スクウェア・エニックスへ転職|中途採用の求人はある?難易度や年収を紹介
スクエニこと「株式会社スクウェア・エニックス」は「ドラクエ」「ファイナルファンタジー」「キングダムハーツ」など、ゲームが好きな人からしたら馴染みのある社名だと思います。
今回は、スクエニに転職する方法を紹介します!
スクエニに転職するためのポイント
スクエニへの転職は、難しいと言えます。
なぜなら、人気のゲーム会社であり、求められる経験値・スキルが高いことが、転職が難しい理由の1つとして挙げられます。
ただ、スクエニは、正社員の他に契約社員も多く採用しています。ですので、契約社員から正社員を目指すことも可能です。
その代わり、即戦力となる能力と確実に実績を上げることが求められる、とてもシビアな面があります。
また、希望する職種の求人情報が、公開されていない可能性もあります。
そのような時は転職エージェントなどに非公開求人として公開をされていることもあるので、転職エージェントに登録することをおすすめします。
企画・営業・マーケティング職の転職なら!
-
リクルートエージェント
業界No.1!どのエージェントよりも多数の求人を保有 -
doda
利用者満足度No.1!求人のマッチングに定評あり -
マイナビエージェント
20代の転職サポートNo.1!若手を積極的に採用したい企業の求人が多数
また、転職するべきか迷っている人は、スクウェア・エニックスのような大手企業から直接スカウトされる可能性があるビズリーチに登録するのがオススメです。
エンジニア・デザイナーの転職に強い!
-
レバテックキャリア
Webエンジニア向けの求人多数!エンジニア転職の定番エージェント
スクエニの事業内容・ビジネスモデル
スクエニ(スクウェア・エニックス)は、2003年に誕生した企業です。
始めからこの企業名だと思っている人も多いのではないでしょうか?
実は、ファイナルファンタジーシリーズを代表作とする株式会社スクウェアと、ドラゴンクエストシリーズで知られる株式会社エニックスの合併により、誕生しました。
略して「スクエニ」と呼ばれていることが多いですよね。現在では、スクウェア・エニックス・ホールディングスの傘下にあり、ゲームソフトの販売・開発、出版事業を手がけています。
いくつか有名な作品がありますので、簡単に表で紹介します。
- ファイナルファンタジーシリーズ
- ドラゴンクエストシリーズ
- トゥームレイダーシリーズ
- キングダム・ハーツシリーズ
- サガシリーズ
- ヒットマンシリーズ
- 聖剣シリーズ
- クロノシリーズ
- スペースインべーダー
出版事業の代表作も、表を使って紹介します!
- 鋼の錬金術師
- 黒執事
- ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
どの作品も映画化されたりアニメ化されたりしているので、非常に有名ですよね。
以下はスクエニの会社概要です。
会社名 | 株式会社スクウェア・エニックス |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア |
代表者 | 松田 洋祐 |
設立 | 2008(平成20)年10月1日 |
資本金 | 15億円 |
売上 | 1949億800万円(2020年3月期) |
従業員 | 連結: 4601人(2019年3月31日現在) |
事業内容 | コンシューマーゲーム オンラインゲーム |
デジタルエンタテイメント事業
デジタルエンタテインメント事業はゲームを中心として企画、開発、販売、運営をしています。
ビデオゲーム、オンラインゲーム、モバイルゲームなど様々なコンテンツを提供しています。
ゲーム開発がしたいという人の多くは、デジタルエンタテインメント事業を考えているでしょう。
ヒット作も多く、世界中で知られているゲームも多いです。
主なサービス・商品
- ファイナルファンタジーシリーズ
- ドラゴンクエストシリーズ
- キングダムハーツシリーズ
- トゥームレイダーシリーズ
アミューズメント事業
アミューズメント事業は日本全国で展開する「タイトーステーション」の運営とゲーム機器の企画や開発もしています。
タイトーステーションは様々なゲーム機器があるゲームセンターです。
主なサービス・商品
- タイトーステーション
- 電車でGO!シリーズ
- ガンスリンガー ストラトスシリーズ
出版事業
出版事業は、コミック雑誌の定期刊行、ウェブマガジンの定期更新、デジタルコミックなどの出版・配信と、それを原作としたアニメ化、実写ドラマ・映画化、ゲーム攻略本などの書籍の出版をしています。
作家と編集者のチームワークで進行していきます。
主なサービス・商品
- 月間少年ガンガン
- ガンガンONLINE(スマホアプリ)
- アルティマニアシリーズ
ライツ・プロパティ等事業
ライツ・プロパティ等事業は、グループおよび他社IPのコンテンツを中心に二次的著作物の企画、制作、販売およびライセンスの管理をしています。
また、オフィシャルショップやカフェの運営などコンテンツに触れる機会を提供しています。
主なサービス・商品
- フィギュア
- 「スクウェア・エニックス トイズ」グッズ
- オフィシャルショップ・カフェ「ARTNIA(アルトニア)」
スクエニの仕事内容・職種
スクエニの仕事内容と職種について解説します。
職種は大きく7つに分けられています。
多くの職種に分かれているので、各職種の詳細について、紹介していきます。
クリエイター職
クリエイター職といっても、さらに細かく職種が分けられています。
表を使って紹介していきます。
職種 | 業務内容 |
---|---|
プランナー | ゲーム内に登場する地域や国家、種族やアイテム、モンスターなどの設定原案の作成をおこないます。 シナリオの考案や作成、テキストの校正作業と言った業務もおこないます。 |
デザイナー | 有力タイトルのデザイナーとして制作に携わっていきます。ゲーム内のエフェクト全般の作成。
主にバトルシーンやイベントシーンなどのエフェクト作成・実装をおこないます。 |
プログラマー | ゲーム開発内におけるユーザーのプレイするゲーム自体の開発実装をおこないます。
ゲーム内のバトルシステム、レベル上げでの遊び、ゲームコンテンツなどゲームプレイ全般の実装が主な業務です。 |
サウンド | ゲームシーンに合わせた楽曲の制作、および効果音制作をおこないます。
サウンド制作物に伴う収録業務のディレクション・管理。音声の収録・編集なども担います。 |
映像 | 3DCGアニメーション制作業務、有力タイトルにおいて、オープニングやティザーなど最高品質のシネマティスクを手がけていきます。 |
どの職種も非常に大事なポジションなので大きな責任感がありますが、その分やりがいも感じられて良いですよね。
プロデューサー・ディレクター職
プロデューサー・ディレクター職では、新規開発や運営における業務をおこなっています。
具体的には、事業計画や方針策定、仕様策定、予算管理といった業務です。
実績と希望に応じて、「プロデューサー」「ディレクター」「シニアプランナー」「シニアプロジェクトマネージャー」など。
企画立案段階からゲーム製作に携わることも可能みたいですよ。
また、英語スキルを必要とする職種も用意されており、そちらでは国外向けスマートフォンアプリプロジェクトにおける事業計画の策定、予算管理などをおこないます。
主に英語圏における社内外の様々な人との密な連携が必要となる職種もありますので、国外のビジネス展開にチャレンジできる環境にされています。
プロジェクトマネージャー・コーディネーター職
プロジェクトマネージャー・コーディネーター職も、2つに分けられています。職種 | 業務内容 |
---|---|
プロジェクトマネージャー | 「プロジェクトマネージャー」「ディレクターアシスタント」のどちらかを選択できます。
プロジェクトマネージャーは、映像制作部門における、CG映像制作をメインとする各種プロジェクトの製作進行管理業務をおこないます。
|
コーディネーター | パッケージゲーム、オンラインゲーム、モバイルコンテンツなどに対する品質保証の仕事をおこないます。
社内外の開発チームと連携を取り、各種コンテンツのクオリティチェックプランを企画・運営します。 |
プロジェクトマネージャーは、自分の希望するほうを選択できるので嬉しいですね。
ITエンジニア職
ITエンジニア職でも、さらに職種が細かく分かれています。
- インフラエンジニア
- セキュリティエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- プロジェクトマネージャー
- 社内SE
現在公式HPで募集されているのは、「インフラエンジニア」と「プロジェクトマネージャー」の2つです。
その2つの業務内容を紹介します。
職種 | 業務内容 |
---|---|
インフラエンジニア | 同時数十万リクエストを捌けるオンラインサービスのネットワークインフラ設計・構築・運用をおこないます。
グローバルに展開しているオンラインゲームのインフラ運用構築における、海外拠点のエンジニアや協力企業との通訳業務などもおこないます。 |
プロジェクトマネージャー | スクウェア・エニックス・ホールディングスグループの、今後さらなるビジネス発展に向けた事業基盤確立のため、基幹システムの企画や導入、運用定着をおこないます。 |
国内のみならず国外にも対応しているため、英語スキルが必要とされるようです。
環境まですべてのネットワークに携われるので、予測できないアクセス数や負荷を加味した設計や対応力が身につきます。
マーケティング・Web・サポート職
マーケティング・Web・サポート職も同様に、さらに職種が分けられています。
職種 | 業務内容 |
---|---|
マーケティング | マーケティングプラン企画・実行、広告宣伝企画立案や進行をおこないます。
その他にも、プロモーションプランの実行といった宣伝に関する業務も担います。 |
Web | 「Webディレクター」「プランニングディレクター」「プランナー」「WEB製作者」に分かれています。
スクエニ(スクウェア・エニックス)で取り扱うWebコンテンツのディレクション、コーディネート、軽度のデザイン業務をおこないます。
|
サポート | 「ゲームマスター」または、「ネットワークオペレーションセンター」に分かれます。
ゲームマスターは、ゲーム内に関するカスタマーサポートや、運営する一部のゲームサービスの通報対応などをおこないます。 ネットワークオペレーションセンターは、運営するネットワークタイトル全般のサーバー監視・障害対応、メンテナンスなどの、ネットワークオペレーション全般をおこないます。 |
日本最大規模のオンラインゲームタイトルに携われるのが、やはり大きな魅力だと言えるでしょう。
Webの職種のみ、契約社員の募集となっています。
編集・出版・音楽出版職
編集・出版・音楽出版職でも、さらに職種が細かく分かれています。
職種 | 業務内容 |
---|---|
編集 | 「書籍編集」「コミック編集」に分かれています。
書籍編集では、スクエニ出版作品・アニメ作品のファンブックや書籍、画集、ノベルなどといった関連作品の二次著作物を製作します。 その中でもメイン業務は、ファンブック制作です。コミック編集は、スクエニ発行のコミック雑誌・Web雑誌・マンガアプリの編集・運営に関わる業務全般を担います。 |
出版 | 原価や印刷見積りといった計数管理、出版物の商品設計、出版物の品質、スケジュール管理をおこないます。 |
音楽出版 | スクエニのゲーム作品を用いた音楽商材の企画・制作・販売・管理を担います。
楽曲を作る部署ではありませんが、ゲームで使用された原盤を活用し、世界をマーケットに展開する部署です。 |
同部署内にグッズ製作チームがあるので、本やWeb、宣伝プランだけではなく、グッズ製作や販売と多岐に渡って企画ができます。
アニメやマンガ、ゲームなどのコンテンツが好きな人であれば、作品を作り上げる一員になることに面白みが感じられるでしょう。
営業職
営業職は、版権営業をおこないます。
版権営業とは、自社保有ライセンスを使用したコラボ先やアライアンス先、商品やサービスを作ってくれるクライアントへ、提案していく企画仕事のことです。
一般的にはIPとも呼ばれており、ライセンス営業と呼ばれていることも多いですね。
版権営業って具体的には?
Aという会社が「しろちゃん」というキャラクターを持っている場合。
文房具メーカーに行き、「弊社の"しろちゃん"を使ってノートを作りませんか?」というように、こちらから仕掛けていく営業をしていきます。
その「しろちゃん」を使ったノートが売れれば、自動的にライセンス使用料として、収益になるという仕組みです。
スクエニの求人情報
1.デザイナー
スクエニでは多くのデザイナーの採用がおこなわれています。
業務としては主にゲーム開発に関わるものです。
いくつかデザイナーの求人例を紹介します。
- ゲームシステムデザイナー
- エネミーデザイナー
- UIデザイナー
- コンセプトアーティスト
- キャラクターアーティスト
- アニメーター
デザイナーの中で募集要項の例を1つ紹介します。
職種/募集ポジション | バトルシステムプランナー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア |
雇用形態補足 | 経験・スキルにより以下のいずれかの雇用形態で検討いたします
・正社員(試用期間6ヶ月) ・契約社員(正社員登用可能性有) |
勤務形態 | 裁量労働制
※1日のみなし労働時間は8時間 |
休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断
上記(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします |
勤務地としては東京か大阪となっています。
2.エンジニア
スクエニではエンジニアも多くの採用がおこなわれています。
主にゲーム開発からインフラに関する業務です。
職種ごとに関わるソフトが異なる場合があります。
いくつかエンジニアの求人例を紹介します。
- ゲームアプリケーションエンジニア(コンシューマ・PC・ライブインタラクティブ)
- ゲームシステムエンジニア(コンシューマー・PC)
- サーバーシステムエンジニア(コンシューマー・PC・モバイル)
- グラフィックスエンジニア(コンシューマー・PC)
- オンラインインフラエンジニア
- クラウドエンジニア
エンジニアの中で募集要項の例を1つ紹介します。
職種/募集ポジション | ゲームプログラマー Game Engineer Game Programmer |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア |
雇用形態補足 | 経験・スキルにより以下のいずれかの雇用形態で検討いたします
・正社員(試用期間6ヶ月) ・契約社員(正社員登用可能性有) |
勤務形態 | 裁量労働制
※1日のみなし労働時間は8時間 |
休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断
上記(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします |
3.プロデュース・運営・制作進行
次にプロデュース・運営・制作進行に関する求人です。
ゲームタイトルの運営や新作タイトルの企画などをおこないます。
いくつかプロデューサーの求人例を紹介します。
- プロデューサー・ディレクター(ソーシャルゲーム)
- アシスタントプロデューサー
- マネタイズ・サイクル設計(ソーシャルゲーム)
- コミュニティープランナー
- ローカライズプロジェクトマネージャー
- プロジェクトマネージャー(HD)
プロデュース・運営・制作進行の中で募集要項の例を1つ紹介します。
職種/募集ポジション | プロデューサー・ディレクター(ソーシャルゲーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア |
雇用形態補足 | 経験・スキルにより以下のいずれかの雇用形態で検討いたします
・正社員(試用期間6ヶ月) ・契約社員(正社員登用可能性有) |
勤務形態 | 裁量労働制
※1日のみなし労働時間は8時間 |
休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断
上記(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします |
4.マーケティング・宣伝・営業
次にマーケティング・宣伝・営業に関する求人です。
新規ソーシャルゲーム、新規PCオンラインゲームの宣伝プロモーション業務がメインです。
いくつかプロデューサーの求人例を紹介します。
- 宣伝・プロモーション担当(ソーシャルゲーム)
- 宣伝・プロモーション担当(コンソールゲーム)
- 海外宣伝・プロモーション担当(ソーシャルゲーム)
- アジア地域向けセールス・マーケティング担当
プロデュース・運営・制作進行の中で募集要項の例を1つ紹介します。
職種/募集ポジション | 宣伝・プロモーション担当(ソーシャルゲーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 160-8430 東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア |
雇用形態補足 | 経験・スキルにより以下のいずれかの雇用形態で検討いたします
・正社員(試用期間6ヶ月) ・契約社員(正社員登用可能性有) |
勤務形態 | 裁量労働制
※1日のみなし労働時間は8時間 |
休日/休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始、年次有給休暇(入社月によって変動)、慶弔休暇など |
待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、健保組合保養所、健康診断
上記(労働条件)の詳細については面接時にお伝えいたします |
採用メッセージ
スクエニでは次のような企業理念があります。
最高の「物語」を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する。
この理念を達成するために4つの経営指針で運営しています。
4つの経営指針
- 最高のエンタテインメントをお届けする企業を志向する。
- 革新性・創造性を重視する。
- 環境変化に敏感かつ柔軟に対応する。
- 協調的かつ競争的な企業文化を醸成する。
理念や経営指針に共感できる人はスクウェア・エニックスという企業が合っています。
スクエニの仕事のやりがい
職種ごとにやりがいについて解説します。
エンジニア
ユーザーから高い評価をもらったときにやりがいを感じるでしょう。
また、チームで制作することが多く、1つのゲームが完成した時に達成感を感じられます。
自分のやりたい分野のゲーム開発ができるため、どんどん成長をしていける環境のようです。
デザイナー
有名なタイトルに携われる機会がある点でやりがいを感じる人が多いです。
ユーザーからの反応が好意的であればモチベーションアップにつながるでしょう。
さらに技術を磨くことができ、できることが増えていきます。
プロデュース・運営・制作進行
有名なゲームタイトルに関わると、それ自体がモチベーションになるでしょう。
他社もゲームタイトルを知っていることが多くいので気分よく進められるようです。
マーケティング・宣伝・営業
大きなプロモーションに携われることができるので、やりがいを感じやすいです。
好きなゲームタイトルであれば、ゲームの知名度増加に関われる点でモチベーションアップに繋がります。
スクエニの社風・カルチャー
スクエニでは服装も自由で、就業時間もフレックス制を採用していて、自由な雰囲気で仕事ができます。
分業が徹底されているので、自分の業務に集中できます。
ゲーム作りに真剣に向き合う熱量の高いクリエイターが多いようです。
個人の意見を尊重し、ボトムアップであることが多く、プロジェクトの移動も比較的しやすいようです。
ただ、各部門の独立性が高くどの部門に所属するかで働き方が変わるので、部門を確認しておくことが重要です。
スクエニの面接難易度
スクエニは知名度が高い大企業なので応募者が多く難易度が高いです。
質問としてはそこまで難しくありませんが、印象に残る必要と明確さが求められます。
スクエニの面接でよく聞かれる質問としては、次のものが挙げられます。
- スクエアの製品をどう考えますか?
- いままでで1番感動したゲームとその理由。
- これまで作成したアプリケーションを見せてください。
- 入社したら具体的に何がしたいのか、明確なビジョンを持っているか。
- 弊社の製品に足りないものはなにか。
- 大きなチームの中で働く場合最も重要なのはなんだと思う?
まとめると、これまでの経験と実績、入社後について考えていること、ゲームに対する考え方が問われます。
スクエニのゲームに限らず、ゲーム全般の技術的知識、どのゲームがなぜ楽しかったのかの理由を伝えられるように振り返りましょう。
また、スクエニに応募する理由や転職後にどのような活躍ができるかを明確にしておくと良いでしょう。
スクエニの年収・給与相場
年収や残業などについて次の4つにわけて解説します。
年代別の平均年収
まずは、年代別の平均年収から紹介していきます。
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 358 |
30代 | 532 |
40代 | 600 |
年齢が上がるにつれて年収が上がっていることがうかがえます。
職種別の平均年収
続いては、職種別の平均年収について紹介していきます。
職種 | 平均年収 |
---|---|
エンジニア | 524 |
デザイナー | 419 |
プロデュース・運営・制作進行 | 528 |
マーケティング・宣伝・営業 | 500 |
業務職 | 455 |
エンジニアとプロデュース・運営・制作進行の年収がやや高いです。
デザイナーは419万と低いですが、中には600万程度の人もいらっしゃいます。
賞与・給与(評価)制度
賞与はで、昇給は年2回となっています。
正社員と契約社員では賞与や待遇が大きく異なります。
給与制度はランク制を採用しているようです。1ランク上がると100万円程度上がるそうです。ただし、ランクが上がるタイミングは1年に1度で、評価も厳しいようです。
残業時間
残業時間は平均して月間30.4時間程度です。
残業は事業や人によって違うことが多いようです。
また、法令遵守が徹底されているので、過度な残業はあまりないようです。
スクエニの評判・口コミ
スクエニの評判・口コミはどうなっているのでしょうか?
今回は実際に働いている社員、働いていた社員からの良い評判・口コミ、悪い評判・口コミの両面をいくつか紹介します。
良い評判・口コミ
良い評判・口コミでは、評価制度を良くしようとする意識がある点や、プレゼンターとしてイベントに招待される点が挙げられていました。
契約社員として長く働いている人も多くいるので、正社員としての転職が厳しい人でも、契約社員として働くのも悪くない選択ですね。
よっぽどのヘマをしない限り、給料が下がることはありません。ここに関しては大企業の正社員のありがたみが感じられます。
ただし、よっぽど功績を残さない限り、大きく上げることも難しいと思います。
数年ごとに変わる雰囲気ではあるが、評価制度を良くしようという意識は感じられる。
今は半期ごとに目標を立て、評価する仕組みになっている。
目標を上長と一緒に立て、半期ごとに上長と振り返る。評価が数値化・文書化されており良い制度だと思うが、うまく運用しているかどうかは上長次第な面もある。
知名度があるため、何かのイベントにプレゼンターとして招待されることが多々あります。
そこで社内募集を大々的におこなったり、ゲーム大会をしたりします。とても面白い制度です。
悪い評判・口コミ
悪い評判・口コミでは、裁量労働にも関わらずフレックスのようになってしまっている点。
そして、福利厚生が充実していない点、学びたくても会社負担が少ないため、金銭的に厳しいという点が挙げられています。
家賃補助などの、いわゆる福利厚生といったものはあまり充実していません。
交通費だとか、当然払われるべきものが払われるだけです。
大きく給料を上げるには給与ランクを上げる必要があります。
ですが、ランクを上げるには相当な「頑張り」を見せなければなりません。
「頑張り」を見せるには、みなし労働時間の8時間を大きく超えて働くしかありません…。
会社の費用負担割合が少ないです。
何かを学ぶにしても、必ず時間と費用がかかります。
一応会社は負担してくれるものの、一部なので経済的負担は大きいです。
スクエニの転職は転職エージェントへの相談がおすすめ
先ほどもお伝えしたように、スクエニへの転職は難易度が高く、何の対策も打たずに応募すると、そのままお見送りという形になってしまうでしょう。
そこで、転職エージェントを利用することがおすすめです
これは10年以上の間、転職エージェントとして働いた私だからこそ紹介できることです。
転職エージェントは無料で転職のサポート(日程調整・書類の作成・面接対策)をしてくれます。
さらに、あなたがスクエニ以外の企業を見ている場合も、エージェントに相談することで、その企業に向けたキャリアプランを描くことができます。
ただ、大手の転職エージェントは人数も多く実際のところ担当になるアドバイザーの質によって左右されますので、転職エージェントには2〜3社登録することをオススメします!
また、転職するべきか迷っている人は、大手企業からスカウトされる可能性があるビズリーチに登録するのがオススメです。
以下でおすすめの転職エージェントについて紹介します。
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
年収500〜600万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)
ポイント
- 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
- 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
- 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
エンジニア・デザイナーの転職におすすめの転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
ポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
スクエニに興味がある人にオススメの企業
スクエニ(スクウェア・エニックス)に興味がある方に、オススメの企業を紹介します。 それは「任天堂」「コナミ」「カプコン」「バンダイナムコ」「DeNA」「コロプラ」の6つです。
どの企業も名の知れている、非常に有名な企業です。その詳細について紹介している記事がありますので、興味のある人は、ぜひご覧になってみてくださいね。
また、企業の求める人物像を把握した上で、客観的で的確な面接対策を実施してくれます。
よくある失敗が、単純に「ゲームが好きだから」という志望動機が漠然として弱いパターンなので、どのようにしたら採用担当に響くように伝えることができるかアドバイスを受けることをオススメします。
転職エージェント活用のコツは、複数登録し、担当があなたと相性が合うか見極めた上で、実際に利用する先を決めることです。