東京電力への転職方法!中途採用の難易度や求人情報を徹底解説!

東京電力への転職方法!中途採用の難易度や求人情報を徹底解説!

    東京電力ホールディングス株式会社へ転職するコツを就職・転職支援のプロである現役転職エージェントが徹底解説します。

    また、中途採用の転職難易度や求人情報、採用倍率の高い企業から内定獲得するためのポイントも紹介します。

    あわせて企業文化や採用大学、面接で聞かれる質問や社員からの口コミも分かりやすくまとめました。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

東京電力の転職難易度

東京電力は日本の中心地である首都圏に電気を供給している会社です。そのため、知名度も抜群に高く、新卒だけでなく中途にも人気の転職先です。

ただ、中途採用向けの求人は随時募集となっており、そこまでの数は出回っていません。

募集の少ない東京電力の中途採用には、即戦力として活躍できる優秀な人材の応募が殺到するため、転職難易度は非常に高いと考えたほうが良いでしょう。

また、転職を考えているタイミングに募集があるかは運なので、求人と巡り会えるかという意味でも転職難易度は高いです。

東京電力の中途採用・求人情報

2020年4月時点で東京電力の中途採用を募集する求人はありませんでした。

募集は随時おこなっているので、東京電力への転職を考えている人は定期的に採用ページを確認し、募集が出ていたらすぐに応募できる準備をしておくと良いです。

東京電力の仕事に関わりたいのであれば、グループ会社の中途採用に応募するのも1つの方法です。グループ会社であれば、常時求人を出しているところもあるので、すぐに転職活動を始めることができます。

以下では、東京電力グループ会社の中途採用情報について詳しくご紹介します。合わせて、既卒の場合についても説明します。

東京電力グループ会社の中途採用情報

東京電力のグループ会社は幅広い業界に展開されています。

2020年4月時点で東京電力のグループ会社は40社にものぼります。40社もあるグループ会社の中で、中途採用の募集をおこなっている会社をいくつかピックアップして紹介します。

東京パワーテクノロジー 電力・エネルギーの安定供給を支える事業や福島関連事業を担当
東電タウンプランニング 配電事業や無電柱化・地域開発事業、広告事業を担当
東電設計 電力設備の調査・計画・設計・解析・監理、運用・保守を担当
東設土木コンサルタント ダムや発電所の土木構造物および道路・鉄道用トンネルなどのインフラ設備を維持管理、保全するための調査、測量、計測、解析、診断を担当
東電不動産 電力事業用土地・建物の賃貸および管理事業を担当
東電パートナーズ ケアプランの作成、訪問介護などの在宅系介護サービスを提供

この中で「東京パワーテクノロジー」の中途採用情報についてご紹介します。

2020年4月時点で東京パワーテクノロジーは、建築・設備・土木の技術職と原子力事業総合職の募集をおこなっています。ここでは技術職の求人情報を以下で詳しく紹介します。

仕事内容

グループ内外の案件における建築、建築設備、土木、再生可能エネルギー関連工事に関する業務を担当。


  • 建築・建築設備・防災
    ・電力関連
    ・防災関連
    ・一般建築物関連

  • 土木・再生可能エネルギー
    ・新規事業の計画・立案、行政への許認可申請
    ・土木関連の設計・施工
    ・再生可能エネルギー関連の設計・施工

必須条件

  • 高卒以上
  • 学校卒業後3年以上で、正社員としての就労経験がある人

以下いずれかの実務経験がある人(年数不問)

  • 建築工事(ジャンル不問)
  • 建築設備工事(空調、給排水、電気)
  • 土木工事

歓迎する資格

以下の資格を持っている人は尚歓迎


  • 建築施工管理技士
  • 建築士
  • 構造設計一級建築士
  • 技術士
  • 建築設備士
  • 管工事施工管理技士
  • 電気工事施工管理技士
  • 電気主任技術者
  • 土木施工管理技士
  • コンクリート診断士
  • 測量士

勤務地・勤務時間

  • 勤務地
    東京、神奈川、千葉、茨城、福島、新潟、青森の各事業所

  • 勤務時間
    8:30〜17:10(休憩時間60分、交替制勤務あり)

給与

あくまで初任給額で、経験などを勘案し、規程により決定。


  • 大学院卒:227,000円以上+諸手当
  • 大卒:207,000円以上+諸手当
  • 高専卒:182,000円以上+諸手当
  • 短大/専門卒(2年):175,000円以上+諸手当
  • 短大/専門卒(1年):171,000円以上+諸手当
  • 高卒:167,000円以上+諸手当

既卒は新卒枠で応募可能

大学を卒業して3年以内で、就業経験のない既卒は新卒枠として東京電力へ応募することができます。既卒で東京電力へ就職したい人は、新卒枠での応募も検討してみてください。

新卒は事務系と技術系で募集をおこなっており、能力や適性によって配属先が決定します。

既卒が東京電力といった大手企業へ就職する方法について、詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてみてください。

東京電力の求人を探す方法

東京電力はdodaが発表している「転職人気企業ランキング2019」で上位300社にランクインするほど、転職先として人気があります。

コーポレートサイトでも随時募集をおこなっていますが、すぐに求人がなくなってしまうのが実情です。

また、管理職や経営層に近い求人はコーポレートサイトで募集されることは少ないです。転職エージェントに求人を非公開で依頼し、条件に該当する求職者のみを紹介してもらうようにしていることが多いです。

東京電力への転職を考えている人は、公開されない求人を把握する意味でも転職エージェントは利用するようにしましょう。

おすすめの大手総合型転職エージェント

東京電力の面接傾向・選考対策

東京電力の中途採用面接では、以下のことを質問される傾向にあります。

  1. 入社後にどのような活躍ができるのか
  2. なぜこの会社を選んだのか
  3. 電力に関する質問
  4. 原発や福島復興に関する質問

中途採用では即戦力として活躍できる人材を求めています。これまでの経験・スキルで、どのような活躍ができるのかを具体的に話せるようにすると良いでしょう。

東京電力はネームバリューが絶大で、それだけで応募する人も多いです。ネームバリューだけに惹かれて志望したのではなく、自分なりの理由を話せるようにすると面接官の印象が良くなります。

3つ目と4つ目の質問は、東京電力ならではの質問だと言えます。想定外の質問をされることも多いので、東京電力だけでなく電力業界、エネルギー業界の研究もしっかりおこなうようにしましょう。

このような質問をされる傾向のある東京電力の面接対策では、以下の2つを重点的におこなうと良いです。

自己分析

中途採用の面接対策では、自己分析はおこなうようにしましょう。

自己分析では、自分にはどのようなスキル・経験があり、東京電力でどのように活かせるのかを1つずつ明確にしていきます。

1つずつ明確にしていく過程で、なぜ東京電力を志望したのか、その理由も明らかになっていきます。自己分析は志望動機を考える際にも必要なので、じっくり時間をかけておこなうようにしてください。

志望動機を考える際には、自己分析で明らかになった理由に自分ならではの原体験も一緒に話せるようにすると、他の転職者にはない志望動機になるのでおすすめです。

自己分析のやり方や志望動機の考え方について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

企業研究

東京電力では、電気や電力業界に関する質問をよくされます。

どのような質問をされても良いように、東京電力や電力業界について調べておくようにしてください。東京電力と同業他社の違いなど、自分なりに比較して話せるようにするのも良いです。

また、原発や福島復興に関して、東京電力は強い思いを持っており、転職者にも質問をします。原発や福島復興について、どのように考えているのか、事前に考えをまとめておくと焦らずに済みます。

企業研究のやり方について、さらに詳しく知りたい人は以下の記事も読んでみてください。

東京電力の企業情報・事業内容

東京電力の企業情報について紹介します。

事業内容

有価証券報告書によると、東京電力は大きく3つの事業に分かれています。それぞれがどのような事業をおこなっているのか、以下でご紹介します。

  • グループ経営管理
    経営サポート、各基幹グループ会社への共通サービスの効率的な提供

  • 水力・新エネルギー発電事業
    水力発電や新エネルギー発電による電力の販売

  • 賠償・廃炉・復興推進等・原子力発電事業
    福島復興や原子力発電に関する一連の業務

東京電力の平均年収・福利厚生

2022年6月に提出された有価証券報告書によると、東京電力の平均年収は815万円でした。

国税庁が発表している2018年の民間給与実態調査では、全国の平均年収は441万円です。東京電力と全国の平均年収では、東京電力のほうが圧倒的に高いことがわかります。

東京電力は首都圏、関東圏の電力供給をおこなっている会社で、いわばインフラの要です。不安定な電力の供給では、生活だけでなく経済が停止してしまうので、年収が高くなるのも当然のことだと言えます。

また、東京電力と同業他社の平均年収を以下で比較してみました。それぞれ最新の有価証券報告書の年収を元に比較をしています。

会社名 平均年収
東京電力 815万円
関西電力 791万円
九州電力 777万円
中国電力 772万円
四国電力 771万円
中部電力 770万円
沖縄電力 763万円
東北電力 756万円
北海道電力 705万円
北陸電力 634万円

東京電力は同業他社の中でも、平均年収がもっとも高いです。

同じ電力会社でも会社の規模や事業展開により平均年収に開きが出ています。とはいえ、インフラを担う電力業界は全体的に安定しており高年収です。

転職では年収も1つの指標になりますが、参考に留めたほうが良いです。自分が東京電力で何をしたいのか、これまでの経験・スキルを活かせるのかも考慮しながら選んだほうが納得のいく転職ができます。

福利厚生

東京電力では社員がライフワークバランスを保って働けるように、様々な福利厚生を導入しています。

実際にどのような福利厚生があるのか、以下でいくつかご紹介します。

  • 各種保険
  • 普通休暇
  • 特別休暇
  • 配偶者出産休暇
  • 育児休職制度
  • 時短勤務制度
  • 在宅勤務制度
  • 子どもの看護休暇
  • 出産後の休職から職場復帰支援
  • 介護休暇制度
  • 独身寮・家族寮
  • 社員食堂
  • ファミリーデイ……など

東京電力では様々な福利厚生・制度を整えていますが、とくにダイバーシティの推進に力を入れています。

出産・子育てといったライフイベントにより活躍が制限されてしまう女性のために、育児休職制度や休職からの復帰支援など、様々な制度を導入しています。

女性の活躍推進はもちろんのこと、若手が働きやすいようにLGBTへの理解、障害者の雇用拡大、仕事と介護の両立を支援する制度も用意されていますね。

東京電力の社風

東京電力は首都圏のインフラを担う会社なので、安定して働ける環境です。景気の変動に左右されることは少なく、年収や福利厚生は保障されているので、気持ちにゆとりのある社員が多いのが特徴です。

公務員気質な社員が多いのもあり、真面目にしっかりと仕事をおこなう社風だといっても良いでしょう。一方で変化を好まない安定思考の会社なので、新しいことにどんどんチャレンジしていきたい人には向かないかもしれません。

東京電力の評判・口コミ

東京電力で実際に働いていた・働いている社員の評判・口コミをいくつかご紹介します。

東京電力へ転職しようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。

東京電力の良い評判・口コミ

東京電力の良い評判・口コミを紹介します。

人物 20代・管理系

産休・育休が長く取れます。女性だけでなく、男性の取得も推進されていて、取っている人が多いです。取得後はしっかりと復帰をサポートしてくれるので、安心して仕事に戻れます。時短勤務の相談もしやすいです。

人物 30代・企画系

ボーナスはなくなりましたが、年収は良いので、とくに問題はありません。年収は年功序列で上がっていく仕組みです。若いうちは低いのですが、福利厚生がしっかりしているので生活が厳しくなるということはないです。

人物 40代・事務

労務管理が厳しくて、残業はほとんどない状態です。休暇取得が推奨されており、中には2週間休みを取って旅行を楽しむ人もいます。急な休みも嫌な顔をせずに対応してくれます。

東京電力の悪い評判・口コミ

東京電力の悪い評判・口コミを紹介します。

人物 20代・エンジニア

安定した会社なのもあり、努力しよう!と思う人が少ないと感じる。モチベーションが低い人も多く、新しいことを挑戦して成長したり、スキルを身につける人は少ない。

人物 20代・事務

昔ながらの体質が色濃く残っています。いわゆる飲みニケーションも盛んです。飲み会も多いので、苦手な人にはキツイ環境かもしれないです…

人物 30代・管理系

人材の流出が増えてきた。とくに技術系が顕著。そのため、1人1人の仕事量が増えている。

東京電力への転職を成功させる方法

東京電力は転職者にも人気のある企業なので、正社員を募集する求人を非公開で転職エージェントに依頼しているケースが多いです。

この非公開求人は転職エージェントに登録しなければ、どのような求人があるのかすら分かりません。東京電力へ転職したい人は、これらの求人を把握するためにも転職エージェントに登録するようにしましょう。

また、転職エージェントでは東京電力以外の同業他社の求人も紹介してもらえる可能性があります。

ただ、転職エージェントによって保有している求人が異なるので、大手転職エージェントの中から2〜3社、特化型転職エージェントの中から1社程度複数登録することをおすすめします。そして、それぞれの求人やサポートの質を比較しながら、最終的にサポートを任せる1社を選ぶと効率よく転職活動ができます。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

line

line

人気の転職エージェント