【年代・種類別】転職アプリのおすすめ比較ランキング!特徴や選び方を解説
おすすめの転職アプリを年代・種類別に紹介していきます。
アプリによって保有している求人やサービス内容に違いがあるため、人によってどのアプリの利用が転職成功に近づくかは異なります。本記事を読むことで、あなたにぴったりの転職アプリが分かりますよ。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
転職アプリおすすめ一覧
転職活動に役立つおすすめの転職アプリを集めました。それぞれの特徴を一覧で紹介するので、転職活動を効率的に進めたい人はぜひ参考にしてください。
リクルートエージェント | doda | マイナビエージェント | type転職エージェント | マイナビジョブ20's | Re就活 | type女性の転職エージェント | ビズリーチ | リクルートダイレクトスカウト | ミイダス | Green | LHH転職エージェント | リクナビNEXT | マイナビ転職 | indeed | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 大手・定番 | 大手・定番 | 大手・定番 | 20代・第二新卒 | 20代・第二新卒 | 女性向け | スカウト | スカウト | スカウト | ITエンジニア | ハイクラス・ミドルクラス | 転職サイト | 転職サイト | 転職サイト |
総合満足度 | 4.8 | 4.7 | 4.7 | 3.5 | 4.7 | 2.8 | 3.1 | 4.7 | 3.7 | 3.9 | - | 3.7 | 3.9 | 3.7 | 3.9 |
求人数 | 847,800件 | 276,240件 | 求人多数 | 35,690件 | 6,170件 | 11,270件 | 35,690件 | 339,050件 | 541,750件 | 非公開 | 29,762件 | 64,320件 | 1,124,000件 | 41,991件 | 月間620万件以上 |
特徴 | ●求人数最多 ●全業界・職種に強い ●未経験OK |
●第二新卒歓迎 ●未経験OK ●求人が豊富 |
●全業界・職種に強い ●20代〜30代若手向け ●手厚いサポート |
●丁寧なサポート ●IT/web業界の求人充実 ●サポートの手厚さ |
●20代向け ●未経験歓迎 ●手厚いサポート |
●20代向け ●求人サイトと一体型 ●転職博などのイベント |
●女性特化 ●ハイクラス ●ITエンジニアや営業に強み |
●高年収 ●スカウトあり ●年収600万円以上の求人多数 |
●30~50代 ●高年収 ●スカウト型サービス |
●スカウト型サービス ●可能性診断 ●日経バリューサーチの無料購読 |
●20~30代 ●スカウトあり ●リモートワーク求人多数 |
●高年収・ハイクラス ●管理職 ●外資系 |
●全年代・全業種 ●求人検索のみ利用可能 ●転職者の約8割が利用 |
●20代向け ●転職フェア全国開催 ●転職MYコーチ |
●圧倒的な求人数 ●派遣・アルバイト求人もあり ●地域検索しやすい |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
【年代別】おすすめ転職アプリ比較ランキング
転職活動では、年齢ごとに求める条件や考え方が変わります。
たとえば、20代はポテンシャル採用や未経験からのキャリアチェンジ、30代は即戦力としてのキャリアアップ、40代以降は管理職や専門性を活かした転職が中心となります。
転職エージェント・転職サイトもそれぞれに強みや特徴があり、各年代の転職傾向に合わせて適切な転職サービスを利用することで、スムーズに転職活動を進めることができますよ。
ここからは、各年代に合った転職アプリを厳選し、それぞれのニーズに合った使い方や特徴を紹介していきます。
全年代におすすめの転職アプリ
どの年代にも共通しておすすめしたいのは、総合型の大手転職エージェントや転職サイトです。
リクルートエージェント | doda | マイナビエージェント | リクナビNEXT | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 大手・定番 | 大手・定番 | 転職サイト |
総合満足度 | 4.8 | 4.7 | 4.7 | 3.9 |
求人数 | 847,800件 | 276,240件 | 求人多数 | 1,124,000件 |
特徴 |
●求人数最多 ●全業界・職種に強い ●未経験OK |
●第二新卒歓迎 ●未経験OK ●求人が豊富 |
●全業界・職種に強い ●20代〜30代若手向け ●手厚いサポート |
●全年代・全業種 ●求人検索のみ利用可能 ●転職者の約8割が利用 |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
転職活動を始める際、まずは多くの年代で支持されている定番の転職アプリを活用するのがおすすめです。
リクルートエージェントや、doda、マイナビエージェントは、豊富な求人数と幅広い業界・職種に対応したサービスで、初めての転職からキャリアアップまで幅広くサポートできます。
また、リクナビNEXTは自分のペースで求人検索や応募ができる転職サイトで、使いやすさと情報量の多さで多くの利用者から評判の良いサービスですよ。
これらは、どれも年代や経験・スキル、転職希望に関係なく活用しやすいのが魅力です。転職スタート時に、最初に登録するアプリとしてもぜひ試してみてください。
20代におすすめの転職アプリ
20代はポテンシャル採用や未経験からのチャレンジがしやすい年代です。ここでは、20代に広くおすすめできる転職アプリを集めました。
doda | マイナビジョブ20's | Re就活 | マイナビ転職 | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 20代・第二新卒 | 20代・第二新卒 | 転職サイト |
総合満足度 | 4.7 | 4.7 | 2.8 | 3.7 |
求人数 | 276,240件 | 6,170件 | 11,270件 | 41,991件 |
特徴 |
●第二新卒歓迎 ●未経験OK ●求人が豊富 |
●20代向け ●未経験歓迎 ●手厚いサポート |
●20代向け ●求人サイトと一体型 ●転職博などのイベント |
●圧倒的な求人数 ●派遣・アルバイト求人もあり ●地域検索しやすい |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ◎ | ○ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
20代はキャリアの方向性に迷っている人や、初めての転職を考えている人も多いのが特徴です。そのため、転職アプリは未経験OKの求人が豊富で、キャリアの方向性を一緒に考えてくれるサポートの充実したアプリを選ぶのがポイントです。
たとえば、20代の転職実績を多く保有し、サポート品質にも定評のあるdodaや、マイナビエージェントの利用をおすすめします。
どちらも転職エージェントなので、経験豊富なキャリアアドバイザーの選考サポートがあり、自己分析や面接対策などのフォローが充実しているので、安心して転職活動を進められますね。
また、第二新卒や未経験歓迎の求人を探すなら「マイナビ転職」やRe就活など転職サイトのアプリも向いていますよ。
30代におすすめの転職アプリ
キャリアの転機を迎える時期で、選考時は即戦力やマネジメント経験を求められる30代の転職におすすめの転職アプリを紹介します。
リクルートエージェント | doda | ビズリーチ | LHH転職エージェント | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 大手・定番 | スカウト | ハイクラス・ミドルクラス |
総合満足度 | 4.8 | 4.7 | 4.7 | 3.7 |
求人数 | 847,800件 | 276,240件 | 339,050件 | 64,320件 |
特徴 |
●求人数最多 ●全業界・職種に強い ●未経験OK |
●第二新卒歓迎 ●未経験OK ●求人が豊富 |
●高年収 ●スカウトあり ●年収600万円以上の求人多数 |
●高年収・ハイクラス ●管理職 ●外資系 |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ○ | ◎ |
2025年6月時点の求人数 |
30代は即戦力としての転職やキャリアアップを目指す人が多く、これまでの経験やスキルを活かせる求人を効率よく探すことが重要です。
そのため、求人の質やマッチ度、サポート体制を重視してアプリを選ぶのがポイントですね。
たとえば、定番のサービスとしてリクルートエージェントや、dodaも引き続きおすすめです。
さらに、経験やスキルを活かしたハイクラス転職を狙っているのであれば、スカウト機能のあるビズリーチや、ハイクラス求人を多く扱うLHH転職エージェントなどのアプリも活躍しますよ。
40代におすすめの転職アプリ
40代の転職では、これまで蓄積されたマネジメント経験や専門スキルをどう活かすかが鍵になります。そんな40代におすすめの転職アプリを厳選して紹介します。
ビズリーチ | リクルートダイレクトスカウト | LHH転職エージェント | リクナビNEXT | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | スカウト | スカウト | ハイクラス・ミドルクラス | 転職サイト |
総合満足度 | 4.7 | 3.7 | 3.7 | 3.9 |
求人数 | 339,050件 | 541,750件 | 64,320件 | 1,124,000件 |
特徴 |
●高年収 ●スカウトあり ●年収600万円以上の求人多数 |
●30~50代 ●高年収 ●スカウト型サービス |
●高年収・ハイクラス ●管理職 ●外資系 |
●全年代・全業種 ●求人検索のみ利用可能 ●転職者の約8割が利用 |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
40代の転職では、これまでの経験やスキルを活かした即戦力採用が中心です。
ハイクラスや管理職の求人に強いビズリーチやリクルートダイレクトスカウトなどのスカウトサービスや、LHH転職エージェントなどの転職エージェントを利用することで、自分の市場価値を活かした転職が狙えます。
一方、40代以降は一般的に求人の選択肢がやや限られてくる年代でもあります。そのため、視野を広げる意味でもリクナビNEXTなどの求人検索型アプリにも併用して登録しておくのがおすすめです。
40代の転職は希望条件に固執しすぎず、幅広く情報を集めながら、自分に合った転職先を見極めることが成功のポイントですよ。
50代におすすめの転職アプリ
終身雇用制度が絶対ではなくなり、転職を考える50代が増加しています。50代の転職事情を踏まえ、適切な転職アプリを選択するのが成功のカギですよ。
リクルートダイレクトスカウト | リクナビNEXT | indeed | |
---|---|---|---|
カテゴリ | スカウト | 転職サイト | 転職サイト |
総合満足度 | 3.7 | 3.9 | 3.9 |
求人数 | 541,750件 | 1,124,000件 | 月間620万件以上 |
特徴 |
●30~50代 ●高年収 ●スカウト型サービス |
●全年代・全業種 ●求人検索のみ利用可能 ●転職者の約8割が利用 |
●圧倒的な求人数 ●派遣・アルバイト求人もあり ●地域検索しやすい |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
50代の転職は、一般的に求人自体が少なく市場が厳しいのが現実です。そのため、求人検索型の転職サイトやスカウト型サービスを積極的に活用しながら、自分のスキルや経験を活かせる求人を幅広く探すことが重要です。
たとえばリクナビNEXTやindeedは、幅広い求人を一括でチェックでき、自分のペースで応募先を選べるため有効ですよ。
なお、転職アプリがなく、Webサイトや対面でのサポート中心となる転職エージェントであっても、十分に効率よく転職活動を進められます。
担当のキャリアアドバイザーが求職者の希望条件に合った求人を厳選して紹介してくれるので、求人を探す手間を減らしながら精度の高いマッチングが可能です。
また、自己分析や書類添削、面接対策などの手厚いサポートも受けられるので、アプリにこだわらず、信頼できるエージェントを活用するのも有効な選択ですよ。
おすすめの大手総合型転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No1!転職者の8割が利用する最大手の定番エージェント -
doda
顧客満足度トップクラス!サポートが手厚い定番エージェント -
マイナビエージェント
20代支持率No.1!若手を採用したい企業の正社員求人が多数
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
-
JACリクルートメント
国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有 -
LHH転職エージェント(旧Spring)
大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現 -
doda X
大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職 -
ビズリーチ
年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数 -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
【種類別】おすすめ転職アプリ比較ランキング
転職の希望や属性に合わせたおすすめの転職アプリを紹介します。それぞれのカテゴリで豊富な支援実績を持ち、専門性の高さが魅力のサービスを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。
第二新卒・既卒・フリーターにおすすめの転職アプリ
リクルートエージェント | マイナビエージェント | マイナビジョブ20's | Re就活 | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 大手・定番 | 20代・第二新卒 | 20代・第二新卒 |
総合満足度 | 4.8 | 4.7 | 4.7 | 2.8 |
求人数 | 847,800件 | 求人多数 | 6,170件 | 11,270件 |
特徴 |
●求人数最多 ●全業界・職種に強い ●未経験OK |
●全業界・職種に強い ●20代〜30代若手向け ●手厚いサポート |
●20代向け ●未経験歓迎 ●手厚いサポート |
●20代向け ●求人サイトと一体型 ●転職博などのイベント |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
第二新卒や既卒、フリーターなど、社会人経験が浅い方の転職では、「未経験歓迎」「ポテンシャル採用」に強いアプリを選ぶことが重要です。
自分にどんな仕事が合うのか迷っている段階でも、丁寧なキャリア相談・就職支援が受けられる転職エージェントを活用することで、自分にピッタリの職場に出会える可能性が広がりますよ。
中でも、大手総合型転職エージェントのリクルートエージェントや、マイナビエージェントは、幅広い業界・業種の求人を保有し、サポートも充実しているので初めての転職でも安心です。
また、20代や未経験者に特化したマイナビジョブ20'sやRe就活は、若手向けの求人が中心であり、20代の転職者に寄り添った転職支援が受けられるので、おすすめですよ。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
-
マイナビジョブ20’s
未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント -
ハタラクティブ
大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数 -
UZUZ
平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
女性におすすめの転職アプリ
リクルートエージェント | doda | type女性の転職エージェント | ビズリーチ | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 大手・定番 | 女性向け | スカウト |
総合満足度 | 4.8 | 4.7 | 3.1 | 4.7 |
求人数 | 847,800件 | 276,240件 | 35,690件 | 339,050件 |
特徴 |
●求人数最多 ●全業界・職種に強い ●未経験OK |
●第二新卒歓迎 ●未経験OK ●求人が豊富 |
●女性特化 ●ハイクラス ●ITエンジニアや営業に強み |
●高年収 ●スカウトあり ●年収600万円以上の求人多数 |
サポートの質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
結婚・出産・育児など、ライフステージの変化を見据えながら働き方を考えたい女性にとって、転職アプリ選びは重要です。希望通りの働き方を実現できる豊富な求人を保有しているのはもちろん、一人ひとりの悩みに寄り添ったきめ細やかなサポートが受けられるサービスを選びましょう。
まず、求人数が豊富で幅広い職種に対応しているリクルートエージェント、dodaなど、大手総合型の転職エージェントを活用するのがおすすめです。
さらに、キャリアアップや年収アップを狙いたい方には、ハイクラス求人が多いビズリーチも有力な選択肢ですね。
また、女性特有の悩みやキャリアの不安にも丁寧に寄り添い、働き方や価値観に合った職場を見つけたい女性には、type女性の転職エージェントもおすすめです。
女性におすすめの転職エージェント
-
リクルートエージェント
バックオフィス求人最多!全ての女性におすすめの定番エージェント -
マイナビジョブ20's
20代の女性必見!未経験OKの求人が7割以上の若手特化エージェント
ITエンジニアにおすすめの転職アプリ
リクルートエージェント | doda | type転職エージェント | Green | |
---|---|---|---|---|
カテゴリ | 大手・定番 | 大手・定番 | 大手・定番 | ITエンジニア |
総合満足度 | 4.8 | 4.7 | 3.5 | - |
求人数 | 847,800件 | 276,240件 | 35,690件 | 29,762件 |
特徴 |
●求人数最多 ●全業界・職種に強い ●未経験OK |
●第二新卒歓迎 ●未経験OK ●求人が豊富 |
●丁寧なサポート ●IT/web業界の求人充実 ●サポートの手厚さ |
●20~30代向け ●スカウトあり ●リモートワーク求人多数 |
サポートの質 | ○ | ○ | ◎ | ○ |
求人の質 | ○ | ○ | ○ | ○ |
2025年6月時点の求人数 |
ITエンジニアの転職では、技術領域や開発環境など専門性に合った求人を探せるアプリを選ぶことが重要です。
具体的には幅広い業界・職種の求人を扱うリクルートエージェントや、dodaで、IT業界の全体像を把握しながら選択肢を広げていきましょう。
さらに、IT・Web業界に強く、職種やスキルに応じた質の高いサポートが受けられるtype転職エージェントや、カジュアルなスカウト型サービス「Green」も人気です。
自分のスキルや志向に合った転職を実現するためには、複数のサービスを併用するのが成功のコツですよ。
エンジニアにおすすめ転職エージェント
-
マイナビIT AGENT
マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数 -
リクルートエージェント(IT)
国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有 -
ウィルオブテック
ITエンジニア専門エージェント!2名の専属アドバイザーが年収アップをサポート -
Geekly(ギークリー)
IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い! -
レバテックキャリア
ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
転職アプリの種類
転職アプリと一口に言っても、運営している転職エージェント・転職サービスごとに利用形態はさまざまです。
大まかには以下の3種類に分類できるので、自分に合ったアプリを選べるといいですね。
転職アプリの種類
ここでは、転職アプリの種類ごとに特徴をまとめますので、ぜひ参考にしてください。
求人掲載型(転職サイト)
求人掲載型(転職サイト)の転職アプリは、自分で求人を検索・閲覧して応募することができるアプリです。
求人掲載型(転職サイト)が向いている人
- 自分のペースで転職活動を進めたい人
- まずは求人を眺めて情報収集したい人
- スカウトやDM機能を活用して、企業からのアプローチも受けたい人
リクナビNEXTやdoda、マイナビ転職などが代表的サービスで、幅広い業種・職種の求人を自由に比較できますね。会員登録だけで求人情報をチェックできるので、すき間時間にサクッと転職活動をスタートできる気軽さが魅力です。
また、求人掲載型のサービスには、企業の採用担当者やヘッドハンターからのスカウトを受けられるサービスもあります。
ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウトなどが代表サービスで、求人情報を自ら探す手間を省けるので、さらに効率よく転職活動を進められますね。
求人紹介型(転職エージェント)
転職エージェントは、専任のキャリアアドバイザーが希望条件をもとに求人を紹介し、応募から内定までをきめ細かくサポートしてくれるサービスです。
求人紹介型(転職エージェント)が向いている人
- 自分に合う求人をプロと一緒に探したい人
- 転職が初めて、または進め方に不安がある人
- 年収アップやキャリアチェンジを戦略的に進めたい人
特定の転職エージェントだけが保有している非公開求人も多く、転職サイトでは出会えない優良求人に出会えるのは大きなメリットです。
また、求人紹介だけでなく、面接対策や書類添削、応募先企業とのやり取り、入社条件の交渉など転職活動全般を幅広く任せられるので、転職活動に不安のある人や、初めての転職で何から始めたらいいかわからない人は、転職エージェントの利用がおすすめです。
転職エージェントは、リクルートエージェント、doda、マイナビエージェントなどが定番のサービスです。
また、大手総合型転職エージェントのほかに、自身の属性や希望に合わせて特化型転職エージェントを併用するのもおすすめです。
たとえば、20代に特化したマイナビジョブ20'sや、ハイクラス転職に強いLHH転職エージェントなどのサービスを併用すると良いですね。
情報収集型・転職サポート型
情報収集型・転職サポート型は、求人応募というよりも口コミサイトや選考対策・スケジュール管理など、「転職に役立つ情報の収集」がメインのサポート型アプリです。
情報収集型・転職サポート型
- すぐに転職する予定はないが、将来を見据えて準備したい人
- 自分の適性やキャリアの方向性に悩んでいる人
- まずは気軽に情報収集をしたい人
転職アプリの中には、転職活動のノウハウ記事や、自己分析・適職診断ツールなどを提供しているものもあります。転職サイトや転職エージェントの補助ツールとして活用すると、効率よく転職活動を進められますね。
具体例を挙げると、リクナビNEXTや、dodaなどの転職サイトは会員登録だけで利用できるさまざまな便利ツール・診断ツールが用意されています。
また、ミイダスは「可能性診断」を利用することで、自分の市場価値が確認できたり、自分に合ったスカウトを受けられたりと、独自性の高いサービスで転職活動をサポートしてくれますよ。
転職アプリの機能紹介
転職アプリで利用できる主な機能は、サービスの種類によって異なりますが、一般的には以下のような機能があります。
転職アプリの代表的な機能一覧
求人検索機能:
キーワード、勤務地、年収、職種などで希望条件を指定して求人を絞り込む機能。求人掲載型アプリ(転職サイト)の中心的な機能。スカウト・オファー機能:
企業の採用担当者やヘッドハンターから登録したプロフィールにマッチするスカウト・オファーが届く機能。応募管理(進捗管理):
応募履歴や選考ステータス、企業とのやり取り(チャット・メッセージ)が確認でき、転職活動の進捗管理ができる機能。職務経歴・履歴書作成:
テンプレートやAI入力補助により、職務経歴書・履歴書を簡単に作成できる機能。適職診断・自己分析ツール:
性格診断やスキルチェックにより、向いている職種や強みを可視化してくれる機能。自己分析に活用できる。転職ノウハウ・コラム閲覧:
面接対策、職務経歴書の書き方、業界研究など、転職に役立つ記事が読める機能。(転職エージェント)担当者とのチャット・相談機能:
求人紹介型アプリ(転職エージェント)では、担当のキャリアアドバイザーとのチャットや通話での相談が可能。通知・新着求人アラート機能:
希望条件に合った新着求人が掲載されると、プッシュ通知やメールでお知らせする機能。
転職アプリには、求人検索やスカウト、応募管理、適職診断・自己分析ツールなど、転職活動を効率化する便利な機能が多数そろっています。
ただ、求人検索のしやすさ、スカウトの精度、サポートの手厚さなど、使い勝手は人によって合う・合わないがあります。複数のアプリを併用しながら、自分に合ったものを見つけるのがおすすめです。
現役転職エージェントが教える転職アプリのおすすめの選び方
転職アプリは各サービスごとに機能や特徴は異なります。自分に合ったアプリを見つけるために、以下のポイントをチェックしてみましょう。
転職アプリのおすすめの選び方
- 求人数や対応業界が希望と合っているか
- キャリアや年齢に合ったサービスか
- スカウト機能のあり/なし、オファーの質(希望条件に合うか)
- 転職エージェントによるサポートのあり/なし、サポート内容・質
- アプリの使いやすさ(検索性・通知機能など)
- 自己分析や診断、転職ノウハウが活用できるか
転職アプリを選ぶ際は、求人数の多さだけでなく、自分のキャリアや転職目的に合った機能やサポートがあるかどうかが重要です。
たとえば、20代の若手社会人が未経験からの転職を目指す場合と、ハイクラス転職で年収アップを狙う場合とでは、おすすめの転職アプリも異なります。
とはいえ、アプリの使いやすさやスカウトの精度、担当者の対応力なども、実際に使ってみないと分からないことも多いです。
まずは複数のアプリを併用し、比較しながら「使いやすく、信頼できる」と感じられるサービスを見つけることが、納得のいく転職への第一歩につながりますよ。
転職アプリの使い方・利用の流れ
気になる転職アプリが見つかったら、気軽に利用してみましょう。ここでは、転職アプリの使い方・利用の流れを簡単に解説します。
会員登録・アプリの登録
まず対象のアプリをダウンロードしましょう。転職アプリを利用するには、会員登録が必要です。
すでにwebサイトから会員登録を済ませている場合は「ログイン」、会員登録をまだ実施していない場合は「新規登録」を進めます。新規登録では、氏名や連絡先のほか、学歴・職歴・希望条件(勤務地、年収、職種など)を入力します。
ログインもしくは新規登録が完了すると、アプリを利用できるようになりますよ。
なお、スカウト機能を活用する場合は、会員登録時に過去の経歴や保有スキル・資格など、できる限り詳細に記載しましょう。登録内容が不十分だとマッチング精度が下がったり、オファーが届きにくくなることもあるため、できるだけ正確かつ丁寧に入力します。
求人検索・求人紹介
アプリの登録が完了したら、希望条件をもとに求人を検索したり、スカウト・求人紹介を受けたりして転職先を探してみましょう。
求人検索型アプリ(転職サイト)では幅広い業界・業種の求人を豊富に保有しており、自分で検索条件を指定しながら、自由に求人検索ができますよ。
転職エージェント型では担当のキャリアアドバイザーとの面談終了後に、ヒアリング内容にマッチした求人の紹介が受けられますよ。
求人検索・求人紹介ともに、自分の優先順位(働き方・待遇・仕事内容など)をあらかじめ整理しておくとともに、複数の求人を比較しながら自分に合った求人を探しましょう。
書類選考・面接
求人検索・求人紹介で気に入った求人があったら転職アプリ上から問い合わせ、もしくは応募をします。応募後は、企業側で履歴書や職務経歴書などの書類選考が行われ、通過すれば面接の案内が届きます。案内に従って、選考プロセスを進めていきましょう。
転職アプリでは、職務経歴書や履歴書の作成を便利にできるテンプレートや自動作成機能が用意されていることもあります。また、面接日程の調整や選考ステータスの管理などもアプリ内で行えることが多いですね。
書類選考や面接の成功率を高めるためには、転職アプリを活用しながら、企業ごとの特徴や求める人物像を事前に確認し、準備を怠らないことが成功のカギですよ。
転職アプリ利用時の注意点
転職アプリは手軽に求人検索や応募ができる便利なツールですが、使う前に知っておきたい注意点がいくつかあります。スムーズな転職活動のために、以下のポイントをチェックしておきましょう。
転職アプリ利用時の注意点
通知をオンにして新着求人やスカウトを見逃さない
スマホでの入力・編集は誤字脱字に注意
一つのアプリだけに頼らない
アプリによってはPC版より機能が制限されている場合がある
応募管理やメッセージのやりとりを放置しないよう定期的に確認する
自分に合わない転職アプリを使い続けない
転職アプリはとても便利なツールですが、上記のような点に気をつけながら使うことで、より安心して転職活動を進められます。
転職アプリならではの手軽さを活かしつつ、自分のペースと目的を意識して使うことが、転職成功への近道ですよ。
なお、転職活動のサポート手段をアプリの有無だけで判断するのは少しもったいないかもしれません。中には専用アプリがなくても、質の高い求人紹介や手厚いサポートで効率よく転職活動を進められる転職サービスは多く存在します。
特に、転職のプロであるキャリアアドバイザーの丁寧な転職サポートが受けられる転職エージェントは、理想通りの転職を実現するための近道です。
特に、非公開求人を含む自分にマッチする求人紹介や、書類添削や面接対策など手厚い支援を重視したい人はとっては、アプリの有無に関わらず、信頼できる転職エージェントを活用するのがおすすめですよ。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
おすすめポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
おすすめポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス
ハイクラス求人は出回る数が少ない!求人数を網羅するためには転職サイトと転職エージェント両方の登録がオススメ
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
おすすめポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
おすすめポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!
おすすめポイント
- 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
- 転職後の定着率93.6%!
- 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
おすすめポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人3000件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
おすすめポイント
- 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
- 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
- IT業界・Web業界の求人を数多く保有
女性におすすめの転職エージェント
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
おすすめポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!
おすすめポイント
- 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
- 転職後の定着率93.6%!
- 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!
エンジニア・デザイナーの転職に特化した転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
おすすめポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
おすすめポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
年収UPがデフォルト!ITエンジニアのキャリアアップに特化した転職エージェント
おすすめポイント
- 専属2名体制による多角的な視点からのサポート!
- ハイクラス求人含めITエンジニア向けの求人が常時数千件以上!
- 年収UPを前提とした転職支援!過去に年収150万円以上UPした転職実績あり
IT・Web・ゲーム業界に特化!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
おすすめポイント
- 職種別のキャリアアドバイザーが専任サポート!どんなお悩みも個別に対応
- 書類選考通過率が2.4倍アップ!丁寧なヒアリングをもとにした求人提案が強み
- 書類作成から選考管理までフルサポート!働きながらのIT転職成功率87%
おすすめポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
転職エージェント・転職サイトのアプリは、アプリ自体の使い勝手はもちろん、自分の属性や転職希望に合った特徴を持つサービスを選ぶことが転職成功への近道です。
ここからは年代別・種類別におすすめ転職エージェント・転職サイトのアプリランキングを紹介しますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。