SIerで働くエンジニア・営業のキャリアパスをプロが徹底紹介

SIerで働くエンジニア・営業のキャリアパスをプロが徹底紹介

    本記事では、SIerで働くエンジニアや営業のキャリアパスとキャリアパスを実現する方法について詳しく紹介しています。

    また、SIerから転職する際におすすめの転職先も紹介しているので、転職するか悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

SIerのキャリアパスの特徴

SIer(システムインテグレーター)は、顧客の課題解決のための企画提案からシステムの設計・開発、保守運用を請け負って対応する受託開発会社のことを指し、キャリアパスにも様々な選択肢があります。

特に、エンジニアや営業職はキャリアパスの選択肢も広いため、将来を見据えて計画的に経験を積み、キャリアアップしていく必要があります。

この記事ではSIerで働くエンジニアや営業のキャリアパスとキャリアを実現するために必要なことについて詳しく紹介していくので、SIerで働いている人は参考にしてみてくださいね。

SIerで働くエンジニアのキャリアパス

SIerで働くエンジニアは、システムの設計・開発や保守運用に携わることが多いですが、キャリアパスの選択肢は多く、希望によってどのような経験を積めば良いのかも変わります。

SIerの主なキャリアパスとしては「スペシャリスト」「ジェネラリスト」「マネジメント」の選択肢があり、どのようなエンジニアを目指すのかによって具体的なキャリアパスも異なります。

キャリアパスの特徴

  • スペシャリスト
    特定言語のスキルを磨いたり、対応できる業務範囲を広げて、専門性を高めていく。
  • ジェネラリスト
    複数分野のスキルを身につけて、一人で様々な役割を兼任して貢献できるようになる。
  • マネジメント
    開発におけるマネジメントに特化してチームやプロジェクトに貢献していく。

エンジニアは関連職種の種類が多く、キャリアの方向性によって進むべき道が大きく変わるため、計画的にキャリア形成を行う必要があります。

そのため、エンジニアとしてキャリア形成を進めていく際には、キャリアパスを把握した上でキャリアの方向性を明確にし、具体的なキャリアプランを立てていきましょう。

SIerのエンジニアがキャリアパスを実現する方法

SIerのエンジニアがキャリアパスを実現していくためには、ゴールとなるキャリアを実現するまでにどのようなキャリアステップを踏んでいけば良いのかを把握しておくことが大切です。

エンジニアのキャリアパスには様々な選択肢がありますが、エンジニアのキャリアのゴールとなることが多いフルスタックエンジニア・PM・ITコンサルタントを目指す場合には、以下のようなキャリアステップを踏むことが多いですね。

キャリアパスのイメージ

  • フルスタックエンジニア
    サーバーサイド開発の経験を積む
    クラウドサーバー構築のスキルを習得する
    データベース構築のスキルを習得する
    フロントエンド開発のスキルを身につける
    フルスタックエンジニアとして働く
  • PM
    エンジニアとしての経験を積む
    テックリードにキャリアアップ
    ディレクションの経験を積む
    PLとしてプロジェクト経験を積む
    PMとして働く
  • ITコンサルタント
    エンジニアとしての経験を積む
    テックリードにキャリアアップ
    ディレクションの経験を積む
    PL/PMとしてプロジェクト経験を積む
    ITコンサルタントにキャリアチェンジする

上記は、キャリアパスの一例ですが、どのようなキャリアステップを踏めば希望のキャリアを実現できるのかが分かれば、具体的にどのような行動をすれば良いのかイメージしやすくなります。

そして、各職種へキャリアアップ・キャリアチェンジする方法や働く中でどのようなことをすれば良いのかまで把握しておくことで、具体的なキャリアプランを立てやすくなります。

そのため、本項では、エンジニアに関連する職種を目指す方法と働く中で意識しておくべきことについて解説していくので、SIerのエンジニアとして働いている人は参考にしてくださいね。

フロントエンドエンジニアを目指す場合

フロントエンドエンジニアへキャリアチェンジする際には、実務レベルのコーディングスキルが求められるため、Webサイト制作の対応ができる程度のスキルを証明する必要があります。

Webサイト制作の知識やスキルを証明する際には、資格を取得する方法もありますが、コーディングスキルは資格よりも、ポートフォリオを提示した方がスキルを評価してもらいやすいです。

そのため、フロントエンドエンジニアを目指すなら、HTML・CSS・JavaScript・JQueryを習得後に、成果物として自作のWebサイトとポートフォリオを作成してから転職活動を進めていきましょう。

また、フロントエンドエンジニアとして働く際には、JavaScriptのフレームワークのReact.js・Vue.jsやTypeScriptの経験も積んでおくと、市場価値を上げることにつながるので、機会があれば積極的にチャレンジすると良いですよ。

転職エージェント末永 末永

独学でプログラミングスキルを習得する際には、資格取得を目指すのもおすすめなので、フロントエンドエンジニアにおすすめの資格も紹介しておきますね。

おすすめの資格

  • 基本情報技術者試験
  • Linux技術者認定資格
  • Webクリエイター能力認定試験
  • ウェブデザイン検定
  • HTML5プロフェッショナル認定試験
  • PHP技術者認定試験
  • CIW JavaScript Specialist
  • PHP技術者認定試験

サーバーサイドエンジニアを目指す場合

SIerで働くエンジニアがサーバーサイドエンジニアにキャリアチェンジする場合は、それぞれのプログラミング言語でどのような開発ができるのか把握した上でスキルを選択することが大切です。

サーバーサイド言語の種類と特徴

  • Java
    業務用システムやアプリ開発、金融系の基幹システムの開発に用いられる開発言語
  • PHP
    WebサイトやWebサービス、Webアプリ開発で用いられる開発言語
  • Ruby
    WebアプリやSNSの開発で用いられることの多い開発言語
  • C言語/C++
    組み込み系のソフトウェア開発や業務システム、ロボット開発で用いられる開発言語
  • C#
    ゲーム開発やアプリケーション開発、VR・AR・MR分野で用いられる開発言語
  • Go
    WebサーバーやWebサービス、ドローンなどのIoT開発でも活用される開発言語
  • Python
    AI開発やWebアプリ開発、ブロックチェーン開発やデータ分析などで活用される開発言語
  • JavaScript(Node.js)
    Webアプリ開発やIoT開発、Webサーバーの構築などで活用されることの多い開発言語

上記は、サーバーサイド開発で活用される代表的なプログラミング言語で、それぞれ共通する部分もありますが、得意分野は明確に分かれています。

また、スキルによってトレンドや需要・将来性も変わるので、スキルを選ぶ際には、希望する分野での需要や将来性も確認した上でスキルを習得していきましょう。

そして、サーバーサイドエンジニアとして働く際には、特定分野の専門性を磨いていくケースが多いため、得意言語のフレームワークのスキルを磨いたり、幅広い業界の経験を積むと良いですよ。

その他にも、サーバーサイドエンジニアとして働く場合には、クラウド環境でのサーバー構築やデータベース構築が必要になることも多いので、スキルを身につけておくとフルスタックエンジニアへのキャリアチェンジもしやすくなりますよ。

転職エージェント末永 末永

サーバーサイドエンジニアとしてスキルを磨く際には、資格を取得するのもおすすめなので、スキルアップに役立つ資格も紹介しておきます。

IT・システム関連の資格

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • Linux技術者認定資格
  • Oracle Master
  • AWS認定資格
  • Google Cloud認定資格
  • Microsoft Azure認定資格

開発言語別の資格

  • Javaプログラミング能力認定試験
  • C言語プログラミング能力認定試験
  • PHP技術者認定試験
  • Ruby技術者認定試験
  • Python3エンジニア認定試験
  • CIW JavaScript Specialist

スマホアプリエンジニアを目指す場合

SIerのエンジニアの中には、スマホアプリエンジニアを目指す人もいますが、スマホアプリエンジニアを目指す場合には、iOS・Androidのどちらの開発をしたいかで習得するスキルは変わります。

スマホアプリ開発言語

  • iOSアプリ開発
    Swift・Objective-C
  • Androidアプリ開発
    Android Java・Kotlin
  • クロスプラットフォーム
    ReactNative・Flutter

スマホアプリ開発ができるプログラミング言語は他にもありますが、基本的には上記のいずれかで開発されることが多いため、スキルを習得するなら上記のスキルの取得を目指しましょう。

ですが、Objective-Cは、スマホアプリ開発において需要はありましたが、Swiftの台頭により、スマホアプリ開発での需要が下がっているので、iOSアプリ開発ではSwiftの方がおすすめです。

また、スマホアプリエンジニアは、iOS・Androidのどちらにも対応できるようになると市場価値が上がるので、SwiftやKotlin、ReactNativeやFlutterのスキルも身につけておくと良いですよ。

スマホアプリの関連資格には「App Development with Swift」「Android™技術者認定試験」がありますが、スマホアプリエンジニアへの転職では、成果物の有無が重要なので、転職時にはポートフォリオの作成を優先しましょう。

インフラエンジニアを目指す場合

SIerのエンジニアがインフラエンジニアを目指すなら、キャリアの方向性との親和性も意識して判断しましょう。

というのも、インフラエンジニアは、サーバー・データベース・ネットワーク・セキュリティの構築を行いますが、目指すゴールによってどの程度のスキルを身につければ良いのかは変わります。

特に、キャリアアップする場合には、インフラエンジニアとして働くか、サーバーサイドエンジニアとしてインフラ構築に携わるかで、キャリア形成の方向性にも違いがでるので注意が必要です。

もちろん、インフラエンジニアとしてのキャリアを目指す場合には、インフラエンジニアとして経験を積んだり、特定分野のエンジニアとして専門性を高めて、PMやインフラ系のコンサルタントへキャリアアップする選択肢もあります。

ですが、フルスタックエンジニアを目指す場合には、サーバーサイドエンジニアとして働きながら、インフラ構築やフロントエンドスキルの経験を積む方が良いので、キャリアの方向性でインフラエンジニアになるべきか考えると良いですよ。

転職エージェント末永 末永

インフラエンジニアとしてスキルアップやキャリアアップを目指す場合は、資格を取得して知識やスキルを証明するのが効果的です。


そこで、インフラエンジニアにおすすめの資格を紹介するので、インフラエンジニアとして働きたい人は参考にしてみてくださいね。

サーバー・クラウド関連の資格

  • Linux技術者認定資格
  • AWS認定資格
  • Google Cloud認定資格
  • Microsoft Azure認定資格

データベース関連の資格

  • Oracle Master
  • OSS DB
  • データベーススペシャリスト試験

ネットワーク関連の資格

  • シスコ認定技術者資格
  • ネットワークスペシャリスト試験

セキュリティ関連の資格

  • 情報セキュリティマネジメント試験
  • 情報処理安全確保支援士試験
  • CompTIA認定資格

テックリードを目指す場合

SIerのエンジニアがテックリードを目指す場合には、経験と実績を積むことが大切なので、数多くのプロジェクトに参画して知見を広げたり、スキルを磨いて上流工程の経験を積みましょう。

SIerで働く場合には、SIer全体のテックリードもいますが、プロジェクトのエンジニアチームの統括としてテックリードを配置することもあれば、規模の大きいプロジェクトでは、チームごとにテックリードを配置することもあります。

また、テックリードのような役職ポジションは相対評価で選出されることも多いので、まずは経験を積んでスキルを磨いたり、知見を広げてリーダーシップを発揮して仕事に取り組んで、評価を上げていくことから始めると良いですよ。

テックリードの経験は、エンジニアとしてキャリアアップをする際に評価されやすいので、将来的にマネジメント職を目指している人は、キャリアステップとして選択肢に入れておきましょう。

転職エージェント末永 末永

テックリードになるには、知識面やスキル面での貢献以外に、チームの状況をみて柔軟に対応するなど、開発以外の貢献も大切です。


特に、メンバーの相談対応や教育など、チームの状況を見てリーダーをサポートすることも必要なので覚えておくと良いですよ。

ディレクターを目指す場合

SIerでは、エンジニアが開発に集中できるように、ディレクターを配置することもあり、ディレクターは現場の進捗管理や設計、関係者との折衝も行うので、マネジメント経験を積むためのキャリアステップとして目指す人も多いです。

ディレクターとして働くためには、開発経験を積んで知見を磨くだけではなく、成果物の品質評価ができるだけの経験があるか、折衝能力やコミュニケーション能力があるかも大切な要素になります。

そのため、ディレクターへのキャリアアップを目指したい人は、エンジニアとして設計ができる程度のスキルを身につけた上で、ディレクターに必要な能力をアピールしていきましょう。

SIerでは、テックリードがディレクターを兼任したり、エンジニアがディレクターを兼任することもあるので、まずは経験を積んでスキルを磨いていくことから始めると良いですよ。

転職エージェント末永 末永

ディレクションは、経験則による判断以外にも、理論に沿った行動も必要なので、参考書などで自主的に勉強することも大切です。


そのため、ディレクターへのキャリアアップを目指す人は、参考書や動画で勉強をして知識を身につけておくと良いですよ。

プロジェクトマネージャー(PM)を目指す場合

SIerのエンジニアがプロジェクトマネージャー(PM)を目指す場合には、要件定義や設計などの上流工程の対応ができるように経験とスキルを磨いていくことが大切です。

PMへキャリアアップするには、エンジニアとして上流工程の対応ができるようになるか、テックリードやディレクターとしての経験と実績を積んでキャリアアップするケースが多いです。

また、規模の大きいプロジェクトや組織体系が明確な企業では、プロジェクトリーダー(PL)の経験を積んでからプロジェクトマネージャー(PM)としてアサインされるケースもありますね。

そのため、プロジェクトマネージャー(PM)へキャリアアップするには、エンジニアとして上流工程の経験を積んだり、テックリードやディレクションの実績を作る必要があると覚えておきましょう。

転職エージェント末永 末永

プロジェクトマネージャー(PM)にキャリアアップを目指す際には、プロジェクトマネジメント関連の資格を取得するのも効果的です。


そのため、上流工程に携わるようになったタイミングで、プロジェクトマネジメント関連の資格も取得して、キャリアアップの意欲をアピールすると良いですよ。

プロジェクトマネジメント関連の資格

  • プロジェクトマネージャ試験
  • PMP
  • P2M
  • PMOスペシャリスト認定資格

フルスタックエンジニアを目指す場合

SIerのエンジニアがフルスタックエンジニアを目指す場合には、フルスタックエンジニアに求められるスキルレベルを把握した上で、エンジニアとしての経験を積んでスキルアップすることが大切です。

フルスタックエンジニアは、フロントエンド・サーバーサイド・インフラなど、複数分野の開発に携われるエンジニアのことを指し、求められるスキルセットには、以下のようなものが挙げられます。

フルスタックエンジニアに必要なスキル

  • フロントエンド
    HTML・CSS・JavaScript・JQuery
  • サーバーサイド
    特定言語の開発スキル
    フレームワークのスキル
  • インフラ
    クラウドサーバー構築
    データベース構築スキル

フルスタックエンジニアとして働くには、最低でも上記のスキルが求められるため、フルスタックエンジニアを目指す人は、上記の実務経験を積むことを意識して働くと良いですよ。

また、フルスタックエンジニアとして働く時にも、上流工程の経験の有無で市場価値が変わるので、キャリアアップを目指す中で要件定義や設計の経験を積む機会があれば積極的に挑戦しましょう。

そして、システムエンジニアやサーバーサイドエンジニアなら、フロントエンドやインフラ構築の経験が積める可能性があるので、キャリアチェンジを考えている人は参考にしてみてくださいね。

転職エージェント末永 末永

フルスタックエンジニアも実務経験が重視されますが、スキルを証明して経験を積むきっかけを作るためには資格取得も必要です。


特に、以下の資格はフルスタックエンジニアに求められる知識やスキルに関連する資格なので、優先的に取得を目指すと良いですよ。

フルスタックエンジニアにおすすめの資格

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • Linux技術者認定資格
  • Oracle Master
  • AWS認定資格
  • Google Cloud認定資格
  • Microsoft Azure認定資格

ITアーキテクトを目指す場合

ITアーキテクトは、経営戦略やビジネスモデルに合わせたグランドデザインやアーキテクチャの設計を行い、システム開発における要件定義や設計構築までの一連の流れに携わる職種です。

企業内では、CTOや経営陣が決めたIT戦略を理解した上で、PMと連携してシステムの要件定義をするので、PMに比べてストラテジー分野に近いポジションとして働くことになります。

そのため、ITアーキテクトとして働くには、エンジニアとしての経験を積んでからPMにキャリアアップして、PMとして実績を積んだ上で、ITアーキテクトへキャリアアップすることが多いです。

また、ITアーキテクトとITコンサルタントは混同しやすいですが、ITアーキテクトは内部で戦略を実現するために動き、ITコンサルタントは外部IT戦略のアドバイザーとしての役割を担うので、求められる役割の違いは覚えておきましょう。

転職エージェント末永 末永

ITアーキテクトへキャリアアップする際には、資格取得も有効な手段なので、必要に応じて以下の資格も取得しておくと良いですよ。

ITアーキテクトにおすすめの資格

  • 応用情報技術者試験
  • プロジェクトマネージャ試験
  • システムアーキテクト試験
  • ITストラテジスト試験
  • Linux技術者認定
  • シスコ技術者認定資格

ITコンサルタントを目指す場合

SIerのエンジニアからITコンサルタントを目指す方法はいくつかありますが、基本的にはPMやITアーキテクトとして働いて経験や実績を積んでからITコンサルタントに転職することが多いです。

その他にも、コンサルティングファームのSIer事業部でエンジニアとして働いたり、エンジニアからポテンシャル採用でジュニアコンサルタントとして働いてコンサルタントの補佐やPMOとして案件に参画しながら経験を積むこともありますね。

どちらにしても、ITコンサルタントとして働くためには、経験と実績が重視されるので、ITコンサルタントになる前にどのような経験を積んでいたのかが、キャリアチェンジでは重視されます。

そのため、ITコンサルタントを目指すなら、PM・ITアーキテクト・CTOなどの上流や戦略関連の職種経験がある方が、仕事を獲得しやすいので、意識してキャリア形成を進めていきましょう。

また、ITコンサルの分野にも、IT戦略・ERP・SAP・SCM・CRMがあるため、ITコンサルタントを目指すためにキャリア形成をするなら、得意分野を作ることも意識して経験を積むと良いですよ。

転職エージェント末永 末永

ITコンサルタントとして働く際には、MBAや資格の有無も案件獲得に影響するので、余裕があれば取得を目指すことが大切です。


特に、以下の資格はコンサルタントとしての働く際に役立つので、取得を検討しておきましょう。

ITコンサルタントにおすすめの資格

  • 応用情報技術者試験
  • PMOスペシャリスト認定資格
  • プロジェクトマネージャ試験
  • システムアーキテクト試験
  • ITストラテジスト試験
  • 中小企業診断士

転職エージェント末永 末永

SIerのエンジニアがキャリア形成していく際には、希望する経験を積むために転職を考える人もいると思います。


そのため、転職を考えている人は、IT業界の転職に強い転職エージェントで相談したり、求人を紹介してもらうと良いですよ。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • ウィルオブテック
    ITエンジニア専門エージェント!2名の専属アドバイザーが年収アップをサポート
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

SIerで働く営業のキャリアパス

Sierの営業として働く場合には、営業職として働くか、他の職種にキャリアアップを目指すのかでもキャリアの方向性は変わりますが、主なキャリアパスには以下のようなものが挙げられます。

SIerの営業職は、IT企業の経営課題に対してシステム開発で解決する方法を提案して案件を獲得するのが仕事で、中小のSIerでは、元請けのSIerに営業をかけて案件をもらうケースもあります。

そのため、SIerの営業とITコンサルタントでは明確に役割は違いますが、システム開発で企業課題を解決するのが仕事なので、将来的にITコンサルタントを目指すことも可能です。

SIerの営業からITコンサルタントを目指すキャリアパスはいくつかありますが、経験と実績を積むことが重要なので、後述では希望のキャリアを実現するためのポイントを解説していきますね。

SIerの営業がキャリアパスを実現する方法

SIerの営業のキャリアパスには「営業としてキャリアアップを目指す」「システム開発に携わる職種にキャリアチェンジする」「戦略系の職種へのキャリアアップを目指す」といった選択肢があります。

また、目標によってどのようなロードマップで経験を積んでいけば良いのかも変わるので、本項ではSIerの営業のキャリアパスを実現するために必要なことについて詳しく解説していきますね。

リーダーやマネージャーを目指す場合

SIerの営業としてキャリア形成を進めていく場合には、営業チームのリーダーやマネージャーを目指していくことになります。

営業チームのリーダーやマネージャーを目指す場合には、個人やチームで実績を残すだけではなく、メンバーの教育や課題解決・業務効率化の提案など、チームの成果を考えて行動することも大切です。

リーダーやマネージャーのポジションは、新しくチームを作ったり、前職者がリーダー・マネージャーポジションから外れた時しかキャリアアップできる機会がないので、職場環境によってはキャリアアップが難しいケースもあります。

そのため、営業職としてキャリア形成をしたいと考えている人は、職場環境の状況によって、希望のキャリアを実現するために、転職も視野に入れる必要があることは覚えておきましょう。

ディレクターを目指す場合

SIerの営業として働いている人の中には、営業ではなく、システム開発に直接関わるポジションで働きたいと考えて、ディレクターにキャリアチェンジする人もいます。

特に、SIerの営業として働く人の多くは、エンジニア経験がないため、PMやITコンサルタントへキャリアアップするためには、ディレクターとしてシステム開発への理解を深めることが必要です。

そのため、技術力以外の要素でキャリアアップを実現していくのであれば、ディレクターとして経験と実績を積んで、キャリアアップを目指していく選択肢も視野に入れてみると良いですよ。

また、SIerの営業からディレクターとして働くには、システム開発に関する知見が求められるので、キャリアチェンジする際には、システム開発関連の資格を取得することをおすすめします。

転職エージェント末永 末永

ディレクターとして働くのであれば、基本情報技術者試験の資格は優先的に取得しておきましょう。


また、以下の資格はディレクションの仕事をするときに求められる知識に関連する資格なので、必要に応じて取得すると良いですよ。

ディレクターにおすすめの資格

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • Linux技術者認定資格
  • Oracle Master
  • AWS認定資格
  • Google Cloud認定資格
  • Microsoft Azure認定資格
  • Webクリエイター能力認定試験
  • ウェブデザイン検定

プロジェクトマネージャー(PM)を目指す場合

SIerの営業からプロジェクトマネージャー(PM)を目指す場合には、ディレクターへキャリアチェンジして経験と実績を積み、PLとしてプロジェクトの経験を積んでからPMへキャリアアップしていきます。

また、SIerの営業がディレクター経由でPMを目指す場合には、ディレクターを経験してからPMOとして横断的にプロジェクト支援する経験を積んでから、PMへキャリアアップすることもありますね。

そして、プロジェクトマネージャー(PM)として働くためには、システム開発全般の知見や要件定義や設計の経験、開発の進捗管理の経験やプロジェクトマネジメントの知識が求められます。

そのため、ディレクター経由でプロジェクトマネージャーを目指すなら、実績を積むだけではなく、関連資格も取得して、システム開発やプロジェクトマネジメントの知見をアピールすると良いですよ。

PMにおすすめの資格

  • 応用情報技術者試験
  • Linux技術者認定資格
  • AWS認定資格
  • PMOスペシャリスト認定資格
  • プロジェクトマネージャ試験
  • PMP
  • P2M

PMOを目指す場合

PMOは、複数のプロジェクトを横断的に管理・サポートするポジションで、各プロジェクトの責任者であるPMの補佐の役割を担っていきます。

PMの補佐には、プロジェクトリーダー(PL)もいますが、PLはプロジェクトの現場の実行役として、進捗管理やPMとの連携を行うため、PMOのように横断的なプロジェクトへの参画はしません。

PMOとして働く場合には、システム開発への理解よりも、プロジェクトマネジメントやPMOとしての立ち回りのスキルの有無が重要なので、営業からPMOへキャリアアップする人もいますね。

また、コンサル会社では、コンサルタントがPMOとしてプロジェクトの支援をするケースもあるため、ITコンサルタントを目指したい人は、PMOもキャリアの選択肢に入れておくと良いですよ。

転職エージェント末永 末永

PMOとして働く場合には、プロジェクトマネジメントに関する知見以外にも、PMOとしての知識やスキルも必要とされます。


そのため、営業からPMOを目指す人は、以下の資格を取得しておくと、キャリアアップする際にアピールできますよ。

PMOにおすすめの資格

  • 応用情報技術者試験
  • PMOスペシャリスト認定資格
  • プロジェクトマネージャ試験

ITアーキテクトを目指す場合

SIerの営業からITアーキテクトへのキャリアアップを目指す場合には、ディレクターやPL/PMの経験と実績を積んだ上で、IT戦略関連の知識を身につけていく必要があります。

ですが、ディレクターやPL/PMとして働く中で、システム開発の企画や運営に関する経験は積めますが、SIerの営業出身だと、技術的な知識を補完する必要があるため、資格を取得することも大切です。

特に、応用情報技術者試験とシステムアーキテクト試験は、ITアーキテクトとして働く上で必要な知識の証明ができるので、キャリアアップを目指す際には優先的に取得をすると良いですよ。

また、ITアーキテクトのキャリアパスは「CTO」「ITコンサルタント」のどちらかになることが多いので、キャリアアップを目指す人は、ITストラテジストの資格を取得するのもおすすめです。

ITアーキテクトにおすすめの資格

  • 応用情報技術者試験
  • プロジェクトマネージャ試験
  • システムアーキテクト試験
  • ITストラテジスト試験
  • Linux技術者認定
  • シスコ技術者認定資格

ITコンサルタントを目指す場合

SIerの営業からコンサルタントを目指す場合には、主に2つのパターンに分かれます。

ITコンサルタントへのキャリアステップ

  • 営業のキャリアを経由する場合
    営業→リーダー・マネージャー→PMO・ITコンサルタント
  • システム関連職を経由する場合
    1.営業→ディレクター→PL・PM→PMO・ITコンサルタント

それぞれ、事業部長・CTOを経験したり、ITアーキテクトのステップを踏むパターンもありますが、ストラテジー関連の経験があると、ITコンサルタントへの転職時にも評価してもらいやすくなります。

そして、事業部長・CTO・ITアーキテクトとして働くために実績が求められるため、職場環境によっては、ITコンサルタントとして働くことを優先しても問題はありません。

ですが、ITコンサルタントは実績や客観的に信用できる資格も重要なので、できる限り箔がつくような実績や資格を取得しておくと、転職時にも評価してもらいやすくなりますよ。

ITコンサルタントにおすすめの資格

  • 応用情報技術者試験
  • PMOスペシャリスト認定資格
  • プロジェクトマネージャ試験
  • システムアーキテクト試験
  • ITストラテジスト試験
  • 中小企業診断士

また、ITコンサルタントへの転職では、実績だけではなく、課題に対してどのような手段で解決してきたのか、事象に対して客観的な事実から推論をして適切な選択が取れるのかもチェックされます。

そのため、実績だけではなく、どのような経緯や思考で行動を選択したのか、目的を達成するためにどのようなアクションをしてきたのかもアピールするのもおすすめです。

転職エージェント末永 末永

SIerの営業がキャリアアップ・キャリアチェンジのために転職をする場合も、IT業界向けの転職エージェントを活用するのがおすすめです。


また、dodaワークポートなどの全職種向けの転職エージェントでも、IT業界の求人を探せるので、併せて登録すると良いですよ。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • ウィルオブテック
    ITエンジニア専門エージェント!2名の専属アドバイザーが年収アップをサポート
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント

SIerから転職する場合の選択肢

SIerで働いているエンジニアや営業のキャリアパスには、様々な選択肢がありますが、キャリアパスを実現する際には、どのような職場で働くのかでもキャリアの方向性は大きく変わってきます。

そこで、本項ではSIerで働いているエンジニアや営業が転職をする際に入る選択肢の種類と特徴について紹介していくので、転職を考えている人は、職場選びの参考にしてみてくださいね。

大手・中小のSIerへ転職する

SIerで働いているエンジニアや営業がキャリア形成のために転職をする際には、経験を活かしやすいSIerへ転職するケースも多いですが、SIerには種類や規模によって特徴には違いがあります。

SIerの種類と特徴

  • ユーザー系
    大手企業から独立した子会社のSIer。親会社からの依頼をこなすので、様々な業界・業種の案件に参画する機会がある。
  • メーカー系
    ベンダーから独立したSIerで、自社製品を活用できるので、特定製品でのプロジェクトの経験を積みやすい。
  • コンサル系
    コンサル会社のSIerで、コンサルの延長でシステム開発の提案ができるので、元請けで上流の経験を積む機会も多い。
  • 外資系
    グローバル展開をするSIerで、グローバル規模での開発経験を積めて年収の水準も高い。
  • 独立系
    特定の親会社を持たない独立したSIerで、会社によって労働環境や方針が大きく変わる。

SIerで働く場合、外資系・コンサル系・メーカー系のSIerは、元請けの案件も多くて、複数のプロジェクトを抱えているので、上流工程の経験を積んだり、キャリアアップを目指せる機会も多いです。

逆に、ユーザー系は親会社から案件が回されてくることも多く、様々な案件に安定して参画できる利点はありますが、2次受けになることも多いので、上流工程の経験を積む機会は減ってしまいますね。

また、独立系も大手なら元請けの仕事も多く、キャリアアップの機会もありますが、実績が少ない中小のSIerは、3次請け・4次請けの仕事もあるので、会社で待遇や労働環境に差が出やすいのが特徴です。

SES会社へ転職する

SIerで働いている人の中でも、エンジニアとして客先に常駐して開発に携わったり、SIerの営業以外の業種にもチャレンジしたいと考えている人はSES会社へ転職するのもおすすめです。

SES会社のエンジニアは、社内SEとして働くか、SESのエンジニアとして客先で働くかで、積める経験も変わりますが、SES会社で取り扱う案件次第では、幅広い業界・業種の開発経験も積めます。

また、SES会社の営業はIT人材営業に近く、IT人材を探している会社に対して自社のエンジニアを提案するのが主な仕事となるため、人材営業のキャリアパスを考えている人にはおすすめですね。

SES会社にも、自社のエンジニアを紹介するケースと、フリーランスとIT企業をマッチングして、SES契約で仲介手数料をもらうケースがあるため、会社選びでは事業形態も確認することが大切です。

SESの代表的な会社

自社開発会社へ転職する

SIerは、開発工程を複数の会社で分けて対応することも多いため、元請けでないと上流から案件に携わる機会は少なく、納期ベースで仕事をするので、進捗次第で残業や休日出勤が必要になります。

その反面、自社開発会社では、自社でサービス開発を行うため、納期の調整もしやすく、自社のプロジェクトなので、開発から保守運用まで、一連のサービス開発に携わることができます。

また、営業も自社製品の販売を行うIT営業として働くことになるので、ディレクターやITコンサルタントへのキャリア形成の難易度は上がりますが、SIer以外の営業を経験したい人にはおすすめです。

ですが、自社開発会社でも、新規開発プロジェクトに参画できないと、保守運用が中心になりますし、営業もIT関連職種へのキャリアアップを目指すならSIerの営業の方が良いので、転職する際にはキャリアの方向性に合わせて判断していきましょう。

コンサルティングファームへ転職する

SIerとして働いている人の中で、将来的にITコンサルタントを目指している場合には、コンサルティングファームへ転職する選択肢もあります。

コンサルティングファームへ転職する場合、SIer事業もある会社のエンジニアや営業として経験を積んでキャリアアップを目指したり、経験を活かしてITコンサルタントへ転職する選択肢があります。

また、コンサルティングファームだと、SIer事業でも元請けや2次請けの案件も多いため、上流工程の経験を積める機会もありますし、ITコンサルタントへのキャリアアップも目指しやすいです。

そのため、将来的にITコンサルタントを目指したい人やコンサル系のSIerで働きたいと考えている人は、転職の選択肢として入れておくと良いですよ。

フリーランスとして独立する

SIerのエンジニアとして働いている場合には、エンジニアとしての経験を積んだ上で、フリーランスとして独立して活動していく選択肢もあります。

フリーランスとして独立するためには、エンジニアとして3年以上の経験を積んだり、上流工程の経験を積む必要もありますが、エンジニアとして働くことで会社に縛られずに働くことも可能です。

フリーランスとして働く場合には、請負契約で仕事を受ける以外にも、フリーランス向けのSES会社経由で仕事を獲得したり、自分でサービスを開発することになるため、人によって働き方は変わります。

また、フリーランスは自分で案件を選べますし、案件単位で単価を上げることもできるため、フリーランスになったことで、正社員よりも年収を上げることができたという声も多いです。

そのため、エンジニアとしての経験と実績があり、SIer以外の働き方をしたい人は、フリーランスとして働くことも選択肢に入れてみると良いですよ。

転職エージェント末永 末永

営業の場合には、営業ノウハウが豊富でコンサルタントとしてアドバイスするレベルでないとフリーランスになるのは難しいです。


そのため、独立を検討している人は、事前にフリーランスの働き方を調べた上で、独立するか判断していきましょう。

SIerから転職する場合のポイント

SIerから転職する際には、大手・中小のSIerへ転職、SES会社へ転職、自社開発会社へ転職、コンサルティングファームへ転職、フリーランスとして独立といった選択肢があります。

ですが、選択肢によって転職時に意識しておいて欲しいポイントがあるので、ここでは選択肢ごとのポイントを紹介していきますね。

大手・中小のSIerへ転職する場合のポイント

大手・中小のSIerへ転職する場合、SIerの種類や会社の実績の情報収集をして、希望するキャリアの方向性を実現しやすい会社を選ぶことが大切です。

特に、SIerのような多重請け構造の業種では、ウォーターフォール開発で対応することも多く、商流によって経験できるフェーズも限定されるため、会社選びがキャリアに影響します。

特に中小のSIerで下請けが多いと構築経験を積む機会は増えますが、上流工程の経験を積む機会が少なく、商流が深いと中抜きで報酬が低くなる傾向があります。

そのため、SIerへ転職を考えている人は、キャリアの方向性やどのような経験を積みたいかを明確にした上で、どのようなSIerで働くのが自分のキャリアにプラスになるのか考えて選びましょう。

また、SIerでも自社製品を開発していたり、コンサル事業を展開している会社もあるので、求人探しではSIer以外の事業の有無も確認しておくと、キャリアに最適な企業を見つけることにつながりますよ。

SES会社へ転職する場合のポイント

SIerからSES会社へ転職する場合、エンジニアであれば転職もしやすいですが、SESでは開発や保守運用など、下流工程の仕事も多いため、上流工程の経験を積みたい人には最適な選択とは言えません。

もちろん、会社の信用を得られたり、顧客の上流の対応ができる人材がいない場合には、上流工程から携わる機会もありますが、SIerや自社開発会社では上流工程は自社で対応するケースが多いです。

また、SIerの営業は技術的な知識も必要なので、他の営業職よりもシステム開発に関連する知見が身につきますが、SESの営業は人材営業に近いので、根本的に営業の性質も変わります。

そのため、SESの会社へ転職する際には、キャリアの方向性を整理した上で、SES会社とSIerのどちらで働く方が良いのかを考えて会社を選びましょう。

自社開発会社へ転職する場合のポイント

自社開発会社へ転職する場合は、情報収集や企業研究を丁寧に行って、希望する経験が積めるのかを判断した上で、求人を探していくことが大切です。

というのも、自社開発会社には自社製品の開発だけではなく、SIer事業を展開する会社もあるため、自社開発会社のエンジニアとして転職しても、配属次第では希望する経験を積めない可能性があります。

また、自社開発100%の会社でも、新規開発プロジェクトがない時期は、保守運用が中心ですし、資金に余裕がないと新規開発への投資も難しいので、企業選びでは売上利益や経営フェーズ、新規開発への投資意欲の有無も確認すると良いですよ。

そして、営業として働く場合にも、自社製品を販売する営業とSIerの営業では、キャリアの方向性が変わるので、企業選びではキャリア実現につながるのかも考えた上で、転職するか判断しましょう。

転職エージェント末永 末永

企業研究では、過去にリリースしたサービスの売り上げと現在の売り上げの伸び率、シェア率、競合優位性も調べることが大切です。


また、戦略的・技術的な視点で評価するなら、最新技術を取り入れているか、顧客ニーズを反映させた機能追加をしているかを確認すると良いですよ。

コンサルティングファームへ転職する場合のポイント

ITコンサルタントで働きたいと考えている人であれば、コンサルティングファームへ転職を目指すことも多いですが、転職する際には自分の経験と実績で転職ができるのかを確かめておくことも大切です。

というのも、コンサルティングファームの数は限られていて、優秀な人材が応募してくるため、経験と実績がなければ応募できないこともありますし、選考に落ちると6ヶ月〜1年は応募できないので、転職時の選択肢が狭まってしまいます。

そのため、自分の職務経歴や経験、実績やスキルで希望する会社に転職できる可能性があるのかを確認した上で、転職をするかどうか判断し、難しければまずは経験を積むことを優先しましょう。

また、希望するコンサルティングファームの求人に募集できるか、応募したら選考に通過できるのか確認したい場合には、コンサルタントの転職に強い転職エージェントで相談するのがおすすめです。

転職エージェント末永 末永

コンサルタントの転職に強い転職エージェントであれば、どの程度のスキルが必要なのか具体的にアドバイスもしてくれます。


そして、転職活動を進める際にも、コンサルティング会社に合わせた転職支援もしてくれるため、ITコンサルタントを目指す人は活用すると良いですよ。

コンサルタントの転職に強いエージェント

フリーランスとして独立する場合のポイント

フリーランスとして独立する場合には、経験と実績が独立後の仕事の獲得率にも影響するので、まずは独立前に開発経験を積んでスキルを磨いたり、上流工程の対応ができるようにしておきましょう。

具体的な目安としては、3年〜5年程度の開発経験を積んで、要件定義や設計まで対応した経験があれば、独立しても案件を見つけられますし、年収アップが実現できる可能性もあります。

また、SIerの営業がフリーランスに独立する場合には、営業代行で仕事をもらうか、営業コンサルタントとしてアドバイスできるレベルの実績がないと、独立して活躍し続けることが難しいです。

そのため、フリーランスとして独立する際には、案件の探し方や公開案件の詳細を確認したり、独立しても案件が獲得できるかをフリーランスエージェントで確認してから独立するか判断しましょう。

転職エージェント末永 末永

エンジニアがフリーランスとして独立する際には、IT人材向けのフリーランスエージェントで話を聞くのがおすすめです。


また、レバテックフリーランスは、フリーランスエンジニアの支援実績が豊富なので、優先的に登録すると良いですよ。

SIer出身者がキャリアプランを考える方法

ここまで、SIerのエンジニアや営業の具体的なキャリアパスや転職先の特徴を紹介しましたが、キャリアパスを実現するためには、キャリアプランを考えて計画的にキャリア形成を進めることが大切です。

そこで、本項では、SIer出身者がキャリアプランを考えるときにどのような流れで情報整理を進めていけば良いのかを書くステップのポイントと併せて解説していくので、参考にしてみてくださいね。

自己分析をしてキャリアの方向性を明確にする

SIerがキャリアプランを考えていく際には、まず自己分析をしてキャリアの方向性を明確にしていくことから始めましょう。

自己分析をする際には、職務経歴・経験・実績・スキル・強みなどの仕事面での情報整理と将来の目標や実現したいことなどのキャリア面での情報整理をした上で、キャリアの方向性を決めていきます。

また、エンジニアと営業で、具体的にどのような情報を整理すれば良いのかは変わるので、自己分析をする際には、以下の内容を参考に情報を整理していくと良いですよ。

エンジニアの自己分析の内容

  • 職務経歴・開発実績
  • 担当工程・ポジション
  • 経験した業務の詳細
  • 仕事の中で意識していたこと
  • スキルセット・経験年数
  • 得意分野・できること
  • 苦手分野・やりたくないこと
  • やりがいを感じること
  • エンジニアとしての強み
  • エンジニアとしてなりたい姿
  • 将来的に実現したいこと

営業の自己分析の内容

  • 職務経歴・営業実績
  • ポジション・役職
  • 経験した業務の詳細
  • 仕事の中で意識していたこと
  • 成果のために工夫していたこと
  • 営業活動以外で評価されたこと
  • 得意分野・できること
  • 苦手分野・やりたくないこと
  • やりがいを感じること
  • 営業としての強み
  • 将来的にどうなりたいのか

自己分析で、具体的なキャリアの方向性を考えていく際には、価値観分析やモチベーショングラフを作成することもありますが、まずは職務経歴の棚卸しや将来のキャリア像の整理をしていきましょう。

また、自己分析をする際に、進め方がわからない人は、以下の記事で具体的な自己分析の方法について紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

キャリアパスを把握して選択肢を明確にする

自己分析をしてキャリアの方向性のイメージができたら、キャリアパスに関する情報収集をした上で、具体的にどのようなキャリアの選択肢があるか明確にしていきましょう。

SIerのキャリアパスの選択肢は、本記事でも紹介していますが、キャリアパスの選択肢を明確にする際には、ゴールを設定してから、逆算してどのような職種を経由すればいいのかを考えていきます。

また、ゴールとなるITコンサルタントやPMにも分野があるため、ゴールを設定する時は、どのような開発分野や領域で活躍したいのかも明確にすると、キャリアパスの解像度を上げることにつながります。

ですが、キャリアのゴールのイメージがしづらい人もいると思うので、そのような人は「現在のキャリアの延長にどのような選択肢があるのか」「5年後・10年後になりたい姿がどうなっているのか」を考えて、情報を整理していくと良いですよ。

キャリアプランを立てて行動計画を整理する

自己分析をしてキャリアの方向性を整理したり、キャリアパスの選択肢を明確にした後は、具体的なキャリアプランを立てていくことになります。

キャリアプランを立てる際には、キャリアのゴールを明確にした上で、キャリアのゴールを実現するために必要な目標を整理して、目標ごとに具体的なタスクや期限を設定していくことが大切です。

そして、キャリアプランを立てる際には、キャリアプランの実現性も考慮しておくことも大切なので、目標の期限設定は、タスクの所要時間も考慮した上で、余裕を持って設定しておきましょう。

また、キャリアプランは予定通りに進むことの方が少ないので、定期的に見直したり、目標の達成が難しかった時の代案も考えておくと、状況に合わせたプランを立てることができますよ。

転職エージェント末永 末永

ゴール・目標・タスクの一例を挙げておくので、計画を立てる際の参考にしてみてくださいね。

ゴール・目標・タスクの例

  • ゴール
    5年後にプロジェクトマネージャーになる
    10年後にはITコンサルタントとして活躍する
  • 目標
    1年以内に新しい言語を習得する
    半年以内に特定の資格を取得する
  • タスク
    毎日参考書を1章ずつ進める
    毎日1時間ずつ勉強をする

SIer出身者がキャリアを実現するためにできること

SIerで働いているエンジニアや営業がキャリア実現をしていくためには、希望するキャリアパスごとでやるべきことは変わりますが、行動指標を分けると以下の3つの選択肢に集約されます。

転職エージェント末永 末永

エンジニアやIT業界の営業のキャリアパスを実現するためには、いずれも大切なことなので、チェックしておいてくださいね。

スキルアップして市場価値を高める

SIerで働くエンジニアや営業がキャリアを実現していくには、スキルを磨いて市場価値を上げていくことになります。

スキルアップの方法としては「実務経験を通してスキルを磨く」「資格を取得する」「個人で開発をしてスキルを磨く」といった方法があります。

また、営業として働く場合には、コミュニケーションスキルやプレゼンテーションスキルを磨いたり、開発に関する勉強や資格取得をして、知見を磨いていくことも多いですね。

スキルアップは、仕事の中で試行錯誤して経験を積むことも必要ですが、市場価値を上げるためには、自分に足りない知識やスキルを習得することも必要なので、積極的に取り組んでいくと良いですよ。

転職エージェント末永 末永

また、エンジニアと営業がスキルアップをして市場価値を上げる方法も紹介します。


各職種でおすすめの資格は、前述で紹介しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。

エンジニアがスキルアップ・市場価値を上げる方法

  • 特定分野のスキルや経験を磨く、フレームワークのスキルを磨く
  • 複数分野のスキルを磨いて対応できる業務範囲を増やす
  • スキルを磨いてテックリードやリーダーへのキャリアアップを目指す
  • マネジメントの経験や上流工程の経験を積んでいく

営業がスキルアップ・市場価値を上げる方法

  • SIer営業での経験を積んで実績を残す
  • 営業チームのリーダーとしての経験を積む
  • ディレクションなどの営業以外の経験を積む
  • PMOとしてプロジェクトに関わる経験を積む

経験と実績を積んでキャリアアップを目指す

SIerのエンジニアや営業が、キャリアアップをしていくためには、実務経験を積んで実績を作ることが大切なので、新しいことにチャレンジしたり、今いる会社で実績を残すことを優先していきましょう。

また、SIerとして働く中でキャリアアップするためには、実績を残すだけではなく、チームで足りない部分を補ったり、上司をフォローするなど、会社の貢献につながる行動も大切です。

そのため、まずは与えられた仕事をこなした上で、余裕があれば他にできることがないか確認したり、チームの中で気になることがあれば、上司に確認した上でフォローをしていきましょう。

また「貢献できているのに評価してもらえない」と不満を感じている場合には、チームや会社の状況を把握した上で、求められる行動や会社の利益になる行動ができているのか、独りよがりの行動になっていないかも意識すると良いですよ。

転職エージェント末永 末永

キャリアアップのためには、努力しているアピールも大切ですが、一番重要なのは求められている貢献ができているかどうかです。


また、アクションを起こす時には、求められていないことをしないように、上司に報連相をした上で行動していきましょう。

転職をして希望する経験を積んでキャリア形成を行う

SIerのエンジニアや営業として、今所属している会社で希望する経験を積んでキャリアアップを目指せるなら問題ありませんが、希望するキャリアを実現するためには、転職が必要になることもあります。

特に、所属している会社が、3次請け・4次請けの案件が多い場合には、上流工程の経験を積む機会も少ないですし、営業もSIerに営業するばかりなので、思うような経験が積めないと悩む人も多いです。

また、職場環境や役職の枠の状況によっては、希望する仕事ができなかったり、役職へのキャリアアップが難しいケースもあるため、希望のキャリアを実現するためには、転職をした方が良い人もいます。

そのため、現在の職場で、希望する経験が積めなかったり、キャリア実現のために転職をした方が良いと感じた場合には、転職も視野に入れることで、キャリアの選択肢の幅を広げることができますよ。

転職エージェント末永 末永

転職するか迷った際には、転職するメリットと退職するデメリットを整理したり、具体的なキャリアパスを整理すると、判断しやすくなります。


ですが、一人だと転職をするべきか判断が難しい場合には、転職のプロに相談して具体的なアドバイスをもらうのもおすすめですよ。

エンジニアにおすすめ転職エージェント

  • マイナビIT AGENT
    マイナビのコネクションを活かした、人気企業求人や社内SEなどの求人が多数
  • レバテックキャリア
    ITエンジニア経験者向けのハイクラスIT求人が多数!キャリアUPを狙うエンジニア定番のエージェント
  • Geekly(ギークリー)
    IT・WEB・ゲーム業界特化の転職エージェント!IT求人数は業界最大級を誇り、一都三県・関西圏に強い!
  • リクルートエージェント(IT)
    国内最大の定番エージェント!エンジニアやIT業界の求人も多数保有

IT業界はエンジニア経験者向け・ハイクラス向けなど、得意分野が明確に分けられていることも多いので、転職エージェント選びに迷っている人は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

line

line

人気の転職エージェント