Javaに将来性はあるのか?|需要・年収・スキルアップの方法を解説
最新技術であるAIやIoTなどの技術には、PythonやGoといった言語が使われることが多いため「Javaには将来性があるのか?」と不安に感じる方もいるかもしれません。
そこで、本記事では「Javaには将来性があるのかどうか」「Javaエンジニアとして活躍していくためには何が必要なのか」について詳しく解説していきます。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
Javaには将来性がある
Javaは1995年にソースが公開されてから様々なサービスの開発で用いられてきました。
しかし、最新技術にはPythonやGoといった技術が使われていることから、「Javaには将来性がないのではないか?」と疑問に感じる人もいるでしょう。
ですが、Javaは求人シェア・年収相場・システム開発環境から見ても将来性は十分にあると考えられています。
そこで、本項ではJavaの将来性を求人のシェア・年収・システム開発環境から「Javaには将来性があると言われている理由」について詳しく解説していきます。
求人のシェアから見るJavaの将来性
Javaの需要や将来性を見るために、実際の求人や案件のシェアを見ていきましょう。
まず、Javaの求人数や案件数に関する情報は以下のようになっています。
レバテックキャリアが発表した【2020年7月発表】プログラミング言語別求人案件ランキングでは、正社員・フリーランス共にJavaの求人数・案件数の割合が一番高い結果になっています。
PythonやJavaScriptはサーバーサイド開発で用いられる機会が増えていますが、JavaやPHPなどはシステム開発では長く用いられている言語のため需要が高く、案件数や求人数も多い状態です。
また、Javaを用いたシステム開発の需要は安定しており、今後も求人数や案件数は他の言語よりも多い状態が続くため「Javaは安定して仕事があり、将来性もある」と考えられています。
年収からみるJavaの将来性
TECH Streetが2019年と2020年の1月1日〜2019年9月30日の間に「doda」に登録した20代〜50代の5,599名を対象とした言語別の年収ランキングでは以下のような結果になっています。
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | |
---|---|---|---|---|
Java | 380万円 | 505万円 | 608万円 | 629万円 |
PHP | 361万円 | 467万円 | 586万円 | 547万円 |
Python | 403万円 | 546万円 | 624万円 | 582万円 |
Ruby | 397万円 | 520万円 | 603万円 | 585万円 |
JavaScript | 378万円 | 497万円 | 583万円 | 580万円 |
上記は、2020年プログラミング言語別年収ランキングの中から、システム開発で利用される主要言語の年収を年代別にまとめたものになります。
Javaの年収は20代でも他の言語とは大きな差はなく、30代〜50代でも主要言語の中でも年収が高い傾向にあります。
また、フリーランスのJavaエンジニアの報酬単価は50万円〜70万円/月が相場であるため、年収アップを目指すためにフリーランスとして独立するという人も多いです。
Javaは年収でみても他の言語と比べても遜色がなく、需要も安定しているため「将来性は十分にある」といえるでしょう。
システム開発環境から見るJavaの将来性
システム開発環境から見るJavaの将来性
- システムをJavaで開発している企業は多い
- オブジェクト指向型で大規模開発に向いてる
- 他言語の習得を目指す場合でも応用できる
Javaは、1995年に公開されてから現在まで多くの企業のシステム開発で用いられた言語であり、既存システムをJavaで作っているケースも多いため、保守・運用の需要も安定してあります。
また、大手企業や官公庁などの大きな組織では安定した既存の技術を好む傾向にあり、オブジェクト指向型の言語で大規模開発がしやすいため、現在でも開発の際にはJavaを用いることが多いのです。
他にも、Java以外の言語でもオブジェクト指向での開発が多いことから、Javaでオブジェクト指向を理解しておけば、他の言語の習得を目指す場合でも応用が効くという利点もあります。
上記のように、Javaを用いたシステム開発・運用・保守の求人や案件は多く、需要が安定してあることから「Javaは十分に将来性がある」といえるでしょう。
そもそもjavaとは
Javaエンジニアに興味がある人の中には「Javaって何ができるの?」と感じる人もいると思います。
そこで、本項ではJavaの特徴とJavaでできることについて詳しく紹介していきます。
Javaの特徴
Javaの特徴
- Java仮想マシン(JVM)上で作動するためプラットホームに依存しない
- 処理速度が速く、セキュリティ性も高い
- オブジェクト指向で大規模開発に向いている
- ライブラリやAPIが豊富で効率的な開発ができる
Javaの1番の特徴は、JVM(Java Vertual Machine)上で動作することから、プラットホームに依存せず、Windows、Mac、LinuxなどのどのOSでも利用することができるという点です。
他にも、「処理速度が速く、セキュリティ性も高い」「オブジェクト指向の言語のため大規模開発に向いている」ということから、官公庁や金融機関でも活用されているのも特徴として挙げられます。
また、Javaは1995年に公開されてから多くの企業が開発に用いた言語で、より効率的に開発進めるためのライブラリやAPIが充実しているというのも大きな特徴といえるでしょう。
Javaでできること
Javaでできること
- 業務用システムや様々なソフトウェアの開発
- Webサイトにおけるサーバーサイドプログラムの作成
- Webサービスにおけるサーバーサイドプログラムの作成
- Web/PC/スマートフォンでのアプリケーション開発
Javaは、様々なソフトウェの開発で利用されていますが、開発するソフトウェアは主に「クライアントサイド」「サーバーサイド」「スマホアプリサイド」に分類できます。
クライアントサイドのアプリケーション開発では、総合開発環境で、様々な言語でソフトウェア開発ができるツールであるeclipse(エクリプス)が代表的な例としてあります。
ですが、クライアントサイドでは別の言語が使われることも多いため、クライアントサイドのアプリケーション開発ではJavaが使われることはあまり多くはありません。
逆に、Webサイト制作やWebサービスの開発におけるサーバーサイドでのJavaの需要は高く、多くの企業向けシステムのサーバーサイドプログラムは、Javaで開発されていることが多いです。
また、スマホアプリサイドでもAndroidアプリの開発にはJavaが用いられており、日本ではiOSの需要が高くなっていますが、世界的にはAndroidの開発の需要もある状態になっています。
Javaのメリット・デメリット
Javaエンジニアとして働く場合には、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?
本項では、Javaエンジニアのメリットとデメリットについて詳しく解説していきます。
Javaエンジニアのメリット
Javaエンジニアのメリットには以下のようなものが挙げられます。
Javaエンジニアのメリット
- 参考資料が豊富で勉強がしやすい
- 大規模開発の経験が積みやすい
- 需要が安定していて求人や案件が豊富
1995年に公開されて20年以上開発言語として用いられてきたJavaは、日本語での学習用の参考書籍が多く、ネット上でもJavaのサンプルソースや情報サイトが無数に存在するため勉強もしやすいです。
また、「大規模開発に向いている言語のため、実務を通して大規模開発の経験を積みやすい」「需要が安定していて他の職種よりも求人や案件が豊富」というメリットが挙げられます。
Javaエンジニアのデメリット
逆に、Javaエンジニアとして働く場合、以下のデメリットがあるため注意しておきましょう。
Javaエンジニアのデメリット
- 独学でのスキル習得の難易度は高い
- 小規模での開発には向いていない
- 場合によっては他の言語の方が年収が高くなることもある
Javaは「オブジェクト指向の理解が初心者には難しいため、独学でのスキル習得の難易度が高い」「大規模開発向けの言語のため、小規模開発がしたい方には向かない」というデメリットもあります。
また、Javaエンジニアは需要が安定していますがJavaエンジニアの数はその分多く、需要が大きく伸びているわけではないので、他の言語に比べて年収が上がりづらい可能性もあるので注意が必要です。
具体的にはフリーランスとして独立した場合、PythonやGoの単価相場は60万円〜90万円/月PHP、Rubyでも50万円〜80万円/月ですがJavaは50万円〜70万円/月となっています。
そのため、将来的に年収を大きく上げていきたい場合には、キャリアアップして上流工程の役割を目指すか、年収の高い言語スキルを身につけて年収アップを目指すという形を取る必要があるでしょう。
Javaエンジニアの年収事情
現在Javaエンジニアとして働いている方の中には、「もっと年収を上げていきたい!」と考えている人も多いでしょう。
そこで、本項ではJavaエンジニアの平均年収や具体的にどのような方法で年収を上げるのが良いのかについて解説していきます。
Javaエンジニアの年収相場
2020年プログラミング言語別年収ランキングを参考にするとJavaエンジニアの年代別の年収相場は以下のようになっています。
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 380万円 |
30代 | 505万円 |
40代 | 608万円 |
50代 | 629万円 |
企業の規模やスキル、経験年数で変動することはありますが、3年〜5年程度のJava開発経験がある方であれば、平均的に530万円程度の年収が相場と考えられます。
またフリーランスの場合、3年以上のJava開発経験がある方の場合の案件相場は50万円〜70万円/月で、年収換算にすると600万円〜840万円となっています。
年収を上げるためにはスキルアップが必須
Javaエンジニアとして年収を上げていくためには、スキルアップが必須でしょう。
Javaでシステムの開発を行う場合、大規模開発で携わる人数多いこともあり、システム開発の一部の工程を分担して対応するということが増えてきます。
そのため、Javaエンジニアとして市場価値を上げて活躍していくためには以下のような方法でスキルアップを目指していくことが大切です。
- 勉強会に参加する
- 参考書で文法を覚える
- サンプルコードを書いて実行する
エンジニアは、市場価値を上げていくためには実務経験を積むだけではなく、新しい技術やトレンド、既存技術についての理解など、常に勉強しながらスキルを磨いていく必要があります。
そのため、「Javaエンジニアとしての経験が少ない」「Java開発の中でまだわからないところがある」という方は年収アップを目指すために、まずはスキルアップを目指していくと良いでしょう。
年収を上げるために転職をするのもおすすめ
Javaエンジニアとして3年以上の経験がある方や働いている企業の年収水準が低いと感じている方は、年収アップを目指して転職するのもおすすめです。
エンジニアの年収は「企業の規模」「商流の多さ」によって年収に違いが出てくることも多く、規模が小さく、商流が多い下請け開発の会社に所属している場合、年収が低くなるケースもあります。
また、年収は一定よりも高い場合でも「残業が多いことで年収が上がっているだけ」というケースもあるため、正確に自身の年収を把握して客観的な視点で見ていくことが大切です。
末永
エンジニアにおすすめ転職エージェント
-
マイナビIT AGENT
マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数 -
リクルートエージェント(IT)
国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有 -
レバテックキャリア
ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
javaエンジニアにおすすめのスキル3選
Javaエンジニアとして活躍して年収を上げていくためには、以下の3つの知識やスキルを身につけていくのがおすすめです。
- フレームワークに関する知識やスキル
- Java言語に関する専門資格の取得
- マネジメントに関する専門資格の取得
フレームワークに関する知識やスキルに関して、独自フレームワークを活用している企業もありますが、独自フレームワークは汎用性が低く、転職後には新しいフレームワークを身に付ける必要があります。
そのため、Javaエンジニアとしての市場価値を上げたいのであれば、Spring Framework・JUnit・Strutsといったニーズの高いフレームワークを身に付けていくのがおすすめです。
また、Javaに関する資格を取得することで、Javaエンジニアとしてのスキルを客観的に証明することにもつながるため、転職をする際にも有利に働きます。
そして、将来的にキャリアアップしてPL(プロジェクトリーダー)や開発ディレクター、PM(プロジェクトマネージャー)などを目指す場合には、マネジメントに関する専門資格を取得しておくのも効果的です。
Javaエンジニアにおすすめの資格3選
Javaエンジニアとしてスキルアップを目指す場合には資格の取得が有効ですが、具体的にどのような資格がおすすめなのでしょうか?
本項では、Javaエンジニアのスキルアップにおすすめの資格について紹介していきます。
1. Oracle認定Javaプログラマ
「Oracle認定Javaプログラマ(Oracle Certified Java Programmer:OCJP)」は、日本オラクル社が実施しているJavaの認定資格試験になります。
資格認定パスのランクには、「Bronze」「Silver」「Gold 」の3つに分かれており、それぞれ以下のようなスキルを証明することが可能です。
- Bronze SE 認定資格
言語未経験者向けの入門資格で、Java 言語を使用したオブジェクト指向プログラミングの基本的な知識を有することを証明する。 - Silver SE 11 認定資格
開発初心者向けの資格で、Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を有し、上級者の指導のもとで開発作業を行うことができることを証明する。 - Gold SE 11 認定資格
設計者の意図を正しく理解して独力で機能実装が行える中上級者向け資格。Javaアプリケーション開発に必要とされる汎用的なプログラミング知識を有し、設計者の意図を正しく理解して独力で機能実装が行えることを証明する。
Oracle認定Javaプログラマの「Bronze」「Silver」は未経験者・開発初心者向けの資格のため受験資格はありませんが、「Gold」の受験には「Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11 認定資格」の資格が必要になります。
Javaエンジニアとしてのスキルアップ・キャリアアップを目指すのであれば、中上級者向けの資格である「Gold SE 11 認定資格」の資格取得を目指すのが良いでしょう。
2. Javaプログラミング能力認定試験
Javaプログラミング能力認定試験は、サーティファイ情報処理能力認定委員会が実施している民間のJava認定資格です。
試験は1級〜3級まであり、それぞれの試験に合格することで以下のようなJavaスキルの証明をすることができます。
- 3級
Javaに関する基本的な知識を有し、簡単なプログラムが書けること、オブジェクト指向についての基本的な概念を理解していることを証明する。 - 2級
Javaに関する一般的な知識を有し、小規模なプログラムが適切に書けること。オブジェクト指向についての一般的な概念を理解していることを証明する。 - 1級
オブジェクト指向に基づく分析・設計(UML)により業務システムの流れを把握し、変更仕様に従ってプログラムの保守ができる能力を有すること、UMLの表記はユースケース図、シーケンス図、クラス図などの基本的な知識を有することを証明する。
Javaプログラミング能力認定資格は、民間資格ですが受験者数も6万人を超えている資格で、受験資格に制限もないため気軽に受験することができます。
認知度としては、Oracle認定Javaプログラマの方が高いですが、Javaプログラミング能力認定資格でも転職には有効ですので、チャレンジしてみるのもおすすめです。
3.プロジェクトマネージャ試験(PM)
プロジェクトマネージャー試験(PM)は、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が運営する情報処理技術者の国家試験になります。
受験資格は「27歳以上」となっていますが、それ以外の受験資格がないため、PMIが運営している「PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)」よりも受験がしやすいのが特徴です。
そのため、「プロジェクトマネジメントについて勉強したい」「将来はPMとしてキャリアアップしていきたい」という方は、プロジェクトマネージャー試験(PM)の取得を目指すのも良いでしょう。
また、エンジニアとしてのキャリアアップを目指す場合には、マネジメントに関する知識や資格は役に立つので、興味がある方は資格取得にチャレンジしてみるのもおすすめです。
Javaエンジニアのキャリアパス
Javaエンジニアとして働く場合のキャリアパスには以下のようなものが挙げられます。
Javaエンジニアのキャリアパス
- Javaエンジニアのスペシャリストを目指す
- PLやPMへのキャリアアップを目指す
- フリーランスとして独立して働いていく
- 他言語を習得してキャリアチェンジする
Javaのスペシャリストとしてのキャリアを目指すのであれば、とにかく実務経験を積みながらフレームワークやライブラリなどの知識・スキルを身につけてく形になります。
また、キャリアアップして上流工程の仕事に携わりたいという方は、PL・開発ディレクター・PMを目指してキャリアを積み重ねていく人もいます。
他にも「独立して個人で仕事をしていきたい」「個人開発や起業がしたい」「年収アップを目指したい」という方は、フリーランスとして働いている方も多いです。
中には「最新の技術を学びたい」「リモート案件の多い言語の方が良い」などの理由で、Java以外の言語の習得を目指す人もいます。
それぞれ、キャリアの志向によりキャリアパスは変わりますが、将来のキャリアについて考えた上でスキル習得を行うことは大切です。
もしも将来のキャリアが決まっていないという方は、一度転職エージェントなどでキャリアについて相談してみるのをおすすめします。
Javaエンジニアからキャリアチェンジするなら
Javaエンジニアとして経験を積んでいる人でも、「最新技術を用いた開発に携わりたい」「年収の高いスキルを身につけたい」などの理由からキャリアチェンジを目指す人もいると思います。
そこで、本項では「Javaエンジニアからキャリアチェンジするのにおすすめの言語」と「キャリアチェンジするメリット・デメリット」について紹介していきます。
Javaエンジニアからキャリアチェンジするのにおすすめの言語
Javaエンジニアから別の言語スキルを習得してキャリアチェンジを目指す場合、キャリアの志向や目的によって学習するべき言語が変わってきます。
キャリアチェンジにおすすめの言語
- フロントエンド開発がしたいなら
HTML・CSS・JavaScript(JQuery・React.js・Vue.js) - Webサービスの開発がしたいなら
PHP(Laravel・CakePHP)・Ruby(Ruby on Rails)・JavaScript(Node.js) - AIやIpTなどの最新技術に関わりたいなら
Python(Django・Flask)・Go言語(Gin) - スマホアプリの開発がしたいなら
AndroidJava・Kotlin・Swift
それぞれの目的でおすすめの言語は変わってきますが、もし興味のある言語があれば以下の関連記事を参考にしてみてください。
キャリアチェンジするメリット・デメリット
現在Javaエンジニアとして働いていて、キャリアチェンジを考えている方は以下のメリットデメリットも把握しておくようにしましょう。
キャリアチェンジのメリット
- スキルや知識の幅が広がり市場価値が上がる
- モチベーションアップにつながることもある
- キャリア選択によって年収アップにつながる
キャリアチェンジのデメリット
- 改めて技術や知識の勉強をする必要がある
- キャリアチェンジ直後は年収が下がることも
- キャリアチェンジが上手くいくとは限らない
キャリアチェンジをするメリットは、スキルや知識の幅が広がっていくことや自身のモチベーションアップにつながることが挙げられます。
また、キャリア選択によっては将来的に年収がJavaエンジニアよりも高くなる可能性もあるため、将来のキャリアを見据えて適切な選択ができれば年収アップも期待できるでしょう。
しかし、キャリアチェンジをするということは「改めて技術や知識の勉強が必要になり学習コストがかかる」「キャリアチェンジ直後は年収が下がる可能性がある」といったデメリットもあります。
そして、キャリアチェンジをするということは未経験領域への挑戦になるため「転職や案件探しが上手くいかない」「勉強が大変で挫折してしまう」というケースもあるので注意しましょう。
末永
キャリアチェンジをする場合にはプログラミングスクールなどを活用してサポートのある環境で学習していくことがキャリアチェンジ成功のためには効果的です。
おすすめのプログラミングスクール
Javaエンジニアの転職に強い転職エージェント
エンジニアとしての転職を考えているのであれば、転職エージェントを活用がおすすめです。
転職エージェントでは、条件に合った求人をエージェントが紹介してくれたり、日程調整や条件交渉も代理で行ってくれるため、効率的に転職活動を進めることができます。
本項では目的別でおすすめの転職エージェントについて紹介していくので参考にしてみてください。
末永
エンジニアとして求人を探す場合には、取り扱い求人数が多い大手転職エージェントだけではなく、エンジニア求人を豊富に取り扱っている転職エージェントを選びましょう。
また、転職エージェントに登録する時には、特化型の転職エージェント2社〜3社、大手転職エージェント1社〜2社程度に登録すると効率的に案件を探すことができるのでおすすめです。
エンジニア・デザイナーの転職におすすめの転職エージェント
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
おすすめポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
おすすめポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
おすすめポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
未経験からJavaエンジニアになりたい方は
最後に、「未経験からJavaエンジニアになりたい」という方へ向けて、未経験からエンジニアになるためにおすすめの方法について紹介していきます。
未経験からJavaエンジニアになることは可能
「Javaエンジニアになりたいけど、未経験からでも大丈夫なのかな?」と考えている方もいると思いますが、未経験からJavaエンジニアになることは可能です。
未経験の場合、オブジェクト指向の理解が難しく難易度は高いかもしれませんが、Javaは参考資料なども豊富にあるため勉強しやすい環境が整っています。
また、未経験からでも気軽にプログラミングを学習できる「Progate」「ドットインストール」「Schoo」といったサービスも充実しているため、未経験からでもJavaの内容理解はできるでしょう。
独学の場合には、基礎知識の取得と同時に実際にコードを書いて慣れていく必要がありますが、約300時間程度の学習で習得に必要な知識や基礎スキルを身につけることも可能です。
未経験からJavaエンジニアになるならスクールの活用がおすすめ
「未経験からJavaエンジニアとして働きたい」という方はプログラミングスクールを活用するのがおすすめです。
プログラミングスクールでは、未経験からでも学習しやすいカリキュラムを用いて勉強することができ、スクールによっては転職保証として転職活動まで支援してくれるスクールもあります。
未経験からJavaエンジニアを目指す場合、「勉強をしても転職できなかったらどうしよう」と不安に感じる人もいますが、プログラミングスクールを活用することで不安を解消することもできるでしょう。
以下でJavaエンジニアを目指す方におすすめのプログラミングスクールについて紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめのプログラミングスクール
20代の未経験転職に特化した転職エージェント、UZUZが運営。
就職を目指したい人、まずは安価でプログラミングを学びたい人の両方におすすめ
おすすめポイント
- 最短1ヶ月で修了!個別指導方式だから、自分のペースで学べる
- IT未経験の求人を多数保有。就職サポートが無料で受けられる
- カリキュラム内容記載の修了証明書で、選考通過率アップ!
最短10週間で未経験からプロのエンジニアとして転職を目指せるプログラム
オンラインでも完結でき、転職まで一貫してサポートしてくれる
おすすめポイント
- プログラム終了後の転職成功率は「98%」
- プログラミング学習から転職活動まで一貫してサポートしてくれる
- 20代前半から30代まで幅広い支援実績
オンライン×オリジナルカリキュラムで学べる超実践型プログラミングスクール
おすすめポイント
- プロのエンジニアが専属でマンツーマン指導
- だから挫折せずに学べる!
- 転職保証コースもアリ!転職成功率99%
転職で年収を上げていきたいのであれば、転職エージェントに相談するのがおすすめです。
特に、IT求人に特化した転職エージェントであれば、エンジニアならではの悩みの相談や適切な案件の紹介もしてくれるため、転職での年収アップを実現しやすくなります。