタントで1,000万円に届く人が出てきます。本人の能力次第では入社後、1年でコンサルタントに昇格するケースもあります。
各職位の役割や想定年収は下記でさらに詳しく解説していきます。
アナリスト
新卒入社後はアナリストとしてプロジェクトに参画し、先輩社員とともにデータ収集・分析をおこなう過程でコンサルタントとして必要なスキルを習得します。
本人の能力次第ですが、1年〜3年でコンサルタントへ昇格するのが一般的で、年収は約430万~600万円です。
コンサルタント
コンサルタントはプロジェクトのチームリーダーとして業務管理をおこないます。また、高度な分析力・提案力を武器に業務の幅を広げていきます。
年収は約600万~1,000万円です。
マネージャー
マネージャーはプロジェクトリーダーとして参画するプロジェクト成果に責任を負う職位です。
また、プロジェクトが円滑に運営できるように、計画や管理をクライアント企業と並走しながら進めていきます。
マネージャー職以上はいわゆる管理職に該当する職位であり、年に1回、賞与が支給され、年収は約1,000万~1,250万円となります
シニアマネージャー
プロジェクトの中でマネージャーよりも高い位置で進捗管理をおこなうとともに、人材育成にも関わります。
本人の努力次第になりますが、入社9年〜10年で昇格します。年収は約1,300万~1,800万円です。
マネージングディレクター
プロジェクトの最高責任者として、クライアントに提供するサービスの品質と提案に対する一切の責任を負います。
マネージングディレクターまでになると、企業の経営自体にも参画して経営責任も担うので、年収は数千万〜数億円にもなります。
アクセンチュアの年代別平均年収
2024年11月時点の転職口コミサイト「エンゲージ会社の評判」の年収データを参考に、年齢別の平均年収を紹介します。
年代 | 平均年収 | 最高年収 |
---|---|---|
25~29歳 | 633万円 | 1500万円 |
30~34歳 | 866万円 | 3000万円 |
35~39歳 | 995万円 | 2000万円 |
40~44歳 | 1115万円 | 3200万円 |
45~49歳 | 1152万円 | 3000万円 |
アクセンチュアは年齢や年次、在籍年数よりも「成果」が評価される風土です。「成果」を重んじているため年代によって給与の開きがあります。
ダイヤモンドオンライン発表の「年収が高い会社ランキング2022最新版【従業員の平均年齢20代】」を参考に見ても、20代のトップがM&A総合研究所の平均年収686万円となっており、アクセンチュアの平均年収がトップレベルであることがわかります。
また、アクセンチュアでは40代、50代であってもマネジャーやシニア・マネジャーへの昇進に挑戦するチャンスもあり、個々人の意思で決めることができます。年収も上げるチャンスが平等にあるため、年収の幅が広くなっているのです。
末永
求人サイトの求人情報だけでなく、転職口コミサイトも必ずチェックしましょう。求人情報や採用ホームページは良い部分しか書かれていません。入社後に後悔しないためにも確認が不可欠です。
気になる企業の情報を知りたい人におすすめのサービス
-
ONE CAREER PLUS
企業の評判が集まる口コミサイト。選考内容や実際に働いている人の経歴が見られる -
[限定キャリア面談]ONE CAREER PLUS
転職体験談などのキャリアデータも踏まえ、理想のキャリアパターン・実際の求人例もご紹介! -
ビズリーチ
年収600万円以上の求人が多数!優秀なヘッドハンターからのスカウトが届く
アクセンチュアの新卒社員の初任給
アクセンチュアの新卒採用の募集要項を元に、学歴別の平均年収を紹介します。
博士修了 | 430万円 |
---|---|
修士修了 | 430万円 |
大学卒 | 430万円 |
高専卒 | 350万円 |
アクセンチュアでは「年俸制」のため、年収÷12ヶ月で支給されます。
「成果主義」のアクセンチュアでは、新社会人の入社1年目では年収は約430万円となっており、新卒年収ではかなり高水準です。
入社1年目から高い水準の年収が叶いますが、ここから年収をあげていくには、もちろん「成果」を上げることが不可欠なので、一層努力していく必要があるでしょう。
アクセンチュアと競合他社の年収比較
アクセンチュアと同じ外資系の総合コンサルファーム「PwCコンサルティング」「デロイトトーマツ」「KPMGコンサルティング」「EYストラテジー」の平均年収を比較してみました。
各社とも2024年11月時点の「エンゲージ会社の評判」の年収データを元に比較しています。
企業名 | 平均年収 | 平均年齢 |
---|---|---|
デロイトトーマツ | 984万円 | 34歳 |
EYストラテジー | 966万円 | 34歳 |
PwCコンサルティング | 952万円 | 33歳 |
KPMGコンサルティング | 907万円 | 35歳 |
アクセンチュア | 836万円 | 33歳 |
出典:エンゲージ会社の評判
アクセンチュアは外資系総合コンサルファームの中では5番目の年収でした。
ただし、アクセンチュアは個人の成果や実績を評価して、それが給与に反映されているため、年収の開きは業界の中でも広めなのが特徴と言えるでしょう。
なお、平均年収は正社員比率や売上業績によって変わってくるため、上記の年収比較は参考程度で見てください。
アクセンチュアの給与・評価制度
アクセンチュアでは、個人の成長を重視する公平な評価制度があります。
アクセンチュアの給与・評価制度について、ワンキャリアプラスの評判・口コミを一部抜粋しました。
評判・口コミ
20代・男性
コンサルタント
PwC・EY・KPMG・デロイトトーマツのBIG4と比較すると給与水準は低いですが、一般的な日系大企業よりもはるかに高年収だと思います。
外資系コンサルティングファームなので、いい意味でも悪い意味でも実力主義。給与に見合うだけの働き・実力がなければ評価されない、働き続けられない環境であるのは間違いないです。
評価に関しては、期初に設定した目標の達成状況や実績など、プロジェクトでの成果をPeople Leadとよばれるキャリアカウンセラーがとりまとめ、年に1回の評価会議で審議されます。
People Leadは普段別のプロジェクトで働いていることも多いので、年収アップのためには自分から成果や頑張り、昇進への意欲を積極的にアピールする必要があります。
口コミでもあるように、アクセンチュアの人事評価制度は、個人の強みや今後の成長に重きをおき、周りと比べることなく、去年よりどれくらい成長できたかを評価していくパフォーマンス管理プロセスを導入しています。
社歴や年齢も関係ないため、公平に評価されます。また、個々にカスタマイズされたキャリアプランも設計し、それを実現できるチャンスと仕事があることも魅力です。
ワンキャリアプラスでは、アクセンチュアで働いている人の転職理由や転職ルート、職種ごとのキャリアパスを見ることができます。興味がある人は登録してみてくださいね。
アクセンチュアの残業時間・ボーナス・福利厚生
平均年収とも深い関わりがあり、働く上で気になるアクセンチュアの残業時間・ボーナス・福利厚生について詳しく紹介していきます。
残業時間
2024年11月時点の「エンゲージ会社の評判」によると平均残業時間は40時間です。
そもそもコンサル業界は、40~80時間の残業を伴うことで知られていますが、アクセンチュアでは働き方改革や女性の活躍も推進しており、環境もかなり変わってきています。
アクセンチュアでは、2015年から「Project PRIDE」と名付けた多様性を重視する働き方がスタートし、平均残業時間は1時間に減少、有給取得率も85%へ上昇したことで、離職率も半分になったようです。
その結果、日本経済新聞社と「日経ウーマン」による2021年の「女性が活躍する会社ベスト100」で、見事アクセンチュアが1位に輝きました。
残業代はマネージャー職未満の職位(役職)であれば残業代は全額支給となっておりますが、基本的に残業は原則45時間以内というのが定着しているので、残業代はそれくらいの支給額だと思っておきましょう。
ボーナス・賞与
アクセンチュアの給与は年俸制なので、基本はボーナス・賞与は発生しません。
ただし、テクノロジー部門の場合は年2回、会社全体での業績と現行のプロジェクトへの寄与や評価に応じたインセンティブとして、年収の3~5%を支給制度があるようです。
福利厚生
アクセンチュアでは、社員のライフステージが変わっても継続的に働ける環境を整えています。福利厚生の一部を抜粋して紹介します。
働き方 | ・ロケーション フレキシビリティ制度 ・配偶者・ライフパートナー出産休暇 ・短日短時間勤務制度 など |
---|---|
育児・介護 | ・ベビーシッター補助 ・育児コンシェルジェサービス ・介護休暇 など |
手当 | ・長期収入所得補償(LTD) ・確定拠出年金制度(401k) ・従業員株式購入プラン など |
その他 | ・クラブ活動 など |
アクセンチュアでは手当も充実しており、病気やケガ等で長期間働けなくなった際に最大5年間、年収の約60%が補償される「長期収入所得補償(LTD)」、ベビーシッターの利用時に初期費用100%、利用費50%を会社が負担する「ベビーシッター補助」などがあります。
また、年収に関わる福利厚生制度としては家賃補助や自社株購入などがあり、家賃補助はマネージャー未満の職位であれば月3万円まで支給を受けることも可能です。
また、社員が能力を最大限発揮できるよう、柔軟な働き方ができる環境もあり、2022年8月より「ロケーション フレキシビリティ制度」も新たに導入しました。これは、日本全国どこに住んでいても継続的な就業ができるという制度です。
アクセンチュアは「成果主義」ですが、その「成果」が発揮できる環境もしっかり整っていると言えますね。
アクセンチュアは激務だから年収が高いのか
アクセンチュアは「激務」「年収が高い理由は仕事がキツイから」と数年前まで言われてきました。
事実、コンサルティングファームは一般企業と比べると激務な傾向にあるものの、年々残業時間は減ってきています。
アクセンチュアは不夜城と揶揄されていたことに強い危機感を抱き、2015年1月に働き改革として「Project PRIDE(プロジェクト・プライド)」をスタートさせました。
具体的には仕組み化をおこない、ルールの徹底と文化の定着化に向け、さまざまな施策をおこなっています。
- 定時退社奨励や有給休暇取得推進活動の実施
- 残業の適用ルールを厳格化
- 18時以降の会議原則禁止
- 短日・短時間制度の導入
- 在宅勤務制度の全社展開
- 生産性の高い社員により報いるための給与制度の改定
- ハラスメント抑止に向けたルールの周知徹底・厳格化、研修の拡充、社外窓口設置
- 働きやすい環境作りに向けた管理職研修の義務化など
これらProject PRIDEの施策により1人あたりの1日の残業時間は平均1時間までに減少しています。
アクセンチュアが激務かどうかについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も確認してみてください。
アクセンチュアの年収に対する評判・口コミ
アクセンチュアの年収に対する評価をライトハウスから集めてみました。
現役社員・元社員が年収に対して、どのように思っているのか、参考にしたい人はぜひ目を通してみてください!
アクセンチュアの年収に対する良い評判・口コミ
評判・口コミ
20代・男性
エンジニア
頑張れば給料に反映される仕組みがある。逆に頑張らなければその分も反映される。
マネージャ以上はボーナスが高いらしいが、スタッフレベルはボーナスは少ない。ただ基本給が高めなので給料には満足。
ライトハウス評判・口コミ
30代・男性
コンサルタント
非常に給料は高かったように思う。最近は人材数を増やすためにさらに給与をあげている。
自分の実力以上にもらっている感じもあるため、少しやりすぎな気はしたが、もらえる分はもらっておこうという態度の社員がほとんど。
業績もよいので、ボーナスが弾むこともあり、1000万円を超えていた。
ライトハウス評判・口コミ
30代・男性
コンサルタント
年一回の評価MTGによって昇進と給与が決まる。階級ごとに給与レンジが決まっており、50万から100万ほど給与が上がる。
またボーナスは昇進とは別にプロジェクトへの貢献度と会社の業績によって決められる。スタッフの場合は10万から100万あたり。昇進時はボーナス額も大きいことが多いため、昇進によってトータル100万ほど給与があがることもある。
ただ各階級で昇進できる人数が決まっているため、自分の成績が良くても昇進できないこともある。
また女性の場合は、女性での昇進枠があるため、男性に比べて昇進しやすい。
ライトハウスアクセンチュアの年収に対する悪い評判・口コミ
評判・口コミ
30代・男性
戦略コンサルタント
満足できるものではない。
給与制度については、ビジネスコンサルティング本部ストラテジー部門が競合と自称しているMBB(マッキンゼー・ボストンコンサルティンググループ・ベイン)と比べると給与水準は劣る。
確かに忙しさ的にはMBBほどではないにしても、管理職以上は土日どちらかは必ず頭を使った仕事をする必要があり、クライアントに請求するフィーベースでみると差はそこまでないので、給与水準は上げてもよいのではと思う。
ただ売上の中でストラテジー部門が占める割合は全社的に見れば微々たるものであり、社内でのプレゼンスは相対的に低く、給与改善は期待できない。
そのため、業界最高水準で中途採用者を積極採用中のBCGへの引き抜きが後を絶たない。
ライトハウス評判・口コミ
30代・男性
経営コンサルタント
給与は正直にいって安いと思う。社員数が増えすぎているため、一人当たりの給与が薄まってきている。
ライトハウス評判・口コミ
30代・女性
コンサルタント
タイトルが上がれば昇給幅は大きいが、ステイの場合はそれほど変わらないと思う。
昇給時期は12月なので、4月に入社してしまうと給料が変わらないまま3年近く過ごすことになり、周りの毎年昇給するような日系企業が羨ましくなることもある。
ライトハウス今よりも年収を増やすための秘訣
今の年収に不満があって、アクセンチュアなどの給与水準が高い企業へ転職することで収入を増やしたいと考えている人も中にはいると思います。確かに転職することで年収を増やすことは可能です。
ただ、必ず転職で年収が上がるとは限りません。厚生労働省が発表する「雇用動向調査結果の概要(令和3年)」によると、転職で年収が上がった人は34.9%、逆に年収が下がった人は35.9%となっています。
前職に比べて収入が上がった | 34.9% |
---|---|
前職と年収と変わりがなかった | 28.4% |
前職に比べて収入が下がった | 35.9% |
つまり、転職で年収が上がるかは人によって異なります。しかし、転職で年収が上がる条件は3つあり、これに当てはまる人は今よりも年収を増やすことが可能になります。
転職で年収が上がる3つの条件
- 企業が求めている人材であること
- 実績やスキルがあること
- キャリアに対して正しい向き合い方をしていること
この3つの条件を満たすだけではなく、基本的に現在の職種を変えずに転職すると年収は上がります。その際に以下の2つのポイントも押さえておくといいです。
- 伸びている業界・今後伸びる業界
- 面接時に自分をしっかり売り込む
転職で年収を上げるためには、現在の職種を変えず、今伸びている業界もしくは今後伸びる業界を選択し、面接時に自分をしっかり売り込むことが大切です。ただ、伸びている業界は自分で判断できるものの、今後伸びる業界を自分で判断するのは難しいものです。
末永
そんなときに役立つのが転職エージェントです。人材紹介エージェントはアクセンチュアを踏まえた最新の転職市場や市場価値を把握しています。そのため、どんな業界のどの会社が良いのかを的確に教えてくれます。
末永
さらに、その会社の内定を獲得するためのコツとして、自己分析によって明確になった強みやその売り込む方法を伝授してくれるので、転職エージェントは積極的に利用することをおすすめします。
転職に役立つおすすめのエージェント
dodaの「転職人気企業ランキング(2022年)」の40位にランクインするほど人気があり、年収も高いアクセンチュアへの転職を考えているのなら、転職エージェントを利用すると良いです。
なぜなら、転職エージェントではアクセンチュアの非公開求人を保有している可能性があるからです。また、アクセンチュアの選考に合わせた応募書類の添削、面接対策なども無料でおこなってもらえます。
ただ、転職エージェントによって保有している求人やサポートに違いがあるので、まずは以下で紹介する転職エージェントの中から2〜3社に複数登録をして、実際にキャリアアドバイザーに会ってみた上で、サポートを任せるエージェントを絞り込むと良いです。
また、転職するべきか迷っている人は、アクセンチュアのような企業からスカウトされる可能性があるビズリーチに登録するのがおすすめです。
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
おすすめポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
おすすめポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
おすすめポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
就職・転職難易度が高い企業に中途入社したいなら大手転職エージェントのキャリアアドバイザーに過去の転職決定者の学歴・経歴や面接対策方法を質問するのがおすすめです。