大卒ニートを続けても大丈夫?就職におすすめの業界・職種を紹介!
大卒ニートの人に向けて、就職難易度は期間次第であることをはじめ、就職しやすい業界・職種を解説します。
また、大卒ニートでいることのデメリットやよくある質問、役立つ記事まで詳しくお伝えしていきます。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
大卒ニートで漠然とした不安を抱えている人も多いと思います。
末永
就職活動を進める上で役立つノウハウを詳しくお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
この記事でわかること
・大卒ニートが就職するなら飲食・サービス業界の営業職!
・大卒ニートの就職サポートには就職エージェントがおすすめ
大卒ニートの就職難易度は期間次第
大卒ニートの就職難易度は、ニートだった期間によって変わってきます。
その期間は「卒業から3年以内」「卒業から3年以上」と大きく2つに分けることができます。どのような違いが生じるのか、それぞれ詳しく解説していきたいと思います。
卒業から3年以内の場合
卒業から3年以内の大卒ニートの場合は、正社員になれる可能性があります。
なぜなら、素直さやコミュニケーション力など社会人としてのポテンシャル次第で採用される可能性があるからなんです。
また、卒業から3年以内であれば既卒の扱いになります。既卒は上の年代と比較をして成長速度が速いと見込まれることが多いので、企業からの需要も高まっています。
正社員を目指すなら少しでも採用率を高めるために、できるだけ早く行動を起こすのが良いでしょう。自ら直接応募するのでも良いですし、面接対策に不安がある人ならUZUZやハタラクティブといったニートの就職支援に強みを持つ転職エージェントの利用をおすすめします。
20代ニートや職歴なしの既卒でも正社員になれる方法について知りたい人は、こちらの記事もぜひご覧になってみてください。
卒業から3年以上経過した場合
卒業から3年以上経過している大卒ニートの場合は、正社員になれる難易度は非常に高いと言えますね。
その理由ですが、まず前提として大卒ニートが採用される場合は「中途採用=転職者」と同じ扱いになることが挙げられます。
転職市場では、20代後半になると業界・職種経験は当たり前で入社後に即戦力になってもらえることを期待されています。しかし、大卒ニートは即戦力になれる見込みは薄いため、お見送りされてしまうケースが多いんです。
実際に厚生労働省が公表している「若年者雇用を取り巻く現状」によると、フリーター期間が長いほど就職率が下がるというデータが出ています。
上記のデータはフリーターに限ったことではなく、ニートの人にも当てはまります。そのため「ニート期間が長いと就職しにくくなる」と言い換えることができます。
何歳までならニートでも就職できるのか、詳しくは以下の記事で解説しています。ぜひ合わせて読んでみてくださいね。
大卒ニートが就職しやすい業界・職種
大卒ニートの人が就職しやすい業界・職種があれば、事前にしっかりと押さえておきたいですよね。
そこで、大卒ニートの人でも就職しやすい業界・職種に分けて詳しくお伝えしていきたいと思います。
大卒ニートが就職しやすい業界
なぜなら、飲食・サービス業界は他の業界と比較して、それほど高度な専門スキルが必要ないため、未経験からでも正社員になりやすいからです。
また、飲食・サービスのような業界は長時間の立ち仕事や土日出勤など体力的にしんどいことから、離職率が高いというのが特徴として挙げられます。そのため、ハードワークになるケースが多いので注意が必要ですね。
とはいえ、自分がどの業界に向いているのか、どの求人が合っているのか見極めるのは難しいと思います。そこでおすすめなのが転職エージェントです。
UZUZやハタラクティブは未経験歓迎求人が多いため、大卒ニートの人でも挑戦できる業界が多くあります。とくにハタラクティブは、飲食やサービス業界の求人が豊富なのでおすすめですよ。
正社員経験が少ない人におすすめエージェント
大卒ニートが就職しやすい職種
営業職は仕事を通して社会人の基本的なスキルを身につけることができるため、今後のキャリアアップを考えてもおすすめだと言えます。
その中でもとくに無形商材の法人営業がおすすめです。
なぜなら、無形商材の法人営業は仕事の難易度が高く、3年ほどの経験を積むことで課題解決力をはじめ、提案力など他の職種に活かせるスキルを習得できるからです。
しっかりと経験やスキルを身につけることで、今後のキャリアの選択肢も増やすことができますよ。
営業の仕事内容や業界別の年収について、以下の記事で詳しくお伝えしています。
大卒ニートのデメリット2選
年齢を重ねれば重ねるほど、大卒ニートの就職は厳しくなります。
今は大卒ニートでも大丈夫だと思っていても、今後正社員になりたいと思うときがくるかもしれませんよね。
そうなった際、手遅れになってしまわないように、ここからは大卒ニートで居続けることのデメリットについてご紹介していきます。
それでは、上記2つのデメリットについて次でそれぞれお伝えしていきたいと思います。
収入が安定しない
1つ目のデメリットは収入が安定しないことです。
収入源が少ないため、現在の貯金がなくなったり経済支援をしてくれている家族が他界してしまったりすると、一気に生活していくのが苦しくなってしまいます。
さらに、ニートのままではケガや事故など急なトラブルに見舞われてしまいお金が必要になった際に、自分が病床に伏しているため働けませんよね。
会社の福利厚生も受けられないので、大卒ニートでい続けるのはリスクが大きいと言えます。
長期的なキャリア設計がしにくい
2つ目のデメリットは長期的なキャリア設計がしにくいことです。
今後のキャリアについて考えたとき、大卒ニートのままだと厳しい局面があります。それはニートのままではキャリアアップも目指せませんし、将来の目標すら立てることが難しいからなんです。
目標ができたとしてもスタート位置にすら立てておらず、手遅れなんていうことも十分考えられます。
他にも、大卒ニートは社会的信用度も低いことがデメリットとして挙げられます。ですので、たとえ親元を離れて自立しようとしてもアパートを借りることができず、結果自立ができないというケースも考えられますね。
以下の記事では、ニートの将来や手遅れになる前に抜け出す方法について解説しています。
大卒ニートの就活でよくある質問
大卒ニートが就活をして正社員を目指す場合、気になることや不安なことも多くあると思います。
そこで大卒ニートの就活でよくある質問を以下に挙げてみました。
上記に挙げた2つのよくある質問について、次でご紹介していきますね。
「やりたいことがない」=「就職しない」はありか?
相談者
やりたいことがないのですが、それで就職しないっていう選択肢はありでしょうか?
末永
やりたいことがないから就職しないという選択肢はナシですね。というのも、やりたい仕事をやれている人はそんなに多くないからなんです。
やりたい仕事に就けなくても目の前の仕事に対して懸命に打ち込むことで、やりがいや楽しみを感じている人もいます。
そこから成長が実感できるようになり、その結果「この仕事も良いかもしれない」と思えて、好きな仕事になる可能性も大いにあります。
ですので「やりたい仕事がない=就職しない」のではなく「嫌ではない仕事からスタートする」ことをおすすめします。もし、そういう仕事を見つけられたら、2年〜3年は腰を据えて頑張ってみましょう!
就活で資格は有利になる?
相談者
就活する上で資格は有利になりますか?
末永
就職する際に必ずしも資格が有利になるとは限らないですね。なぜなら、資格よりも経験やスキルのほうが重視されるからなんです。
20代であれば、まだ若いのでポテンシャル採用されたりやる気を評価してもらえたりします。しかし、30代になると経験やスキル・実績が求められます。
そのため、今後のキャリアを考えてできるだけ早く就職活動をおこなって正社員になり、経験を積むほうが良いと言えますね。
ただ、介護職や医療事務・簿記など業務に直結する資格の場合は、未経験からでも評価されて就職できる可能性がありますよ。
資格が有利に働くのかどうかについては、以下の記事で詳しく解説しています。
大卒ニートから就職したい人へ
大卒ニートの人が正社員の仕事を探す際に、どんな方法があるのか事前に知っておきたいですよね。
そこで、ニートから正社員になれるおすすめの方法を以下に3つ挙げてみました。
上記に挙げた3つの方法について、次でさらに詳しく解説していきますね。
就職エージェント
大卒ニートの人に最もおすすめしたいのは転職エージェントの利用です。
なぜなら、大卒ニートで職歴に自信がなくても、キャリアアドバイザーが企業の評価ポイントに合わせて面接対策をしてくれるからです。
それだけではなく、履歴書・職務経歴書の作成も一緒に考えてもらえるので、しっかりと準備することができます。就活自体が初めての人にも、やりたい仕事がわからないという人にも大きな安心感があります。
とくにUZUZやハタラクティブは、ニートの就職支援に強く、内定獲得率が80%を超えているのでおすすめですよ。
既卒・正社員経験が少ない人向けの転職エージェント
未経験OK、正社員経験ナシでもチャレンジできる求人を多数保有!20代で経歴に自信がない方向けに手厚い就職サポートを実施しています。
大手エージェントと合わせて登録しておきましょう。
多くのメディアに掲載されているUZUZが展開する
第二新卒・既卒・フリーターに特化した就職支援サービス
※サポートエリアが首都圏・関西圏に限られます。
愛知・福岡にお住いの人は、ニート/フリーター/既卒の求人を豊富に保有しているハタラクティブへの登録がおすすめです。
おすすめポイント
- 既卒・早期離職経験のあるカウンセラーが同じ目線でアドバイス
- 平均20時間の丁寧なサポートで内定率UP!1年後の定着率は96.8%!
- IT業界・Web業界の求人を数多く保有
18〜20代未経験OKの求人数は業界トップクラス!
人材業界で多数サービスを展開するレバレジーズが運営!若手向け転職支援サービス
※対象エリアは東日本(渋谷、立川、秋葉原、池袋、千葉、横浜)と西日本(大阪、福岡、名古屋、神戸)となります
おすすめポイント
- 経歴よりも人柄を重視して積極採用する企業を紹介!
- 20代未経験の方向けの求人3000件以上
- ハタラクティブ独自の自分発見カウンセリングが無料で受けられる!
求人サイト
求人サイトは自分で好きな時間に求人を探すことができるので、自分のペースで就職活動したい人におすすめの方法です。
その中でもとくにリクナビNEXTは幅広い業界・職種の求人が掲載されているので探しやすいですね。求人検索や応募が手軽にできるのも嬉しいポイントの1つだと言えます。
ただ、転職エージェントのようにキャリアアドバイザーからのサポートはなく、面接対策もすべて自分で準備する必要があります。中にはブラック企業の求人も混ざっている可能性があるため、きちんと見極めながら探すのがおすすめです。
ハローワーク
ハローワークでは相談員があなたの就職相談や求人希望をヒアリングした上で、あなたにぴったりの求人を紹介してもらえます。
インターネットサービスも提供しているので、自分のスマホやパソコンでも求人検索ができます。
掲載されている求人数が多く年齢に制限なくサポートが受けられるので、30代以上の人にもおすすめです。一方、ブラック企業の求人が含まれてしまっていたり、担当者によっては就職の質が低かったりするため、注意が必要ですね。
ハローワークの利用の仕方や特徴については、以下の記事でさらに詳細をお伝えしています。
ニートの就職に役立つ関連記事
大卒でニートになってしまった人に限らず、就職を目指すニートの人にも役立つ関連記事を以下にまとめてみました。ぜひ、こちらの記事も合わせて参考にしてくださいね。