第一生命への転職ってどう?中途採用の難易度や面接傾向を徹底解説!
第一生命への転職を考えている人向けに、中途採用の難易度や面接傾向と対策法について解説していきます!
また、求人や企業についての情報も紹介します!
第一生命の転職難易度
第一生命の中途採用の転職難易度は職種によりかなり違います。基本的にどの職種も同じ業種の経験は求められます。加えて職種によっては英語力も必要になる場合もあります。
このように応募条件が厳しいものなら、職種の経験以外のスキルが必要になりますが、中には第二新卒でも採用している職種もあったりと、職種によりかなり難易度は変わります。
第一生命に転職しやすい人の特徴
第一生命に転職しやすい人は以下のような特徴があります。
27歳以下で営業経験のある大卒の人
職種によっては、中途採用に年齢制限を設けている場合があります。採用した人材の長期勤務によるキャリア形成を図るため、27歳以下で4年制大学か短期大学を卒業している人材を対象としていることがあります。
また、それに加えて同じ業種の営業経験があると、転職後に活躍するイメージをしやすいため、高く評価されます。
生命保険会社における生保アクチュアリー経験者
企画・管理部門や国際部門のどちらにおいても、生命保険会社における生保アクチュアリー経験者は高く評価されます。
アクチュアリーとは、確率論や統計学といった数学的手法を駆使し、将来起こりえる事象を予測・推測するプロフェッショナルを意味します。
また、国際部門の場合は生保アクチュアリー経験のほかに英語力も必須となります。
第一生命の面接傾向と対策
第一生命の中途採用の面接ではよく「志望動機・退職理由」と「深掘りした自己PR」はかなりの高確率で聞かれる傾向があります。
また、第一生命の面接では女性特有であったり、家族の了承は得られているのかなど、人により様々な質問をされることもあります。具体的にどのような質問をされるのか、過去の実例を元に紹介していきます。
志望動機と退職理由
- なぜ第一生命を選んだのか。
- 第一生命に入りたい理由と前職の退職理由。
- 保険業界を選んだ理由。
- なぜ他の保険会社ではなく第一生命なのか。
自己PR
- あなたの強みは何か。
- 長所と短所。
- 過去に一生懸命取り組んだものは何か。
- 将来どんな自分になりたいか。
- どんな代理店営業になりたいか。
- 入社したらどんな仕事がやりたいか。
- 自分を漢字に例えると何か。
女性特有
- 子供の預け先はしっかりしているか。
- 家庭環境は整っているか。
家族の承認
- 保険営業に対して家族の考えはどうか。
- 両親は保険営業で働くことを反対していないか。
- 家族や親戚の協力は得られるか。
マインド面
- 保険営業についてどう考えているか。
- 怒られることが多い職種だがどう気持ちを切り替えるか。
- 今後金融機関はどう変化していくか。又変化に伴い会社がするべきことは何か。
第一生命の面接対策としては「志望動機・退職理由」と「自己PR」は忘れずにしっかりと考えておきましょう。深掘りして徹底的におこなうのがポイントです。
他にも上記の実例を参考にして、面接での受け答えをイメージしておいてください。
面接対策が不安ならプロに頼ろう
個人での面接対策が不安なら、転職エージェントなどのプロに任せるのがおすすめです。
転職のプロである転職エージェントとして10年以上働いた経験を持つ私だからこそ自信を持っておすすめします。
業界大手の転職エージェント
-
リクルートエージェント
業界No.1!転職者の8割が利用する定番エージェント -
マイナビエージェント
20代・第二新卒の転職サポートに強み
第一生命の中途採用情報(求人情報)
2020年4月現在、第一生命で募集している中途採用の求人は以下になります。
上記職種の業務内容や募集要項について簡単に解説していきます。詳しくは第一生命のコーポレートサイトをご確認ください。
生保アクチュアリーの企画・管理部門
生命保険会社における生保アクチュアリーの企画・管理部門を担当します。
募集要項については、以下のようになっています。
必須条件
- 生命保険会社における生保アクチュアリー経験者。
※日本アクチュアリー会の正会員もしくは準会員。 - 4年制大学卒業者及び大学院修了者。
待遇
- 経験を考慮し決定。
生保アクチュアリーの国際部門
生命保険会社における生保アクチュアリーの国際部門を担当しています。
必須条件
- 生命保険会社における生保アクチュアリー経験者。
※日本アクチュアリー会の正会員もしくは準会員。
※米国アクチュアリー会員もしくは英国アクチュアリー会員。 - 4年制大学卒業者及び大学院修了者。
※上記のいずれかに該当する人
待遇
- 経験を考慮し決定。
ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
ライフプロフェッショナル職では、主に「生命保険営業」を担当します。具体的には「お客さんライフプランに応じた生涯設計の提案」や「保険・年金を中心とした総合的なコンサルティング・サービスの提供、保険の販売業務」などをおこないます。
募集要項については以下になります。
必須条件
- 4年制大学・短期大学卒業者もしくは同等以上の学力を有している人。
- 年齢満27歳以下の人。
勤務地・勤務時間
- 勤務地
日本全国 - 勤務時間
9:00〜17:00
9:30〜17:30
月給
- 大卒初任給23.5万・短大卒初任給22.5万
※東京・新宿・大宮・千葉・横浜 - 大卒初任給22.5万・短大卒初任給21.5万
※名古屋・浜松・四日市・大阪・京都・神戸 - 大卒初任給21.5万・短大卒初任給20.5万
※札幌・千歳・仙台・福島・新潟・静岡・岡山・広島・山口・福岡・久留米・北九州・熊本
医務職
医務職では「査定業務」「診査業務」「医事研究業務」「産業医業務(資格取得制度あり)」などを担当しています。
募集要項は以下の通りです。
必須条件
- 臨床経験2年以上の医師。
勤務地・勤務時間
- 勤務地
主として東京・大阪事業所 - 勤務時間
9:00~17:00(一部フレックスタイム制あり)
給与
- 当社規定により優遇
第一生命の企業情報
第一生命の企業情報を「事業内容」「年収」「社風」「福利厚生」の4つに分けて紹介していきます。
事業内容
第一生命は、世界8ヶ国で生命保険事業、アセットマネジメント事業を展開する、グローバル保険グループです。
各グループ会社により以下のような事業を展開しています。
- 国内生命保険事業
日本国内に向けて、生涯設計デザイナーを中心に高品質な生命保険コンサルティングを実施しています。 - 海外生命保険事業
成長に向けた事業発展に取り組んでいます。 - 資産運用アセットマネジメント事業
投資信託、投資顧問委託をおこなっています。
事業内容の詳細については、第一生命のコーポレートサイトをご確認ください。
年収
第一生命の平均年収を、2019年6月に提出された有価証券報告書で確認してみたところ、約950万円でした。
また、他の生命保険会社である「大同生命保険」「プルデンシャル生命保険」と比較した年収は以下になります。
大同生命保険 | 約700万円 |
---|---|
第一生命 | 約950万円 |
プルデンシャル生命保険 | 約960万円 |
生命保険会社は基本的に年収が高い傾向になりますが、中でも第一生命は高めに設定されています。
社風
第一生命ではお客さん第1を経営の基本理念に据え「一生涯のパートナー」として、地域社会の発展に貢献しています。その理念は社員に浸透していて、常にお客さんを第1に考えて行動します。
女性の社会進出を目指しているため、女性にやさしい職場環境となっています。上下関係も良く、コミュニケーションが良く取れる風通しの良い職場です。
福利厚生
第一生命では、以下の福利厚生を導入しています。
- 各種社会保険
- 各種休暇制度
- 退職金制度
各制度ごとに内容は細く分類されています。女性にとって働きやすい育児や介護の休養はもちろん、健康保険や労災などの制度も導入されています。
第一生命への転職を成功させたいなら
第一生命に転職したいなら、転職エージェントを利用するのがおすすめです。
転職のプロである転職エージェントとして10年以上働いた経験を持つ私だからこそおすすめします。
転職エージェントは、企業ごとに刺さりやすい面接対策などの転職支援を徹底的に無料でおこなってくれます。実際、転職エージェントを使って転職活動をした人の内定獲得率は高い傾向にあります。
とはいえ、転職エージェントならどこに登録しても同じというわけではありません。転職エージェントの良し悪しは、担当になったキャリアアドバイザーの質によって大きく変わります。
転職エージェントを選ぶときは、2〜3社同時登録するのがおすすめです。何社か同時に登録することにより、キャリアアドバイザーとの面談を並行しておこなうことができ、自分に合うキャリアアドバイザーを効率良く探せます。
また、転職しようか迷っている人には登録するだけでスカウトが来るビズリーチを利用するのがおすすめです。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
20代の登録者数No.1!
20代・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトの掲載社数No.1!若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 20代向けの全業界・職種の求人を網羅
- 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
18〜20代前半未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
ポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代前半未経験の方向けの求人2300件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
急成長のベンチャーとして、多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
ポイント
- 自身も早期離職経験があるキャリアアドバイザーが同じ目線でアドバイスしてくれる
- 10時間以上にも及ぶ丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は94.7%!
女性におすすめの転職エージェント
女性のアドバイザーが担当!女性特有の悩みに寄り添ったきめ細やかなサポートがウリ
※サポート可能エリアが1都3県に限られます。
それ以外の方は、全国規模でサポート可能で、女性向けや事務職求人などの豊富な求人をもつマイナビエージェント や リクルートエージェントへの登録がおすすめです。
ポイント
- 女性に人気の事務職(総務・庶務・秘書・営業事務・経理事務など)の求人も豊富
- 未経験からでも挑戦できる職種も多数!
転職エージェントは、転職者が内定をもらえるために徹底的な転職支援を無料でおこなってくれます。
面接対策だけでなく、履歴書の添削や年収の交渉も代わりにしてくれ、初めての転職でもスムーズに転職活動を進められます。
転職エージェントに登録したいなら、まずは以下の大手3社のどれかに登録してみてはいかがでしょうか。