【例文テンプレ付】薬剤師のよくある転職理由とは?面接での正しい答え方
薬剤師の転職活動の転職理由を聞かれるときに、建前で答えるべきか悩んでいませんか?
転職理由(退職理由)は、中途採用の面接で必ず聞かれる質問です。この質問で面接官が確認したいのは「入社後にすぐに辞めてしまわないか」という点です。面接官の質問意図をしっかりとくみ取り、的確な受け答えを目指しましょう。
同じ内容の転職理由でも伝え方によって採用担当者からの評価は大きく変わりますので、例文テンプレートを参考にしながら転職活動に活用してください。
すべらない転職が紹介するサービスの一部には広告を含んでおり、当サイトを経由してサービスへの申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、ユーザーの利益を第一に考え客観的な視点でサービスを評価しており、当サイト内のランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。
薬剤師のよくある転職理由・退職理由6選
実際に薬剤師として働いた人に聞いてわかった、薬剤師のよくある転職理由・退職理由は以下の通りです。今の自分が働いている職場と照らし合わせてみて、当てはまるところはありますか?
ここで挙げている転職理由と同じなら転職を検討してみてもいいでしょう。
人間関係に悩む
これは薬剤師に限った転職理由ではありませんが、人間関係に悩んで転職する人も少なくありません。
とくに、調剤薬局や中小規模のドラッグストアに勤める薬剤師は、職員の数も少なく、自分と気が合わない人と毎日一緒に働かなければならないことにストレスを感じる人も多いようです。
また、総合病院など比較的大人数の職場でも、他の薬剤師はもちろん、同じ職場で働く看護師、医師とのやりとりに苦労するケースがあります。
看護師が多い職場では、薬剤師の発言権がないという悩みの相談を聞いたこともあります。
人間関係など、薬剤師が働いている中での悩みについて、さらに詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてみてくださいね。
待遇への不満
仕事内容や人間関係の不満ではなく、給与面での不満を理由に転職を考える薬剤師さんもいます。
薬剤師は売り手市場の状況が続いており、転職時に給与交渉が上手く進む可能性が高いため、転職で年収がアップする方も多くいます。
特に、人手不足の薬局では高収入の求人が出ていることが多く、年収を上げたい薬剤師にとっては狙い目です。
もちろん、年収だけでなく、育休制度・長期休暇制度などの良い待遇を求めて転職する薬剤師の方も多くいます。
タイミングや企業により、待遇は様々なので十分な情報収集が必要です。
薬剤師の年収についてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
環境・生活の変化
結婚や出産による、環境・生活の変化もよくある転職理由です。具体的には「家を買った」「親と同居する」など様々です。
引っ越しや家庭の事情での転居は、自分自身でコントロールできない要因のため、採用企業からも納得度の高い転職理由です。
薬剤師は、ブランクがあっても復職しやすいという特徴があるため、環境の変化によって転職する方も多くいるようです。
やりがいを感じない
薬剤師の主な業務内容は医師の処方箋に従って患者さんに薬を処方することのため、同じような業務の繰り返しが辛いと感じる方が多いようです。
そのため、勤め先が扱う診療科の種類により取り扱う医薬品も限られますし、重症である患者さん以外には基本的に似通った処方箋になる傾向があります。
そこから、イメージしていた仕事内容とのギャップやもっと豊富な種類の医薬品を扱いたいなど、毎日の業務内容にやりがいを感じることができなくて転職を考える人が多いです。
薬剤師のやりがいについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
仕事量が多い
仕事量に関する転職理由は、ドラッグストアや製薬会社で働く薬剤師にとくに多いです。
ドラッグストアでは、薬の処方以外にもレジ打ちや在庫の品出し、お客さんの対応の仕事をすることが求められます。
営業時間も長いため、薬剤師としての仕事以外でつらさを感じた時に転職を考えるようです。
製薬会社では基本的な業務はもちろん、他部署との連携や資料作成、お客さんからの問い合わせ対応など、とにかく様々な業務内容に追われることになります。
配属先がMR(医薬情報担当者)になった場合は、常にノルマを達成することが求められ、病院へのアポイントメントを取ることに苦労したりもします。
さらに薬機法の改正に伴い医薬品に対する知識を更新し続ける必要があり、基本的な業務だけでなく、プライベートでのインプットも必要です。
薬剤師の仕事が、ブラック・激務だと悩んでいる方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
夜勤がある
これは24時間営業のドラッグストアや、救急医療に対応している総合病院で働く薬剤師に多い転職理由です。
自分のプライベートや家族のことを考えて、また夜勤することは肉体的にもツラいため他の職場に転職をする薬剤師は多くいます。
転職エージェント 末永
薬剤師におすすめの転職エージェント
-
マイナビ薬剤師
人材業界大手のマイナビが運営。手厚いフォローに定評アリ! -
ファルマスタッフ
東証プライム上場の日本調剤グループが運営!20年以上の実績と信頼 -
薬キャリ AGENT
薬剤師の登録者数No.1*!医療業界専門のエムスリーグループが運営 *エムスリーキャリア調べ
病院薬剤師の夜勤状況や年収については以下の記事で詳しく紹介しています。
面接での転職理由・退職理由の回答例文テンプレート
採用担当者は転職理由・退職理由を通じて「うちでも同じ理由で辞めてしまわないか」「転職して頑張ってくれそうか」といった点を判断したいと思っています。
前職で辞めた理由が客観的にみて妥当であることを示しつつ、なるべく仕事に対して前向きな姿勢をアピールすると良いです。
ここでは、採用担当者に評価されやすい転職理由・退職理由の伝え方を4つ、例文テンプレートとともにご紹介します。
労働環境が理由の場合
単に「休みが取れない」とだけ伝えても、採用担当者が納得してくれるとは限りません。
「うちも残業が多くて土日に休むのは難しいから、早期離職してしまうかも」と懸念を持たれる可能性もあります。
そこで労働条件に関する転職理由・退職理由を述べる場合は、客観的に見て前職がつらい状況であることを示す具体的な数字を伝えてください。
自分がつらかった状況を明確に伝えないと、あなたはささいなことですぐ辞めてしまう人だと思われる可能性があります。
また、つらいと感じる基準は人それぞれなので、状況説明の際は必ず数字を使って説明しましょう。数字を用いることで、採用担当者に前職の勤務状況が伝わりやすくなりますよ。
労働環境への回答例文テンプレート
以前は比較的大きな門前薬局に勤務していました。元々多忙な職場でしたが、ベテラン薬剤師が複数名退職したことで残業時間が月100時間を超えていました。
希望通り休日を取るのも難しく、スキルアップのための勉強が滞ってしまいました。そのような状況が半年以上続き、在宅学習ができる職場へ転職したいと思ったことが退職理由です。
そこで、在籍薬剤師の人数が多い御社にて労働環境の改善を図り、休日を使って認定薬剤師の資格勉強を始めます。さらに、需要の高まっている在宅医療に関する学習も進め、御社においてより専門性の高い薬剤師になりたいと考えています。
このように前職の具体的な状況を伝えた上で、労働環境が改善されたらどのようにしたいのか展望を述べることであなたの熱意をアピールできます。
職場が激務で悩んでいる薬剤師さんは、以下の記事も参考にしてみてください。
賃金の低さが理由の場合
転職理由・退職理由が賃金の低さに関するものであれば、「どうして年収アップしたいのか」明確な理由を述べることがポイントです。
明確な目的がある人のほうが、仕事に対して意欲的だと判断されることが多いからです。
具体的な例としては、「子育てや介護が必要なので年収アップしたい」「住宅のローンがある」「結婚して新居に引っ越す費用が必要」などが挙げられます。
賃金の回答例文テンプレート
前職では管理職のポストの空きがなく、一般薬剤師として長年勤めていました。
労働環境も良く仕事のやりがいもありましたが、近々結婚を考えています。結婚するに当たって新居購入費用、将来的には子育ての費用も必要です。
そこで、転職によって一般薬剤師から管理薬剤師へキャリアアップすることを決意しました。
数多くの薬局を展開する御社なら管理職のポストも比較的多く、キャリアアップの可能性が高いことに魅力を感じました。管理薬剤師になってより責任ある仕事をおこないながら、年収100万円アップを目指しています。
年収をどれぐらいアップさせたいのか、具体的な数字を挙げることも採用担当者へアピールするコツです。
薬剤師の年収についてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
人間関係が転職理由の場合
人間関係が転職理由・退職理由の薬剤師は上司や同僚と馬が合わないなど「他責になっていないか」確認することが大切です。
そのため、前職の悪口や不満ばかり述べて他人のせいにするより、「自分のこういう部分が足りなかった」と内省している姿をアピールすることが必要です。
次の職場では「○○な努力をしていきたい」と前向きな姿勢を示せば、「この人と一緒に働きたい」と思ってもらいやすいです。
人間関係の回答例文テンプレート
前職は小さな薬局で、ベテラン薬剤師の上司の指示に従って業務をこなしていました。経験豊富な先輩の元で働くのはやりがいがありましたが、もっと自分の意見も主張すれば良かったと感じるようになりました。
そこで、チームワークを活かして業務を遂行する御社にて、スタッフ同士でコミュニケーションをとりながら薬剤師としてのスキルアップを図りたいと考えております。
実際に御社で働くことになれば、先輩の元で約5年学んだ経験を活かして積極的に意見を述べてチームに貢献します。
やりがいやキャリアアップが転職理由の場合
仕事のやりがいがないこと・キャリアアップできないことが転職理由・退職理由の薬剤師は、どういう風に働きたいと思っているのか・なぜ前職でそれが難しいのかをしっかり伝えましょう。
自分の目標に真摯に向き合って行動を起こしている人は、仕事に対して熱意、行動力があると面接で評価されやすいからです。
やりがい・キャリアアップの回答例文テンプレート
これまで約3年程度、慢性期病院に勤務してきました。地域密着型で1人1人の患者様に寄り添うことができましたが、日々の業務はほとんど変わりませんでした。
上司にもっと多くのことを学びたい旨を伝えたものの、病院の構造上難しいようです。そこで、さらに自分の知識や技術を向上させたく、御社のような急性期病院への転職を決意しました。
急性期病院において様々な処方を学び、よりプロフェッショナルな薬剤師になりたいです。また、将来的には管理職に就き、自分の知識や技術を新人薬剤師へ伝えてきたいと考えています。
上司に意見を述べたり、異動を申し出たり、自ら現状を改善しようとした例があるなら、それを伝えて採用担当者に熱意をアピールすると良いでしょう。
薬剤師のキャリアアップについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事をぜひ参考にしてみてくださいね。
薬剤師が面接で転職理由・退職理由を伝える際の3つのポイント
薬剤師が転職理由・退職理由を面接で回答する際のポイントは以下の3つです。
面接において1番大切なことは人間性と熱意を伝えることです。
組織で動く以上ほかの従業員・スタッフと連携して業務を進められるか、組織の風土とマッチしているかどうか確認するために、人間性が重要な判断項目になります。
また、せっかく入社してもすぐ辞めないか、入社して活躍してくれそうか見極めるために採用担当者は転職者の熱意も参考にしているからです。
ネガティブな転職理由でも前向きに伝える
面接では、たとえネガティブな転職理由であっても前向きに伝えることが大切です。
転職理由を前向きに伝えることで、薬剤師としての自分の熱意や行動力をアピールすることができます。
また、採用担当者としても自社に貢献してくれると信頼できるからです。
例えば、「残業が嫌だ」「もっと休みが欲しい」という転職理由の場合、自分の希望をそのまま伝えるだけで終わらずに、「空いた時間で認定薬剤師の資格を取得したい」など前向きに伝えましょう。
転職理由に嘘をつかない
実は面接の時に嘘をついてしまう薬剤師さんもまれにいます。前向きな転職理由を考えるがゆえに、偽りの情報から転職理由を作ってしまうことです。
例えば、現職では給料が低いことを理由に転職を考えているが、スキルアップのためにと置き換えてしまうが挙げられます。
もちろん面接官は人事採用のプロでありますし、面接の最中に緊張するとボロが出ることもあります。
ボロが出るとあなたに対する信頼度は下がり、たとえ優秀でも選考通過することが厳しくなってしまうので、面接では正直に話すことを心がけましょう。
転職後のイメージを明確に伝える
転職した後の自分がどのように活躍しているかイメージを伝えることは転職だけでなく就職活動でも大切です。薬剤師だけでなく、転職に成功する人のほとんどが転職した後の自分のイメージを明確に持っています。
転職先ではどんな経験が積みたいか、例えば管理薬剤師として転職先に貢献したい、他の薬剤師と連携を深めて楽しい職場を築くことに貢献したいなど、転職した後の働き方を伝える必要があります。
そうすることで、面接官も転職に対する熱薬剤師としての熱意を感じ取ることができます。
薬剤師の転職において面接は重要なポイントです。もっと面接対策について詳しく知りたい人は以下の記事を読んで対策してみてください。志望動機や自己PRなど、ケース別に解説している記事も紹介しておきますね。
薬剤師が転職理由を履歴書に書く場合のコツ
履歴書に転職理由を書く場合は、面接で答える場合と違い、時間をかけて作れます。特に面接に自信がない方は、履歴書の転職理由でカバーできるように、しっかり考えて書きましょう。
ここでは、薬剤師が履歴書に書く転職理由のコツについて2つ解説していきます。
- 論理的で、一貫性のある内容にする
- プライベートな情報は書かない
それぞれについて詳しくみていきましょう。
論理的で、一貫性のある内容にする
転職理由と、志望動機に論理性・一貫性があれば「うちでも同じ理由で辞めてしまわないか」という採用企業からの懸念を軽くすることができます。
書き方としては、転職理由→転職理由の説明→志望動機という構成が良いでしょう。
まず先に結論、今回で言うと転職理由を書くことで、文章全体で言いたいことを明確に示しましょう。
その後に、説明を加えることで体系的な文章となり、論理的な思考をアピールできます。
そして、転職理由を志望動機につなげ、「なぜ転職したのか」「どうしてこの企業なのか」という2つの 理由に一貫性を持たせましょう。
論理的で、一貫性のある文章を書くことで、採用担当者からも高い評価を得られるでしょう。
プライベートな情報は書かない
転職理由を説明する際に、過去の経験や体験をもとに話を展開するのは効果的です。しかし、過去の体験が「プライベートな内容」や「趣味・遊び」であることは、薬剤師においてはあまりおすすめできません。
もちろん、趣味や遊びから学ぶことは大いにありますが、履歴書の転職理由はあくまでも業務に関連することから話すのが一般的です。
よほど業務に直結している場合でない限り、前職での経験をもとに作成しましょう。
薬剤師として転職を考えている人へ
結論から言うと、薬剤師として転職を考えている人は一度転職エージェントに相談することをおすすめします。
転職エージェントでは転職理由の添削をはじめ、面接対策や応募書類の指導など選考に向けたサポートを実施してくれるからです。
また、年収や勤務時間などあなたの希望条件に合わせて求人を紹介してくれるので、忙しくて求人を探せてない人もスムーズに転職活動を進めることができます。
ただ、担当のキャリアアドバイザーによってサポートの質が異なるので、まずは2~3社複数登録して、そこから自分に合ったキャリアアドバイザーと転職活動を進めていくのがベストですね。
薬剤師におすすめの転職エージェント
薬剤師の転職満足度は業界トップクラス!
6万件以上の豊富な求人からベストな職場をご紹介!
おすすめポイント
- 業界最大級の求人数を保有!
- 20代・30代・40代薬剤師の転職支援に強み!
- 登録者には転職サポートブックをお渡し中!
業界No.1の求人数を誇る転職サイト!
豊富な紹介先があることによって薬剤師の転職成功率は90%以上
おすすめポイント
- 東証プライム上場の日本調剤グループが運営
- ひとつひとつの紹介先に足を運んでヒアリングしている
- 紹介先の良いところだけではなく懸念点も正直にお伝えする
薬剤師の登録者数No.1*!
エムスリーグループが運営する薬剤師に特化した転職エージェント! *エムスリーキャリア調べ
おすすめポイント
- 薬剤師を専任でサポートする転職エージェント
- 全国各地で求人紹介が可能!
- コンサルタントの満足度95%! *2014年10月エムスリーキャリア調べ
薬剤師の転職活動に役立つノウハウ
薬剤師の転職ノウハウに関連する記事を集めました。以下の記事も併せてお読みいただくことで、薬剤師の転職に関する知識が深まります。
薬剤師向け転職エージェントの評判
薬剤師の職場別の転職ノウハウ
薬剤師の転職活動のノウハウ〜概念編〜
薬剤師の転職活動のノウハウ〜選考編〜
薬剤師の年収事情
薬剤師の企業別の転職ノウハウ
もし今これらの理由で悩んでいる人がいたら、一度転職エージェントに相談してみてください。転職エージェントではあなたが不満に感じた原因を踏まえて、今よりも働きやすい職場を紹介してくれるからです。
とくに、薬キャリ AGENTやマイナビ薬剤師など薬剤師の転職に特化した転職エージェントがおすすめです。