30代からIT業界に転職できる?未経験でも受かる方法を徹底解説!
30代でIT業界へ転職できるのか?難易度や求められるスキルについて解説しています!
また、転職を成功させるポイント、失敗しない企業の選び方についても合わせて紹介しています。
30代未経験からIT業界への転職は厳しい
IT業界に限らずですが、30代になると20代よりも「即戦力」が求められるようになるので、未経験からの転職は厳しめです。
一方でIT業界での実務経験が3年以上ある方にとっては、IT業界以外の他業界に比べると成長産業で採用ニーズが高い業界なので可能性は高いでしょう。
異業界の営業職からIT業界の営業職といったように、同職種での転職であれば、これまでの経験・スキルを生かせることから未経験でも、比較的可能性は高いといえます。
一方で「実務未経験だけどエンジニアを目指す」というようなまったくの未経験から異職種への転職はかなり厳しい現状があるので、それ相応の覚悟を持って転職活動に臨みましょう。
30代のIT転職が成功しやすい人の特徴
30代でIT業界への転職を成功させやすい人の特徴は以下3つです。
1つずつ詳細を解説しますね。
同職種での転職を検討する
冒頭でもご説明したように、20代はポテンシャルをみてもらえるので未経験転職も比較的容易ですが、30代になると即戦力やマネジメント経験の有無をみられる傾向が強くなるため、未経験転職のハードルが上がります。
企業側からすると、未経験を採用するなら、年収などが比較的安くオファーできる新卒や20代を採用したいと考えるものです。
そのため、30代でIT業界への転職を考えるのであれば、スキルや経験を生かしやすい同職種での転職を検討するのが現実的です。この場合は年収アップも十分に可能です。
ちなみに、IT業界での営業職から、IT業界のマーケティング職など、同業界での経験がある場合は職種未経験でもチャレンジ可能なケースもあります。
一時的に年収が下がることを許容できるか
転職する場合に、考慮に入れておかなくてはならないのが年収面です。
年収というのは、年齢ではなく、スキル・経験によって決まるので、未経験転職の場合、年収のベースはどうしても下がってしまう場合が多いです。
とはいえ30代だと、ご家族を扶養しなくてならないなどの理由で年収を下げられず、転職を踏みとどまる方も多いのが実情です。
少しでも選択肢を広げて転職の成功率を上げるために、年収が下がることを許容できるかは1つ重要なポイントといえます。
経験・スキルが身につけば、年収も現状と同じかそれ以上に上がっていくので、一時的にしゃがむことができるかがポイントです。
転職と年収の関係性については以下の記事もぜひ合わせてご覧ください。
変化に対応し続けられるか
エンジニア、マーケティング、営業などの職種にかかわらず、IT業界は変化の激しい業界です。
変化の激しい業界の中で生き残っていくために、会社の方針や戦略、それに紐づく自分自身の仕事内容が変化していくことに適応できるかは面接でもみられるケースが多いです。
また、新しい技術やツールもどんどん出てくるので、常にそれらをキャッチアップしていかなければ成果を出し続けることは難しいです。
20代よりも、30代のほうが社会人経験や別の企業での経験が長いために、「変われないのでは?」という疑念を持たれがちです。
環境の変化を前向きに捉え、柔軟に楽しめることをアピールできるかも1つのポイントといえます。
30代のIT転職で求められるスキル【職種別】
30代のIT業界の転職で、職種ごとに求められるスキルと経験について解説していきます。
プログラマー・PM・PL
30代から未経験でプログラマー・PM・PLのような職種を目指すとなると、他職種と比較してかなり高いハードルとなります。
最低限、独学でプログラミングを習得しているなどのアピール材料がないと書類選考の段階でお見送りになってしまうのが実情です。
とはいえ、未経験からプログラミングを習得するにはかなり膨大な時間を必要としますし、その過程で90%もの人が挫折してしまうと言われています。
本気で未経験からエンジニアを目指すのであれば、現役のエンジニアから直接指導が受けられ、短期間で効率的に学習できるカリキュラムが用意されたプログラミング教室を利用するのがいいでしょう。
未経験からIT業界を目指すおすすめのプログラミングスクール

未経験からエンジニアを目指すのであれば、UZUZカレッジのJavaコースがおすすめです。
UZUZカレッジでは通常受講料が22万円でしたが、エンジニアへ就職(転職)目的でサービスを利用される人限定で受講料が無料になるキャンペーンを行っています。30代でご家庭を扶養している人にとっては受講料が無料なのは大きなメリットといえます。
またUZUZカレッジでは、言語別の求人数が最も多いjavaに絞って学習するため、30代でいち早くIT業界に転職したい人にぴったりの内容となっています。
受講をすぐに決めなくても、UZUZカレッジのアドバイザーに無料カウンセリングで、今の状況や転職をする上での悩みなどを相談しても良いですよ。
IT業界のマーケティング職
IT業界のマーケティング職に転職するには、事業会社やプロダクト会社の経験が求められます。
それらの業種の経験がないなら、広告代理店の営業を経験している人なら可能性はあるかもしれません。
また、広告代理店の営業職の経験といっても、ペイドかノンペイドの広告のどちらを経験していたのかをかなり見られます。ペイドというのは、お金を払って有料の広告を出すことで、ノンペイドというのは無料で広告を出すことを指します。
自社で商品を持っているリクルートや楽天などはノンペイドにあたり、そういったIT業界のマーケティング職に転職するのであれば、ノンペイドの営業経験が必要になります。
IT業界の営業職
IT業界の営業職というのは、扱っている商材によって求められるものが違ってきます。
大きく分けると、SlerとWeb制作系の会社になりますが、これらの企業は基本的に近しい商材を扱っていた経験があると、優先的に採用されやすくなります。
とはいえ、必ずしも近しい商材を扱っていた経験が必須というわけではありません。IT業界の営業職は、営業の中でも1番難易度が高いと言われている、無形商材の法人営業であることが多いです。
逆に、扱っていた商材は違くても無形商材の法人営業の経験があれば、採用される可能性はあります。
一方で、勘定奉行オービックやサイボウズなど、有形商材を扱っている企業の営業職なら、無形商材の経験がなくても有形商材の個人、法人営業の経験があれば採用されることもあります。
有形商材を扱っている企業の営業職ならまれに個人向けの店舗営業の経験のみでも人柄によっては採用されることもあります。
IT業界・エンジニアにおすすめエージェント
IT業界・エンジニアにおすすめなエージェントは専門的な知見を豊富に持っているため求職者の悩みをきちんと理解してくれ納得のいく求人を紹介してくれます。
本気でIT業界への転職を考えている人はぜひ検討してみてください。
エンジニアにおすすめの転職エージェント
-
リクルートエージェント(IT)
国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有 -
レバテックキャリア
フリーランスエンジニアの支援もしており、エンジニアの専門エージェントの定番。大手企業とのコネクションも豊富 -
type転職エージェント(IT)
年収UP率71%!IT・Web業界の求人が豊富な転職エージェント
30代のIT転職で失敗しない企業選び
正直、厳しい現実ではありますが30代から未経験職種に転職するなら、会社は選り好みできません。激務薄給でも、覚悟して転職する必要があります。
とはいえ、少なからず自分が学びたいスキルを学べる企業でないと、転職すること自体が疑問になってしまいます。
30代の未経験者が転職するなら企業で選ぶのではなく、企業が受け持っているプロジェクトで選ぶようにしましょう。例えば、プログラマーとして作業する仕事がしたいなら、下流工程の案件が多い企業に転職するなどです。
大きくITといっても、その業務内容は様々なので、自分がどの業務を担当したいのかを考え、その業務のプロジェクトが多い企業へ転職し、スキルを学べるようにすべきです。
IT業界に強い転職エージェントに相談すべき
未経験からの転職の場合も、経験者の場合も転職エージェントを利用するメリットは大きいです。
未経験からの場合は、自主的に応募しても経験がないというだけで書類選考の段階でお見送りになってしまうことも多いです。転職エージェントを活用することで、未経験をカバーする志望動機の作成のお手伝いをしてくれます。
経験者の場合も、転職エージェントに登録することで、一般に公募されていない「非公開求人」への応募が可能になり、転職の選択肢を広げることができます。
エンジニア経験者の場合はリクルートエージェント(IT)やレバテックキャリアといったエンジニアにおすすめの転職エージェントがおすすめです。
年収アップを目指したい、良い求人があれば転職したいという方は年収500万円以上の会員制転職サービルであるビズリーチに登録して、企業の採用担当やヘッドハンターからのオファーをチェックしましょう。
IT業界に強い転職エージェント
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
ポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。
ポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
IT・Web業界、エンジニア職の転職に強み!首都圏の求人が豊富な老舗エージェント
※サポート可能エリアが一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に限られます。
ポイント
- 大手人気企業からベンチャー企業まで一都三県の求人が多数
- 転職者の71%が年収UP!
- 丁寧なキャリアカウンセリングが特徴
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
30代で転職を考えている人におすすめの関連記事
30代の転職に役立つおすすめの記事をいくつかご紹介します。
気になるものがあれば、ぜひ読んでみてください!
IT企業への転職を考えている人におすすめの関連記事
IT企業への転職に役立つおすすめの記事をいくつかご紹介します。
気になるものがあれば、ぜひ読んでみてください!
30代でIT業界への転職を成功させるポイントや職種別の転職ノウハウを順を追って解説していきますね。