フリーターのメリット・デメリットは?キャリアのプロが徹底解説

フリーターって実際どうなの?メリット・デメリットを徹底解説!

    フリーターのメリット・デメリットって?正社員になる必要があるの?という疑問に、それぞれを比較しながらプロがお答えします!

    その他、就職するとしないで賃金や市場価値にどれだけの差が出るのかについても紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

フリーターでいるメリットは4つ

正社員として就職せずフリーターでいることにはメリットとデメリットがありますが、まずはメリットから4つ紹介していきます。

仕事が精神的にラク

フリーターは正社員と比べて、仕事へのプレッシャーが少なく、精神的にラクというメリットがあります。

仕事上のトラブルやクレーム対応は基本的に正社員がするので、フリーターだと正社員ほどの責任を背負うことがなく、精神的にツラいという状況を回避できます。

また、正社員のように目標達成のノルマに追われ、プレッシャーがかかるということもありません。

気軽に仕事を変えられる

正社員で仕事を変える場合、履歴書・職務経歴書を書き、きちんとスーツを着て、面接を数回受けなくてはいけません。しかしフリーターの場合は、アルバイト先にもよりますが、書くのは履歴書のみでよく、私服で面接を1度受ければ仕事を変えられます。

また、正社員は何度も転職を繰り返していると、早く辞めてしまう人だと判断されてしまい、採用されづらくなりますが、フリーターは何度仕事を変えても採用の合否に響くことはほとんどありません。

仕事を変えたいと思っているフリーターの人は、タイプ別でおすすめの仕事をまとめていますのでぜひ参考にしてください。

時間の使い方をコントロールできる

フリーターはアルバイトのシフトをコントロールできるので、自分の時間を自由に使えます。

趣味や勉強に時間を使ったり、体や精神に不安がある人は休んだり、時間を有効に使えます。

また、アルバイトの場合は副業をすることが可能ですが、正社員の場合は副業が禁止されているケースが多いです。

さらに、正社員は勤務時間が固定されているので、休みたいときは有給を使ったり、事前に休みを申請する必要があります。

働けば働くほど収入が増える

アルバイトは時給制なので、労働時間を増やせば収入を増やせます。中には、収入を増やすためにアルバイトを掛け持ちする人もいますね。働けば働くほど収入が増えたと実感しやすいです。

ただ逆にいうと、体調不良や社会情勢の変化により働くことができないと、収入が減ってしまったり、解雇されてしまうことがあります。

また、頑張ってたくさん働いたとしても、フリーターと正社員の生涯年収の差は1億円以上あることから、長期的に見ると収入は高いとはいえません。

転職エージェント末永 末永

フリーターのままでは経済的に不安…と少しでも感じている人は、より安定した正社員になるのも一つの手です。

というのも、正社員は年功序列で給料が上がっていく企業が多いので、勤続年数が長くなるにつれ、年収が上がっていきます。年収が上がれば上がるほど余裕も出てくるので、貯金もしやすくなります。

また、今は正社員と言っても、リモート勤務や時短勤務など様々な働き方が可能な職場もあるため、希望に合わせて働くことができますよ

転職エージェント末永 末永

自分の働きやすい職場を見つけたいという方は、一度就職エージェントに相談してみてください


就職エージェントであれば、あなたの条件に合った求人を絞って紹介してくれる上、アルバイトの経験などを活かせる仕事を見つけてくれるため、選考通過率も上がりやすいですよ。

中でもUZUZハタラクティブなどのフリーターに特化している就職エージェントは、内定率が80%を超えているので、不安な方はぜひ1度相談してみてください。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント

フリーターでいるデメリットは6つ

これまでメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。

以下6つのデメリットを、順に解説していきます。

社会的信用がない

アルバイトとしてきちんと働いてはいますが、残念ながらフリーターは一般的に社会的信用がありません。

理由としては、正社員として働くのが当たり前という文化が根付いているからです。社会的信用がないことで、以下3つのようなことが起こります。

  • 金融の審査が降りにくい
  • 不動産の審査に落ちる可能性がある
  • アルバイトは職歴として評価されにくい

フリーターは「安定した給料がない」と評価されるので、金融や不動産の審査に落ちやすいです。

また、正社員で働くのが当たり前という文化のため、いざ正社員の面接を受けようと思っても、アルバイトのみの職歴は評価されにくいのが現実です。

しかしフリーターからの正社員への転職は可能ですし、以下の記事ではフリーターの職歴の書き方なども紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

フリーター歴が長いほど就職が難しい

結論、フリーター期間が長くなればなるほど、正社員として採用される確率は下がります。

特別な理由があって長年フリーターをしていた場合を除いては「正社員としてやっていけない問題があるのでは?」と、面接官に不安を抱かれることがあるからです。

労働政策研究・研修機構の調査によると、フリーター期間が6ヶ月以内の人の正社員採用率は約61%に対し、フリーター期間が3年〜4年の人の正社員採用率は約45%でした。

しかし、だからと言って 正社員になることを諦める必要はありません。

転職エージェント末永 末永

もし、フリーターから正社員を目指すのであれば、その期間で得た経験やスキルを整理しましょう。


例えば、アルバイト業務の中で目の前の課題に対して、どんな工夫をしてどんな行動をしたか」など、あなたの仕事に対する熱意や工夫を伝えられると良いですよ。

とはいえ経験値やスキル的な面で不安も大きいですよね。そのような人には就職エージェントへ登録することをおすすめします!

転職エージェント末永 末永

中でもフリーターの就職支援に特化しているエージェントでは、経歴のブランクを補足する推薦文を書いてくれたり、あなたの人物像やなぜ正社員になろうとしているのかなど、自分ではうまく伝えられるか不安な要素をアドバイザーが企業にアピールしてくれるんです。

応募の際に、キャリアアドバイザーがここまで企業担当の方にプッシュしてくれるというのはとても心強いですよね。

とはいえ、フリーター歴が長くなればなるほど正社員として採用される確率は低くなり、ずっとフリーターから脱却できなってしまいます。もし、このままフリーターを続けることに不安や焦りを感じているのであれば一度相談してみてくださいね。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント

自己成長することが難しい

フリーターの人が任される仕事は、正社員よりも責任の低い仕事なので、自己成長が難しいです。

アルバイトにもよるとは思いますが、基本的にアルバイトは正社員が目指すような数値目標などを背負いません。

新しい仕事をしたり、チャレンジをすることもないので、仕事に飽きやすく、やりがいを感じにくいです。

キャリアアップが望めない

アルバイトとして働いていると、役割・役職・給料などが大きく変わる可能性が低く、キャリアアップがあまり望めません。

役割・役職がほしい、給料をアップさせたいと思うのであれば、正社員にならないと不可能です。

経済的な自立が難しい

アルバイトでは、昇給しても額が少なく、働いたぶんしか給料が出ないので、経済的に自立が難しいです。

家族などが金銭的にサポートしてくれて、生活費などを補ってくれているから大丈夫という人も中にはいるかもしれませんが、そういった状況はずっと続きません。

フリーターでいる限り、経済的に自立できないという状況は続いてしまいます。

福利厚生の対象外であることが多い

多くの企業では、アルバイトの人に家賃補助や家族手当などの福利厚生を対象としていません。

アルバイト先にもよりますが、社会保険の加入を自分自身でしなければならないケースもあり、受けられる福利厚生は正社員よりも少ないです。

正社員になるメリット・デメリット

正社員になるメリット・デメリットをそれぞれ紹介していきます。

正社員になる3つのメリット

正社員になるメリットは、以下の3つです。

  • 安定的に雇用してもらえる
  • 自己成長・キャリアアップできる
  • 経済的に自立できる

正社員は、リストラされない限り雇ってもらえます。リストラは企業の業績に非常事態が起こった場合しかないので、ほとんどの人は経験しません。

また、フリーターよりも給料が高く、昇給・ボーナスもあるので、経済的な自立が可能です。アルバイトよりも責任のある仕事を任せてもらえるので、自己成長・キャリアアップに繋がります。

メリットを見て正社員になりたいと考えている人は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

正社員になる3つのデメリット

正社員になるデメリットは、以下の3つです。

  • 時間の使い方を自由にコントロールできない
  • 継続的な自己成長が求められる
  • 残業代が十分に支払われないこともある

正社員になる場合、ほとんどの企業で平日8時間・週40時間働くことが求められるので、フリーターよりも自由な時間が減ります。

また、正社員は継続的な成長が求められるので、仕事で成果を残し、スキルを増やしていくことが求められ、フリーターよりも責任が重くなります。

残業代に関しては、支払う企業と支払わない企業があるので、残業代の出る企業なのかどうかを入社前に下調べしておく必要があります。

フリーターと正社員の差は時間に比例する

フリーターと正社員では、以下の2つの点で時間が経つほど差が出てきますので、順に解説します。

生涯賃金

まずフリーターと正社員は、年収の差が年齢を重ねるにつれ大きくなっていき、生涯年収で表すと約1億円の差になると言われています。

以下の表は、厚生労働省の「学歴・雇用形態別の時間当たり収入、年収」というデータによるもので、高校を卒業した正社員・アルバイトと大学を卒業した正社員・アルバイトを分けて比較したものになります。

最終学歴が高校卒業の場合

アルバイト年収 正社員年収
15〜19歳 約100万円 約200万円
20〜24歳 約120万円 約250万円
25〜29歳 約150万円 約300万円
30〜34歳 約170万円 約370万円
35〜39歳 約180万円 約400万円
40〜44歳 約180万円 約490万円

最終学歴が大学卒業の場合

アルバイト年収 正社員年収
20〜24歳 約110万円 約290万円
25〜29歳 約150万円 約350万円
30〜34歳 約160万円 約420万円
35〜39歳 約190万円 約550万円
40〜44歳 約190万円 約650万円

正社員とフリーターの年収には、約100万円以上の差があり、年齢を増すごとに金額の差が広がっています。

お金についての話が気になる人は、以下の記事を参考にしてください。

中途採用市場での価値

フリーターのまま30歳を超えると、正社員への就職が難しくなり、中途採用市場での評価が低くなります。

正社員として就職するなら、29歳までに行動することをおすすめします。

ただ、過去に正社員としての経験があり、スキルを身に付けているという人は、30歳を超えていても転職をすることが可能で、企業側からスカウトされる可能性もあります。

何歳までフリーターでいていいのか?フリーターのままはダメなの?と不安な人は、以下の記事も参考にしてください。

正社員を目指すなら20代のうちに就職活動を!

正社員を目指すのなら20代のうちに行動を開始したほうが良いです。

なぜなら、29歳までならポテンシャルで採用してもらえる可能性が高いからです。

20代で就職する場合、就職エージェントを利用したほうが正社員になりやすいです。とくにフリーターの就職支援に特化したエージェントは、今まで多くのフリーターを正社員にしてきた実績があります。

この実績に基づいたノウハウでサポートをしてくれるため、就職エージェントを利用すると内定獲得率が80%を超えます!

就職エージェントがどのようなサポートをしてくれるのか、簡単に以下にまとめて紹介します。

  • 将来のキャリアに関するアドバイス
  • 一定の基準を設け、ブラック企業の求人を徹底排除
  • 希望に合わせた求人紹介
  • 履歴書・職務経歴書に関するアドバイス
  • 応募企業に合わせた面接対策
  • 入社後のアフターフォロー
  • 日程などのスケジュール調整

細かいところは就職エージェントによって異なりますが、基本的には上記のサポートを無料で受けることができます。

このように手厚いサポートを受けられるため、就職エージェントを利用しない手はありません。

そこでフリーターから正社員を目指す人におすすめの就職エージェントを2社紹介します。

可能であれば両方に登録し、それぞれを比較しながら、最終的には自分ともっとも相性が合う就職エージェントと一緒に就活を進めたほうが成功しやすいです!

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

ただ、就職エージェントは20代の支援に特化しているため、30代以降はサポートしてもらえない可能性があります。

30代以降の人は、ハローワークやリクナビNEXTといった求人サイトを利用したほうが正社員になれる可能性は高いです。

フリーターの就職に役立つ関連記事

フリーターの情報について役立つ記事を載せておりますので、合わせて参考にしてください。

line

line

人気の転職エージェント