ナース人材バンクの評判!独自調査した口コミ体験談を紹介

ナース人材バンクの評判は?独自調査した口コミ体験談を紹介!

    ナース人材バンクについて独自で調査した口コミと評判を紹介していきます!「しつこい」「怖い」といった噂の事実も解説します。

    また、どのような特徴があるのか、メリット・デメリット、使うべき人も合わせて解説していきます!

この記事を書いた人
末永雄大

末永雄大

新卒でリクルートエージェント(現リクルート)に入社。数百を超える企業の中途採用を支援。2012年アクシス(株)設立、代表取締役兼転職エージェントとして人材紹介サービスを展開しながら、年間数百人以上のキャリア相談に乗る。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は1,800万回以上。著書「成功する転職面接」「キャリアロジック
詳細プロフィールはこちら

ナース人材バンクの評判・口コミ

ナース人材バンクの評判について、良い口コミと悪い口コミを紹介していきます。

ナース人材バンクの悪い評判・口コミ

このパートでは、ナース人材バンクの悪い評判・口コミを一切の忖度なしにぶっちゃけます。

悪い評判・口コミは大きく以下の3つに分類されます。

電話やメールがかなり多い

ナース人材バンクの悪い評判として電話やメールがかなり多いという口コミが散見されました。

評判・口コミ

40代・女性<br>満足度2:☆☆

40代・女性
満足度2:☆☆

ナース人材バンクのアドバイザーの方は、優しくて親身にはしてくれましたが、看護師の紹介の業界の中でも、一番か二番を争うほど電話が多かったり他の連絡も多かったです。


まだ仕事をしていた時でしたので、何度も着信があって怖かったです。

ナース人材バンクは親身になってコンタクトを取ってくれる一方で、人によっては営業の色が強く感じてしまうかもしれませんね。

転職エージェント末永 末永さん

もし「基本的に求人の紹介だけで良いからおせっかいは要らない」と言うのであれば、ジョブメドレーがおすすめですよ。というのも、ジョブメドレーは転職エージェントではなく、求人サイトだからです。

テレビCM等も放送しており、知名度も圧倒的なので、ナース人材バンクの電話やメールがしつこい・怖いと感じている看護師は必見ですね。

求人紹介だけ受けたい人におすすめ

公式サイトはこちら

内定承諾を迫られることがある

内定承諾を迫られることがあるというのも、ナース人材バンクの悪い評判・口コミとして出てきました。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度2:☆☆

20代・女性
満足度2:☆☆

クリニックが要望でしたが求人が少なく実際まで勤務経験の無いケア施設を勧められ、ひとまず見学を兼ねて面接に行きました。


翌日、施設より内定の連絡があり、躊躇しているともう他は無いですよ!と担当から考えもよらぬ言い回しが。


一番目の感触が良かっただけに実際に心残り。転職先は決まりましたが、あと一歩時をかけて探しても良かったかなと思っています。

ナース人材バンクは「手厚いサポートや丁寧な初回カウンセリングをしたのだから他社に取られたくない」という思いから、強い営業をかけられることがあります。

内定が出たら「本人の意思を無視して強引に入社を促された」というような声も上がっていました。

キャリアアドバイザーが強要してくる1つの理由として、ノルマ達成することを重視しているからというのが考えられます。だからこそ、看護師の希望条件にそぐわない企業を紹介されたり入社を強要されたりするという事案が発生してしまうんですね。

転職エージェント末永 末永さん

とはいえ、キャリアアドバイザーは転職者の人生の責任を負うことはできませんよね。


ですので、あまりにも強引に入社を強要された場合には、はっきりと断ることをおすすめします!

転職エージェントの裏事情についてはこちらの記事でさらに詳しく解説しています。気になる人は合わせてご覧下さい。

人格を否定されることがある

ナース人材バンクの悪い評判・口コミとして人格を否定されたという声も寄せられました。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度3:☆☆☆

20代・女性
満足度3:☆☆☆

初回の電話で「転職回数が多々あるのはおかしい」と男性のキャリアアドバイザーにボロクソに怒られました。


人間ははじめに就職した所で定年まで勤めあげるべき「解説するので二度と辞めないと約束しましょう」と1時間以上も熱く語られました。


転職する人は常識がない人間だとも言われました。転職先の情報を聞きたかったのですが、一方通行でコミュニケーション以前の問題。メリットは対応が早いという所しかありません。

この場合は、転職した看護師が辞めないように、露骨に営業をかけられていますね。

というのも、転職エージェントは看護師を転職させることにより入職先の施設から成果報酬を得て稼ぐという構造になっているのです。

転職した看護師が早期離職してしまうとその報酬を施設に返さないといけないので、辞めないよう事前にナーチャリングされるのです。

その他の悪い評判

ナース人材バンク利用者からの悪い評判は以下にまとめてあります。

その他の悪い評判

  • 実際働いてみたら聞いていた話と違った
  • 担当者が変わることが多々ある
  • 希望によって求人数は少なくなる

ナース人材バンクの良い評判・口コミ

ここからは、ナース人材バンクの良い評判・口コミを紹介します。

良い評判・口コミは大きく以下の3つに分類されます。

対応が早い

ブランクがあってもしっかりとサポートしてくれる

ナース人材バンクの良い評判としてブランクがあってもしっかりとサポートしてくれるという意見が散見されました。

評判・口コミ

40代・女性<br>満足度4:☆☆☆☆

40代・女性
満足度4:☆☆☆☆

ナース人材バンクのスタッフ方には、本当にお世話になりました。


私の場合資格等はありましたが、40代で結婚後子育てなどの長いブランクがありましたので、それに合致した仕事をどこまで探してくれるか不安でしたが、親身に対応していただき大変満足のいくものを紹介していただけてよかったです。

転職エージェントによってはブランクがあると相手にしてもらえないケースもあるのですが、ナース人材バンクであれば問題ないでしょう。

地域に特化したサポートを受けられる

地域に特化したサポートを受けられるのもナース人材バンクを利用する大きなメリットと言えるでしょう。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度5:☆☆☆☆☆

20代・女性
満足度5:☆☆☆☆☆

お住まいの地域に特化した、キャリアパートナーから地域の病院の紹介や、内部の事情等について、知り得られている範囲内で説明を受けることができましたので、分からないことがあれば自分自身から質問させて頂くことにより安心してサポートを受けることができました。

その他の良い評判

その他の良い評判は以下にまとめてあります。

その他の良い評判

  • サポートに対する満足度が高い
  • メールや電話以外にもLINEでも連絡できる
  • 科ごとに求人を探せる
  • 非常勤募集の求人もある
  • 老人看護関連の求人も多い
  • クリニックなどの求人もある
  • 大きい病院の求人もある
  • 希望条件から外れても向いていそうな求人を紹介してくれる
  • 福利厚生などが整っている求人が多め
  • サイト上で人気求人の特集がある

ナース人材バンクの総合評価

ナース人材バンクについて、独自に調査したアンケートを元に「総合評価」「求人数」「求人の質」「サポートの質」「スピード」の5項目で評価してみました。

総合評価(満点200点)

(158/200)

良い点

  • 連絡が早く、テンポが良い
  • キャリアアドバイザーのサポートが細かく丁寧
  • ブランクがあってもしっかりとサポートしてくれる

気になる点

  • 電話やメールがかなり多い
  • 担当者が変わることが多々ある
  • 希望によって求人数は少なくなる

求人数(満点50点)

(39/50)

人物 40代・女性

友人からの紹介で、ナース人材バンクを利用しました。実際にナース人材バンクを登録してみて、すぐに複数紹介をいただけたことが、大変良かったです。結果的に、とても有意義でした。

人物 30代・女性

求人数については私が探していた職場が都会だったため大きな病院から小さな医院まで様々な求人がありました。地方になると求人数が少ないところもあったので、探している場所によっては若干不満が出るかもしれないと感じました。

求人の質(満点50点)

(39/50)

人物 40代・女性

ナース人材バンクでは、クリニックから、中央病院まで、複数の求人を紹介していただきました。


福祉や介護資格をもっていたので、主に、看病や医師の補助を中心とする仕事を探していましたが、それに合致する仕事を複数紹介していただけました。

人物 40代・女性

何件か紹介していただきましたが、ショートステイが多かったなと思います。あと訪問看護の紹介もありました。


条件は良いのですが、時間的な事や私の条件などで、ぴったりと合う求人がなかったのが残念でした。

サポートの質(満点50点)

(37/50)

人物 20代・女性

個別の条件に適切に対応して病院を紹介してくれたと思います。私の場合、結婚して看護師を一定期間休んでいて、再復帰なので、緊急対応を求められる部署はきつい等の条件も加味して選んでいただきました。


私の出したややこしい条件、家からドアツードアで60分以内、夜中の呼び出しは基本的にはない、宿直はない、可能ならば外科は外してほしい…をクリアした病院を見つけてくれました。助かりました。

人物 30代・女性

担当してくれた方はかなり親身になって話を聞いてくれました。夜勤のことや、給料の事など少し言いにくいことも向こうからどんどん聞いてきてくれたので話しやすくて良かったです。ただ、転職後もしばらく経つと営業の電話が来て迷惑でした。

スピード感(満点50点)

(43/50)

人物 20代・女性

スピード感は早かったというのが感想です。


ただ、早いだけではこちらの欲しい情報が取れるとは限りませんが、だんだんいただく情報の精度が上がってきて、最終的に今の病院の紹介をいただきました。ともかく、連絡はとても早くいただいた感があります。

人物 30代・女性

ナース人材バンクのスタッフの方は、サポートをお願いしたあとは毎日のように電話や何かしらの連絡をしてくれました。


他サイトも併用して使っていた時期があったのですが、そこに載ってない情報も教えてくれたりととても手厚いサポートだったと思います。

ナース人材バンクを利用するデメリット3選

今までの内容を加味しながら、ナース人材バンクを使うデメリットを分析してみました。

デメリット①派遣の求人がない

ナース人材バンクは、派遣の求人がありません。

しかし、パートやアルバイトの求人は一定あるのですが、いずれも「長期就業が前提の求人」が多いです。

「夫の転勤で派遣で働きたい」「派遣で色々経験を積みたい」と考えているのであれば、他の転職サイトやエージェントを利用するしかありませんね。

転職エージェント末永 末永

その際、求人数の多いレバウェル看護(旧:看護のお仕事)派遣がおすすめです。派遣の求人は比較的少なめだからこそ、少しでも選択肢の幅を広げることができるからです。

派遣で働きたい看護師におすすめ

公式サイトはこちら

デメリット②営業が強くしつこい

また、ナース人材バンクの利用者の中からは営業が強くしつこいという悪い評判も出てきています。

評判・口コミ

20代・女性<br>満足度3:☆☆☆

20代・女性
満足度3:☆☆☆

電話で他にもご解説したいだの話されて煩わしかった。


電話はしないでくれと念を押して数分後に違う人から電話がくるなど、かなり不愉快だった。照会先に応募先を明記して欲しかった。


応募先(練馬区の某デイサービスの採用係)から履歴書をデータで添付して送って望むとメールを貰ったが、連絡をいただいた見極めついでにお礼のメールをしても、翌日履歴書を添付して送っても返信が来ず、かなり心境が悪かった。

このような場合、担当を変更してみると良いでしょう

というもの、しつこく営業電話をかけてくるアドバイザーは「転職させたい」「自分の実績を作りたい」という思いが先行しているケースが多いのです。全員が全員ガツガツしているという訳でもないので、担当変更も視野にいれることをおすすめします。

そこで担当キャリアアドバイザーを変更する際のメール例文をご用意いたしましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

担当変更する場合

件名:担当変更のご連絡(自分の名前)


ジョブメドレー ●●様(担当者の名前)


いつもお世話になっております。

貴社の転職支援サービスを受けております、▲▲(自分の名前)と申します。

この度はご相談させて頂きたいことが1点ございまして、ご連絡を差し上げました。


●●様(担当者の名前)にはこれまでに様々なアドバイスを頂いたり、求人をご提案頂いたり大変感謝しております。


しかし、その一方で●●様(担当者の名前)からご提案頂いている求人やアドバイスは、私が面談時にお伝えした希望や転職プランとの間に認識違いがあるかと存じます。


改めて●●様(担当者の名前)にもこの旨をお伝えし、方向性の確認をさせて頂いたのですが、改善の兆しを感じておりません。

私自身にも至らない点があることは重々承知しておりますが、もし可能でしたら担当のキャリアアドバイザー様の変更を検討して頂けませんでしょうか。


お忙しいところ私事でお手数・ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。


------------------------------------

▲▲(自分の名前)

ナース人材バンクの担当者を変更してもらいたい場合は、下記の記事も参考にしてみてください。

デメリット③キャリアアドバイザーには当たり外れがある

ナース人材バンクのキャリアアドバイザーは良い口コミが多いですが、中には対応が悪い担当者がいる可能性があります。

こちらも先程と同様に担当変更を申し出るか、または他の転職サービスを利用するのも手です。

併用におすすめの転職サービスは以下の3社です。気になる人は登録しておきましょう。

看護師の転職に特化したサービス

ナース人材バンクを利用するメリット3選

ここからは、ナース人材バンクを利用するメリットをナース人材バンクの強みに触れながら紹介します。

サポートに対する満足度が高い

ナース人材バンクの強みはなんと言ってもサポートに対する満足度が高い点ですね。

実際に「2023年 オリコン顧客満足度®調査 看護師転職」で総合第1位を獲得するほどの満足度です。

PR TIMES

16年の転職支援により構築したデータベースから、看護師の働き方に合わせたサポートを受けられるので、多くの利用者が満足しているといえます。

利用者数が多いので安心

ナース人材バンクを利用するメリットとして、利用者数が多いことがあげられます。

具体的には、年間10万人の看護師に利用されています。この数字を超える看護師向け転職サイトはないため、間違いなく業界トップクラスと言えますね。

クオリティの低いサービスや、ブラック企業を紹介していたらここまで利用されることはないので、その点からも信頼がおけますね。

地域担当制で希望エリアの求人に詳しい

ナース人材バンクは国内最大級の看護師転職サービスであることから、47都道府県どこでも求人を探すことができます。

また、最寄駅・路線から探したり、複数の条件をかけ合わせても求人がヒットするのが強みです。

ナース人材バンクの基本情報

ナース人材バンク
基本情報
運営会社
株式会社エス・エム・エス
公開求人数
約36,000件(常勤のみ)
非公開求人数
非公開
対応地域
全国
料金
無料
URL
https://www.nursejinzaibank.com/
登録免許
有料職業紹介:13-ユ-190019
調査日
2023年10月26日

運営元の株式会社エス・エム・エスは東証プライム市場に上場している人材業界の大手企業です。

ナース人材バンクは転職サイト兼転職エージェントになります。そのため自身で面接調整をする必要はなく、登録後はキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていく流れになります。

ナース人材バンクと主要転職サイトの比較一覧

ナース人材バンクを他の転職サイトと比較してみました。

ナースJJ ・求人数は日本最大級
・求人検索アプリが便利
・東北や九州など地方の求人も多い
看護roo!転職 ・累計利用者数50万人以上
・首都圏、関西、東海の求人豊富
・細かい条件での求人検索が可能
・面接にエージェントが同行・同席してくれるから安心
マイナビ看護師 ・全国各都道府県の求人を網羅
・業界トップクラスの利用満足度
・医療系転職支援のプロがサポート
・面接にエージェントが同行してくれるから安心
レバウェル看護 ・24時間電話対応
・大阪や名古屋など全国各地に支店あり
・各地域ごとに専任コンサルタントが在籍
ナースではたらこ ・顧客満足度第1位
・24時間いつでも電話可能な相談窓口
・全国各地の医療機関の求人情報を網羅
・面接にエージェントが同行(希望に応じる)
・施設への条件交渉あり
ジョブメドレー ・医療介護総合求人サイト
・介護施設や訪問看護の求人多数
・ヘルスケア領域に強いメドレーが運営
看護師ワーカー ・年間転職実績1万人以上
・応援看護師など短期間求人も多数
・面接にエージェントが同行してくれるから安心
・転職後のアフターあり
・医療・福祉業界に強いトライトが運営
ナース人材バンク ・国内最大級の転職支援サービス
・札幌・仙台・福岡など全国15拠点
・介護・医療業界に強いエス・エム・エスが運営
ジョブデポ看護師 ・求人掲載数が多い
・サイトにない病院にも連絡してもらえる

上記の特徴は一部になりますが、ナース人材バンクはサポートの丁寧さに定評があります。

ブランクがある看護師にもしっかりとした対応をしてくれることから、転職者への細かいアドバイスなど、転職者が内定を獲得しやすくなるよう、徹底したサポートをおこなってくれます。

看護師の転職に特化したサービス

看護師のおすすめ転職サイトについてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も合わせてご覧ください。

ナース人材バンクを利用した方が良い人の特徴

ナース人材バンクを利用するなら、以下のような人がおすすめです。

  • 質の良いサポートを受けたい
  • スピード感のある転職活動をしたい

ナース人材バンクの評判を調査したところ、とにかくサポートの質やスピード感に定評がありました。とにかく質の良いサポートを受け、スムーズに転職活動を進めたい人に、ナース人材バンクはおすすめです。

求人数や求人の質については、条件によりかなり変わってくるので、その点だけでは一概におすすめはできません。ただ求人の数や質も悪いわけではないので、心配するほどではありません。

ナース人材バンクに関するよくある質問

人物 Aさん

ナース人材バンクに間違えて登録してしまいました。違約金とかとられませんでしょうか?

転職エージェント末永 末永さん

間違えて登録したとしても違約金をとられることはありません。連絡がきたら間違えて登録してしまった旨を伝えれば「わかりました」となるはずです。運営会社はしっかりとした会社なので安心してください。

人物 Bさん

ナース人材バンクに勝手に登録されてしまいました。登録解除するにはどうすればいいでしょうか?

転職エージェント末永 末永さん

無視や着信拒否したほうがいいと言う方もいますが、私はおすすめしません。電話をしているナース人材バンク側も「登録したのに、なんで返信がないんだろうか?タイミングの問題かな?」と思い、しつこく電話をかけざるをえないからです。


電話にしっかりでて「身に覚えがないから、これ以上の電話はしてほしくない」としっかり伝えましょう。気になる方は個人情報の削除も一緒に依頼しましょう。

ナース人材バンクを利用する流れ

ナース人材バンクの登録から転職決定までの流れは、大まかに以下のようになります。

  1. 登録
  2. 面談
  3. 求人紹介
  4. 応募・書類選考
  5. 面接
  6. 内定

ナース人材バンク以外におすすめの転職サイト

ナース人材バンク以外にも、看護師におすすめできる転職サイトはいくつかあります。

どういった条件で転職したいのかなど、個人の要望をよく考えてみた上で、登録する転職サイトを選ぶのが良いです。

また、転職サイトを選ぶときは2~3社ほど同時に登録するのがおすすめです。転職サイトの良し悪しは、担当のキャリアアドバイザーによって大きく変わるためです。

転職サイトを同時登録することにより、複数のキャリアアドバイザーと同じ時期に面談ができるので、効率よく自分に合う転職サイトを選べます。

看護師の転職に特化したサービス

看護roo!転職

累計利用者数50万人以上!
迷ったら登録すべき転職サイト。

看護roo!転職

おすすめポイント

  1. 東証プライム市場上場会社が運営の安心感
  2. 2009年から運営!サービス開始から10年以上の実績
  3. 高年収、年間休日130日以上、日勤のみなど、様々な求人を保有

看護roo!転職に
相談する

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

6万件以上の求人数を保有!
全国の求人を取り扱い。

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)

おすすめポイント

  1. LINEで気軽に相談可能
  2. 職場環境の情報収集に強みあり。長く働ける職場を探したい人におすすめ
  3. 情報収集だけでも利用可能

レバウェル看護(旧:看護のお仕事)に
相談する

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)

年間転職実績1万人以上!
あなたの希望にあった求人の紹介が可能

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)

おすすめポイント

  1. 住まいの地域に関係なく全国の看護師をサポート
  2. 応援看護師、訪問看護師、イベントナースなど、幅広い求人を保有
  3. webカウンセリングを利用可能、コロナ禍でも安心

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)に
相談する

看護師の転職に役立つ関連記事

line

line

人気の転職エージェント