第二新卒と中途採用の違いって?どっちが転職に有利なのかを徹底解説!

第二新卒と中途採用の違いって?どっちが転職に有利なのかを徹底解説!

    第二新卒と中途採用の違い、どっちが有利なのか?について現役エージェントが徹底解説します。

    また、企業が分けて採用する理由や、それぞれのメリット・デメリット、おすすめの転職方法も紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

第二新卒と中途の違い

第二新卒と中途の違いは「社会人としての就業経験の長さ」と「その経験を活かして会社に貢献できるか」です。

第二新卒は大学や専門学校を卒業後、1度は就職したものの3年以内に退職した人です。そのため、社会人としての業務経験は3年未満です。一方で中途は特定の業界・職種で3年以上の実務経験を有しており、その経験を転職先の企業で活かせる人のことです。

第二新卒と中途の違いについて、その定義・特徴を下記でさらに詳しく説明していきます。

第二新卒とは

第二新卒とは、大学・短大・専門学校を卒業し、新卒として就職したが3年以内で退職して、再び就職活動をおこなっている若手求職者のことです。

第二新卒の特徴

  • 年齢が若い
  • 職務経験が1〜3年程度で短期
  • キャリアの方向性が固まっていないことが多い
  • ポテンシャルを評価してもらえる
  • キャリアチェンジがしやすい

4年制大学を卒業した第二新卒者であれば、22歳〜25歳と年齢が若く、高い柔軟性を持っている傾向にあります。キャリアパスも固まっていないため、さまざまな職種や業界に適応しやすいです。

そのため、新卒時に選択した業界・職種から方向転換を図ることができます。企業も新卒と年齢が近いことから積極的な採用をおこなっており、異なる業界・職種へチャレンジしやすいです。

第二新卒の定義やいつまで該当するのかについて、さらに詳しく知りたい人は下記の記事も参考にしてみてください。

中途採用とは

中途採用とは、新卒採用に該当しない企業の採用活動のことです。企業によっては一般中途採用やキャリア採用とも呼ばれています。

企業の中途採用は人員に欠員が出た場合の補完、新規事業の立ち上げで人手が足りない場合、既存事業を推進するために専門的な知識・経験を持った人が必要になった場合に実施されます。

そのため、第二新卒採用とは異なり、特定の業界・職種での実務経験を持ち、採用後に即戦力として活躍できることが期待されています。

中途採用の特徴

  • 3年以上の実務経験があり、専門的なスキルや知識を有している
  • 即戦力として活躍することを期待されている
  • 経験・スキルを活かすため転職で年収が上がりやすい
  • これまでの経験を活かしたキャリアアップが可能

中途採用は採用後の育成や教育が必要のない人材として、早期の活躍が期待されています。そのため、一定レベルのスキル・知識を有しているかが選考の基準になります。

即戦力としての活躍を期待されているため、中途採用者は転職で年収やキャリアアップがしやすいです。

転職エージェント末永 末永

中途採用の場合は大手総合型転職エージェントがおすすめです。さまざまな業界・職種の求人を豊富に保有しているため、これまでの経験を活かせる最適な転職先と出会えます。

おすすめの大手総合型転職エージェント

第二新卒採用と中途採用はどちらが有利?

第二新卒者が転職・就職活動をする場合、応募できる採用区分が「第二新卒採用」「中途採用」の2つに分かれています。

基本的に求人企業で第二新卒採用がある場合は、第二新卒採用から応募したほうが良いです。というのも第二新卒採用は実務経験よりもポテンシャルを重視した選考になるからです。

中途採用だと他の即戦力として活躍できるスキル・経験を持った求職者と同じ土俵で戦わなかければなりません。優秀な求職者だけでなく、求人企業の既存社員とも比較されるため、選考を勝ち抜くのは厳しいです。

また、第二新卒採用であれば、入社後に新卒者向けに設計した研修や教育プログラムを受けることが可能です。中途採用の場合は育成を受けられない可能性が高く、自助努力が求められます。

転職エージェント末永 末永

第二新卒向けの求人を探している人は、正社員経験が浅い人向けの転職エージェントがおすすめです。


第二新卒を積極的に採用している企業の求人のみを紹介してもらえるので、ポテンシャルで評価してもらえます。また、自分の魅力を十分にアピールするコツも伝授してもらえうので内定を獲得しやすいですよ。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント

企業が第二新卒と中途を分けて採用する理由

企業はさまざまな理由で採用活動をおこなっています。求めている人材を的確に採用するために企業は第二新卒と中途に分けて採用をしています。

ここでは企業が第二新卒と中途に分けて採用する理由を詳しく解説していきます。

経験とスキルセットの違い

第二新卒は1〜3年は短期間の職務経験しかないため、第二新卒採用では基礎的なスキルや潜在能力を重視した選考となります。今後の伸び代に期待したポテンシャル採用のことです。

一方で中途採用は人手不足を補うためにおこなわれることが多いので、即戦力を目的とした採用になります。仕事内容が変わったとしても、これまでの経験・スキルを活かして短期で成果を出せる人材を求めているのです。

研修と育成で設計されているプログラムが違う

第二新卒は新卒と似た形で研修や育成プログラムを受けることが多いです。これに対して、中途採用者は専門的な知識や経験を活かせるよう、より実践的なトレーニングや職種に応じた研修が行われることが一般的です。

第二新卒者を育成することを前提として採用するので、入社後は新卒者向けの研修や育成プログラムを受けられる機会が用意されていることが多いです。

一方で中途採用はすでに知識・スキルがある前提なので、基礎的な研修は受けられません。研修があるとすれば、より実践的なトレーニングや職種に応じた研修になりやすいです。

キャリアパスの柔軟性

第二新卒はキャリアパスが明確に固まっていないので、入社後に本人の適性に応じてさまざまなポジションに配置されます。配置されたポジションでキャリアパスが柔軟に変わっていきます。

中途採用は前職で専門的なスキルを身につけているため、その経験を活かす形での配置となります。つまり、前職の経験を活かせないポジションへの配置はないということです。

採用コストの違い

第二新卒の採用は比較的低コストであり、長期的な投資として見られます。中途採用はより高い給料や福利厚生が必要な場合がありますが、その分、即時の成果が期待されます。

第二新卒は中途と比べて、採用コストが低いです。転職後の初任給も新卒と同程度であることが多いです。

中途採用は即戦力採用となるため、提示される年収は人によって異なります。前職の年収も考慮して金額が決定されるのですが、即戦力採用の場合は基本的に上がる傾向にあります。

組織文化への適応

新しい組織文化、いわゆる社風に適応する能力は第二新卒のほうが高いです。

逆に中途採用者は前職の社風に染まってしまっているため、新しい職場環境に馴染むまで時間がかかる傾向にあります。

第二新卒と中途採用のメリット・デメリット

求職者にとって第二新卒と中途採用にはどのようなメリット・デメリットがあるのかを簡単にまとめてみました。

企業が第二新卒と中途に分けて採用をおこなう理由と合わせて読んでみてください。

第二新卒採用のメリット・デメリット

第二新卒採用のメリット・デメリットは下記のように考えられます。

第二新卒採用のメリット

  • 人柄や志向性を評価してもらえる
  • 成長する機会が用意されている
  • 中途採用よりも転職難易度が低い

第二新卒採用のデメリット

  • 新卒と同じ感覚で入社してしまうと早期離職の可能性がある
  • 職務のコミットメントが求められる

新卒に近い若手人材のため、中途採用よりも転職難易度は低いです。また、企業としても新卒と同じように将来のリーダー候補になってもらうことを期待し、成長する機会を多く用意している可能性があります。

一方で新卒と同じような感覚で入社してしまう人も一定数います。新卒時のミスマッチがまた発生してしまうと早期離職につながりやすいです。なぜ、3年以内で退職することになったのかしっかり振り返るようにしてください。

中途採用のメリット・デメリット

中途採用のメリット・デメリットは下記のようになっています。

中途採用のメリット

  • 年収が上がりやすい
  • キャリアアップがしやすい

中途採用のデメリット

  • 経験豊富で優秀な求職者がライバルになる
  • 異業種への転職の場合は年収が下がる

中途採用は基本的に即戦力となるため、年収が上がりやすく、キャリアアップしやすいのが特徴です。

ただ、中途採用は対象者を限定していないので、実務経験が豊富な求職者がライバルになる可能性があります。また、これまでの経験・スキルを活かす転職なら年収は上がりますが、まったく別の業界・職種へ転職する場合は年収は下がります。

第二新卒採用狙いの人におすすめの転職方法

第二新卒採用狙いで転職したい人は、正社員経験が浅い人向けの転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェント末永 末永

第二新卒を対象としているため、取り扱っている求人は未経験歓迎の案件ばかりです。


なぜ転職することになったのかを一緒に考えてくれるので、自分にとって最適な企業へ転職することができます。

求人の紹介だけでなく、採用担当者に刺さりやすい履歴書・職務経歴書の書き方アドバイス、応募企業に合わせた面接対策をしっかりとおこなってもらえます。時間をかけて対策をするので内定を獲得しやすいです。

ただ、同じ正社員経験が浅い人向けの転職エージェントですが、それぞれで得意な領域が異なります。自分の希望にマッチする会社を見つけるためにも転職エージェントには2〜3社に複数登録すると良いです。

既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント

未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。

UZUZ

多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス

※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。

UZUZ

おすすめポイント

  1. 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
  2. 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
  3. IT業界・Web業界の求人を数多く保有
※登録後、キャリアアドバイザーが電話にてご状況をヒアリングさせて頂きます

UZUZに
相談する

ハタラクティブ

18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス

※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります

ハタラクティブ

おすすめポイント

  1. 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
  2. 20代未経験の方向けの求人3000件以上
  3. ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!

ハタラクティブに
相談する

マイナビジョブ20's

20代・第二新卒・既卒の支援実績26万人以上!
新卒支援実績No.1のマイナビによる若手向け転職エージェント!

マイナビジョブ20's

おすすめポイント

  1. 全求人が20代対象で未経験OKの求人が70%以上!
  2. 転職後の定着率93.6%!
  3. 新卒支援実績No.1のマイナビのノウハウを活用!

マイナビジョブ20'sに
相談する

キャリアスタート

未経験OK求人1,000件以上!既卒・第二新卒・フリーター内定率80%越えの若手専門エージェント!

キャリアスタート

おすすめポイント

  1. 若手キャリア支援に特化したコンサルタントによるマンツーマン模擬面接を実施!
  2. 1万人以上の転職成功談をもとに作成された「転職成功BOOK」がもらえる!
  3. フリーター・既卒・就職後の早期転職でも応募可能な未経験OK求人多数!

キャリアスタートに
相談する

中途採用狙いの人におすすめの転職方法

中途採用狙いの人は基本的に大手総合型転職エージェントに登録することをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

大手総合型転職エージェントは大手人材紹介会社が運営しているため、日本全国の幅広い業界・職種の求人を取り扱っています。


大手として長年転職者をサポートしてきたので、支援実績も豊富で安心して利用できます。

大手転職エージェントと合わせ、年収やキャリアアップしたい人はハイクラス向けの転職エージェントの利用も検討してみてください。

高年収帯やマネジメントポジション、外資系企業など、ハイキャリア層を対象とした求人をメインに取り扱っているので、年収を上げやすいです。

大手や人気企業の求人を多数保有!大手エージェント

大手エージェントには、全業界・職種の求人が集まっています。さらに、大手企業や人気企業の求人を独占で持っていることも。
幅広い選択肢の中から求人を提案してもらいたい、大手企業や人気企業への転職を検討しているという方は登録しておきましょう。

リクルートエージェント

業界No.1!転職者の8割が利用している
国内最大の定番エージェント

リクルートエージェント

おすすめポイント

  1. 求人数が業界No.1!人気企業・大手企業の非公開求人を多数保有
  2. 数の強みを活かした幅広い業界・職種の提案が可能
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

リクルートエージェントに
相談する

doda

CMでおなじみ!顧客満足度トップクラス!
豊富な求人数に加えて、専任アドバイザーの手厚いサポートが強み

doda

おすすめポイント

  1. リクルートと並ぶ、実績豊富な国内最大級の転職エージェント
  2. 20万件以上(2023年3月時点、非公開求人を含む)の求人から、厳選して紹介をしてくれる数少ないエージェント
  3. リクルートが保有していない有名企業の求人に出会える可能性が高い

dodaに
相談する

マイナビエージェント

20代の登録者数No.1!
20〜30代前半・第二新卒向けの非公開求人を多数保有

マイナビエージェント

おすすめポイント

  1. 新卒サイトNo.1のマイナビが運営。若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. 営業、メーカー、金融、ITなどの転職支援に強み
  3. 20〜30代など若手層の転職サポート・アドバイスの手厚さに定評あり

マイナビエージェントに
相談する

年収500万円以上の転職を目指す人向け

ハイクラス求人は全体的に少ないため網羅するためにも、転職サイトと転職エージェントは両方に登録しておくのがオススメです。

ビズリーチ(転職サイト)

年収600万〜1500万の優良求人を多数掲載している転職サイト

登録しておくだけでスカウト機能が使えるので、どんな企業からどんなスカウトが来るかで、気軽に自分の市場価値を確かめることができますよ。

ビズリーチ(転職サイト)

おすすめポイント

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 中小のエージェントとのコネクションも作れるので、大手エージェントと併用して利用するのがオススメ
  3. 大手エージェントで取り扱っていないような隠れた優良求人が見つかる

ビズリーチ(転職サイト)に
相談する

JACリクルートメント

国内3位、高年収求人領域では国内No.1の転職エージェント
外資系企業やコンサル、管理職/専門職への転職サポートに強み(経験者のみ対象)

JACリクルートメント

おすすめポイント

  1. 年収600〜1500万円の高年収の非公開求人を大量に保有
  2. 30〜40代のマネジメント層や専門スキルを持った人向けの求人も多数
  3. 業界・職種別コンサルタントによるレベルの高いサポートを受けられる
※正しい連絡先・ご経歴を入力することで、より条件にマッチした求人のご紹介が可能になります

JACリクルートメントに
相談する

第二新卒と中途採用でよくある質問

第二新卒や中途採用でよくある質問をまとめてみました。

転職を成功させたい人はぜひ参考にしてみてください。

第二新卒と新卒の違い

人物 転職者

第二新卒と新卒の違いってなんですか?

転職エージェント末永 末永

新卒は学校を卒業して就労した未経験者のことです。第二新卒は学校を卒業した後、就職して1〜3年ほど働いたあとに再度転職する若手求職者のことです。

第二新卒と既卒の違い

人物 転職者

第二新卒と既卒の違いってなんですか?

転職エージェント末永 末永

第二新卒は学校を卒業した後、就職して1〜3年ほど働いたあとに再度転職する若手求職者を指します。既卒は学校を卒業後、3年以内に1度も正社員として働いたことがない人のことです。


場合によっては就職はしたが、1年未満で退職した人のことも既卒と呼ぶことがあります。ただ、この場合も第二新卒と呼ばれることがあり、定義は明確に決まっていません。


また、学校を卒業したあと正社員として就職せずに、アルバイトとして働いていた人も既卒や第二新卒と呼ばれることがあります。

自分が第二新卒なのか、既卒なのかわからない場合は正社員経験が浅い20代向けの転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

現在の状況に合わせた最適なアドバイスをしてもらえますよ。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント

第二新卒採用の求人が多い時期

人物 転職者

第二新卒採用の求人が多い時期を教えてください!

転職エージェント末永 末永

第二新卒採用の求人を狙っている場合は、6月から転職活動を始めるのがおすすめです。


というのも4月入社した新卒がゴールデンウィーク以降に多く辞めてしまうからです。辞めた若手人材を補うために、6月から第二新卒歓迎の求人が増え始めます。

転職エージェント末永 末永

一方で第二新卒者が転職活動を避けるべき時期は3月〜4月です。4月に新卒を大量に採用する企業が多く、第二新卒向けの求人が減少する傾向にあるからです。


ただゼロになるわけではないので、どうしてもこの時期に転職をしたい場合はしっかり対策をすることをおすすめします。転職エージェントを利用すると時期に関係なく、第二新卒向けの求人を紹介してもらえますよ。

正社員経験が少ない人におすすめエージェント

  • UZUZ
    平均12時間以上の手厚いサポート!高卒・既卒・フリーターからの正社員転職に強み
  • ハタラクティブ
    大手企業が運営している老舗の転職エージェント!未経験から挑戦できる求人多数
  • マイナビジョブ20's
    未経験OKの求人が7割以上!新卒支援実績No.1のマイナビによる20代向けエージェント

中途採用の求人が多い時期

人物 転職者

中途採用の求人が多い時期を教えてください。

転職エージェント末永 末永

一般的に求人が増える時期は「会社内の体制に変更がある時期」です。現職ではいつ体制に変更があるかを参考にしてみるとわかりやすいです。


ちなみに1年を通して求人がもっとも増えるのは冬です。多くの企業が新年度と同時に新しい事業計画をスタートするために、必要な人材確保に向けた採用活動をおこないます。


12月〜1月ごろから転職活動を開始するのがちょうど良いタイミングですね。

転職エージェント末永 末永

年間を通して求人がゼロになる月はありません。自分が転職するベストなタイミングだと思ったら、そのときにするのが良いです。


転職活動が活発になると自分で求人を絞り込まないといけません。ある程度絞り込んで欲しい人は転職エージェントを活用してみてください。希望に合った求人を絞り込んで紹介してくれますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

転職する時期やタイミングについて、さらに詳しく知りたい人は下記の記事もチェックしてみてください。

第二新卒者向けのおすすめ関連記事

第二新卒者向けにおすすめの関連記事を集めてみました。

転職を成功させたい人はぜひ参考にしてみてください。

line

line

人気の転職エージェント