dodaの応募までの流れ!賢い使い方から登録だけでも良いのかを徹底解説

dodaの応募までの流れ!賢い使い方から登録だけでも良いのかを徹底解説

    本記事では、dodaの登録から応募までの流れ、応募から内定までの流れなどについて詳しく紹介しています。

    また、dodaで提供しているサービスの一覧や賢く使う方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら
doda(デューダ)の基本情報
運営会社
公式サイト
パーソルキャリア株式会社
https://doda.jp/
業種 全業界・職種
求人数 281,130件(2024年4月時点)
対応地域 全国・海外(国内拠点は29ヶ所)
更新日 毎週月曜日・木曜日
登録免許 有料職業紹介:13-ユ-304785

dodaは登録だけの使い方でもOK

doda(デューダ)は転職支援サービスの中でも業界最大級の求人を取り扱っている転職サービスで転職活動をする際に登録する人も多いですが「まだ本格的に転職活動を進めるわけではないけど登録だけしている」という人も多いです。

というのも、dodaでは「スカウトサービス」「エージェントサービス」「パートナーエージェントサービス」のサービスを提供しており、登録する際にどのサービスを使うかを選ぶことができます。

dodaのサービス利用状況

また、登録後にも転職活動状況に合わせてどのサービスを使うかを設定で変更できるため、求人検索のために登録だけしておくという使い方も可能です。

そのため、もしdodaに登録だけして求人検索をしたい人は「スカウトサービス」「エージェントサービス」「パートナーエージェントサービス」は利用開始せずに登録だけしておくのも良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

エージェントサービスに登録するとキャリアアドバイザーから連絡が来るため、まだ転職活動を進める予定がない人は設定を利用停止の状態にしておきましょう。


また、スカウトサービスでは電話は来ませんがスカウトメッセージが届いてしまうので、求人検索だけしたい人は同様に利用停止の状態にしておくのがおすすめです。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

転職サイトが登録だけでもOKな理由については下記でも詳しく解説しています。

dodaは転職サイト・転職エージェントのどちらの使い方もできるのが強み

dodaでは、エージェントサービスが主体の転職支援サービスですが、エージェントサービスは利用せずに求人検索や求人への直接応募ができたり、スカウトサービスで企業担当者と直接やり取りができるなど転職サイトとしての使い方もできます。

他社の転職支援サービスは転職サイトと転職エージェントを分けてサービスを提供しているため、利用するサービスを選んで登録する必要がありますが、dodaでは1つのサービスで転職サイトと転職エージェントのどちらの使い方もできるのが強みです。

また、dodaでは転職サイト・転職エージェントのどちらの使い方をしても応募した求人はdodaで管理できるため、応募求人の管理が面倒な人にもおすすめのサービスとなっています。

転職エージェント末永 末永

dodaのように一つのサービスで転職サイトと転職エージェントの使い方ができる転職支援サービスは少ないので、転職活動をする際に利便性を求めるのであればdodaには登録しておくと便利ですよ。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

doda以外の転職する際におすすめの転職サービス

転職活動を進めていく際には複数の転職サービスを併用すると求人探しの幅を広げることができるので、幅広い選択肢の中から希望の求人を探したい人は転職サービスの併用も検討していきましょう。

また、転職サービスには「総合型」と「特化型」がありますが、効率的に希望にマッチする求人を探していきたい場合にはニーズに合った転職サービスを活用していくことが大切です。

特に、特化型の転職サービスは上手く活用することで効率的に希望にマッチする求人を見つけることができるので、希望職種や業界が明確な場合には特化型の転職サービスを活用していくと良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

ですが、特化型の転職サービスは取り扱っている求人が限定されてしまうため、幅広い選択肢の中から希望の求人を探していきたい人は大手の総合型転職サービスの活用がおすすめです。


特に、リクルートエージェントdodaよりも求人数が多く、dodaでは取り扱っていない非公開求人も取り扱っているため、優先的に登録しておくと良いでしょう。


また、マイナビエージェントも20代向けの転職エージェントの利用者満足度No.1の実績があるため、転職が初めての人でも安心して利用できますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

転職エージェント末永 末永

また、転職支援は必要ない人・求人検索だけしたい人・自分の市場価値を確認したい人は転職サイトを活用するのが良いでしょう。


特に、以下の転職サイトは保有求人数が多くスカウトサービスやヘッドハンティングサービスの利用もできますし、スカウトやヘッドハントの内容で自身の市場価値を知ることもできますよ。

すべての転職者向けおすすめ転職サイト

  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!優秀なヘッドハンターからのスカウトが届く
  • リクナビNEXT
    求人数最大級の就職サイト!未経験歓迎の求人も多数掲載
  • リクルートダイレクトスカウト
    転職後の平均年収950万円!リクルートが運営するハイレイヤー向けスカウトサービス

dodaは3つの転職サービスを提供している

dodaにはスカウトサービス・エージェントサービス・パートナーエージェントサービスがありますが、それぞれどのようなサービスなのでしょうか?

本項では、dodaのスカウトサービス・エージェントサービス・パートナーエージェントサービスについて詳しく紹介していくので、dodaを利用する際の参考にしてみてください。

スカウトサービス

doda スカウトサービス 特徴

doda(デューダ)のスカウトサービスは主に3種類のオファーが存在しており、それぞれ以下の特徴があります。

面接確約オファー

書類選考なしで面接へ進めるオファー。dodaの求職者の経歴やスキルを見た企業の採用担当者が面接に来て欲しいと感じた人に送る。

登録者限定オファー

dodaの求人検索では公開されていない非公開求人のオファー。登録者限定オファーでは人気企業などの優良求人も多い。

求人オファー

スカウトサービスに登録すると届くオファー。dodaでしか取り扱っていない独占求人のオファーが届くこともある。

転職サイトではスカウトサービスを提供していることも多いですが、dodaでもエージェントサービスを使わなくてもスカウトサービスを活用すれば効率的な求人探しが可能です。

スカウトサービスでは経歴・スキル・実績がないとスカウトが来ない可能性もありますが、その分自身の市場価値を把握できますし、応募ハードルの低い企業からのスカウトもあるため求人探しの幅を広げたい人は積極的に活用すると良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

スカウトサービスでは転職支援は行っていないため、基本的に自分で転職活動を進めていく必要があります。


そのため、転職活動を進める際に転職支援をして欲しいと考えている人はエージェントサービスの活用も検討していきましょう。

エージェントサービス

doda エージェントサービス メリット

dodaのエージェントサービスでは、dodaに在籍している各業界・職種の転職に精通したキャリアアドバイザーが求人紹介から転職支援まで対応してくれるサービスです。

スカウトサービスでは転職支援はしてもらえませんが、エージェントサービスでは「転職相談」「キャリアに関するアドバイス」「職務経歴書の添削」「面接対策」といったサポートを受けることができるため転職の成功率を上げることができます。

また、業界に精通したキャリアアドバイザーであれば、希望する業界の転職市場を把握しているので情報収集にも活用できますし、転職のプロから見た自身の市場価値に関する話を聞くこともできます。

そして、キャリアカウンセリングで希望条件を確認した後には希望にマッチした求人を紹介してくれるので求人探しの手間が省けますし、応募企業との連絡の仲介もしてくれるので効率的に転職活動を進めていくことができるでしょう。

転職エージェント末永 末永

「効率的に求人を探したい人」「転職支援を受けたい人」「相談しながら転職活動を進めていきたい人」はエージェントサービスの活用がおすすめです。


特に、転職活動が初めての人は不安なことも多いと思うので、キャリアアドバイザーにサポートしてもらって転職活動を進めていくと安心ですよ。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

パートナーエージェントサービス

doda パートナーエージェントサービス 選ばれる理由

dodaのパートナーエージェントサービスは、dodaと提携している国内600社以上の転職エージェント、5,000人以上のキャリアアドバイザーが求職者の公開情報を見て希望に合う求人を紹介してくれるサービスです。

dodaでも豊富な求人を取り扱いはありますが、地方求人や特定業界の求人を探す場合には、地域や業界に特化した転職エージェントを利用するほうが良いため、少しでも求人探しの幅を広げたい人にはおすすめのサービスとなります。

また、求人管理もdodaで行うことができるため、他のエージェントにいちいち登録して面談をするのが面倒だと感じる人も、パートナーエージェントサービスを活用すれば求人管理の手間を省くことができるのでおすすめです。

転職エージェント末永 末永

パートナーエージェントには、職務経歴書の情報は匿名で公開する情報を限定できるため、個人情報が漏れる心配はありません。


ただ、利用すると複数のエージェントからスカウトメッセージが届いてしまうため、利用する際には本格的に転職活動を進める時に限定しておくのがおすすめです。

dodaを転職サイトとして利用する場合の転職活動の流れ

dodaの転職サイトを活用して転職活動を進めていく場合には自分で転職活動を進めていく必要がありますが、具体的にはどのような流れで進めていくのでしょうか?

本項では、dodaを転職サイトを活用する場合の転職活動の進め方を「登録から直接応募まで」「直接応募から内定まで」の2つのフェーズに分けて紹介していきます。

dodaを転職サイトとして利用する場合の登録から直接応募までの流れ

dodaのエージェントサービスを使わず、自分で求人検索をして求人に直接応募していく場合には以下の流れで進めていくことになります。

登録から直接応募までの流れ

  1. dodaに会員登録
  2. マイページ情報の入力・更新
  3. 履歴書・職務経歴書の登録
  4. 求人検索・求人の選定
  5. 気になる求人への直接応募

dodaの転職サイトサービスは専任のキャリアアドバイザーがつかないため、求人検索から絞り込みまで自分で行う必要があり、職務経歴書の作成方法や求人選びの方法なども自分で判断していく必要があります。

dodaの転職サイトを活用する場合には、自分で求人を検索して直接応募する方法が一般的ですが、dodaではスカウトサービスを活用することで企業からのスカウトを受け取ることができます。

企業からのスカウトはマイページや職務経歴書の内容を見て気になった人材に対して送られますが、中には登録者限定オファーや面接確約オファーもあるため効率的に求人を探していくことも可能です。

dodaを転職サイトとして利用する場合の直接応募から内定までの流れ

dodaを転職サイトとして利用して求人に直接応募した後には以下の流れで選考などを進めていくことになります。

直接応募から内定までの流れ

  1. 気になる求人への直接応募
  2. 書類選考の実施
  3. 企業担当者とのやりとり・面接の日程調整
  4. 面接準備と面接対策
  5. 選考面接の実施
  6. 内定通知・内定条件交渉・契約締結

dodaで気になる求人に直接応募した場合には、応募後の企業担当者との連絡・日程調整から情報収集・面接対策まで全て自分で行う必要があります。

また、選考を無事に通過して内定をもらった後の内定条件の確認や条件交渉まで対応しなければいけないため、転職活動に慣れていない人にはハードルが高いかもしれません。

そのため、転職サイトを利用して本格的に転職活動を進める際には、自分で全て対応する必要があることを前提として、もし対応が難しい場合にはエージェントサービスを活用していきましょう。

転職エージェント末永 末永

働きながら転職活動を進めるのは大変なので、選考対策を万全に行ったり、円滑に企業担当との連絡ができる人以外はエージェントサービスを利用すると安心ですよ。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

転職サイトで求人に直接応募する際のポイント

転職サイトで求人に応募する際には以下のポイントを意識しておくと、選考の通過率を挙げたり、応募後のミスマッチを防ぐことにつながります。

dodaの転職サイトで求人に直接応募する際のポイント

  • 応募する求人は事前に情報収集をしておく
  • 職務経歴書はしっかりと内容の精査を行う
  • 気になることがあれば応募前に確認する

転職サイトは自分で転職活動を行う必要があるため、転職における選考対策やリスク対策は意識的に行う必要があります。

どこの転職サイトでもブラック企業と呼ばれる企業の求人は存在するため、転職後に後悔しないために情報収集は怠らないようにしましょう。

dodaを転職サイトとして活用して転職活動をするメリット

dodaを転職サイトとして活用して転職活動をするメリットには以下のようなものが挙げられます。

dodaを転職サイトとして活用するメリット

  • 自分のペースで転職活動を進められる
  • 企業担当者と直接やり取りができる
  • 好きな求人に応募することができる

dodaを利用する中で転職サイトとして活用して求人に直接応募する進め方で転職活動を進めていった場合には基本的に自分で転職活動を進めていく必要があります。

ですが、その分自分のペースで転職活動を進めることができますし、企業担当者と直接やり取りをするので人によってはエージェントサービスよりもやりやすいと感じる人もいます。

その他にも、エージェントサービスではキャリアアドバイザーからの紹介がなければ応募できない求人もありますが、転職サイトでは公開されている求人であれば好きな求人に応募できるのも大きなメリットと言えるでしょう。

転職エージェント末永 末永

dodaを転職サイトとして活用する場合には自分で求人を探す必要があり手間がかかると感じる人もいると思いますが、スカウトサービスを上手く活用すれば効率的な求人探しが可能です。


ただ、スカウトも限られた人にしか送られないため、dodaを活用した転職活動で求人探しの幅を広げたい場合にはエージェントサービスやパートナーエージェントサービスの活用も検討しましょう。

転職サイトに関するよくある質問一覧

dodaの転職サイトによくある質問には以下のものが挙げられます。

気になる人は、本記事の「dodaの転職サイトに関するよくある質問」で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

dodaのエージェントサービスを利用する場合の流れ

dodaのエージェントサービスは会員登録後に専任のキャリアアドバイザーが担当について求人紹介から転職サポートまで対応してくれるため転職が初めての人でも安心して利用できます。

また、エージェントサービスを活用する場合の転職活動の進め方は転職サイトを利用した場合と異なるのでどのような違いがあるのか見ていきましょう。

dodaのエージェントサービスを利用する場合の登録から直接応募までの流れ

dodaのエージェントサービスを利用して転職活動を進めていく場合、登録から求人への応募までは以下の流れで進めていきます。

登録から応募までの流れ

  1. 会員登録
  2. マイページ情報の入力・更新
  3. 履歴書や職務経歴書の登録・提出
  4. キャリアカウンセリングの予約・実施
  5. 求人紹介
  6. 気になる求人への応募

エージェントサービスでは求人を紹介するためには、キャリアアドバイザーとの面談(カウンセリング)が必要なため、登録後はマイページの情報入力と履歴書や職務経歴書の登録・提出をしたら、キャリアカウンセリングの予約をしていきます。

キャリアカウンセリングでは求職者の転職背景から職務経歴・保有スキルや希望条件のヒアリング、希望にマッチしそうな求人紹介・確認や今後の転職スケジュールの共有などを行います。

転職サイトと異なり、求人はキャリアアドバイザーが探して紹介してくれるため、求人選びの方法がわからない人や忙しくて求人を探す時間がない人でも効率的に転職活動が進めることが可能です。

転職エージェント末永 末永

キャリアカウンセリングでは転職に関する相談や自己分析のサポート・履歴書・職務経歴書の添削などの対応をしてくれるので、不安なことがあれば積極的に相談していきましょう。


また、紹介された求人で気になることがあれば応募前に詳細を確認しておくと、応募後のミスマッチを防ぐことにつながりますよ。

dodaのエージェントサービスを利用する場合の応募から内定までの流れ

dodaのエージェントサービスを利用して利用して求人に応募した後には以下の流れで選考を進めていくことになります。

応募から内定までの流れ

  1. 気になる求人への応募
  2. 書類選考の実施
  3. 面接日程の調整
  4. 面接準備と面接対策
  5. 選考面接の実施
  6. 内定通知・内定条件交渉・契約締結

dodaのエージェントサービスを活用する場合には、基本的に企業との連絡は担当のキャリアアドバイザーが仲介に入って対応してくれるため、直接応募の時のように直接企業担当者とやり取りする必要はありません。

また、選考中の面接対策に関しても、企業に関する情報の共有や面接対策のアドバイスなど、キャリアアドバイザーが内定の成功率を上げるためにサポートをしてもらうことができます。

その他にも、内定後の年収や入社日などの交渉もキャリアアドバイザーが対応してくれるため、希望があれば事前にキャリアアドバイザーへ相談しておくと良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

パートナーエージェントサービスを活用した場合でも担当のキャリアアドバイザーが変わるだけで基本的なサポート体制は同じです。


なので、求人探しの幅を広げたい人や複数の担当者から話を聞ける状態にしておきたい人はパートナーエージェントサービスの活用も検討していくと良いでしょう。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

dodaのエージェントサービスで求人に応募する際のポイント

dodaのエージェントサービスを活用していく際には、以下のポイントを意識しておくとより円滑に転職活動を進めていくことにつながります。

dodaのエージェントサービスで求人に応募する際のポイント

  • 紹介された求人の所感は積極的に伝える
  • 職務経歴書の添削は必ず一度はしてもらう
  • 希望条件が妥当かの意見もしっかりと聞く
  • 面接準備の際には積極的に頼っていく

エージェントサービスではキャリアアドバイザーからの転職支援を受けることができるので、職務経歴書の添削、面接準備時の情報共有、面接対策のアドバイスは積極的にしてもらいましょう。

また、求人紹介の精度を高めるためにも紹介された求人にはしっかりと所感を伝えて擦り合わせを行ったり、選考の通過率を上げるために希望する条件が自身の市場価値に対して適切なのかの確認もしっかりとしておきましょう。

転職エージェント末永 末永

エージェントから紹介される求人が希望にマッチしない場合には、エージェントが条件を勘違いしているか、希望する条件に合う求人がないということなので早い段階で確認することが大切です。


そして、もし希望する条件のハードルが高い場合には、適切な条件を確認した上で必要に応じて条件の緩和も検討してみてください。

dodaのエージェントサービスを利用して転職活動をするメリット

dodaは転職サイトと転職エージェントのどちらの使い方もできますが、エージェントサービスを利用して転職活動を進めていくメリットにはどのようなものが挙げられるのでしょうか?

エージェントサービスを利用するメリット

  • 求人紹介をしてくれるため自分で探す手間が省ける
  • 転職支援をしてくれるため転職活動の効率が上がる
  • キャリアアドバイザーにキャリアや転職に関する相談ができる

dodaのエージェントサービスを利用する最大のメリットは、キャリアアドバイザーからの求人紹介や転職支援を受けることができる点で、上手く活用すると効率的に転職活動を進めていくことができます。

特に、職務経歴書の添削や求人企業の情報収集、選考中の面接対策は、転職経験が少ないとどうすればいいかわからない人も多いため、転職のプロであるキャリアアドバイザーにサポートしてもらえるというのは大きなメリットと言えるでしょう。

また、転職に関することは周りに相談しづらいですが、転職エージェントであればキャリアや転職に関する悩みの相談も気軽にできるので、相談相手が欲しい人にもおすすめです。

転職エージェント末永 末永

dodaのエージェントサービスは2023年オリコン顧客満足度の20代部門でNo.1の実績があるため、サポートの質の高さにも定評があります。


なので、転職で少しでも不安なことがある人はエージェントサービスを利用してキャリアアドバイザーに相談しながら転職活動を進めていくと良いでしょう。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

転職エージェントに関するよくある質問一覧

dodaの転職エージェントによくある質問には以下のものが挙げられます。

気になる人は、本記事の「dodaの転職エージェントに関するよくある質問」で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

dodaの転職関連サービス一覧

doda(デューダ)は会員登録をすることで、doda独自で提供している転職支援ツールを無料で利用できるようになります。

dodaの転職支援ツールは転職活動を円滑に進めていくためのツールなので、求人選びに悩んでしまう人や、レジュメを上手く作成できない人はぜひ使ってみてください。

転職エージェント末永 末永

dodaでは転職活動をサポートするツールの他に、転職フェア・オンラインイベントを定期的に開催しています。


これらイベントも会員登録をすれば無料で参加できるので、気になる人はまずは登録だけして実際のイベント内容を確認してみると良いでしょう。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

レジュメビルダー

dodaのレジュメビルダー dodaのレジュメビルダー

dodaは求人検索のみを使用する求職者向けに、簡単に職務経歴書を作成できるレジュメビルダーを提供しています。

レジュメビルダーはガイドに沿って必要事項を記入するだけで職務経歴書を簡単に作成できるため、職務経歴書をどうやって作成すればいいのか悩んでいる人は積極的に活用してみてください。

また、レジュメビルダーは例文などを参考に情報を入力していけばある程度のものは作れますが、工夫することでスカウトの数が増えたり、書類選考の通過率が上がるため、内容の精査はしっかりと行っていきましょう。

転職エージェント末永 末永

dodaのレジュメビルダーで作成した職務経歴書はWordやPDFでダウンロードできるだけでなく、コンビニで印刷もできるので便利ですよ。

年収査定ツール

dodaの年収査定

dodaの年収査定は自分の適正年収を算出してくれるツールで、dodaがこれまで転職支援をしてきた約186万人の年収推移データをもとに適正年収が算出されるようになってます。

他にも、あなたに近いキャリアを持っている人がどんな業界・職種に転職したのか事例を知ることもできますし、今の年収が自分のキャリアの価値に見合っているのかどうか確認もできますよ。

転職エージェント末永 末永

適正年収を把握することで希望条件を決めやすくなりますし、現在の年収よりも適正年収が高ければ年収アップが実現できる可能性も高くなるので、興味のある人は活用してみると良いでしょう。

各種診断ツール

dodaの診断ツール

dodaでは自己分析に役立つ診断ツールを多数提供しています。自分の強みがわからない、適職がわからない人はぜひ利用してみると良いでしょう。

  • 転職タイプ診断
  • モヤモヤ解消診断
  • オンライン仕事力診断
  • エゴグラム診断
  • 自己PR発掘診断
  • ICQキャリアタイプ診断
  • 人気企業300社の合格診断

例えば、dodaの「転職タイプ診断」では60問の質問に対して「重要」「気にしない」など、自分の答えに近いほうを選んでいくだけで、働く上で外せない条件などを教えてくれるツールです。

また、新型コロナウイルスの感染拡大によりリモートワークのニーズが増していますが、dodaのオンライン仕事力診断ではリモートワークで必要な5つの能力について診断してくれます。

転職エージェント末永 末永

自分が在宅勤務に向いているのかを確認したい人はツールを利用してみると良いでしょう。

dodaの転職タイプ診断 dodaのモヤモヤ解消診断 dodaのオンライン仕事力診断

dodaが提供する各種サービス・診断ツールの評判や口コミついて、詳しく知りたい人は下記の記事もチェックしてみてくださいね。

転職フェア・転職イベント

dodaの転職フェア・転職イベント

dodaでは求職者のニーズに合わせた4種類の転職イベント・転職フェアを定期的に開催しています。

  1. 転職セミナー
  2. 転職フェア
  3. 転職フェア セレクト
  4. セミナー動画

dodaの転職セミナーは転職のノウハウが学べるオンライン予備校になっており、自分の転職活動に合わせてプログラムを選択できるようになっています。

転職フェアは選考前に企業と話せるdodaの転職イベントで、1つのイベントで10社以上の企業と会えるようになっており、企業との相性が合えば、そのまま選考に進むことも可能です。

転職エージェント末永 末永

dodaのセミナーではリアルタイムでイベントに参加できない求職者向けにセミナー動画が配信されています。


転職活動で把握しておきたいポイントが動画になっており、いつでも視聴可能なので、ぜひうまく活用してみてくださいね。

dodaを賢く使いこなす方法

転職を成功させるためにはdodaの特徴・仕組みを理解した上で、使いこなしていくことが大切です。

そこで、本項ではdodaを賢く使いこなすための方法について紹介していきます。

dodaだけでなく、転職エージェント全般の使い方については下記の記事でも詳しく解説しています。

自分の転職状況に合わせてサービスを使い分ける

dodaは転職エージェントと転職サイトの要素を併せ持った転職サービスなので、自身の転職状況に合わせて利用するサービスを使い分けることができます。

dodaの提供しているサービスには、スカウトサービス・エージェントサービス・パートナーエージェントサービスがあり、スカウトサービスは「求人検索だけしたい人」や「自分のペースで転職活動をしたい人」におすすめのサービスです。

また、エージェントサービスは効率的に転職活動を進めていきたい人や転職のプロに相談しながら進めていきたい人におすすめで、パートナーエージェントサービスはdodaにはない求人の紹介も受けたいと考えている人におすすめです。

例えば、どんな求人があるのかを確認したいだけなら「求人検索」だけを使い、自分のキャリアについて悩んでいて、転職するべきなのかを相談したい場合は「エージェントサービス」を利用するといった使い方でも問題ありません。

転職エージェント末永 末永

転職意欲は高くないけど、モヤモヤの解消法を知りたいのなら診断ツールだけ利用するというのもアリですよ。


dodaに登録したらといって転職をする必要はないので、サービスやツールに興味のある方は登録だけして、必要に応じて活用していくのが良いでしょう。

dodaの提供しているサービスの詳細に関しては「dodaは3つの転職サービスを提供している」で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

自己分析や選考対策でツールを活用する

dodaでは、登録することで無料で適正年収ツールや各種自己分析ツールを利用することができますし、エージェントサービスを利用すればキャリアアドバイザーからのアドバイスや転職支援を受けることができます。

特に、適正年収や各種自己分析ツールは本格的に転職活動を進めていく段階でなくても自分の考え方や適正を知るために使えるため、興味がある人は活用していくと良いでしょう。

また、本格的に転職活動を進めていく際にはエージェントサービスを活用することで、自己分析のサポート・職務経歴書の添削・面談企業の情報共有・面接対策のアドバイスをしてもらうこともできます。

転職エージェント末永 末永

dodaのエージェントサービスでは業界・職種の転職に精通したキャリアアドバイザーが転職支援をしてくれるため、転職に関する相談がしたい人は積極的に活用していきましょう。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

エージェントから紹介される非公開求人を狙う

dodaを利用して人気企業の求人や優良求人を探したい場合には、転職サイトで公開されている求人ではなく、エージェントから紹介される非公開求人に応募していくのがおすすめです。

非公開求人は企業が公募すると応募が殺到してしまうため非公開で紹介する人を限定していたり、プロジェクトや事業戦略が競合に知られないように情報を伏せているケースが多いですが、いずれも公開している求人よりも条件が良いことも多いです。

そして、dodaでも多数の非公開求人を取り扱っているため、効率的に人気求人や優良求人を探したい場合にはエージェントサービスを活用していくと良いでしょう。

転職エージェント末永 末永

非公開求人は転職サービスによって独自で取り扱っている求人もあるため、求人探しの幅を広げたい場合にはdodaのパートナーエージェントサービスの活用も検討していきましょう。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

dodaを利用する際の注意点

dodaは求職者にニーズに合わせて活用できるサービスを提供していますが、利用する際にはいくつか注意しておく点があります。

本項では、dodaを利用する際の注意点について紹介していくので、参考にしてみてください。

求人企業の情報収集はしっかりと行う

dodaで転職活動する際にはスカウトサービス・エージェントサービス・パートナーエージェントサービスを活用して求人を探していきますが、求人に応募する際には求人の情報やキャリアアドバイザーの情報は全て鵜呑みにしないように注意しましょう。

というのも、求人の情報やキャリアアドバイザーから共有される情報はあくまで求職者に魅力を感じてもらって応募を促すための情報が多く、実際に働いている従業員にしかわからない大変さもあります。

そのため、求人に応募する際には企業で実際に働いている人の評判や口コミもしっかりと確認して、求人情報とのギャップや企業が公開していない情報やキャリアアドバイザーが共有してくれない情報もみて応募するか判断していきましょう。

転職エージェント末永 末永

評判や口コミについて調べる際には現役社員・元社員が評判や口コミを投稿できるONE CAREER PLUSで情報収集をするのがおすすめです。

希望にマッチしない求人を紹介されることもある

dodaのエージェントサービスを利用した場合には、登録後にキャリアカウンセリングで希望条件などをヒアリングされますが、希望にマッチしない求人を紹介されてしまうこともあります。

転職エージェントでは、求人紹介の間口を広げるために希望条件に一致する求人ではなくても一部でもマッチしていれば紹介することもあるため、自分の希望とミスマッチな案件を紹介された場合は、なぜこの求人を提案したのか理由を確認しましょう。

もし説明された理由に納得できない場合には、自分の希望をより明確かつ具体的に伝えることで、該当する求人数は減る可能性もありますが、希望にマッチする求人を厳選して紹介してもらうこともできるでしょう。

転職エージェント末永 末永

キャリアアドバイザーに指摘しても改善しなかった場合には担当を変更してもらうか、他の転職エージェントを活用していきましょう。


リクルートエージェント」や「マイナビエージェント」であれば、求人数も豊富なので希望にマッチする求人を紹介してもらえるかもしれませんよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

複数の転職サービスから同じ求人には応募できない

意外と知られていないのですが、転職サービスでは重複応募禁止のルールが設けられているため同じ求人には複数の転職サービスから応募できません。

これは、転職サイトと転職エージェントを併用する場合でも同じで、他のサービスで同じ企業に応募してしまうと、どちらのサービスの応募を優先するのかを選ぶ必要が出てきてしまい、応募企業やエージェントに迷惑をかけてしまいます。

特に、転職エージェントでは重複応募がされたことが発覚した場合には、企業からの信用を失いかねないため、最悪の場合には重複応募してしまった人はブラックリストに入れられて求人紹介をされなくなる可能性があるという点は覚えておきましょう。

転職エージェント末永 末永

応募してから重複応募したことに気づいた場合は、その時点で担当のキャリアアドバイザーにその旨を伝えてください。


また、応募に関しては先に応募した転職サービスを優先することが最低限の配慮になるので、後から応募した企業のほうが良かったとしても判断は慎重におこないましょう。

dodaをはじめとした転職エージェントを利用する際の注意点は下記の記事でも詳しく解説しています。

転職をする際には複数の転職エージェントを活用するのがおすすめ

転職活動を進める際にはdodaだけではなく、複数の転職エージェントを併用していくのがおすすめです。

というのも、dodaだけでは希望の求人を探せる保証がないため求人探しの幅を広げて効率的に希望の求人を探すために複数の転職エージェントを活用したほうが良いですし、複数のキャリアアドバイザーの意見を聞くことで視野を広げることもできます。

特に、転職エージェントではそのエージェントでしか取り扱っていない非公開求人もありますし、キャリアアドバイザーのサポートの手厚さや相性、利用できるツールなども異なるためエージェントを比較しやすくなります。

転職エージェント末永 末永

転職エージェントは実際に利用して比較した上で、1番良いと思った転職エージェントを中心に活用していくことでより納得のいく転職ができるでしょう。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

年収500万円以上の転職を目指す人向け

ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント

マイナビIT AGENT

大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!

マイナビIT AGENT

おすすめポイント

  1. エンジニアがスキルアップできる求人多数
  2. 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
  3. 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ

マイナビIT AGENTに
相談する

リクルートエージェント(IT)

エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント

リクルートエージェント(IT)

おすすめポイント

  1. エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
  2. プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
  3. 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実

リクルートエージェント(IT)に
相談する

レバテックキャリア

ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント

※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。

レバテックキャリア

おすすめポイント

  1. 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
  2. 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
  3. WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応

レバテックキャリアに
相談する

転職エージェントについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事もチェックしてみてください。

dodaを使うときによくある質問

dodaを使うときによくある悩みや質問をいくつかまとめてみました。

dodaを使って転職したい人はぜひ参考にしてみてくださいね。

転職エージェント末永 末永

ここで紹介している質問は、実際にdodaを利用する際に疑問に感じる人が多いものなので、事前に確認して疑問をなくしてスムーズに転職活動を進めていきましょう。

dodaの応募に関するよくある質問

dodaの応募に関するよくある質問については以下の質問が挙げられます。

転職に成功している人はどれくらい応募しているの

人物 転職者

転職に成功している人はどれくらい応募しているんですか?

転職エージェント末永 末永

dodaの「転職成功者の平均応募社数」によると、dodaを利用した転職成功者の平均応募数は平均で21.4社という結果が出ています。


また、同調査では1社内定が出るまでに4社の面接を受けて、19社の求人に応募している人が多いという数値が出ているようですね。

転職エージェント末永 末永

転職活動では厳選して応募するよりも間口を広げたほうが、内定をもらえる確率は上がるため、気になる求人があれば積極的に応募していくのがおすすめです。

dodaの求人に応募したら連絡が来るのはどれくらいかかるの

人物 転職者

dodaの求人に応募したら連絡が来るのはどれくらいかかるんですか?

転職エージェント末永 末永

dodaで求人に応募して書類選考の結果が出るまではおよそ1週間かかると言われています。


なので、求人に応募する際には同時並行で選考を進めていくことが大切です。

dodaの転職サイトに関するよくある質問

dodaの転職サイトに関するよくある質問については以下の質問が挙げられます。

転職サイトとして利用する場合の転職活動の進め方はどうなっているの

人物 転職者

dodaを転職サイトとして利用する場合の転職活動の進め方はどうなっているのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

dodaを転職サイトとして利用して転職活動を進める場合には求人探しから直接応募した企業との連絡まで全て自分で行う必要があります。


dodaではエージェントサービスやパートナーエージェントも提供していますが、求人票やスカウトから企業へ直接応募した場合には自分でやり取りを行う必要があるという点は覚えておきましょう。

転職サイトで応募する企業にどこまで共有されるの

人物 転職者

dodaに公開されている求人に応募したらどこまで情報が共有されるんですか?

転職エージェント末永 末永

dodaを転職サイトとして活用して企業に直接応募した場合にはWeb履歴書に登録されている情報が反映されます。


そして、応募フォームに入力されている情報が応募した企業に公開される仕組みになっています。

転職エージェント末永 末永

応募前に応募フォームの内容は確認できるので、問題ないかしっかりと確認しましょう。

転職サイトで応募した求人の応募を辞退(取り消し)をするにはどうすればいい

人物 転職者

dodaで公開されている求人に応募した後に応募を応募を辞退(取り消し)をするにはどうすればいのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

dodaで公開されている求人に直接応募した場合には企業担当者と連絡を取り合うことになります。


そのため、応募を辞退(取り消し)する場合には理由を添えて求人に記載されている連絡先に連絡すれば応募を辞退(取り消し)することができます。

求人に直接応募した後に企業から連絡が来ないのですがどうすればいいですか

人物 転職者

dodaで公開されている求人に応募したのですが、企業から連絡が来ないです。どうすればいいですか?

転職エージェント末永 末永

dodaで公開されている求人に応募して1週間経っても返信がこなった場合には求人に記載のある連絡先に問い合わせてみましょう。


問い合わせても返信がなかった場合には、不採用だったと考えて他の求人を探すほうが良いでしょう。

求人探しではスカウトサービスは利用するべきでしょうか

人物 転職者

dodaで求人を探すときにはスカウトサービスは使ったほうが良いでしょうか?

転職エージェント末永 末永

dodaのエージェントサービスを使わない場合にはスカウトサービスを活用したほうが求人を効率的に探すことができます。


スカウトの中には面接確約オファーもあるため、自分で探すよりも効率的に転職活動を進めることができるでしょう。

dodaのエージェントサービスに関するよくある質問

dodaのエージェントサービスに関するよくある質問については以下の質問が挙げられます。

エージェントサービスを利用する場合の転職活動の進め方はどうなっているの

人物 転職者

dodaのエージェントサービスを利用して転職活動をする場合にはどのような形で転職活動を進めていくのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

エージェントサービスを利用する場合には基本的にキャリアアドバイザーから求人紹介や転職支援をしてもらいながら転職活動を進めていく形になります。


そのため、基本的には担当のキャリアアドバイザーから紹介された求人に応募したり、連絡が来たら適宜対応していけばスムーズに転職活動を進めていくことができるでしょう。

エージェントサービスで応募するとどこまで情報が共有されるの

人物 転職者

dodaのエージェントサービスで紹介された求人に応募したらどこまで情報が共有されるのでしょうか?

転職エージェント末永 末永

エージェントサービス経由で求人に応募すると、Web履歴書やアップロードした職務経歴書の情報が共有されます。

エージェントサービスで応募した求人の応募を辞退(取り消し)をするにはどうすればいい

人物 転職者

dodaのエージェントサービスで応募した求人の応募を辞退(取り消し)をするにはどうすればいい?

転職エージェント末永 末永

dodaのエージェントサービスで応募した求人の場合には、担当のキャリアアドバイザーに理由も添えて伝えれば応募を辞退(取り消し)することは可能です。


ただ、理由に正当性がない場合や何度も応募した後の辞退(取り消し)が続いた場合には求人を紹介してもらえなくなる可能性もあるため注意しましょう。

エージェントサービスで応募した求人の応募を辞退(取り消し)をするにはどうすればいい

人物 転職者

dodaのエージェントサービスで紹介された求人に応募した後に連絡が来ないのですがどうすればいいですか?

転職エージェント末永 末永

dodaのエージェントサービスで紹介された求人に応募した後に連絡がない場合は担当のキャリアアドバイザーに連絡してみましょう。


そうすれば、担当のキャリアアドバイザーが現在の状況を確認してくれるでしょう。

求人探しではパートナーエージェントサービスは利用するべきでしょうか

人物 転職者

dodaで求人を探す場合にはパートナーエージェントサービスは利用するべきでしょうか?

転職エージェント末永 末永

dodaのパートナーエージェントを活用することで、dodaにはない求人を紹介してもらえる可能性があります。


そのため、doda以外にも求人探しの間口を広げたい場合には活用してみると良いでしょう。

dodaに関するよくある質問

dodaに関するよくある質問については以下の質問が挙げられます。

dodaは登録だけでも大丈夫ですか

人物 転職者

転職するのかどうかわからないのですが、dodaに登録だけしておく形でも大丈夫でしょうか?

転職エージェント末永 末永

転職するかわからなくてもdodaに登録することは可能です。


なので、まずは登録だけしてみてどのような求人があるのかを確認してみてください。

転職エージェント末永 末永

求人を見ていくうちに転職意欲が高まれば、そのままdodaを活用すると良いでしょう。

dodaへの登録はこちら
(公式サイト)

dodaは無料で使うことができますか

人物 転職者

dodaは無料で使えますか?違約金とかも発生することはないでしょうか?

転職エージェント末永 末永

dodaをはじめとした有料職業紹介事業者は、法律で求職者から費用を請求してはならないと定められています。


そのため、dodaの提供しているサービスには料金は発生せずに完全無料で使えるので安心してください。

転職エージェント末永 末永

また、dodaを退会しても違約金などは一切発生しないので不安に思う必要はありませんよ。

dodaを使うと会社にバレることはあるの

人物 転職者

dodaを使うと現職の会社にバレることはないですか?

転職エージェント末永 末永

dodaでは情報を非公開にしたり「企業ブロック設定」で特定の企業に情報が公開されないように設定できるので、バレる心配はないので安心してください。

転職エージェント末永 末永

他にも職務経歴書の「勤務先を非公開」にするのもアリですね。


マイページにログインをして、マイページの右上欄にある「Web履歴書」を選択した後に、画面の下にある「企業ブロック設定」を選び、非公開設定をしてから更新すればOKです。

dodaは転職サイトと転職エージェントのどちらの使い方がおすすめなの

人物 転職者

dodaは転職サイトと転職エージェントのどちらの使い方がおすすめなんでしょうか?

転職エージェント末永 末永

私はdodaのエージェントサービスをおすすめしています。なぜなら、専任のキャリアアドバイザーが付きっきりでサポートをしてくれるからです。

転職エージェント末永 末永

キャリアに関する相談も気軽にできるので、初めての転職ならエージェントサービスを利用したほうが良いですね。

dodaを実際に使っている人の評判・口コミってどうなの

人物 転職者

dodaを実際に使っている人の評判・口コミってどうなんですか?

転職エージェント末永 末永

以下の記事ではdodaを実際に利用した人の評判や口コミについて紹介しているので、気になる人は是非チェックしてみてください。

line

line

人気の転職エージェント