SIerの年収が低いのは嘘?平均給与を企業のタイプ別に紹介!
この記事では、SIerの平均年収がどのくらいなのか、全体的・男女別・年齢別・企業別に紹介しています。
また、年収アップするための方法についてもお話していきます!
SIerの平均年収は461万円
SIerの平均年収はdodaの「平均年収ランキング最新版【職業別】」によると、約461万円となっています。これは全体の平均年収のため、男女別・年齢別によって平均年収の金額が変わってきます。

男女別に見てみると、男性の場合は約484万円、女性の場合は約394万円です。やはり男性のほうが年収も高くなっているのがわかりますね。
また、年齢別の平均年収は以下のようになっています。

上記のグラフを見てみると、20代が約375万円、30代が約518万円、40代は約623万円で50代以降だと約745万円となっています。
年齢を重ねるごとに平均年収の額が上がっていくのは、ITスキルだけではなく業務スキルやマネジメントスキルが評価されるからなんです。
また、成果主義である傾向も多く見られるので、年齢があがるにつれて年収もそれだけ大きく変化していきます。
IT・Webに強い転職エージェント
-
マイナビIT AGENT
大手マイナビが展開!エンジニア・デザイナー専門の転職エージェント
SI企業別平均年収
実際に四季報をもとにSIer企業別の平均年収を、タイプ別に分けて以下にまとめてみました。
メーカー系
- 日立システムズ…約711万円
- 日本ビジネスコンピュータ…約744万円
- NECソフト…約548万円
- 富士通マーケティング…約731万円
- 東芝デジタルソリューションズ…約806万円
ユーザー系
- 野村総合研究所…約1,122万円
- SCSK…約695万円
- 新日鉄住金ソリューションズ…約814万円
- 日本総合研究所…約825万円
- 伊藤忠テクノソリューションズ…約765万円
冒頭で紹介した全体的な平均年収と比較してみると、企業の規模によって大きく年収に差がありますよね。とくにメーカー系・ユーザー系企業の場合は、大手企業になればなるほど高収入になる傾向が見られます。
一方、独立系企業の場合は、メーカー系やユーザー系に比べて年収が低くなりがちなんです。ただ、独立系は個人のスキルや経験が年収に影響してくるため、低年収だと一概には言えません。
SIerが年収を上げる方法
SIerが年収を上げる方法は、以下の2つがあります。
- 経験・スキルを積む
- 転職をする
1.の経験・スキルを積むという方法ですが、これは上流工程に携わりPL・PMを経験するのが良いでしょう。開発規模をいかに大規模にするか、そのためのマネジメントを経験するというのも大事なことだと言えますね。
2.の方法ですが、転職する際により発注元のクライアントに近いポジションへいくのがベストだと言えますね。例えば、3次受けの会社にいるのであれば2次受けの会社にいく、2次受けの会社にいるなら1次受けの会社にいくという感じです。
他にも、より大規模な開発案件を持っている企業へいく、ITコンサルにいくという選択肢もありますよ。もちろん、そういう企業はそれだけ大変ですが、やりがいも感じられて成長にもつながっていくはずです。
自身の経験やスキルが向上できる企業を探したい人は、IT業界専門の転職エージェントに登録してみてください。
以下の記事では、SIerから転職したい人や未経験からSIerに転職したい人に向けて詳しく解説しています。こちらも合わせて読んでみてくださいね。
年収を上げたい、将来のキャリアプランに不安があるなら
SIerとして今よりもさらに年収を上げたいと考えている人もいれば、将来のキャリアプランに不安を感じている人もいますよね。
そんなときにこそ、おすすめなのが「マイナビIT AGENT」「リクルートエージェント(IT)」のようなエンジニアやIT業界に強みのある転職エージェントです。
どちらも数多くの求人数を誇っており、あなたの希望や悩みを丁寧にヒアリングした上でぴったりの求人を提案してくれます。SIerの求人だけでなく、Webエンジニアや事業会社の求人も多数保有してます。
「勤続年数を重ねても年収が上がらない」「年収が業務に見合っていない」「マネジメント経験はあるから好条件のところにキャリアアップできるかも?」と思う人は一度相談してみてください。
ただ、大手企業は大手転職エージェントに求人掲載の依頼をするケースが多いので、業界最大手の転職エージェントにも合わせて登録しておくのがベストです。
転職エージェントは無料で登録できるので、複数登録しておき、自分に合ったキャリアアドバイザーに絞りましょう!
すぐに転職は考えてないけれど、いい求人があったら転職を検討したいという方はビズリーチでご自身の経歴を登録しておくと企業やヘッドハンターからオファーがもらえますよ
エンジニア・デザイナーの転職におすすめの転職エージェント
大手上場企業から人気ベンチャー企業、隠れた優良企業の求人が多数!
エンジニアからPM、コンサルタントまで幅広い求人提案が可能!
ポイント
- エンジニアがスキルアップできる求人多数
- 大手からベンチャー企業まで、コンサル、SIer、WEB系の幅広い求人を保有
- 人気の社内SE求人も多数!働き方に合わせた多彩な求人アリ
エンジニアの求人も豊富に保有している
国内最大級の定番エージェント
ポイント
- エンジニア求人は業界最大の10万件以上!
- プログラマーや品質管理、社内SE、テクニカルサポートなど人気の職種を網羅
- 専門のアドバイザーチームがあり、IT・Web業界ならではのサポートが充実
ITエンジニア経験者支援に特化した専門エージェント
※登録完了後、お電話にて転職活動のご状況をヒアリングさせて頂きます。
※エンジニア未経験者向けの求人は保有しておりません。
ポイント
- 保有求人7000件以上の約8割が年収600万円以上のハイクラスIT求人
- 大手IT系・Web系企業からスタートアップまで幅広く網羅
- WEB・アプリエンジニア、インフラエンジニア、PM、ITコン、SEなど多様な職種に対応
年収500万円以上の転職を目指す人向け
ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。
年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト
登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。
ポイント
- 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
- 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
- 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる
大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント
大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。
業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント
ポイント
- 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
- 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
- たくさんの求人の中から比較検討できる
CMでおなじみ!転職者満足度No1!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み
ポイント
- リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
- 約10万件の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
- リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い
20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有
ポイント
- 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
- 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
- 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり
未経験からSIerを目指すなら
未経験からSIerを目指す場合は、学習から転職までを支援するプログラミングスクールを利用するしましょう。
独学での学習方法はありますが、プログラミングを0から自分で学ぶのはぶっちゃけ大変です。プログラミングスクールの調査では、プログラミング学習者の9割が挫折してしまっているようです。
しかし、プログラミングスクールを利用すれば、専任の講師にいつでも質問をすることができ、中には学習終了後に求人紹介や選考対策をおこなってくれるところもあります。
数あるスクールの中からおすすめは、UZUZカレッジやTECH ACADEMYの転職保証コースです。どちらのスクールも転職を見据えた学習設計や、学習後の選考対策、求人紹介が手厚いと評判です。
スクールに通うかどうか迷っている人は、まずは無料相談会で講師に相談してから、自分に必要かどうか決めるのもアリですよ。
おすすめのプログラミングスクール
20代の未経験転職に特化した転職エージェント、UZUZが運営。
就職を目指したい人、まずは安価でプログラミングを学びたい人の両方におすすめ
ポイント
- 最短1ヶ月で修了!個別指導方式だから、自分のペースで学べる
- IT未経験の求人を多数保有。就職サポートが無料で受けられる
- カリキュラム内容記載の修了証明書で、選考通過率アップ!
こんな人がおすすめ!
- 未経験からエンジニアを目指したい20代
- オンラインでプログラミングを学びたい人
- 一度独学で挫折してしまった経験のある人
未経験から12週間でエンジニア転職を目指せるプログラミングスクール
ポイント
- オンラインで完結!全国どこでも受講可能
- 現役エンジニアとキャリアカウンセラーが二人三脚で転職サポート
- 課題レビュー・質問は回数無制限!
こんな人がおすすめ!
- 未経験からエンジニアへ転職を成功させたい人
- 地方から首都圏での転職を考えている人
自分の成果が正しく評価されていないのでは?と思う人は一度キャリアアドバイザーに相談してみるといいかもしれません。
とくに、数年同じ会社に勤務しているのに年収が上がらなかったり、マネジメント経験があるのに年収が低いと感じる人は、マイナビIT AGENTのキャリアドバイザーに相談すると、あなたのスキルに見合った好条件の転職先を紹介してくれますよ。