MyVisionの評判・口コミはやばいって本当?コンサル転職で利用するべきか解説

MyVisionの評判・口コミはやばいって本当?コンサル転職で利用するべきか解説

    MyVison(マイビジョン)を実際に利用した人の評判・口コミから、サービスのメリット・デメリットを解説していきます。

    MyVisonはコンサル業界特化の転職エージェントですが、他の転職エージェントと何が違うのかも合わせて紹介します。

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は2,000万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールamazon
MyVisionの基本情報
運営会社
公式サイト
株式会社MyVision / マイビジョン
https://my-vision.co.jp/
業種 コンサルタント全般
求人数 非公開(紹介可能ポジションは1,000件以上)(2025年6月時点)
対応地域 全国
電話番号 03-6843-7009
登録免許 有料職業紹介:13-ユ-314719
年代 20代  30代
年収
〜500万円  〜600万円 〜700万円 〜800万円 〜900万円
属性
転職条件
ハイクラス コンサルタント 未経験 外資系
職種 コンサルタント
対応地域 北海道 東北 関東 東海 近畿 中国 四国 九州・沖縄

この記事ではMyVisionを使うか迷っている人向けに、元リクルート社員の現役転職エージェントでもある、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

実際にリクルートエージェントを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。

さらに、元リクルート社員の現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情を忖度なしに、ぶっちゃけで語っていきます。

現役転職エージェントから見たMyVision

この記事ではMyVisionを使うか迷っている人向けに、現役の転職エージェントであり、弊社代表の末永雄大が本音で解説していきます。

実際にMyVisionを利用した求職者に独自アンケート調査をおこない、リアルな評判と口コミの回答を徹底検証していきます。さらに、現役転職エージェントだからこそ知っている裏事情をぶっちゃけで語っていきます。

◯の評判を語る末永雄大
解説者:末永雄大
(アクシス株式会社 代表取締役)

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の採用支援を経験。2012年アクシス株式会社を設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeの総再生数は2,000万回以上、Yahooニュース・東洋経済オンラインでも情報発信。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック」
詳細プロフィールはこちら

MyVisionの評判や口コミを調べると「やばい」「門前払い」といった検索候補が出てきます。検索候補は、これまで多くの人が実際に検索したキーワードなので、評判や口コミを調べる上で本当なのか?は気になるところです。

末永雄大

末永

メガホン 末永が微妙な評判をぶった斬る!

MyVisionはコンサル転職に強みを持つ転職エージェントで、担当のキャリアアドバイザーとの面談で経歴や希望条件を伝えると、希望にマッチする求人紹介や、選考サポートなどが受けられる転職サービスです。


アンケート調査結果を見ると、キャリアアップや年収アップを目指していない人などMyVisionのターゲット層と合っていない人が利用した場合や、運悪く担当のキャリアアドバイザーの対応がいまいちだった場合は悪い印象を抱いてしまうこともあります。


満足のいくサポートが受けられなかった利用者から発信されている可能性がありますので、過度に心配する必要はありませんよ。

なお、MyVisionはコンサルタントの求人が中心で、他の職種の求人紹介は期待できません。そのため、コンサル以外にも幅広い業界業種の求人を探している人は、MyVision以外の転職エージェントを併用するのが良いですね。

MyVisionはこんな人におすすめ

・20〜30代でキャリアアップを狙っている人
・未経験からコンサル転職を目指している人
・模擬面接・選考対策を重点的に実施したい人

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

MyVisionの評判まとめと選ばれる理由

MyVision利用者による評価

総合満足度
3.6
求人数
1.8
使いやすさ
2.0
サポートの質
3.7
おすすめ度
3.5

弊社がおこなったアンケート調査によると、MyVisionはサポートの質に対する評判が良く、利用者満足度はおおむね高めの結果となりました。

求人紹介・選考対策と専門性の高いサポートが受けられるので、コンサル業界への転職を目指している人にとっては、おすすめの転職サービスです。未経験から挑戦できるコンサル求人を多く保有しているので、キャリアチェンジを考えている人にも向いていますよ。

一方で「MyVisionから紹介される求人数」「サイトの使いやすさ」「スピード感」に不満を感じるという口コミも一定数ありました。

独自調査結果

転職エージェントによって得意な領域、属性は異なります。MyVisionは20代〜30代の求職者、中でもコンサル業界の求人紹介・転職支援を得意としています。


サポート内容や質に対するポジティブな意見が多い一方で、紹介される求人数に物足りなさを感じる人やwebサイトの使いやすさ・キャリアアドバイザーからの連絡頻度にネガティブな評価をする人も多くみられました。

メリット MyVisionの良い評判まとめ

  • 親身で丁寧なカウンセリングとヒアリング力
  • 徹底した面接対策・充実したフィードバック
  • マッチ度の高い求人提案

デメリット MyVisionの悪い評判まとめ

  • 紹介される求人の数が少ない/幅が狭い
  • 連絡やレスポンスが遅い・タイミングが合わない
  • 担当者の対応にばらつきがある

MyVisionが選ばれる理由

口コミからわかる選ばれる理由

  • コンサル業界・ハイクラスに特化し、業界内の強いネットワーク
  • 高品質な選考対策および書類添削が受けられる
  • 年収交渉および入社後のフォローも充実
末永雄大

末永

メガホン MyVisionが選ばれる理由

MyVisionが選ばれる理由は、コンサル業界への転職支援を得意としている点です。コンサル業界に特化していることから、ノウハウも豊富で、専門性の高いサポートが受けられるのが魅力ですね。


また、求職者に寄り添った転職支援も評判が良いです。未経験の転職支援も含め、実績豊富なキャリアアドバイザーがしっかりとサポートしてもらえるので、手厚い転職支援を求めている人にも向いています。

他エージェントの評判と比較する

ただ、求人数の少なさや質にネガティブな口コミも見られます。MyVisionの弱点である求人数や質をカバーするためにも、複数の転職エージェントを併用するのがおすすめですよ。

MyVisionと同じくコンサル業界などハイクラス転職に強みを持つJACリクルートメントや、LHH転職エージェントは利用者からの評判も良くおすすめできるサービスです。

また、大手総合型の転職エージェントであるリクルートエージェントdodaを併用することで、より幅広い業界・業種の求人から自分に合った求人を選びやすくなりますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

【メリット】MyVisionの良い評判・口コミ

では、具体的にMyVisionにはどんなメリットがあるのでしょうか?

実際にMyVision利用者の評判・口コミから分析した、3つのメリットをご紹介します。

それぞれ、以下で詳しく解説していきますね。

親身で丁寧なカウンセリングとヒアリング力

評判・口コミ

面接後の迅速なフィードバックが次の成功につながった
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

担当コンサルタントは私の悩みや希望を丁寧に聞き取ってくれ、的確なアドバイスを随時くれました。特に、面接後のフィードバックが迅速で、改善点を具体的に指摘してもらえたことが次の面接成功につながりました。

すべらない転職独自調査
自己理解を深めるカウンセリングで強みを再発見
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

担当者とのカウンセリングで、自分でも気づかなかったスキルや経験の価値を教えてもらい、自己理解が深まりました。これまでの仕事で培ったプロジェクト管理能力をどう活かせるか具体的なアドバイスがもらえました。

すべらない転職独自調査
人間関係の悩みに寄り添い社風重視で求人提案
30代・女性

30代・女性
満足度:(4.0点)

一番よかったのは、担当の人がちゃんとこっちの話を聞いてくれたとこ。前職で人間関係に悩んでたって言ったら、社風がフラットな会社をいくつかピックアップしてくれて、細かい情報も教えてくれました。

すべらない転職独自調査

MyVision利用者のアンケート調査結果を見ると、親身で丁寧なカウンセリングと高いヒアリング力を評価する意見が多くみられました。

担当のエグゼクティブコンサルタントが一人ひとりの悩みや希望を丁寧に聞き取り、表面的な条件だけでなく、過去の経験や本音に寄り添った提案をしてくれたという声が多くあります。

実際に「自分では気づかなかったスキルや強みを引き出してくれた」「面接後にすぐフィードバックをもらえて改善につながった」「人間関係に悩んでいたことを踏まえ、社風に合う企業を紹介してもらえた」など、きめ細やかな対応が転職活動の前向きな結果につながったと実感する方が多いようですね。

末永雄大

末永

メガホン 末永のおすすめポイント

単なる求人紹介だけでなく、利用者の話をじっくり聞いて、職歴やスキルの棚卸しを一緒に進めてくれるので、求職者の自己理解が深まり自信につながっていることが分かります。


自分の強みや適職がわからず悩んでいる人や、丁寧に寄り添ってくれるサポートを求めている人にとって、MyVisionは相性の良いサービスだといえますね。

徹底した面接対策・充実したフィードバック

評判・口コミ

模擬面接と具体的アドバイスで安心して本番に臨めた
40代・女性

40代・女性
満足度:(4.0点)

面接に向けた具体的なアドバイスや模擬面接も行っていただき、安心して挑めたことが転職成功の大きな要因となりました。

すべらない転職独自調査
質問の傾向や自己PR作成まで丁寧にサポート
30代・女性

30代・女性
満足度:(4.0点)

面接の対策も丁寧にしてもらい、質問の傾向や自己PRの作り方をアドバイスしてもらえたので、自信を持って臨むことができました。

すべらない転職独自調査
過去質問の共有や反復練習で面接の実践力が向上
40代・女性

40代・女性
満足度:(5.0点)

良かった点としては、実際に利用をしてみて面接で過去にどのような質問があったのかなどの情報を提供してくれたり、模擬面接を何度も実施して実践力を鍛えてくれるサポートをしてくれたので安心して面接に挑むことができたことです。

すべらない転職独自調査

独自調査結果によるとMyVisionは「徹底した面接対策」と「充実したフィードバック」を評価する意見が多く集まりました。

利用者からは、「過去の質問例を共有してもらえた」「模擬面接を何度も実施してもらい、本番に近い形で練習できた」「自己PRの作成方法や質問の傾向まで細かくアドバイスしてもらえた」など、面接本番を見据えた具体的なサポートが評判です。

末永雄大

末永

メガホン 末永のおすすめポイント

MyVisionは、「コンサル転職において突出した支援実績を持つ者」もしくは「コンサルファームでの実務経験を有する者」が担当者となり、転職サポートをしてもらえます。コンサル業界への深い理解やノウハウから、実践的なアドバイスを受けられるのは魅力ですね。


MyVisionは面接に苦手意識がある人や、実践的なアドバイスを求める人にとって、心強い味方となる転職エージェントですね。

マッチ度の高い求人提案

評判・口コミ

スキルと将来性を見据えた求人提案で選択肢が広がった
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

担当コンサルタントは私のスキルセットを詳しく理解したうえで、業界の動向を踏まえた求人を紹介してくれました。希望した職種だけでなく、将来的にキャリアアップできる求人も提案してもらい、転職先の幅が広がりました。

すべらない転職独自調査
志向やライフスタイルを踏まえた丁寧な提案が魅力
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

Myvisionの良かった点は、担当者の丁寧なヒアリングと、それに基づいた求人の提案です。初回のカウンセリングではキャリアの棚卸しを行い、過去の職務経験だけでなく、今後の志向性やライフスタイルまで踏まえた提案をしてもらえました。

すべらない転職独自調査
紹介数より質重視。背景説明と内情共有で安心感
30代・女性

30代・女性
満足度:(4.0点)

紹介求人の数は少なめでしたが、1社1社にしっかり背景説明があって、判断しやすかったです。職場の内情(社員の定着率や上司の人柄など)についても細かく説明があった点は、他社にない安心感がありました。

すべらない転職独自調査

MyVision利用者のアンケート調査をみると、単に希望条件に合う求人を紹介するだけでなく、将来のキャリアアップやライフスタイルも考慮した提案をしてくれると「マッチ度の高い求人提案」を評価する意見がありました。

また、紹介された求人の数は少なめであるものの、「一社一社に背景や社内情報などの詳細説明があり、納得感を持って選べた」というように、質の高さや判断のしやすさも好評です。

末永雄大

末永

メガホン 末永のおすすめポイント

自分に合った職場をじっくり選びたい人や、将来のキャリアプランも相談しながら転職を進めたい人にとって、求人提案力に強みを持つMyVisionはおすすめできますね。

【デメリット】MyVisionの悪い評判・口コミ

メリットがあれば、当然MyVisionの悪い評判も気になりますよね。実際に「MyVision 評判」で検索すると「やばい」「門前払い」が出てきて、本当に利用しても良いのか不安になってしまうものです。

そこで、上記と同様にMyVision利用者の評判・口コミから分析した3つのデメリットも紹介します。

紹介される求人の数が少ない/幅が狭い

評判・口コミ

希望条件によっては紹介数が少なく感じることも
40代・男性

40代・男性
満足度:(4.0点)

希望するポジションの求人が限られていたため、紹介いただく求人の数が少ない時期もあり、もう少し幅広い選択肢があればさらに良かったと感じました。

すべらない転職独自調査
未経験マーケ職は競争が激しく求人が少なめ
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

求人の量がもう少し多いとありがたかったです。特に未経験歓迎のマーケティング求人は競争が激しく、希望に合う案件が限られていたため、紹介される求人が少なく感じることがありました。

すべらない転職独自調査
量より質重視の提案で進行に時間がかかることも
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

強いて挙げるとすれば、『求人の量』が他社よりやや少なめだったことです。数をこなすことで可能性を広げたい気持ちもありましたが、質重視のため時間がかかる場面もありました。

すべらない転職独自調査

MyVisionの利用者に対するアンケートによると、希望条件やスキルによっては、紹介される求人の数が少なく感じるという意見が多数見られました。未経験職種や異業種へのチャレンジの場合、選択肢が限られ、比較検討が難しいという意見が目立ちます。

また、「量より質を重視する方針のため、一度に多くの選択肢を比較したい人には物足りなさを感じることもある」といった口コミもありました。

エグゼクティブコンサルタントによる求人提案の丁寧さは高評価である一方で、スピードや求人件数を重視する人にとっては不満を感じる側面もあるようです。

末永雄大

末永

メガホン 末永からのアドバイス

MyVisionはエグゼクティブコンサルタントによる高品質な転職支援が魅力のサービスですが、求人を厳選していることから「多くの求人を比較検討したい」「短期間で数多く応募したい」という人にとっては、物足りなさを感じることがあるかもしれません。


出会える求人の選択肢を増やすためにも、MyVision以外の転職エージェントを併用するのがおすすめですよ。

中でも、幅広い業界業種の求人を多く保有している大手総合型転職エージェントのリクルートエージェントdodaマイナビエージェントは、利用者満足度も高く、より条件に近い求人に出会いやすい可能性もありますね。

また、MyVisionと同じくコンサル業界やハイクラス求人を狙う人向けのサービスとしてJACリクルートメントや、LHH転職エージェント、はい>また、MyVisionと同じくコンサル業界やハイクラス求人を狙う人向けのサービスとしてJACリクルートメントや、LHH転職エージェント、スカウト型のサービスであるdoda Xビズリーチを併用すると、効率よく希望通りの求人を探しやすくなりますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

連絡やレスポンスが遅い・タイミングが合わない

評判・口コミ

質問への返答に数日かかりレスポンスの遅さが気になった
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

繁忙期だったのか担当者のレスポンスが遅れることがあり、質問に対して返答まで数日かかってしまったことがありました。

すべらない転職独自調査
連絡の間隔が空き不安になる場面もあった
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

連絡が不定期になることがあり、担当者からのフォローアップが遅れて不安に感じることもありました。

すべらない転職独自調査
返信が遅く状況がわからず不安を感じた
30代・男性

30代・男性
満足度:(4.0点)

うーん、強いて言えば、最初の頃は連絡のタイミングが合わなくてモヤっとしたかな。こっちはすぐ返事ほしいのに2日くらいかかることもあって、『え、今どうなってる?』って不安になった時があった。

すべらない転職独自調査

MyVisionの利用者からは、担当者の対応が親身な一方で、連絡のスピードやタイミングにムラがあるという意見が目立ちました。たとえば、「質問への回答に数日かかった」「担当者との連絡が不定期で、進捗状況が見えづらかった」のように、繁忙期や担当者の都合で返信が遅れがちになり、状況がわからず不安になったという意見もあります。

特に、すぐに返事が欲しい場面や、転職活動をスピード感をもって進めたいと考えている人にとっては、担当者との連絡タイミングが合わないことがストレスになるので注意が必要です。

末永雄大

末永

メガホン 末永からのアドバイス

MyVisionは一人ひとりの求職者にじっくり寄り添った対応をしてもらえるのがメリットですが、連絡頻度やタイミングに不満を感じる意見があるのも事実です。


「テンポよく進めたい」「相談や質問へのレスポンスを重視したい」という人にとっては、あらかじめ連絡手段や頻度について希望をしっかり伝えておく、もしくは他の転職サービスとの併用するのも選択肢ですね。

担当者の対応にばらつきがある

評判・口コミ

連絡が頻繁で調整が必要なことも
男性・30代

男性・30代
満足度:(4.0点)

仕事が忙しい時期には連絡が頻繁で調整が必要でしたが、伝えれば柔軟に対応してくれたので助かりました。

すべらない転職独自調査
転職のペースが速く感じることも
男性・40代

男性・40代
満足度:(3.0点)

転職活動の進行がテンポ良すぎて、自分がついていけない時がありました。勢いはあるものの、じっくり考えたい人には少し圧を感じるかもしれません。

すべらない転職独自調査
面接スケジュールの調整に配慮あり
男性・40代

男性・40代
満足度:(4.0点)

面接スケジュールがタイトで負担に感じる場面もありましたが、担当者が事情を理解して調整してくれたため安心できました。

すべらない転職独自調査

アンケート回答を見ると、担当者によって対応の質にバラつきがあるという指摘が複数ありました。丁寧な担当者が多い一方で、事務的・消極的と感じるケースもあるようです。

具体的には、「担当者との相性が合わず、やり取りに時間がかかった」「対応が事務的でフォローが不十分に感じた」「連絡が途絶えがちで、こちらから何度も確認する必要があった」など、対応の一貫性に不満を感じた利用者もいました。

末永雄大

末永

メガホン 末永からのアドバイス

転職活動中はスピード感や的確なサポートが求められるため、担当者のフォロー体制にムラがあると、進捗が見えにくくなったり、不安につながったりすることがあります。


担当者とのやりとりを重視したい方や、きめ細かいサポートを期待している方は、初回面談時に希望する対応スタイルを明確に伝えたり、相性が合わない場合には担当変更を相談するなど、早めに調整をするのがおすすめです。

MyVisionがおすすめの人

MyVisionの特徴や実際に利用した人の評判をもとに、転職活動で使ったほうが良い人をまとめてみました。

メリット おすすめの人

  • 自分の強みや適職を一緒に整理してほしい人
  • 一人での転職活動が不安で、親身なサポートがほしい人
  • 面接が苦手で、具体的な対策・フィードバックを重視する人
  • 自分に合った厳選求人をじっくり検討したい人

上記の特徴に当てはまる人はMyVisionを利用すると転職を成功させやすいです。

一方で、MyVisionのネガティブな評判をふまえて、おすすめできない人の特徴を紹介します。これらに当てはまる場合は、別の転職サービスを利用するのがいいですね。

デメリット おすすめでない人

  • 短期間で多くの求人に応募して、早く転職先を決めたい人
  • レスポンスの速さや、担当者の即時対応を重視する人
  • 担当者の対応にムラがあることに不安を感じやすい人
  • 求人数の多さや選択肢の広さを最優先したい人
末永雄大

末永

メガホン 末永からのアドバイス

MyVisionは、丁寧なカウンセリングや実践的な面接対策、質の高い求人提案が強みの転職エージェントです。コンサルタントとして自分が最大限に活躍できる職場をじっくり選びたい人におすすめできますね。


一方で、利用者アンケートを見ると、紹介求人数が少な目だったり、担当者によって対応にバラつきがあったりというマイナスの意見もありました。スピード感や幅広い選択肢を求める方には物足りない場面もあるかもしれません。


そのため、MyVisionの強みを活かしつつ、効率的に転職活動を進めたい場合は、他の転職エージェントを併用するのがおすすめです。求人の幅を広げるだけでなく、複数の視点からアドバイスがもらえるので、より理想通りの転職を実現しやすくなりますよ。

MyVisionの利用者データ

MyVisionの利用におすすめの人を紹介しましたが、次はMyVision利用経験者がどのような年代や転職への希望があったか、複数登録はしたかなどのデータを紹介します。

MyVisionの利用をデータから判断したい人も多いと思うので、要チェックです。

年代 20代:9%
30代:74%
40代:17%
居住地 東京都:52%
神奈川県:35%
愛知県:4%
千葉県:4%
福岡県:4%
転職前業界 サービス・インフラ:35%
ソフトウエア:26%
メーカー:13%
商社:9%
他多数
転職後業界 サービス・インフラ:35%
メーカー:26%
商社:13%
小売:13%
他多数
転職前職種 営業:70%
企画/管理:22%
IT/通信系エンジニア:9%
転職後職種 営業:83%
企画/管理:17%
利用時の転職回数 1回:30%
2回:57%
3回:13%
転職の目的 年収アップ:57%
市場価値アップ:17%
ワークライフバランス:9%
待遇・福利厚生:9%
複数利用したサービス数 1社:9%
2社:9%
3社:43%
4社:39%
複数利用したサービス名 リクルートエージェント
doda
ビズリーチJACリクルートメント
リクナビNEXT
ミイダス、エン転職

独自調査結果によると、MyVisionの利用者データは上記の通りでした。

様々な属性の利用者がいることが分かりますが、MyVisionを利用している人の約7割が30代でした。

前職での経験やスキルを生かし、年収アップ(利用者の57%)や市場価値アップ(利用者の17%)を狙って、コンサル業界にチャレンジしている人が多いことが分かりますね。

あなたに最適なエージェントが見つかる「転職エージェント診断」 あなたに最適なエージェントが見つかる「転職エージェント診断」

監修 すべらないキャリアエージェント 末永 雄大 監修 すべらないキャリアエージェント 末永 雄大

診断スタート

あなたに最適な転職エージェント診断
簡単5STEP!タップするだけ!

MyVisionとハイクラス向け就職エージェントの比較

転職活動を進めていく際には複数の転職サービスを併用することで希望に合う求人を見つけやすくなります。

そこで、本項ではMyVisionと「コンサル業界」「ハイクラス」「外資系」などの転職に特化した転職エージェント4社の違いについて紹介していくので参考にしてみてください。

早見表は→にスクロールできます。

MyVision JACリクルートメント LHH転職エージェント doda X ビズリーチ
総合満足度 ★★★☆☆
3.6
★★★★☆
4.7
★★★☆☆
3.8
★★★★☆
3.9
★★★★☆
4.7
求人数 非公開(紹介可能ポジションは1,000件以上) 常時15,000件以上 64,320件 61,330件 339,050件
特徴 ●コンサル業界に特化
●専門性の高い実践的なサポート
●高年収求人領域では国内No.1
●600万〜1500万円の高年収な非公開求人が豊富
●ハイキャリア・グローバルに強い
●領域に特化した職種別のアドバイザーが在籍
●高年収かつ難易度の高い求人が豊富
●担当のレベルやサポートの質が高い
●最大手のスカウト型転職サイト
●8割以上がスカウトメールで転職
おすすめ ●正社員転職を目指す20代
●未経験転職にチャレンジしたい人
●マネジメント経験や一定の専門スキルがある人
●外資系企業などグローバル転職を考えている人
●優良求人のみを紹介して欲しい方
●営業や販売系の職種へ転職をしたい方
●現年収700万円以上の人
●スカウトを通じて自分の市場価値を理解したい人
●転職活動に時間が取れず、スカウトで転職したい人
●年収やキャリアアップしたい人
2025年6月時点の求人数

MyVisionはコンサル業界に特化した転職エージェントで、専門性の高い求人提案や、実践的な選考対策が魅力です。

末永雄大 末永

ただ、MyVisionと同じくハイクラス求人を扱う転職エージェントと比較すると保有求人数は少な目です。


選択肢を広げ、より良い求人に出会うためにも、MyVision以外の転職エージェントも併用するのがおすすめの使い方ですね。

末永雄大 末永

また、doda Xや、ビズリーチといったスカウト型のサービスもおすすめです。企業の採用担当者やヘッドハンターから直接オファーをもらえるので、転職活動に十分な時間が取れない人にも向いていますよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

MyVisionとJACリクルートメントの違い

JACリクルートメント

JACリクルートメントは、高年収求人領域では国内No.1の実績を誇る転職エージェントです。

MyVisionと同じくコンサル業界の求人を多く保有しているだけでなく、600万〜1500万円の高年収な非公開求人が豊富なので、MyVisionと併用するのにはおすすめのサービスだといえますね。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとJACリクルートメントの違い

MyVisionとJACリクルートメントはともに転職エージェントです。どちらもコンサル業界などハイクラス求人を狙う人のサポートに特化したサービスで親和性も高いので、併用していくのがおすすめです。


あえて違いを挙げるなら、コンサル業界特化の高い専門性から実践的なアドバイスがほしいならMyVision、コンサル以外にも幅広くハイクラス求人を比較検討したい人は、JACリクルートメントが向いています。

MyVision JACリクルートメント
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.7
利用者満足度 ★★★☆☆
3.6
★★★★☆
4.2
求人数 非公開 常時15,000件以上
求人の質 3.0 4.6
サポートの質 3.7 3.7
スピード 2.5 4.2
また利用したいか 3.6 3.7
他の人にも勧めたいか 3.5 4.2
2025年6月時点の求人数

JACリクルートメントの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
株式会社ジェイエイシーリクルートメント
https://www.jac-recruitment.jp/
求人数 常時15,000件以上
対応職種 営業/事業企画/コンサルティング/管理系/その他
全国・海外
拠点:東京/北関東/横浜/名古屋/静岡/大阪/京都/神戸/中国
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-010227
2025年6月時点の求人数

JACリクルートメントがおすすめの人

●年収が500万円以上でさらに収入を増やしたい人
●マネジメント経験や一定の専門スキルがあり、キャリアアップしたい人
●外資系企業などグローバル転職を考えている人
●スペシャリストを目指したい専門職の人

JACリクルートメントへの
登録はこちら(公式サイト)

MyVisionとLHH転職エージェント(旧Spring)の違い

LHH転職エージェント(Spring転職エージェント)

LHH転職エージェントは、MyVisionと同じくハイクラス求人に特化した就職サービスです。

LHH転職エージェントはハイキャリア・グローバルに強い転職エージェントで、領域に特化した職種別のアドバイザーが在籍しているので、質の高い転職支援が受けられるのが特徴です。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとLHH転職エージェントの違い

大手転職エージェントでは求職者と求人企業で担当キャリアアドバイザーが異なりますが、LHH転職エージェントは両方を同じ人が担当する360度式コンサルティングを取り入れています。


そのため、求職者と求人企業、双方のニーズを深く理解しており、マッチング力が高いので、企業に詳しいからこその、質の高い選考対策も好評ですね。

MyVision LHH転職エージェント
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★☆☆☆
2.8
利用者満足度 ★★★☆☆
3.6
★★★☆☆
3.4
求人数 非公開 64,320件
求人の質 3.0 3.5
サポートの質 3.7 3.2
スピード 2.5 3.9
また利用したいか 3.6 3.5
他の人にも勧めたいか 3.5 4.2
2025年6月時点の求人数

LHH転職エージェントの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
アデコ株式会社
https://www.springjapan.com/
求人数 公開求人数+非公開求人数:64,320件
対応職種 IT・通信、広告・メディア、メーカー、商社、金融・保険など
対応エリア 全国・海外
拠点:東京/大阪/愛知
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-010386
労働者派遣事業:般13-010531
2025年6月時点の求人数

LHH転職エージェントがおすすめの人

●外資でキャリアを築きたい人
●年収アップを目指す管理職者
●ハイクラス求人を探している人

LHH転職エージェントへの
登録はこちら(公式サイト)

MyVisionとdoda Xの違い

doda X公式サイト

doda Xは高年収で難易度の高い求人が多くキャリアアップできると評判の転職サービスで、実績豊富な担当者のサポートの質が高いのが特徴です。

実際に、doda Xは利用した転職者の90%以上が「求人の質が非常に良かった」と回答するほど、厳選した求人が豊富に揃っていますよ。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとdoda Xの違い

MyVisionもdoda Xもハイクラス向けの転職サービスです。MyVisionはエグゼクティブコンサルタントと呼ばれる担当者とやり取りしながら転職を進めていく転職エージェントなのに対し、doda Xは企業の採用担当社やヘッドハンターから直接オファーを受け取るスカウト型の転職サイトです。


ハイクラス求人は転職市場全体でも求人数自体が少ないことや、それぞれの転職サービスが非公開求人として独自求人を保有しているので、できるだけ複数のサービスを併用するのが良いですね。

MyVision doda X
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★☆☆☆
3.9
利用者満足度 ★★★☆☆
3.6
★★★☆☆
3.4
求人数 非公開 61,330件
求人の質 3.0 4.5
サポートの質 3.7 3.2
スピード 2.5 3.9
また利用したいか 3.6 3.5
他の人にも勧めたいか 3.5 3.2
2025年6月時点の求人数

doda Xの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
パーソルキャリア株式会社
https://www.persol-career.co.jp/
求人数 61,330件
対応職種 営業/SE・エンジニア/建築・土木・不動産/機械・電機/企画・管理/その他
対応エリア 全国対応
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-010846
特定募集情報等提供事業:51-募-000144
2025年6月時点の求人数

doda Xがおすすめの人

●現年収700万円以上の人
●一人でも高い実績を残した経験がある人
●リーダー、マネージャーとして周囲を巻き込み成果を上げた実績がある人
●スカウトを通じて自分の市場価値を理解したい人

MyVisionとビズリーチの違い

ビズリーチの画像

ビズリーチはヘッドハンティング型の会員制転職サイトです。ビズリーチというプラットフォームを介してヘッドハンター・求人企業の採用担当が直接スカウトメールを送ってくれるサービスです。

優秀なヘッドハンターが多く登録しており、求職者の職務経歴書を見たヘッドハンターと求人企業からスカウトが届きます。そのため求職者は待っているだけで優良企業と出会うことができますよ。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとビズリーチの違い

日本国内初の求職者課金型転職サイトで、2009年にサービスをスタートさせた最大手のスカウト型転職サイトです。転職エージェントではないので、手厚い選考サポートは期待できませんが、ハイクラス向けの求人が多く、保有する求人の3分の1以上が年収1,000万円以上になります。


今よりもワンランク上のポジションを目指したい人にはおすすめですね。

MyVision ビズリーチ
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.2
利用者満足度 ★★★☆☆
3.6
★★★☆☆
3.6
求人数 非公開 339,050件
求人の質 3.0 4.5
サポートの質 3.7 3.1
スピード 2.5 3.4
また利用したいか 3.6 3.5
他の人にも勧めたいか 3.5 3.6
2025年6月時点の求人数

ビズリーチの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
株式会社ビズリーチ
https://www.bizreach.jp/
求人数 公開求人数+非公開求人数:339,050件
対応職種 全業種
対応エリア 全国
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-302647
2025年6月時点の求人数

ビズリーチがおすすめの人

●年収が500万円以上かつ年収を上げたい人
●自分の市場価値を知りたい人
●転職をすぐに考えていないが、転職の機会について知りたい人

ビズリーチへの
登録はこちら(公式サイト)

MyVisionと大手転職エージェント3社との比較

大手転職エージェント3社の比較

MyVision以外にも転職活動に役立つサービスはあります。ここではMyVisionを含むの大手転職支援サービスのリクルートエージェントdodaマイナビエージェントを比較してみました。

早見表は→にスクロールできます。

MyVision リクルートエージェント doda マイナビエージェント
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.8
★★★★☆
4.7
★★★★☆
4.7
利用者満足度 ★★★☆☆
3.9
★★★★☆
4.5
★★★★☆
4.3
★★★★☆
4.5
求人数 非公開 847,800件 276,240件 求人多数
特徴 ●コンサル業界に特化
●専門性の高い実践的なサポート
●業界No.1の求人数
●面接サポートが充実
●顧客満足度トップクラス
●20万件超の求人数
●求人を絞って紹介
●20代若手層の転職支援に強み
アプリ なし あり あり あり
おすすめ ●20代〜30代 ●全世代 ●全世代 ●20代〜30代前半
2025年6月時点の求人数

保有求人数を見ると、大手総合型の転職サービスと比較するとMyVisionの求人数は少な目です。

MyVisionはコンサル業界に特化した転職エージェントなので、コンサル業界以外の求人を探している人にとっては、物足りなく感じる恐れはありますね。

また、MyVisionの扱うコンサル業界などのハイクラス求人は転職市場全体でみても求人数が少なく、各転職サービスが独自の非公開求人として保有している傾向にあります。そのため、少しでも多くの求人に出会い、自分にピッタリの職場を探すためにも、コンサル業界を含め多くの求人を保有し、サポートの内容・質ともに安定したリクルートエージェントdodaも併用登録するのがおすすめですよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

MyVisionとリクルートエージェントの違い

リクルートエージェント

リクルートエージェントは日本国内では最大手の転職支援サービスで、転職者の8割が使用する人気のサービスです。

保有求人は業界トップで、希望に合う求人を多く提案してもらえるため、選択肢の幅が広がったと感じる利用者も多く、利用者満足度が高いのも特徴ですね。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとリクルートエージェントの違い

リクルートエージェントは業界最大級の求人保有数を誇る転職エージェントで、求人数だけでなくサポート内容・質も高い評価を受けています。実際に独自調査結果でも、MyVisionと併用している人が多くいました。


経験豊富なキャリアアドバイザーが自分に合った求人を紹介してもらえるのはもちろん、しっかりと選考対策も支援してくれるので、転職活動をするならぜひ登録しておきたいサービスだといえますね。

MyVision リクルート
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.8
利用者満足度 ★★★☆☆
3.9
★★★★☆
4.5
求人数 非公開 847,800件
求人の質 3.0 4.6
サポートの質 3.7 3.7
スピード 2.5 4.2
また利用したいか 3.6 3.7
他の人にも勧めたいか 3.5 4.2
2025年6月時点の求人数

リクルートエージェントの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
株式会社リクルート
https://www.r-agent.com/
求人数 公開求人数:847,800件
対応職種 営業・販売/経営企画・マーケティング/経理・総務・人事/IT・エンジニア/その他
対応エリア 全国・海外
拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/栃木/埼玉/千葉/静岡/名古屋/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-313011
2025年6月時点の求人数

リクルートがおすすめの人

●どれを使って良いのか迷っている人
●初めて転職エージェントを使う人
●たくさんの求人を提案してもらいたい人
●豊富な求人の中から選びたい人

リクルートエージェントへの
無料登録はこちら(公式サイト)

MyVisionとdodaの違い

doda(デューダ)公式サイト

dodaは、リクルートエージェントに次ぐ業界No.2の求人数を保有する、大手転職エージェントです。

dodaは顧客満足度が3年連続1位(2022~2024年 オリコン顧客満足度®調査)となっており、サポートの質に定評がありますよ。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとdodaの違い

dodaは転職エージェントと転職サイトを併設するサービスです。自由に求人を検索して自分に合った求人を探せるのはもちろん、実際に応募・選考へと進む場合は転職エージェントのキャリアアドバイザーに支援を依頼することも可能です。


dodaは転職サイトと転職エージェントの良いとこどりをしたい人にも向いていますね。

MyVision doda
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.7
利用者満足度 ★★★☆☆
3.9
★★★★☆
4.3
求人数 正社員求人62,000件以上 297,230件
求人の質 3.0 4.5
サポートの質 3.7 4.0
スピード 2.5 4.1
また利用したいか 3.6 4.5
他の人にも勧めたいか 3.5 4.5
2025年6月時点の求人数

dodaの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
パーソルキャリア株式会社
https://doda.jp/
求人数 公開求人数+非公開求人数:276,240件
対応職種 営業/SE・エンジニア/建築・土木・不動産/機械・電機/企画・管理/その他
対応エリア 全国・海外
拠点:東京/横浜/札幌/仙台/静岡/名古屋/大阪/京都/神戸/岡山/広島/福岡/鹿児島
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-010846
特定募集情報等提供事業:51-募-000144
2025年6月時点の求人数

dodaがおすすめの人

●たくさんの求人の中から選びたい
●自分に合う仕事がわからない
●年齢を気にせずサポートを受けたい
●1度の登録で転職サイトと転職エージェントを使いたい

dodaへの
無料登録はこちら(公式サイト)

MyVisionとマイナビエージェントの違い

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、新卒事業で築き上げた若手を求めている企業とのコネクションがあり、MyVisionと同じく20代〜30代の転職に強みを持つサービスです。

末永雄大

末永

メガホン MyVisionとマイナビエージェントの違い

MyVisionとマイナビエージェントはどちらも転職エージェントで、担当のキャリアアドバイザーが求職者の経歴やスキルを丁寧にヒアリングしたうえで、希望条件にピッタリの求人を紹介してもらえます。


マイナビエージェントは新卒就職に強い「マイナビ」のネットワークを生かし、若手社会人の活躍できる求人を多く保有しています。転職サポートの手厚さに評価も高いので20代であればMyVisionの併用先サービスとしてもおすすめですよ。

MyVision マイナビ
総合おすすめ度 ★★★☆☆
3.5
★★★★☆
4.7
利用者満足度 ★★★☆☆
3.9
★★★★☆
4.5
求人数 正社員求人62,000件以上 求人多数
求人の質 3.0 3.3
サポートの質 3.7 3.3
スピード 2.5 3.0
また利用したいか 3.6 3.2
他の人にも勧めたいか 3.5 3.2
2025年6月時点の求人数

マイナビエージェントの基本情報について、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。

 もっと見る
運営会社
公式サイト
株式会社マイナビ
https://mynavi-agent.jp/
求人数 求人多数
対応職種 IT・通信/機械、電気、電子、素材/経営企画/営業職/クリエイティブ/その他
対応エリア 全国・海外
拠点:東京/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡
登録免許 有料職業紹介事業:13-ユ-080554
2025年6月時点の求人数

マイナビがおすすめの人

●20代で転職を考えている人
●なんとなく転職したい20代
●20代でキャリアの展望が漠然としている人
●手厚いサポートを受けたい人

マイナビエージェントへの
無料登録はこちら(公式サイト)

MyVisionのサービス内容

MyVisionは、求職者向けにさまざまなサービスやコンテンツを用意しています。

必ず利用しなければ転職できないというわけではなく、使えば転職活動がしやすくなるようなものばかりです。下記でそのサービス内容を2つ紹介していきます。

求人紹介

MyVisionはコンサル業界に特化した転職エージェントであり、200社、1000ポジション以上のコンサル求人の中から、自分の経歴や志向性にあった最適な企業を紹介してもらえます。

国内に展開するほぼ全てのコンサルティングファームへの紹介ネットワークを構築しているので、他の転職エージェントでは見つからなかった希望通りの求人に出会いやすいのもメリットです。

また、非公開求人や特別選考ルートでの求人も保有しているので、経歴やスキルに自信があり、コンサル業界への転職を強く希望している場合は、MyVisionは協力なパートナーになりますね。

末永雄大 末永

MyVisionでは初回のカウンセリングでしっかりとキャリアの方向性を整理したうえで求人提案を行ってくれるので、まずは気軽に相談してみましょう。


ただ、求人の数や提案内容にはネガティブな評価があるのは事実なので、MyVisionと他の転職エージェントを併用しながら、自分に合った選択肢を広げていくのが有効ですよ。

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

おすすめの大手総合型転職エージェント

選考サポート

MyVisionでは、コンサル業界の選考を熟知した元コンサルタントが、求職者を支援する「エグゼクティブコンサルタント」として選考サポートを担当し、本番レベルの模擬面接を通じて徹底的な面接対策を行っています。

コンサル業界の選考では、応募者の「ロジカルさ」や「深掘りへの対応力」が重視され、表面的な志望動機や自己PRだけの対策だけでは通過が難しいのが実情です。面接官は回答の背景や思考のプロセスまでチェックしており、想定外の質問にも論理的かつ冷静に対応できるかが問われます。

MyVisionの面接対策ではエグゼクティブコンサルタントが仮想面接官となり、リアルなやりとりを重ねながら「なぜそう答えるのか」「どう深掘られるか」といった視点から、改善点を明確にフィードバックしていきます。

末永雄大 末永

特に初めてコンサル業界に挑戦する人や、面接に苦手意識がある人にとっては、安心して面接本番に臨める貴重なサポートです。


本格的な面接トレーニングを受けられるのは、コンサル転職に特化したMyVisionならではの強みですね。

MyVisionの利用の流れ・使い方

MyVisionをはじめ、転職エージェントの一般的な使い方は下記の通りです。

〇を利用したときの流れ
  1. 利用申し込み・会員登録
  2. 面談(対面・オンライン)
  3. 求人紹介
  4. 応募書類添削・応募
  5. 面接対策・模擬面接の実施
  6. 面接
  7. 内定・入社

MyVisionの転職サポートは、まず公式サイトから会員登録を行い、担当者となるエグゼクティブコンサルタントとの面談に進むところから始まります。面談では担当の経験豊富なエグゼクティブコンサルタントの質問に沿って希望条件やこれまでの経験を伝えることで、キャリアプランの設計から実現に至る具体的な道筋まで、丁寧に提案してもらえます。

この時、今すぐの転職を考えていなくても相談は可能です。コンサル業界に興味はあるが、迷っている・不安があるという場合も、気軽に相談に応じてもらえますよ。

面談の実施後、求職者の希望に合った求人を提案してもらえるので、気になる求人があれば応募しましょう。応募後は徹底した書類添削・面接対策が受けられるので、選考通過率をグッと高めることができます

また、内定後も条件交渉や入社時期の調整、退職手続き、転職後のキャリア相談など、継続的にサポートが受けられるのも特徴です。

末永雄大 末永

コンサル業界に特化したMyVisionは、求職者一人一人の状況に合わせた求人提案力と、専門性の高い実践的な選考対策が魅力です。コンサル業界への転職を志望している場合は、ぜひ登録しておきたいサービスだといえますね。

MyVisionを賢く使うコツ

MyVisionをはじめ転職サイト・エージェントを賢く使うには、それぞれの得意な領域・強みを理解し、自分の状況や考え方に合わせて使い分けることが大切です。

MyVisionはコンサル業界に特化した転職エージェントで、質の高い求人紹介と実践的な選考サポートに強みがあります。

コンサルタントとして少しでも好条件で転職したいという人にとっては心強いパートナーになってもらえますよ。

末永雄大

末永

メガホン 末永からのアドバイス

一方で、MyVisionはコンサル業界以外の求人は手薄です。


コンサル業界に限定せず、幅広い業界・業種で自分に合った求人を探している人にとっては、物足りなさを感じる可能性はありますね。


そのため、選択肢を絞らず幅広く情報収集したい人、複数の求人を見比べて検討したい人は、MyVisionと併せて複数の転職エージェントを活用するのがおすすめです。

中でも、コンサル業界を含め多くの求人を保有し、サポートの内容・質ともに安定したリクルートエージェントdodaがおすすめですよ。

また、MyVisionと同じくコンサル業界やハイクラス求人を狙う人向けのサービスとしてJACリクルートメントや、LHH転職エージェント、はい>また、MyVisionと同じくコンサル業界やハイクラス求人を狙う人向けのサービスとしてJACリクルートメントや、LHH転職エージェント、スカウト型のサービスであるdoda Xビズリーチを併用すると、効率よく希望通りの求人を探しやすくなりますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く

転職エージェントを使い倒す方法やおすすめランキングについて詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。

MyVision以外の転職エージェントの評判・口コミについて、詳しく知りたい人は「もっと見る」を押してください。役立つ評判・口コミ記事をまとめています。

 もっと見る

MyVisionを利用する際によくある質問

MyVisionを利用する際に、よくある質問をまとめてみました。

利用にあたって費用はかかりますか?

MyVisionを利用するのにお金は一切かかりません

MyVisionなどの転職エージェントは求人を出し、求職者を採用した企業から受け取る成功報酬で運営されており、求職者は完全無料で利用できますよ。

転職エージェントが無料で利用できるカラクリについて知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみてください。

MyVisionからの連絡がしつこい、やばいという噂は本当ですか?

MyVisionは転職エージェントで、会員登録後に担当のキャリアアドバイザーとの初回面談をしたうえで利用がスタートし、求職者とやり取りをしながら転職活動を進めるサービスです。

そのため、初回面談の日程調整や、求人紹介後の回答確認、選考状況の連絡など、さまざまMyVisionの連絡頻度や量にマイナスな感情を持つ人がいるのは事実ですね。

MyVisionに限らず、転職エージェントからの連絡に悩んでいるのであれば、担当者に連絡方法を改善してもらうように明確に伝えるようにしましょう。

MyVisionは登録だけで利用できますか?

MyVisionは転職エージェントで、サービスを利用するためには担当のキャリアアドバイザーとの面談が必須です。そのため、会員登録だけでは、MyVisionのサービスは利用できません。

会員登録で情報収集をメインで利用したい、求人検索や転職支援ツールだけを利用したいなどの場合は、転職エージェントではなく、転職サイトを利用するようにしましょう。

MyVisionの拠点はどこにありますか?

MyVisionの拠点は以下の通りです。

住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 17階
TEL:03-6843-7009

MyVisionの各拠点情報について、さらに詳しく知りたい人は公式ページも確認してみてください。

MyVision以外におすすめのサービスを教えてください。

MyVision以外におすすめのサービスは、その人の状況によって異なります。

中でも、幅広い業界業種の求人を扱う大手総合型転職エージェントであるリクルートエージェントdodaマイナビエージェントや、MyVisionと同じくコンサル業界やハイクラス求人を狙う人向けのサービスとしてJACリクルートメントや、LHH転職エージェント、スカウト型のサービスであるdoda Xビズリーチを併用すると、効率よく希望通りの求人を探しやすくなりますよ。

おすすめの大手総合型転職エージェント

ハイクラス求人が多いおすすめ転職サービス

  • JACリクルートメント
    国内3位の規模を誇る転職エージェント!年収600万〜1,500万円以上の案件を多数保有
  • LHH転職エージェント(旧Spring)
    大幅年収アップができるハイクラス求人多数!専門領域に精通したコンサルタントとベストマッチな転職を実現
  • doda X
    大手優良企業のスカウト多数!求人紹介担当×ヘッドハンター×企業スカウトで万全の転職
  • ビズリーチ
    年収600万円以上の求人が多数!企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く
MyVisionを退会する方法を教えてください。

MyVisionを退会するには、メールやLINEで担当のエグゼクティブコンサルタントへ退会意思を伝えるか、公式サイトのお問い合わせフォームを利用しましょう。

なお、一度退会するとアカウントは削除されます。再度会員登録を行った場合でも、退会前の登録情報は引き継がれず、退会前のアカウントを使用できないので注意しましょう。

MyVision利用者の口コミ一覧

上記では紹介しきれなかったMyVision利用者の口コミをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

評判・口コミ

面接後の迅速なフィードバックが心強い
男性・30代

男性・30代
満足度:(4.0点)

Myvisionの担当者は私の悩みや希望を丁寧に聞き取ってくれ、的確なアドバイスを随時くれました。特に、面接後のフィードバックが迅速で、改善点を具体的に指摘してもらえたことが次の面接成功につながりました。転職活動中の不安が大幅に軽減されました。

すべらない転職独自調査
業界動向を踏まえた求人提案
男性・30代

男性・30代
満足度:(4.0点)

担当コンサルタントは私のスキルセットを詳しく理解したうえで、業界の動向を踏まえた求人を紹介してくれました。希望職種だけでなく将来的にキャリアアップできる求人も提案してもらい、転職先の幅が広がりました。面接対策も具体的で安心感がありました。

すべらない転職独自調査
自己理解が深まったカウンセリング
男性・30代

男性・30代
満足度:(4.0点)

担当者とのカウンセリングで、自分でも気づかなかったスキルや経験の価値を教えてもらい、自己理解が深まりました。プロジェクト管理能力をどう活かせるか具体的なアドバイスがもらえ、転職活動の方向性が明確になりました。

すべらない転職独自調査
社風まで考慮した求人提案
男性・30代

男性・30代
満足度:(4.0点)

担当の人がちゃんと話を聞いてくれて、前職で人間関係に悩んでいたことを伝えると、社風がフラットな会社をいくつかピックアップしてくれました。面接対策もかなり具体的で助かりました。

すべらない転職独自調査
キャリアを踏まえた提案とサポート
女性・30代

女性・30代
満足度:(4.0点)

Myvisionの担当コンサルタントは、私のキャリアの強みや弱みを丁寧に分析し、希望条件に合う求人を複数紹介してくれました。面接対策も的確で、具体的な質問例をもらい自信を持って臨めました。

すべらない転職独自調査
実践的な模擬面接が心強い
女性・40代

女性・40代
満足度:(5.0点)

面接で過去にどのような質問があったかや、どのような方が内定を獲得しているかといった情報の提供や、模擬面接を何度も実施してもらえたことで、安心して本番に臨むことができました。

すべらない転職独自調査
質の高い求人と丁寧な対応
男性・30代

男性・30代
満足度:(4.0点)

求人の質が高く、面接対策やケース問題対策も徹底的にサポートしてくれました。コンサルタントの対応も丁寧で、親身になって相談に乗ってくれるのが良かったです。

すべらない転職独自調査
家族との両立も視野に入れた支援
女性・20代

女性・20代
満足度:(4.0点)

40代で家族との時間も重視した転職でしたが、Myvisionの担当者は調整力やマルチタスク力など、これまでの経験に着目し、自信につながる支援をしてくれました。面接対策や書類添削も丁寧で、信頼して活動できました。

すべらない転職独自調査
対応のばらつきが気になることも
女性・30代

女性・30代
満足度:(4.0点)

一部の求人案件が他サービスと重複していたり、担当者によっては連絡の頻度が少なく不安に感じることもありました。それでもサポート内容は総じて丁寧でした。

すべらない転職独自調査
高いスキルが求められる場面も
女性・20代

女性・20代
満足度:(4.0点)

ハイクラス求人が多いため、求められるスキルや経験の水準が高く、応募を断られることもありました。また、何十社も応募するように勧められ、やや負担に感じる場面もありました。

すべらない転職独自調査

MyVisionの口コミ調査概要
調査目的 MyVisionの満足度調査
実施者 アクシス株式会社
調査実施期間 2025年6月
調査対象 MyVisionの利用経験がある10代〜50代の男女
調査地域 日本全国
調査方法 インターネットによるアンケート

line

line

人気の転職エージェント