マツダは平均年収658万|新卒初任給・賞与ボーナスや残業時間も紹介!

マツダは平均年収658万|新卒初任給・賞与ボーナスや残業時間も紹介!

    自動車メーカーのマツダ株式会社の平均年収や新卒初任給がどれぐらいなのか現役転職エージェントが徹底解説します。

    また、職種別や年代別、競合他社と比較した給与水準、残業時間や賞与ボーナスについても社員の口コミ評判を交えながら分かりやすく紹介します。

    社風・働きやすさを正しく理解し、就職・転職活動の際の企業分析として役立ててください。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

マツダの平均年収は658万円

2023年3月期の有価証券報告書によると、マツダの平均年収は658万円です。

dodaの「平均年収ランキング最新版(業種別)」を見てみると、マツダの所属する自動車メーカー・輸送機器メーカーの全体の平均年収は481万円とされているため、同業種の水準と比較するとマツダの平均年収は高いことがわかります。

マツダの平均年齢は41.1歳となっているので、自動車メーカー・輸送機器メーカーの40代の平均年収591万円と照らし合わせても高いです。

マツダは高水準の売上高を維持

マツダは自動車メーカー・輸送機器メーカーと比べ、平均よりも高い年収水準と言えますが、その理由としては安定した賞与額が支給されたことが挙げられます。

2018年度は3兆5,642億円の売り上げに対して2019年度の売上額は減少していますが、3兆4,303億円を売り上げており、自動車メーカー・輸送機器メーカの業界内では上位を占めていることがわかります。

併せて、利益を社員に反映していることで高い年収を実現しているのです。

国税庁が発表している「民間給与実態統計調査(平成30年度)」では平均勤続年数は12.2年とされており、マツダは16.4年ということからマツダの平均勤続年数が長いことがわかります。

転職エージェント末永 末永

マツダに転職を考えている人もいると思いますが、正直に言うとマツダのような大手企業に一足飛びで転職することは難しいです。

だからこそ、まずは①自分の市場価値を知ること、そして②実際にマツダで働いている人が前職でどんな仕事をしていたかを知ることで、逆算的にキャリア戦略を立てることが大切です。

上記それぞれにぴったりなサービスを以下でご紹介します。2つともぜひ押さえておきましょう。

気になる企業の情報を知りたい人におすすめのサービス

  • ONE CAREER PLUS
    企業の評判が集まる口コミサイト。選考内容や実際に働いている人の経歴が見れる
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!優秀なヘッドハンターからのスカウトが届く

転職エージェント末永 末永

また、口コミサイトとスカウトサービスを押さえた上で、転職エージェントを併用するのが転職先を選ぶ上では非常に重要です。

というのも、転職エージェントは企業の採用担当と連携しているので、口コミサイトだけでは得られない情報を知ることができるからです。

とくにリクルートエージェントdodaマイナビエージェントといった転職エージェントなら、求人紹介だけでなく、年収アップの交渉もおこなってくれるので、ぜひ一度相談してみてくださいね。

マツダの職種別平均年収

2020年6月時点の転職口コミサイト「ライトハウス」に投稿されている年収データを元に、独自の方法で職種別平均年収を算出してみました。

営業系 450万円
企画・事務・管理系 520万円
販売・サービス系 550万円
クリエイティブ系 500万円
IT系エンジニア 621万円
電気・電子・機械系エンジニア 568万円
建築・土木系エンジニア 450万円
医薬・化学・素材・食品系専門職 350万円
運輸・物流・設備系 425万円
その他 483万円

上記の職種別平均年収は現役社員・元社員の回答を元に独自で算出しており、もっとも年収が高い職種はIT系エンジニアで621万円、低い職種は医薬・化学・素材・食品系専門職で350万円で、その差は271万円です。

職種ごとに年収の差が生じていますが、これはマツダの主な事業内容が乗用車やトラックの製造、販売などを主としているために専門的な知識や技術が必要な職種が年収が高くなっていると言えます。

マツダの新卒社員の初任給

マツダの最終学歴別の初任給について、2021年度の新卒採用情報を元にご紹介します。

初任給
専修卒(2年課程) 179,000円
専修卒(3年課程) 182,000円
高専本科卒 185,000円
大学・高専専攻科卒 210,000円
修士了 232,000円
博士了 264,500円

上記の初任給は2019年4月時点の支給実績です。

マツダの初任給で1番年収が高いのは、博士了で26万4,500円です。次に修士了が続き23万2,000円、大学・高専専攻科卒で21万円、高専本科卒は18万5,000円、短大3年過程の専修卒で18万2,000円、短大2年過程の専修卒で17万9,000円となっています。

博士了と短大2年の専修卒の初任給は8万5,500円の差がありますが、その後は本人のスキルや能力次第で昇給が可能なので、学歴に捉われずにあくまでも参考程度にしてください。

マツダと競合他社の年収比較

マツダと同じ自動車メーカー「トヨタ」「ホンダ」「日産」「スズキ」「スバル」の5社との年収を以下で比較してみました。

各社とも2019年6月に提出された有価証券報告書に記載されている平均年収を元に比較をしています。

トヨタ 851万円
ホンダ 819万円
日産 815万円
スズキ 681万円
マツダ 676万円
スバル 652万円

競合の中で1番年収が高いのはトヨタで851万5,525円、低いのはスバルで652万4,476円です。

前述した自動車メーカー・輸送機器メーカーの平均年収は481万円で、同業種の水準と比べると年収が高かったマツダですが、競合には更に高い年収のところが存在するのがわかります。

しかし、会社ごとの業種業態により平均年収は変わってくるので、あくまでも参考程度にするように留めてください。

マツダの給与・評価制度

マツダの給与・評価制度について、ワンキャリアプラスの口コミを一部抜粋しました。

人物 開発

ボーナスは7月と12月の年に2回支給され、期の業績にもよりますが平均5ヶ月分の金額が支給されます。評価は年2回の成績考査をもとに上司と目標のすり合わせ、主任・課長からの部署内相対評価によって決められます。

他にもワンキャリアプラスでは、マツダで働いている人が前職でどんな会社に勤めていたかなども見ることができるので、興味がある方はぜひ登録してみてくださいね。

無料登録はこちら(公式サイト)

マツダの残業時間

2023年12月時点の「ライトハウス」によると平均残業時間は24時間です。

マツダのコーポレートサイトによると、スーパーフレックスタイム制度を導入しており、月間総労働時間は約160時間とされています。

手当として時間外勤務手当があることを公言されているので、みなし残業ではなく、残業をするとその分の裁量勤務手当が支給されます。

評判・口コミ

男性・新卒入社<br>塗装

男性・新卒入社
塗装

基本給は少なくはない会社だと思うが、残業の波がとても激しく、残業がないと思ったら次の週から残業がフル残業あるなど波がとてもあるため、月によって変わる。

ライトハウス

残業代は平均して5~10万円程度となっています。平均残業時間は10時間以上で、中には20~30時間程度の人もいます。

一方で、長時間労働を是正する取り組みがおこなわれており、1~2時間程度と答える人もいます。

部署や繁忙期にもより残業時間は大きく異なる傾向があります。

マツダの年収に対する口コミ

マツダの年収に対する評価を集めてみました。

現役社員・元社員が年収に対して、どのように思っているのか、参考にしたい人はぜひ目を通してみてください!

良い評判・口コミ

評判・口コミ

男性・中途入社<br>カスタマーサクセス

男性・中途入社
カスタマーサクセス

給料は同業他社と比較すると高い方ではないが、地方都市の企業の中では比較的高い方だと感じている。

ライトハウス

評判・口コミ

男性・中途入社<br>営業

男性・中途入社
営業

年功序列で経験年数によって昇給はある。手当はあるようでないが、大企業なので福利厚生はしっかりしており、組合も強いので、安心して働ける会社であると思います。

ライトハウス

評判・口コミ

男性・新卒入社<br>知的財産

男性・新卒入社
知的財産

年収は院卒であれば1年目から400万程ある。手当に関して、男子であれば寮があり2万円程で住む事ができる。


しかし、寮に入らないのであれば住宅手当がないので気をつけた方が良い。広島は地方にも関わらず家賃が高いが、会社からの住宅手当が無いため男子は寮生活をお勧めする。

ライトハウス

悪い評判・口コミ

評判・口コミ

男性・新卒入社<br>管理部門

男性・新卒入社
管理部門

典型的な年功序列。等級ごとに報酬レンジが決まっている。現等級よりも上位の担当業務をこなしていても、昇格はなく、3年間は同じ職位で我慢してほしいと言われた。

ライトハウス

評判・口コミ

男性・中途入社<br>中国ビジネス推進

男性・中途入社
中国ビジネス推進

年に2回、基本給+業績給で構成され、比重は約7:3。業績給の基準が曖昧であり、モチベーション低下に繋がっている。特に若手の優秀な社員にとっては、他社と比較して、低い賞与に不満を持ち辞めていく人間が多い

ライトハウス

評判・口コミ

男性・新卒入社<br>生産技術

男性・新卒入社
生産技術

若手のうちは残業代がないと生活は厳しい。バンドとよばれる等級を上げていかないと、給与は頭打ちとなり、昇級試験の内容は部署によりレベルの差を感じる。

ライトハウス

マツダへの転職を成功させるコツ

マツダなどの有名企業や高年収企業への転職を考えるなら、転職エージェントを利用することをおすすめします

転職エージェントを利用することで、マツダの選考に合わせた書類添削や面接対策などをおこなってもらえます。

サービスは無料で利用できるので、業界事情・仕事内容についてもアドバイスしてくれるため、登録しておいて損はないです。

ただ、キャリアアドバイザーのスキルには差があるので、まずは以下で紹介する転職エージェントの中から2〜3社に複数登録をして、実際にキャリアアドバイザーに会ってみた上で、サポートを任せるエージェントを絞り込むと良いです。

年収500万円以上の転職を目指す人向け

ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

メーカーエンジニアの転職に特化した転職エージェント

マイナビメーカー AGENT

機械設計や半導体製造、生産管理、機械エンジニアの人は、業界特化のマイナビメーカー AGENTへの相談がオススメ

※関東エリアの求人が中心となっているので、他エリアの求人は少なめです

マイナビメーカー AGENT

おすすめポイント

  1. メーカー、ものづくり業界に特化したエージェント
  2. ものづくり業界出身のキャリアアドバイザーがニーズにマッチした求人を紹介
  3. 大手だけではなく、中小の優良企業やベンチャー企業の求人も保有

マイナビメーカー AGENTに
相談する

line

line

人気の転職エージェント