失敗事例から学ぶ後悔しない医師の転職成功方法

失敗事例から学ぶ後悔しない医師の転職成功方法

    転職に取り組んでいる医師は多いものの、実は理想的な職場に転職できている事例はそれほど多くはありません。医師とはいえ転職を繰り返す行為は面接での印象が良くありません

    この記事では失敗事例に基づいて、転職を成功をするための方法を具体的に紹介していきます。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は1,800万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

よくある転職の失敗事例とポイント

医師が転職で失敗してしまいがちなポイントは3つです。

それぞれについて、失敗事例を交えながら解説していきます。

条件にこだわりすぎると激務になりがち

給与など1つの条件のみを求めて転職をすると、想像以上に忙しい環境になってしまい後悔するパターンがあります。

とにかく年収さえ上がればいいと考えて求人を探してしまい、有給の取得率や労働環境の調査をおろそかにすることで、失敗してしまうケースがよくあります。

転職の結果として年収が増えたとしても、激務で身体を壊してしまっては元も子もないですよね。

このような失敗を防ぐためには、周りの医者に相談したり、ネットで病院の評判を調べるなどして、年収以外の条件についても情報収拾をしましょう。

ちなみに、年収が高い病院は必ずしも基本給が高い病院とは言えないので注意が必要です。残業や休日出勤が多く、その分の手当によって年収が高く見える場合もあるので、残業時間についても調べるようにしましょう。

知人紹介による転職だと退職しづらい

転職の際、知人に紹介された病院へ安易に転職してしまうと、再度転職がしたくてもできないパターンがあります。紹介をしてもらったにも関わらず短い期間で再転職をすると、紹介をしてくれた人の顔に泥を塗ることになってしまうからです。

転職では医局の上長や、同僚に相談することはもちろん重要です。しかし自分の転職先は自分で決めて、周りへの相談はあくまで選択肢の1つとして考えましょう。

他にも将来的に独立をしたい人など、あらかじめ退職を考えている人も、紹介を利用しての転職は避けたほうが無難です。

自分の軸を整理しないと転職後に後悔しがち

自分は仕事に対して何を求めるのか、という軸を明確にしないで転職をして、その後に後悔をしてしまうパターンがあります。

例としては、つらい労働環境を変えるために、ワークライフバランスの整った病院へ転職をしたところ、残業代も基本給も下がってしまい、やはり元々いた職場のほうが自分には合っていたと転職を後悔する医師があげられます。

このような失敗を防ぐためには、複数の軸で病院を比較することと、それらの軸について優先順位をつけることが重要です。

ワークライフバランスと年収であればどちらが重要なのか、医者としてのスキルが磨けるなら年収にはこだわらないのか、など自己分析をしてみましょう。

転職エージェント末永 転職エージェント 末永

転職活動を成功させたい人は、一度転職エージェントに相談することをおすすめします。これまで何人もの転職支援をおこなってきたキャリアアドバイザーが、あなたにあった求人を紹介してくれるからです。


とくに、ドクターキャストマイナビドクターリクルートドクターズキャリア など医師の転職に特化した転職エージェントがおすすめですよ。

医師におすすめの転職エージェント

医師が転職を成功させるために必要な4つのポイント

ここからは、医師の転職を成功させるために必要な4つのポイントを解説します。

それぞれについて、以下で詳しく説明します。

自己分析で転職の優先軸を決める

転職活動を始める前には、自己分析を必ずおこない「転職の優先軸」を決めるようにしましょう。自分がなぜ転職したいのか、転職先に何を求めるのか優先順位を決めてください。

なぜなら、自分の希望をすべて満たす転職先は存在しないからです。例えば、週5日勤務から週4日勤務に減らしてライフワークバランスを保ちたいけど、年収も今よりあげたい!といったように、両方の希望を叶えられる求人はありません。

自分がよりどちらを優先しているのか、自己分析で明確にしましょう。

病院研究で実際の働き方を調べる

求人だけでは、実際の労働環境や働き方が見えてこない場合があるので、病院研究(企業研究)も自己分析と合わせておこなうようにしてください。

調べ方には口コミサイトや知人の医師に評判や実態を聞く方法もありますが、転職エージェントから情報を得るのもありです。

とくに医師の転職に特化している転職エージェントは、医療施設の詳細な情報を保有しています。口コミサイトでは得られない生の情報を得られるので、利用してみてください。

面接対策はしっかりおこなう

医師でも面接対策は必要なので、しっかりおこなうようにしましょう。確かに医師は圧倒的な売り手市場なので、これまで書類選考さえ通れば、面接は顔合わせ程度だと考えられており、面接対策は不要だとされてきました。

しかし、実際はそのようなことは少なく、医師を採用する医療施設では面接で人柄も見ています。というのも医療施設は患者からのクレームを問題視しているからです。とくに地方の病院はその傾向が強いです。

希望する医療施設への転職を成功させるためには、医師でも面接対策を徹底しておこなうようにしましょう。面接対策については、以下の記事で詳しく説明しています。

条件交渉は口約束ではなく書類に残す

医師の転職に限ったことではないのですが、給与などの雇用条件を口約束だけで済ませてしまい、実際に働き始めてみたら違っていたケースはよくあります。

口約束だと証拠が残っておらず、泣き寝入りしてしまうことがほとんどなので、雇用条件は書類に残してから契約をするようにしましょう。

とはいえ、自分から雇ってくれる病院に対して意見を言うのは難しいことも多いです。とくに知り合いからの紹介であれば、給与や労働条件を交渉するのもためらってしまうものです。

この場合は転職エージェントを利用すれば、担当キャリアアドバイザーが代理で交渉をしてくれるのでおすすめです。

医師が転職に失敗しないためには

結論から言うと、転職に失敗したくない医師には転職エージェントを利用することをおすすめします。

転職エージェントでは、あなたの優先軸に合わせて求人を紹介してくれますし、気に入った求人があればそのまま選考対策などのフォローもしてくれるからです。

また、キャリアアドバイザーはあなたのキャリアを棚卸しし、これからどう動くべきかアドバイスをくれるので、転職するか迷ってる人にもおすすめですね。

ただ、担当のキャリアアドバイザーによってサポートの質が異なるので、まずは2~3社複数登録して、そこから自分に合ったキャリアアドバイザーと転職活動を進めていくのがベストですね。

医師におすすめの転職エージェント

ドクターキャスト

医療業界に強いメディカルキャストが運営する医師の転職支援サービス。
毎日最新求人を更新中。

ドクターキャスト

おすすめポイント

  1. 業界最大級、医師求人案件2.7万件以上!
  2. 首都圏に限らず、全国の医療機関の仕事が探せる
  3. へき地や離島の求人にも強い。地域医療にフォーカスした特集あり

ドクターキャストに
相談する

マイナビDOCTOR

人材業界大手のマイナビが運営する医師の人のための転職支援サービス。
病院はもちろん幅広いコネクションを生かした一般企業の求人も多数!

マイナビDOCTOR

おすすめポイント

  1. 取引医療機関数20,000件超。マイナビ独自の求人も多数保有
  2. 首都圏・関西・東海エリアに強い。UターンIターンも相談OK
  3. 厚生労働省から認可を受けた安心の転職・就職支援サービス

マイナビDOCTORに
相談する

リクルートドクターズキャリア

人材業界最大手のリクルートグループが運営する医師専門の転職支援サービス
常勤・アルバイト両方の求人紹介が可能!

リクルートドクターズキャリア

おすすめポイント

  1. 常時1万件を超える非公開の求人情報を保有
  2. 医師専門で30年。実績と実力のあるサービス
  3. 経験豊富な専任コンサルタントが親身にサポート

リクルートドクターズキャリアに
相談する

医師の転職に役立つ関連記事

転職を考えている医師の方向けに役立つ関連記事を載せておきます。

line

line

人気の転職エージェント